生卵、
こっちではあんまり食べれないので(お腹を壊す)羨ましいな☆
日本に一時帰国した時、必ず食べよー♪

そんなわけで私はあさりうどんと、
オクラうどんにやられちゃいました☆ (2006.07.09 23:59:02)

2006.07.09
XML
カテゴリ: お奨め1品

今日は長く書きます・・・。

うどん3品 最近食べたうどんです

うどんが集まってきます しょうがないなぁ(>.<)


「あさりのうどん」


あさりのうどん


---作り方


あさりを茹でます

あさりが開いたら取り出しダシ汁をアクを取りそのまま使います

白だし お酒 みりん 塩 で纏めて


麺は冷凍の讃岐うどん! ほうれん草も茹でて

ちくわ ネギ 卵 入れて

デキアガリ~~



会社の人のお土産でね

稲庭うどんの端切りというのを頂いた 短い麺です

「ザル稲庭うどん」


稲庭うどん


---つけ汁


素麺つゆ 甘口醤油 お酒 を調合したもの



---薬味


あさりの佃煮 かつお節 ネギ 山葵で食べました

汁は濃い甘い味にしました(・o・)!

これ2品目



その稲庭うどんが美味しくて・・・。

オクラがありましたので

「オクラうどん」


オクラうどん


---作り方


うどん茹でて インゲンも茹でて 温泉卵最近はまっているので一緒に作ります

温泉卵は、熱湯に7分くらいでこんな感じ


汁は、




サニーレタスひいて、オクラ刻んだの乗せて、温泉卵 山葵も乗せて

出来上がり~~


---ポイント


レモン汁は、グリーンレモンとかいう大入りのでコストコにあるやつです

温泉卵・・・自分でやりながら頃合を調べてます

私のせいでチャレンジしてる→ ぴぽちゃん♪さん  がいらっしゃる



こうして自分でパターンを一度掴むと!もう完璧に自分の技ですよね♪



利根川河川敷 徳さんの名誉の為に補足・・・。

彼は噛まないように仕込んでいますので、噛まれてもケンカしないです(>o<")

セッター2匹・ビーグル・紀州犬 の猟犬グループに追い詰められた

紀州犬は噛み犬で、好きな猟師は好んで使います

徳は、「おお~~♪やったね~~とウキウキ。」 沼の対岸まで走ってって・・・グループに追われ戻ってきて。

色々な犬を交しきれずBOSS紀州犬にやられてました(>o<")

可哀想だから俺らが間に入っておきました 

本能的にやっちゃう犬なのでシモーヌは大笑い 紀州犬もいっぱい居たらしい 

泥沼にしょうがないから入って止めましたw 皆ドロドロ~。

川に入って泥流して帰りました


ヤブや山や川が、好きみたい

toku


これ!?落ちてた折りたたみベンチ 勝手に再利用

最近の愛用品です・・・。綺麗に洗ったら普通に使えてますw


ベンチ



利根川、茨城県に行ったので(案外遠くもない)

境というところで、うどんを食べました・・・凄いうまかったぁ~~。

讃岐うどんと同レベルのこしの強さがありましたよ

そこまで出すとシツコイから今度にしますね~。


稲庭屋 いなにわうどん (T-30)(0647-531)
稲庭屋 いなにわうどん 
稲庭屋の切れ端でした(@o@)

●ネット限定!生醤油うどんセット!【送料無料】
●ネット限定!生醤油うどんセット!【送料無料】
さぬきの人気商品みたいです

七代佐藤養助「稲庭うどん」切り落とし徳用700g
七代佐藤養助「稲庭うどん」切り落とし徳用700g 1,000 円
切り落とし♪こういうのでした 350gもありましたよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.09 22:59:41
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うどん(07/09)  
kumaポン  さん
稲庭うどん・・・切り落とし用は道の駅やお土産やさんにあるようです。スーパーでは売っていませんの・・。

のど越しが良くて、夏によくこのうどんでサラダうどん風に作ることが多いですね。

徳さんたくましいね^-^
ワンコの交流も・・なかなかです^-^

折りたたみベンチ・・使えて得しましたね^^ (2006.07.09 23:20:28)

Re:うどん(07/09)  
烏賊夫婦  さん
あさりうどん見て思わず、『美味しそう~(#^.^#)』と叫んでしまいました(笑)
稲庭うどんってお店でしか食べたことないですが、美味しいですよねぇ(*^_^*) (2006.07.09 23:35:31)

Re:うどん(07/09)  
TUMY  さん

Re:うどん(07/09)  
kf-bleoz  さん
ウチも今日妻の実家から、冷凍讃岐うどんを
わんさかもらいましたw
いろんなのにチャレンジしてみますね。
あさりがそんな大きいのが手に入らないんだよね、この辺内陸部w (2006.07.10 00:07:52)

Re:うどん(07/09)  
おはようございます
稲庭うどん・・私も先日食べましたがこしが強いですね。なかなか食べる機会がないのでおいしかったですね(^o^)
あの捨てていたベンチ。とってもきれいですね

あれくらいならまだまだ使えますね♪ (2006.07.10 09:07:10)

Re:うどん(07/09)  
moimoco  さん
”端きり”ってのがあるんですねぇ~。(お初)
確かに端っこ切るトキに”切り落とし”出ますもんね。

温泉卵♪僕もやってみますわぁ!
イメージがっちりつかめる・・・・・かな? (2006.07.10 09:57:01)

うどん  
chakochakochako  さん
大好き~~。
あさりうどん。考えたことも無かったです。
絶対美味しいよね~。今度やりますっ!

冷凍の讃岐うどんはカト○のが一番讃岐うどんの味を再現してると、香川出身の友達が言っておりました。 (2006.07.10 10:44:36)

Re:うどん(07/09)  
3品目のうどんが食べたいな~
暑いとアッサリがいいですね^^
温泉卵美味しいですよね~♪
(2006.07.10 18:46:21)

レモン風味のうどん  
レシピィ  さん
食べてみたいです。
酢と香辛料だけで、うどんをよく食べますが、
レモンは未体験。
おいしそ! (2006.07.10 23:15:20)

Re:うどん(07/09)  
torres8  さん
夏の冷うどんはいいですね。
太いのがすきです。
どうしても生を食べたいときは作ります。笑
(2006.07.11 05:14:39)

Re:うどん(07/09)  
ぬいぬい13  さん
■ kumaポンさん
切り落とし・・・なかなかいいもんですね~。
はじめて見ました。
ちゃんとしたのはもっと美味しいのかなぁ^^♪

泥沼をやべーーーって走ってくる・・・。
追われる事はあまり多くないので、相当やばかったのかもw


■ 烏賊夫婦さん
稲庭うどんを外で食べてガックリしてました。
越がないと・・・。でもそれは、
その店が旨くなかったのだ。と修正できました。


■ TUMYさん
そうなの・・・・何処でも生卵って食べないよーなぁ
・・・

よく考えたらグロい行為だものね。


■ kf-bleozさん
いいなぁ~~~。冷凍讃岐うどん♪
うどん多く食べてますが、
まだまだ知らないの事多いです。境のうどんは旨かったです。


■ おりっち1530さん
しばらく悩んだけど・・・ベンチ車に放り込んでおけば便利な時多いので案外と出番おおいっす。

稲庭うどん 
現地でへぼい店で食べたら、美味しくなかったので敬遠していました^^。 (2006.07.11 11:28:41)

Re:うどん(07/09)  
ぬいぬい13  さん
■ moimocoさん
moimocoさんが、上手にしてたのみて・・・やってみてるのですよーw
硬さが定まらないけど、いい加減なので良しと!しています。


■ chakochakochakoさん
おお同じ意見です^^!
加ト吉があればそれ買う事が多いです♪
食べててんん??と、疑問に思うことが無いので♪



■ ◆◇3103◇◆さん
暑いね~~って
もっと暑いもんね、そちらは♪
台風それてよかったーー。


■ レシピィさん
レモン風味、白だしとよく合います。
今度機会があったらやってみて下さい♪
おいしかったですよー。


■ torres8さん
作れちゃうんだものね~~。
美味しいですよね!!

私もやりましたが大変だから今はやってませんw (2006.07.11 11:45:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぬいぬい13

ぬいぬい13

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

おはようございます♪ New! あまちゃん1号さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

飲食店経営者相互支… CGSHONBUさん
書道講師おりっち♪ おりっち1530さん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
主夫なひととき moimocoさん
☆☆☆3103の部屋☆☆☆ ◆◇3103◇◆さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: