RIKIにっき

RIKIにっき

2006.11.24
XML
テーマ: 年賀状(1021)
カテゴリ: 身辺雑記
 さてこれ、誰の『晴れ舞台』かというと。

うちの、『何年前に買ったんだ? ふちなし印刷なんてできまへん』・ウルトラ長持ちプリンターくんでーーす!!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

 初めてデスクトップパソコンが我が家にやってきた日からずっといる、このプリンターくん。
 デスクトップのHDDを私が破壊してしまった(!)後も、ずっと「現役」である。

 購入直後は珍しくてあれこれ印刷していたものが、今、仕事のものは職場のプリンターで印刷してしまうし(→インク代や紙代自腹なんて、やなこったい(><)!)、プライベートで何かを印刷する機会なんてほとんどない。

 年に一度、年賀状を印刷する以外は…。


 私、例年はもう少し遅く年賀状準備に取り掛かるのだが、今年は早く作業を進めないと。。。

 とりあえず昨日作っていたプレゼンも、『突貫工事』で何とか形にしたし。
 (↑まぁ修正作業が、多分後であるだろうが…(-_-;))

 で、何でそんなに何でもかんでも「前倒し」にしているのかというと。

 「頭痛の種」・医院紹介のパンフレット作りが年末、私を待っているからだ。。
ウィンウィン、ブィ~~~ン…

 1年にたった一度の『晴れ舞台』に立ったプリンターくんは、今私の横で健気にお仕事中だ。

 今年は私の年賀状だけじゃなくて、息子のもダンナのも、おばさま(義母の姉)のもあるで~~、頑張りやぁーー☆
 そうこうしている内に、枚数の少ない息子、「裏面の文章だけ印刷して欲しい」とおっしゃるおばさまのから先に印刷完了!



 プリンターくん、大丈夫か?
 キミが我が家に来て初めて、「キレイな」写真印刷に挑むんだよね。

 ドキドキしながらやってみたら…うん、本当にキレイ^^
 想像以上の刷りあがりに、喜ぶ私。


 頑張った…が。
 ふちなし印刷ができないうちのプリンターくん、写真のふちが白ーく、印刷できずに残ってしまった。。

『ふちなし印刷当たり前』のこの時代に、ちょっとカッコ悪いか……??(ー∇ー;)

でもキミはキミで頑張っていいとこ見せてくれたもんね、私ゃ嬉しいよ
 …とこうやって印刷している間に、郵便屋さんがやってきて…。
 今日一日で、喪中ハガキが2枚も届いた。。。(-_-;)

 まだまだ来るかも知れんな、このペースだと。

年賀状の印刷枚数、10枚分減らそうっと…(~_~;)

 プリンターくん、せっかく年に一度の『晴れ舞台』だったのにねぇ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.24 17:36:20
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


頑張れプリンターくん!  
うちの家にもプリンターはありますが、
繋がってないので、
宿題で調べ物をするときとか、
ぜーんぶ手書きです…
はっきり言ってだるい…
年賀状はプリントゴッコに時代を逆戻りしてる我が家です… (2006.11.24 19:57:43)

いやはや。  
edacchi  さん
もうそういう季節なのねえ。。

ウチは、全部夫任せ。
その点は、感謝しております…。(^-^;

えらいなあ、RIKIさんは。。。
(2006.11.24 22:01:49)

Re:年に一度の『晴れ舞台』?!(11/24)  
麻夏 さん
ウチは、買ったばかりのプリンターだから、やっとキレイに印刷できるかな。(^-^)
無理して、2年位ひきずって使っていたからぁ。(^ ^;) (2006.11.25 00:08:33)

昔。。  
原画を自分で描いて、版画の板を彫刻等で削って絵の具にのり混ぜた色を塗って多色刷りに万枚かの版木を使って・・・・
気が遠くなるようなこと(何回かこのせいで寝込んだこともある)を14年間も続けたのよね~・~;  喪中で何年か休んだのを機に、ちょうど昨年戌年にちなんで桃太郎の写真で写真屋さんに頼んだ。。 こんなに楽チンだったのか~^^~と始めて思い知ったバカなワタシでした。

RIKIさんとこの年賀状見てみたいね。どんなのができたのかナ? (2006.11.25 11:23:32)

Re:頑張れプリンターくん!(11/24)  
NsRIKI  さん
あずさ29号さん、こんにちは、書き込みありがとうございます^^
>うちの家にもプリンターはありますが、
>繋がってないので、
>宿題で調べ物をするときとか、
>ぜーんぶ手書きです…
>はっきり言ってだるい…
 そ、それはツライかも…(~_~;)
 でも繋いでないおうちの方のお気持ちもわかったりして。プリンターって結構圧迫感あるからなぁ。。

>年賀状はプリントゴッコに時代を逆戻りしてる我が家です…
 でもまぁそれはそれでハンドメイド感があって、私はキライではないですね。(と言いつつ、一度も使ったことがないので、準備がどのぐらい大変なのかが良くわかってないんですが。。) (2006.11.25 15:09:01)

Re:いやはや。(11/24)  
NsRIKI  さん
edacchiさん、こんにちは~。
>もうそういう季節なのねえ。。
 来週はもう『師走』ですよ、恐ろしいことに!

>ウチは、全部夫任せ。
>その点は、感謝しております…。(^-^;
 うちはメカ担当が私、料理担当(ただし、カレー&ラーメン&とん汁のみ)がダンナです。

>えらいなあ、RIKIさんは。。。
 えらくはないですよ~、これ以上自分の首を絞めないためです・・・(ー∇ー;) (2006.11.25 15:14:35)

Re[1]:年に一度の『晴れ舞台』?!(11/24)  
NsRIKI  さん
麻夏さん、こんちゃっ!
>ウチは、買ったばかりのプリンターだから、やっとキレイに印刷できるかな。(^-^)
 いいなぁ~、今の機種って、いろいろキレイに印刷できるらしいし。。

>無理して、2年位ひきずって使っていたからぁ。(^ ^;)
 あはははは(ー∇ー;)、いずこも同じか。
 でもうちのほうがさらに物持ち良いよ☆(→え゛、セコイだけってか…(^ ^;)??) (2006.11.25 15:16:29)

Re:昔。。(11/24)  
NsRIKI  さん
はあるんちゃんさん、こんにちは~^^
>気が遠くなるようなこと(何回かこのせいで寝込んだこともある)を14年間も続けたのよね~・~;
 す、すばらしい!
 そういえば私も、昔はイラスト頑張って描いてたなぁ…、さすがに倒れる域までは行きませんが…(-_-;)  

>喪中で何年か休んだのを機に、ちょうど昨年戌年にちなんで桃太郎の写真で写真屋さんに頼んだ。。 こんなに楽チンだったのか~^^~と始めて思い知ったバカなワタシでした。
 そう、世の中、お金さえあればいくらでもラクできるんです!(爆)
 その経費と手間隙を天秤にかけ、いつも悩む私です。。

>RIKIさんとこの年賀状見てみたいね。どんなのができたのかナ?
 結構懲りますよー、と言ってもデザインではなく、「どなたに、どんな年賀状を出す?」っていうところです。
 基本は堅実な、どなたに出しても問題のないものですが、ある程度親しいと、とたんにおちゃらけた写真の年賀状にしちゃいます^^;
 今年の息子のお友達用は、ウケ狙いで『巨大・喜多方ラーメン』(のカンバン?)と息子のコラボです^^ (2006.11.25 15:27:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

贅沢な時間 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: