2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
金曜日の夕方からまた坊が変な咳をし始めたので、慌てて病院へ電話。診察時間終了間際だったけど、ギリギリ診てもらえました。結果は…喘息から来る咳でした。あぁ、駆け込んで良かった。。。で、、、よかった話?はここまで。診察の結果、気管支が非常に敏感になっているとの事。(まぁ喘息の人はそうですが)「発作が起きやすい状況は最低一週間続くので人ごみとか、埃っぽい場所は避けて下さいね」。…先生、それじゃぁ、あのう、、、明日の運動会は~???お休みして下さい(当然!)がちょ~ん。。。運動会お休み決定!!!なんでこういう時に限って喘息でるかなぁ。(子供ってそうだよねぇ???)親子バス遠足に引き続き運動会、おまえもか。。。坊の行事不参加の日々は続くのであった。
2008.09.27
コメント(4)

意を決して、、、皮膚科へ行ってきました。旦那の水虫が移った、ワケでもなく、坊のタマタマが痒いのが移った、ワケでもなく、、、(↑どうにかならんか。我が家の男性陣。)理由は…長年に渡り私を悩ませてきたそばかすこれを何とかしようと。。。もう、半端な量と範囲じゃないいのよ~。連想ゲームしたらぬばたま→そばかすって絶対なると思う。ってぐらいひどい(泣)でも、美容整形とかだと金額が恐ろしくて行けないし。。。と、悶々と悩んでおりました。そんな折り、ひょんなことから皮膚科でそばかすの治療をやってる病院を発見!金額もそんなに高くない。だって今まですっごい大金を美白関係の化粧品につぎ込んできたもの、それを思えば安いもんだわ。って勇気?を出して皮膚科へ出撃!これでやっとおさらばできる。。。ところが!診察の結果は「完治は困難だと思います。。。」っていきなりショックなお話ですよ。あなた!!!何でも「範囲の広さ」がネックになったみたい。まぁ、一応は軟膏を出しておくので塗ってみてください。との事でした。。。お医者さんの「期待すんなよ」的な言葉にすっかり意気消沈。。。あ~あ、なんとかなるといいな~。 初日の画像です。試験的に一番濃い部分(指差ししてる場所)にピンポイントで軟膏を塗布します。 一週間後。。。周辺部分が赤みを帯びてきました。赤みが出てきたら薄くなる可能性がある、との事ですが単に「荒れてるだけ」だったら、、、( ̄▽ ̄;)あと一週間頑張って塗り塗りしてみます。
2008.09.16
コメント(2)
はぁぁぁ。バブ子と同じクラスのA子ちゃんがアポなしで「遊ぼ~!」ってやってきました。。。実はA子ちゃん、以前にも来た事があるんだけど、勝手にキッチンに入ってきちゃうし、それこそ冷蔵庫ですら開けそうな勢い。でさ、お菓子出してあげたんだけど、「おかわり」だの「他のやつちょうだい」など何度も何度も請求され、麦茶を出してあげたら「ジュースちょうだい」と、まるで遠慮なし、って感じなのよ~。しばらくして午後五時近くになったから、「そろそろ五時になるけど、おうち帰らなくて大丈夫?」って言えば「うち、別にあんまり関係ないから」との返事。。。でも、、、って事で「だったらおうちに電話しといたら?お母さん心配しない?」って聞いたら「全然」と、しれっとお答えになりました。…どうしたらいいんじゃ???結局その日は別の子のお母さんが迎えに来た車にちゃっかり乗り込んで帰宅したんだけど、いつもこんな調子なんだよねぇ。こっちもさ~、向こうのおうちの人が了解してればいいけど、知らないで遅い時間まで遊ばせてたら誤解のもとになりかねないし…心配なのよ。「送っていってあげるからおうち帰ろうか?」と誘っても「まだいい」。( ̄- ̄メ)一応、他の近所の子とはお互いに「宿題終わってから遊ぼうね」って親同士で暗黙の約束?みたいなのがあるんだけど、A子ちゃんに限ってはてんでお構いなし。当然、A子ちゃんにも「宿題終わってから遊ばない?」って言ってみたんだけど、「えぇ~?そんなの時間がなくなっちゃう!」と、猛抗議を受けました。。。(T-T)いつもアポなし突撃!おまえはヨネ○ケかっ!!!(ヨネスケさんごめんなさい。。。)でさ、このA子ちゃんがすごいのはいつもノート持ってて、そのノートには突撃、もとい、これから遊びに行く予定の家と時間がいっぱい書いてあるのよ。。。こ、怖過ぎる、そのノート。||||||||||凹( ̄凸 ̄;)凹||||||||||(もちろん、一方的な予定です)別に同じ学年、とか性別、とか一切に関係ないらしく、ご近所一帯はほとんど突撃されている模様。先日の同伴登校の際も他のママが「そういえばA子ちゃん、浮いてない?」って言ったら驚いたことに他のママたち一斉に「だってワガママだもん、ねぇぇぇ!」と口を揃えてました。。。あぁ、やっぱり。実は先日も「突撃」を受けたんだけど、もう五時近かったし、「今日はもう時間が遅いから別の日にしようか?」って言ったら「えぇ~っ!なにそれぇぇぇ~!」って思いっきり大声で言われてこっちが恥ずかしかったよ。もう、どうしていいんだか。子供の友達づきあいも結構疲れるよね。。。( ̄▽ ̄;)
2008.09.04
コメント(2)
昨日、お風呂に入ってたら子供たちが「お母さん、入浴剤がもう無いよ~」と、言うので早速「献血」に行ってまいりました。いやぁ、我が家はこの手段で入浴剤をよく調達しておりますので。。。( ̄m ̄〃)ププッボランティアできる、欲しいものが手に入る、う~ん、まさに一石二鳥???あ、血液検査もしてもらえるので三鳥、かな?おぉっと、あとクーラーの効いた部屋でDVDも見れるし、飲み物も2回は飲めるし、、、まぁ、血の気の多いぬばたまには色々と都合のいい場所?なのかも。ヾ(≧▽≦)ノギャハハともかくいざ献血ルームへ。。。いつも通り献血できるはず…だった。いや、最終的には出来たんだけど、今回はいつもにも増して血圧でひっかかっちゃって。。。そういうのも瞬間湯沸かし器ぬばたまは高血圧に見られがちだけど、実際は「低血圧」。(血圧に関してはどうも、ダラダラ、ぐうたらな面が反映されているらしい)デジタルの血圧計で計ってたら問診してたお医者さんが「え???」と言って固まってしまったので数値を見てみると上が78と表示されてました。。。||||||||||凹( ̄凸 ̄;)凹||||||||||78…今までの中で最低。。。(あ、一度50まで下がった事あったわ、そういやぁ)おかしいですねぇ~、って事でもう一度計りなおしたら今度は76な、なんででしょうね、もう一度こっちで…と取り出したのは昔ながらの手でニギニギして腕を圧迫してくあの血圧計。で、再度チャレンジ!したものの今度は86。微妙に前進した感じ?もう、目の前にエサ(献血希望者ぬばたま)がいるのに、こんなに採れそうな獲物がいるのに、もどかしいっ!って感じの医師はさらに「もう一度計ってみましょう」と、再々チャレンジ!あぁ、すばらしいプロ根性。で、やっと?上が90ですねっ!!!と、まるで勝ち誇ったように宣言。この後はスムーズに流れ、献血終了。(ここでまた血圧が計れないアクシデントがあったが割愛させていただこう)さて、いよいよ「ご希望の品は…」である。今回は何にしようかな?トロピカルシリーズのやつか、日本の四季シリーズか。。。なんて楽しみに覗いたら…無いっ、入浴剤が無いっ!!!||||||||||凹( ̄凸 ̄;)凹||||||||||なぜ?なぜに無いのだ???このままでは「明日用意しておくね♪」と子供らに言い放った母の威厳が。(そんなもん最初からありゃせんわな)ヾ(≧▽≦)ノギャハハ「何でいつもの入浴剤置いておかないのよっ!」と、ここは絡む場所でもないし、、、仕方ないので代わりに一番原価の高そうな「歯磨きセット」をチョイス。(こういう場面で「この中で何が一番高価格か?」と真剣に悩むあたりがいかにもセコい)今回、入浴剤をもらいそびれてしまったので、次回からは何が景品になってるか電話で確認してから…ってそんな事出来んよねぇ。( ̄m ̄〃)ププッそう、これはカケなのよ、ギャンブルなのよ。。。って事で性懲りもなくまた献血に来ることを心に決めたぬばたまなのでした。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
2008.09.03
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()