全4件 (4件中 1-4件目)
1

9月の検診の結果がでました!!まずは乳がん検診の結果ですがなんと~~~超音波の検診で乳腺腫瘤の疑いありで再検査!!~~週明けに病院へ行ってきます!!でも、あくまでも疑い~~なので、余計の心配はいらないかなっ~~以前にも検診で引っかかって~調べてもらったら乳腺症だったって事もあったし!!今回も同じ(しこりの箇所は違いますが)かなとも思うし!!とにかく早く安心するためにも、病院へいってきます^^PCでしらべたら、乳腺腫の悪性の確立は20%ほどとでていました!! そして、骨粗しょう症の骨強度最大骨強度比は基準値(90%以上)より1%と低めの89%~~惜しかった(笑) 悪玉コレステ~~基準値(60~119)より、高めの139~~ 眼底検査の網脈絡膜萎縮は~~以前からです!!眼科には毎月通っているので大丈夫でしょう~~ただ、これ以上視力が落ちないことを祈るのみです!!ちなみに、私の右目はぼやけて、文字や物が微かに見える程度~~頼りは左目だけー大事にしなくちゃ^^ 上記以外の項目はすべて問題なし~~健康体です^^体重、体脂肪、中性脂肪、血圧、血糖値などなど、すべて基準値内でした!! 編み物のおやつに~~クルミのブラウニー27日から冬、春限定の編み物教室(自治会主催)が始まりました~月2回ほどです。ブラウニーの素に砕いた板チョコ、バター、卵、牛乳を加え、クルミを散らして焼きました^^うふふ^^美味しいわっ~~~教室でも好評でした~やったねっ(^_-)-☆
2011.10.29
コメント(12)

なんとーー今年3度目の日光へ~~^^研修がメインでしたが、10月21日(木)に東照宮、田母沢御用邸に行って来ました!!奥日光は紅葉シーズンらしいですが、東照宮の周りはちょっと早い感じで、あと1週間後ぐらいが見ごろなるかもしれません^^今回は正式参拝ということでガイドは巫女さんだったし、将軍着座の間にも入れました。将軍着座の間は、当時、大名以上しか入れない場所で、私が座った場所は徳川御三家が座った場所らしく~その昔ココに水戸の黄門様も座ったのかぁ~~~と思うと、しみじみです写真をスライドショーしてみましたコチラをクリックすると3月に行った東照宮の様子が見れます~~3月8日、9日、まだ雪の残る東照宮でした!!秋の東照宮 posted by (C)yuri2017のお馬さんは、東照宮の神馬です。毎日、10時~12時に神厩舎(神馬の馬屋)でスタンバイしていて見ることができます~でも、季節(冬季)によっては馬屋にいなくて見れないことあるとか!!今回は講習会の一環としての東照宮、田母沢御用邸見学でした^^奥日光小西ホテルの女将小西令子さん講演が田母沢御用邸内で行われました~~19歳で結婚して60年以上の女将として頑張れている方です。コチラで小西さんの連載コラムがご覧になれます。田母沢御用邸1988年(明治32年)大正天皇のご静養のため造営され、1947年(昭和22年)廃止されるまで、3代にわたる天皇、皇太子が利用になりました。戦後、博物館や宿泊施設、研修施設として使用された後、栃木県により3年の歳月をかけ、修復・整備され、平成12年(2000)に記念公園として蘇りました。明治期に造営された御用邸の中でも最大規模の木造建築で本邸が現存する明治・大正期の御用邸の中では最大規模のものです。これらの建物や庭園から、当時の建築技術や皇室文化を垣間見ることができます。写真撮影OKということだったので~~田母沢御用邸 posted by (C)yuri2017庭園も建物も、とにかく素晴らしい~~の一言に尽きます~~春、しだれ桜も見事に咲くことでしょうね!! 昼食は日光千姫物語でいただきました!!おぼろ豆腐はお鍋で温めていただきます~~熱々で美味しいです^^ ここはエステも楽しめる温泉宿です~露天風呂付き客室もあるとか~~泊まってみたいです!!が。。。。うちの主人は日光は混むので、すごく嫌がるから~~~泊まりに来るのは無理かなぁ
2011.10.22
コメント(6)

今月になって~~あれ、フォトが貼れない~容量がいっぱいです~の文字が、なぜ?に思っていたら。。。。!!10月でVISAカードが新しいカードに切り替わったのですが、楽天フォトの有料プランのカード情報が更新されずに、古いカードのままだったようです!!それで、有料プランが切除されて、フォトの容量が不足してしまったようです~~ほんと、ビックリしたぁーー情報更新したら貼れました(笑) 写真がボケいますが、金曜日にカットしてきました^^~~30%引きだったので、ついでにヘアカラーもして!!やはり美容院だと綺麗に染まりますね^^最近、激しく白髪が目立ってきた、ワタシ~~主人にも「随分、白髪増えてるなぁーー」~と言われるし~美容師のお兄さんにも「前髪がかなり。。。。。」と指摘されてしまうし~あーーあ確かに去年あたりから、前髪がかなり白くなっていて、ちょっと気になっていました!!これが~~老化ということなのかこれからは定期的にヘアカラーしないとダメかも~~ですね 揚げずに炒める~麻婆茄子料理名:麻婆茄子作者:lily1022■材料(2人分)合いびき肉(豚挽き肉でもOK) / 150g茄子 / 3~4個ピーマン / 2個人参 / 30gネギ(微塵切り) / 大匙1生姜、ニンニク(微塵切り) / 各1かけ豆板醤 / 小さじ1甜麺醤(ない時は赤味噌でも) / 大匙1.5醤油 / 大匙1砂糖(お好みで) / 小さじ1ぐらい水 / 150ccサラダ油 / 適量片栗粉 / 大匙1■レシピを考えた人のコメント久しぶりに麻婆茄子の素を使わずに作ったら、美味しかったです(笑)茄子は揚げずに炒めました。詳細を楽天レシピで見る
2011.10.15
コメント(6)

ご無沙汰です^^(笑) ブログをサボっている間に~~季節はすっかりに秋に~~(^_^;) 今年も近くの公園の金木犀が香る季節となりました^^家の窓を開けると~香ってきて、秋を感じさせてくれます^^ 栗をいただいたので、甘露煮にしてみました^^今年はザラメを使ったので~~コクが出ていい感じになりましたよ!!栗の甘露煮料理名:栗の甘露煮作者:lily1022■材料(約10人分)栗(渋皮を剥いた状態で) / 700g中ザラ糖 / 250g水 / 500cc塩 / 少々■レシピを考えた人のコメント毎年、栗をいただくと作ります^^今年は砂糖のかわりにザラ糖を使用~~食べる分だけ瓶詰めして、残りはアルミホイル包んで冷凍(お正月用)詳細を楽天レシピで見る
2011.10.06
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1