鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
にゃんちゃん広場 食いしん坊じゃ
ケチ女の知恵
私は持ち家なら家具も沢山揃えたいが、
所詮 賃貸なので引越しにタンスなど沢山あると大変なので
新しい家具を増やさないようにしている
前に丸井で買ったタンスが大きくて引越し代が高くつきそうになり
リサイクルショップに売ってしまった
まあ 二束三文でしたけどね
次は 組み立て式のタンス買って 引越し前に分解してゴミの日に出した
万糧米穀
こしひかり複数原料使用 10kg
2,990円 (税込3,139円
新米入新潟県産こしひかりブレンド10kg 3,380円 (税込3,549円
店長絶対の自信推奨品!!★☆
15年産 植酸栽培米 新潟県産こしひかり 検査米1等 10kg 【玄米あり】あまくてモチモチで風味抜群!当店が選んだ今年一番の美味しい新米です♪普通の『新潟産こしひかり』と格段の違いです! 5,780円 (税込6,069円
大和街道めっけもん市場
銀米自慢10kg 3,980円 (税込4,179円
↑
安くてもまあ。。。工夫次第で 米はおいしくなるもんじゃ
テレビでやってる裏技なんかも ためになるよね
炊飯器はね。。けちって安いの買ったら イマイチでした
やはり 釜の厚さのある ある程度の値段のがよいかも
釜は けちっては駄目ですね
タイ米食べてた頃に テレビでやってたのは
臭さをとるなら 酢
つやを出すなら 油
やわらかくするなら 酒
ある料亭のやり方で
ざるに 米をいれて早く 最初の水を流す
手で ごしごし とがないで 手と手で すりあわせて洗う
ざるに30分あげる
昆布いれたりは 工夫次第で
【ガス代節約】
圧力鍋でご飯炊く 3合の米に対して 水も3合
米をといでから ざるで水切りして
↓
30分水につけて 強火にかける
↓
くるくると重りが回ったら 弱火にかえて4分したら火をとめて
↓
蒸らし10分でOK
★但し、都市ガスならいいが、地区によっては人件費でプロパンが高いので
場合によっては、炊飯器がお得の場合もあるみたい
圧力鍋がおすすめ
じゃがいもの丸ゆでなど。。こんなの普通の鍋でやったら大変な事に早くて経済的で らくちんです
ガスは基本は中火で使うと節約に
但し 中華系などは ケチケチ無視して強火で美味しく作ろう
鍋は あまり小さいとガス火が底よりも まわりに漏れてもったいないので
そこそこ大きいのを使う
【水道代節約】
■風呂の残り湯活用
入浴剤入り→洗濯・トイレ・雑巾がけ
入浴剤なしなら→洗濯・トイレ・雑巾がけ・植木の水やり・熱帯魚の水替え
バスポンプをうまく使って行います。
トイレは元栓を締めておきます。トイレの後の手洗いは面倒でも洗面所で
三段活用:お風呂→洗濯これだけではおわりませーーーん
お風呂→洗濯→洗濯機の排水は洗剤入りだしし玄関前洗えます
お風呂→洗濯→トイレへ活用なんてのも出来ますよ
■サボテンは いつもお外です。
自然の雨水と お日様にあたって元気です
【洗剤】
テレビで見たが、チューブわさびをバケツの水に溶かして
これで雑巾がけすると かび防止になるらしい
わさびチューブを風呂のパッキンにつけて かびとりになるらしいよ
いらない歯ブラシで 磨きましょう
テレビで見たのだが 酢を水で薄めて窓拭きに
洗い物の前に、新聞紙やボロ布でフライパン等の油汚れをふき取ってから洗う
熱いお湯で洗ったら熱いお湯で ゆすぐ
ぬるい温度で流すと油汚れが再度固まってしまいますよ
【バック】
合皮の白いバックの汚れは消しゴムでこすると汚れが取れる
皮は 私は 靴の汚れとりでやってます 高級品は専門店にやってもらい やめましょう
【煙草の吸殻や灰】
ペットボトルに吸殻を入れて水を入れて置き、その水をまくと油虫などの駆除になる
但し 植物の性質で弱いものは気をつけましょう
野良猫や飼い猫の糞被害が深刻な場合
市販の「猫よらず」も効くが毎回出費は痛いので、
上記の水をまいてから糞被害がなくなったらしい 市販の物と違い費用かからずして効果があるらしい
【古くなった箸・使ったストロー】
植木の支えの棒に
【焼き鳥の串】
煮物が煮えているか刺すのに
自分でレバー等で焼き鳥作るのに使用
串を束にして こんにゃく等に ぶつぶつ刺すと味がしみるよ
(ここは 別に串でなくても フォークでもいいんだけど)
束にして灰皿の ひつこい汚れ取りに使い捨てる
【古い歯ブラシ】
台所の食器用・台所の流しや灰皿用・トイレ用・風呂場用・サッシ用・うまく使って綺麗にしよう みんなやってるよね。。
私は 靴磨きのクリームを靴の細かい所につけるのにも使うよ
【電気】
夏場で 猛暑には 暑くて 汗だらだらですね
無料にて自宅でサウナとおもったら?? あら不思議 我慢できないですか?
家事なんてやりながらだと 半端じゃない汗が出ますね
電気代節約、サウナ、エステいらず これで痩せたら\(^o^)/ですね
冷房ならドライで結構涼しくなります
湿度もなくなるので ドライペットなども買わなくて良いし
テレビで、でんこちゃんも言っているが丈の長いカーテンで部屋が寒くならないように
炊飯は早炊きにしている
但し 圧力釜だと3合を4分で炊けて余熱で10分らしいので これからこっちにしようかな
ヘルスケアマーメイド
今だけ送料サービス!!セラミックおひつ ここで買って毎日使っているよ ご飯がジャーにいれっぱなしだと黄色くなるから これ便利だよ
節約のつもりで スイッチをパチパチつけたり消したりは かえって損
本を読まない場合は照明の2本のうち1本だけつける
冷蔵庫の上に物を置かない、まわりに空間作る事で電気代節約
冷蔵庫の冷蔵は空間を作り 冷気の流れをよくする
冷蔵庫の冷凍は逆に空間作らず びっしり詰めて良い
台所の小さい照明には、アルミホイルで反射させて明るくする
コタツは 布団を敷きも掛けもしっかりかけて置くと「小」で充分
銀色の宇宙服素材みたいなシートと ダンボールを敷き布団の下に敷くと暖かさが逃げない
コタツを使用してエアコンはあまりつけない
エアコン使わないように 風呂で温まったぬくみがある内に布団に入って寝る
天気の良い日は布団をがんがん干すと夜もエアコンいらず
コンセントに「洗濯機」「炊飯ジャー」など名前をつけて 必要のないコンセントは元から抜く
但し時間を記憶しているビデオ等は私は抜きませんが。。
【入浴剤】
・牛乳・塩・焼酎(日本酒は高いから焼酎に)
・みかんやオレンジの皮を乾燥させて入れる
・緑茶のでがらしを布に包んで入れる
【パック・洗顔】
米のとぎ汁の沈んだカスを顔に塗り放置してこすると
ピーリングになるらしい=肌の弱い私には合わなかったけど
たしか スパスパ人間学かな?緑茶の粉末にした物と小麦粉と緑茶の冷えたものを混ぜてパックにすると シミがなくなるそうだ=肌の弱い私には合わなかったけど
こめぬかを袋に入れて顔をこするといいらしい=肌の弱い私には合わなかったけど
【収納のタンス代わり】
ダンボールの蓋になる部分をカッターで切り取り、開いた口を手前に見えるようにして収納する
こうすると衣類やバック等が丸見えで取り出しやすい
使わないようなバックや今着ない衣類を奥に、よく着る衣類を手前に
模様替えでは この配置を入れ替えるだけ
押入れは カーテン風のおしゃれな布を画鋲で留めて置くと おしゃれ
【本棚代わり】
ダンボールを衣類の時の応用で配置して収納
本棚は人の見える場所なので、布や綺麗な包装紙でおしゃれにしても良い
【洗濯物干しのピンチ】
ピンチが取れたら、100円均一等に売っているビニールの紐で補修
【古くなったお菓子に使うヘラ】
熱帯魚の水槽の掃除や 車の窓の霜取りに
【食べ物関係】
■カレー活用術
カレーライス→カレーうどん→カレーすいとん→カレーパスタ
最近テレビの芸能人1万円生活でもやってましたが16年前からやってます
■余った とんかつ。てんぷら活用術
とんかつで食べて→後日 カツ丼に
てんぷらで食べて→天丼に
■期限ぎりぎりの牛乳
寒天1本をふやかして搾って牛乳と砂糖で牛乳缶を作ろう
牛乳プリンを買わずして美味しい
ココア等にも使います
風呂の残り湯を捨てる覚悟ならば、牛乳風呂にして最後にシャワーで流そう
牛乳ワックスとしてフローリングを雑巾がけという手もあります
■余った鮭活用術
身をほぐして冷凍すると鮭フレークになり後日に
おにぎりに混ぜたり、鮭茶漬けにも
私の場合は冷凍せず残した鮭と残りご飯で主婦の昼飯に鮭雑炊
■ブルックス・モンカフェなどのコーヒーのかす活用術
第一活用=灰皿に入れると臭い取り
↓
第二活用=生ごみにかけおくとごみを出す日迄臭くなくて良い
■古くなった緑茶活用術
フライパンで木ベラを使って煎ると市販のほうじ茶より、ずっと美味しい
■余ったチョコレート活用術
湯銭で溶かして ピーナッツやアーモンド等を刻んで混ぜて
入れ物に入れて冷蔵庫で冷やして 再生チョコの出来上がり
アレンジで トリュフなどもいいですね
カレーに隠し味で入れても こくが出るよ
■揚げ油・・・固めるテンプルなど使用せずに
油入れのポットから常に炒め物等に使用していく
古くなった揚げ油に梅干を入れて揚げると油が再生するらしい
【不要な衣類 まともな物】
まず売れそうならオークションに出そう
私のケースは安く出すから100円とかにしかなんないけど
豹柄のミニスカートはブランドではないが古いが可愛くて新品でタンスの肥やしだったのが1500円になった
ミッシェル クランの長袖 1回使用も500円か800円かなんなかった
紳士物ブランドセーター未使用は他の人が2000円スタートにしていて500円スタートにしたら800円
ジェニーやバービーの衣装にも
パッチワークにして枕カバーに(想い出の詰まった生地なら想い出に浸れます)
【不要な衣類 なんとかなりそう?系】
クリスチャンディオールのセーターに虫が食った あぅぅぅ
オークションにも出せず 雑巾には出来ないし
これは 仕方ないからビーズかスパンコールで 何とか再生予定
【不要な衣類 ぼろ系・古いタオルやシーツ】=基本は使用後捨てる感覚
思い切り裁断して
雑巾がけ 窓拭き 靴磨きに
ガスまわりの油汚れ・車のふき取り・灰皿の汚れふき取り・サッシの溝や 網戸など汚い所を拭いて捨てる
【みかんのネット活用】
ネットに くずになった石鹸を入れて使用はみんなしてるよね
洗顔の泡立てネットにも
使い古したスポンジにネットをかけると汚れ取りに又使える
【ストッキング活用】
風呂のごみとりネットが汚くなったら、ストッキングで網代わりに取り替える
もっと節約するなら、針金ハンガーとストッキングで専用ごみ取りネットを作ろう
靴磨きに使用はみんなしてますよね
生ごみの水切りにも使える
【スーパーで魚など入れる薄いビニール袋活用】
第一活用=ラップ節約の為に食べ残しの食品を皿ごと袋をかぶせて使用
↓
第二活用=その使ったビニールを流しの近くに置き、ビニールに穴をあけて生ごみを入れると ネットの水切り購入不要
↓
第三活用=水の切れたビニールを入れて口を縛る(臭いも漏れず)→その後 スーパーの大きいごみ袋にいれる
*水気のない場合は 第一活用から→第三活用になる場合もあり
【スーパーでもらう大きいビニール袋活用】
ゴミ箱に入れて使用(ごみ箱も汚れず そのままごみにだせてごみ袋購入不要)
【牛乳パックとティッシュの箱】
よく洗って干して小物入れのようにして箪笥のしきりに使うのだ
ハンカチ パンツ Tシャツ スカーフなど くるくる丸めたりして収納
綺麗に整理できるし、沢山収納出来るし、上からパッと見てよくわかり取り出しやすい、場所の移動もらくらく
もちろん 口紅などや 筆記用具など なんでも 活用できます
ゆとりがあれば てすき葉書なども作ってみては?
私も作りましたよ
【魚焼の臭さは】
醤油を入れてガス火で焦がすと臭いが消える
【からまったネックレス】
パウダーなどつけて 手でこする
【自分には合わない基礎化粧品やメイク品等】
私は、かなりの敏感肌で合わないものだらけで昔は友達や親にあげまくっていたが
オークションで売れると知ってからは出品している
出したもの全て売れました 私に合わなくても欲しい人は欲しいのだ
どうせ肌に合わないのだから捨てたつもりで思い切り安い値段でスタートしましょ
落札者さんから高い物こんな安くて良いのですかなどと嬉しい言葉まで・・うるうる
【新聞の広告】
裏が白い物は メモ帳に
プリンタの再利用は。。紙の質が薄いと かえって紙がジャムって
ヘッドが痛むので判断して使う
色の付いた広告は。。井桁で編んでいくと籠が出来るよ
実家で沢山作りましたよ
ケチではない 節約だ、
節約したら 美味しい物食べたり楽しみましょ
私は お友達との飲み会などは 積極的に参加していますよ
【植物の肥料】
飲み残した緑茶をあげる
緑茶のお茶がら 野菜の屑を刻んだものを混ぜる
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
■□手作りお菓子□■
ミルクココアでガトーショコラ
(2025-11-23 15:25:14)
そば・蕎麦・ソバが好き
11日の日記 昼食!120111!
(2025-11-27 10:39:29)
今日のおやつ♪
ココナッツシュクレ
(2025-11-26 22:08:48)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: