吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

成長  師走 クリ… New! gonta3220さん

13日の日記(2) New! harmonica.さん

英下院「安楽死」法… New! 5sayoriさん

🍇小説 (69) 「忠敬… New! 神風スズキさん

逸材を輩出する 米… New! lavien10さん

Comments

トンカツ1188 @ Re[1]:愛知県豊田市 稲武町近隣  大井平公園(11/30) New! 龍の森さんへ こんばんは ここは駐車場…
トンカツ1188 @ Re[1]:愛知県豊田市 稲武町近隣  大井平公園(11/30) New! 5sayoriさんへ こんばんは これ…
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県豊田市 稲武町近隣  大井平公園(11/30) New! 神風スズキさんへ こんばんは  52年間…
トンカツ1188 @ Re[1]:愛知県豊田市 稲武町近隣  大井平公園(11/30) New! ララキャットさんへ こんばんは 見事に…
トンカツ1188 @ Re[1]:愛知県豊田市 稲武町近隣  大井平公園(11/30) New! 吉祥天2260さんへ こんばんは 紅葉とバ…

Freepage List

2009.01.24
XML
カテゴリ: 趣味

今日の名古屋 日中猛烈に冷えました

12時頃から 真っ白い あられ が降りだし ビックリ

しました 路面ではコロコロと 落ちては転がる光景

久しぶりに 見ました

喫茶店の窓から 見ておりますと 傘をさしたり 無し

で悠然と歩く人 小走りの人 人それぞれですね


今日は大阪城をアップします





隅櫓




隅櫓

元和6年(1620年)創建された 構造は二重二階本瓦葺

大阪城は明応5年(1496年)本願寺8世法主蓮如が

山科本願寺として建立 元亀元年(1570年)から天正8年

(1580年)まで 信長と戦った

天正11年(1588年)秀吉は石山本願寺跡に大阪城を築城

慶長20年(1615年)大阪夏の陣で落城した






桜門







桜門

豊臣時代本丸の正門を桜門と呼んだ

落城とともに焼失 寛永3年(1626年)に築かれたが

明治維新の城中大火で(1868年)焼失し 明治20年

(1887年)に再築されました





旧大阪市立博物館






旧大阪市立博物館

1929年2月 昭和天皇即位の記念事業で大阪市民の

寄付金150万円で建築 現在金額5~6百億円

ロマネスク様式で左右対称 2001年閉館された




金明水井戸屋形





金明水井戸屋形

当初秀吉によって作られたと言われていましたが 調査の結果

寛永元年(1624年)に掘られたと判明 水面まで33mの

深さで 井戸枠は一個のくりぬき石であります





天守閣







天守閣

鉄骨鉄筋コンクリート造り

天正13年(1585年)に建立され 慶長20年(1615年)

に落城 焼失 31年間

寛永3年(1626年)き再築され 寛文5年(1656年)落雷

で焼失    40年

その後266年天守閣なしのまま 据え置かれた

昭和6年(1931年)に再建され 現在に至る 太平洋戦争の

空襲に耐え 天守閣実在記録更新中

関西の商都として 江戸時代隆盛するも 天守閣なし とは

凄いことですね










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.24 20:12:15
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: