☆みかちとCookie☆さんへ
半つき餅、みかちさんも食べたことあるんですね!!
そうそう^^もちもちで、ほんとに美味しいよねぇーー^^

夕方から雪が。。。。相当積もりそう!!
そちらも降っている?? (2011.01.15 22:43:34)

のんびり主婦の家事日記

のんびり主婦の家事日記

PR

プロフィール

lily1022

lily1022

カレンダー

コメント新着

lily1022 @ Re[1]:2020年 よろしくです(01/13) rainbow3510さんへ 明けましておめで…
rainbow3510 @ Re:2020年 よろしくです(01/13) 素敵にお花活けましたね。 見惚れました。…
lily1022 @ Re[1]:大晦日(12/31) rainbow3510さんへ 新年あけましてお…
rainbow3510 @ Re:大晦日(12/31) 新年あけましておめでとうございます。 今…
lily1022 @ Re[1]:七草粥(01/08) rainbow3510さんへ こんばんは^^ …

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

2011.01.11
XML
カテゴリ: 暮らしを楽しむ

なんて、スーローなワタシ^^今頃になってお餅つきのスライドショーと動画をアップします(笑)

それと、七草粥と栗ぜんざいなど写真もアップ^^

12月30日、雪の中のお餅つき、とにかくこの日は寒かったです(ーー;)

1294665136ALtPQGqo
1294665136ALtPQGqo posted by (C)yuri2017

DSCF9798.jpg

半つきの海苔餅です~~これがメチャクチャ美味しいんですよぉ~~^^

甥っ子やそのお友達ですもう、兄たちは年寄りなってきているので若い子たちに頑張ってもらわないとーー(笑)

クリックすると動画が見れます!!


2011_01080018
2011_01080018
by yuri
2011_01080029
2011_01080029
by yuri

2011_01080028
2011_01080028
by yuri

 甥っ子の長男です小学3年生だったな、1年ぶりに合うと成長の早さにビックリしています。

2011_01080024
2011_01080024
by yuri

そして、こちらは年明けて7日、土鍋で七草粥

DSCF9867.jpg

DSCF9870.jpg

体が温まりまーーすぅ^^

こちらは、今日12日に鏡餅をぜんざいに~~^^

DSCF9880.jpg

ホホホ^^~~~美味しいよん(^_-)-☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.13 00:19:46
コメント(10) | コメントを書く
[暮らしを楽しむ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遅くなりましたが、暮れのお餅つきの動画よ~~^^(01/11)  
動画は直接伝わってきますね。
若い力に魅せられました。 (2011.01.12 23:38:43)

Re[1]:遅くなりましたが、暮れのお餅つきの動画よ~~^^(01/11)  
lily1022  さん
rainbow3510さんへ
こんばんわ^^
雰囲気が伝わってよかったです!!
兄たちが、みな高齢になりつつあるので、若い力が頼りです(笑) (2011.01.13 00:29:35)

Re:遅くなりましたが、暮れのお餅つきの動画よ~~^^(01/11)  
餅つきは搗き手よりも返しの方が大変なのよね。
沼津で26うす搗いた時は、帰りに整骨に行きました。
男の人はみんな搗きたがって返すのを嫌がるので困りました。
ぜんざいの湯気が温かそうで美味しそう! (2011.01.13 10:03:53)

Re:遅くなりましたが、暮れのお餅つきの動画よ~~^^(01/11)  
slowposi  さん
動画みました。
まわりは雪で寒そうだけど、家族の温かい感じが伝わってきましたよ~人´∀`).☆
私自身マンション育ちで、お餅つきの経験がなくて、昨年、杵と臼のお餅つきをこのあたりでもやってられる方がいて、おじゃまさせてもらいました。
準備や片付けが大変でしょうが、すてきな習慣ですよね。

lilyさん、パソコン使いこなしてますね~☆(>ω・)
また、動画みせてくださいね!

わたし、今年は七草食べ忘れましたよ~~
7日ってなにしてたっけ。。。??
栗ぜんざいいいですね(^-^)
そういえば、甘露にあったな~~~(ノ´▽`)ノ
(2011.01.13 13:40:34)

Re[1]:遅くなりましたが、暮れのお餅つきの動画よ~~^^(01/11)  
lily1022  さん
ブルーなビッグママさんへ
そうなんです~~返しのほうが難しくて大変です!!
うちでは実家の兄と2番目の姉が返しの担当です^^
私はお米を蒸したり、お餅を伸したりする担当でした。
26うす~~~それは、大変、腰を痛めますね~~!!

ぜんざい、美味しかったです^^ (2011.01.13 14:02:54)

Re[1]:遅くなりましたが、暮れのお餅つきの動画よ~~^^(01/11)  
lily1022  さん
slowposiさんへ
お餅つきは、年月とともに家族が増えていって、年々賑やかになって楽しいです。
今年は寒くて大変でしたが~~みんなしてお料理やお菓子を持ち寄って、毎年イベント化している感じなんです(笑)
そうそう^^お餅つきは、お米をひやしたりする下準備がかなり大変なんですよねっ。

パソコンは自己流なので、少しずつ覚えて言いってるって感じかな!!
なので、分からないことが、まだまだ沢山ですが!!
皆さんに楽しんでもらえるよう~~頑張ります!(^^)!

栗ぜんざい~~美味しいですよ^^寒い時にほっとしますよ!!
(2011.01.13 14:29:48)

Re:遅くなりましたが、暮れのお餅つきの動画よ~~^^(01/11)  
ユカッチ★  さん
オハヨウデェス+。.:*(*6´゜∀`)ゞ

杵と臼でお餅つき☆
いい光景ですね~^-^
母の実家でも前はやってたけど
今は餅つき機ですぅf(^ー^;
代が変わっても続いて欲しいなぁ☆⌒d(´∀`♪

(^ー^* )フフ♪
ぜんざい、美味しそう~♪
ユカッチ★鏡開きはお汁粉で^-^
それ以来お汁粉にはまってるの・・・ヤバイよねぇ(笑)
(2011.01.14 07:14:57)

Re[1]:遅くなりましたが、暮れのお餅つきの動画よ~~^^(01/11)  
lily1022  さん
ユカッチ★さんへ
こんばんわ^^
うちも兄達が高齢化してきているので、いつまで続けられるか!!
出来るだけ、杵と臼のお餅つきを続けられたら~~と願っています!!
うんうん^^代が代わっても頑張ってほしいな^^
親族が集まってワイワイガヤガヤ~~本当に楽しいイベントなので!!

お汁粉も美味しいよね~~お餅に小豆、カロリーが高いよねぇ~(笑) (2011.01.15 00:04:49)

おーーーーー♪♪  
わかるわかるーーーぅ♪♪

半つきのオモチって、
なんだかほくほもちもち、
とってもおいしいんですよねー♪♪

今年は、まだあんまりオモチ食べてないわー…

じゅるる…おいしそーう(笑)
(2011.01.15 21:21:24)

Re:おーーーーー♪♪(01/11)  
lily1022  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: