PR

Profile

にゃんネェ

にゃんネェ

Favorite Blog

チャットGPTってすご… New! neko天使さん

無の顔 ねこの肉球(=^・^=)さん

オリーブの収穫と灰… shampoo5050さん

Comments

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
☆桜花☆ @ Re:●おめでとうございます。今年も元気で!(01/03) 遅ればせながら新年あけましておめでとう…
mimirin77 @ Re:●おめでとうございます。今年も元気で!(01/03) にゃんネェさんこんにちは^▽^ 今年もど…
マダム・カリツカ @ 明けました♪ 遅くなりましたが・・・ 明けましておめ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年04月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
designed by *ま~ぶる*
**********************************


鳥達の最後は。。。

鳥の最後について疑問を持って一週間・・・・・

鳥の最後について書いているものはなかなか見つかりませんでした。
会う人 会う人に聞いても、頭を抱えるばかりでした。
詳しく教えてくれるHPでもあればご紹介したかったのだけど・・・見つからずじまい。

かき集めた少しの情報を、私なりにちょっとまとめてみました。



まず、 人の目につかない場所でひっそりと・・・という場合が多いようです。
その折に、弱った動物や死んだ生き物は、
肉食動物や虫が補食してしまうこともあるのだそうです。

また、 不運にも、他の動物に攻撃されたり事故で落ちてしまい
目立つ場所で死んでしまった鳥たち
ですが
案外早くに処分されているため、目にするケースがほとんどないようです。
鳥や哺乳類の死骸は感染症の恐れもあるため、
保険所が処理するか、見つけた人が そっと埋めてあげているのらしいです。


かわいそうだから・・・っていう思いの方もそうなのでしょぅね。
私のブログのお友達も、こんな経験がおありの方も多いようです。

そして、コメント下さった catspapaさん の文章を・・・

「からすは、巣で死ぬことが多いみたいです。
他の鳥もそうだと聞いたことがあります。
でも、その場所は羽ばかりなんですよね。
なんでって、昔誰に聞いたか忘れましたが、
鳥さんは、骨が溶けるのが速いからだって教えてもらいました。」

catspapaさんの情報、なんだかホッとします。
自分の巣で静かに消えていくんですね。



こんなケースあんなケースがありました。
だから いろんな思いも抱きます。
でも、知ってよかったです。
みんな死んでいくのだけど・・・認識したいから

人間達のせいで環境の変化も大きく
きっと暮らしにくい世界だけど
たくさんの鳥達が、どうか楽しい一生を過ごせますように。


丸子は、いつも鳥さんを待ってます

image6.jpg

今日も鳥さんに会いたいですっ



******************************



ペットブログランキング(チンチラ部門)に登録しました。
クリックしてね。。。ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ



30店舗 をご紹介。
愛猫 愛犬のためにお気に入りのお店を見つけてください!




赤ハート緑ハート トップページへ 緑ハート赤ハート


**********************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月02日 05時20分36秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
美夢たん  さん
おはようございます。
鳥も人目につかないところで最後を迎えるんですね。
動物ってみんなそうなのかもしれませんね。

私が子供のときに飼っていた犬もそうでした。
死ぬ少し前に鎖をちぎってどこかに行ってしまって・・。
年をとってて力もないのに鎖を引きちぎっていなくなったので驚きでした。

丸子ちゃん、今日も鳥さんをじっと見てるかな。 (2008年04月02日 06時23分52秒)

Re:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
チパリママ  さん
私、鳥の最後に会ってる方です。
今まで2回・・・
助けたのも2回(はぐれた小鳥、親が迎えにきた)
(金網に糸でくくりつけられたすずめ)

昔だけど十姉妹飼ってました。
両親が鳥好きで、にわとり・文鳥・カナリア等
私は余り好きではないよ。
息子は大好きです。
チーちゃんも遊びたいけど・・・鳥さんが寄ってこない

動物の死に目にあったのは犬だけです。 (2008年04月02日 07時09分11秒)

鳥さんの漫画です  
catspapa  さん
『とりのなん子』さんの『とりぱん』って、漫画があります。
結構おもしろいですよ。
単行本は持ってませんけど・・・ (2008年04月02日 07時44分26秒)

私唯一とりが苦手なのです  
きちはな  さん
おはようございます

苦手なんて言いながら食べますけどね

どうゆうわけか触れないのです。

きっと自然の中では死んで行く子が

これから生きていく子のために自分の体を

捧げるのでしょうね (2008年04月02日 09時03分11秒)

Re:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
ぎゃあこ  さん
にゃんネェさん、こんにちは♪
わぁ~調べてくださったのね(^-^*)
人目につかずにひっそりとなのですね...
猫も体調が悪いと暗くて静かで人気のないところで、じっとしていますもんね。
あれって自分で治そうとしてるのと、敵に弱みを見せるとやられちゃうからっていうのと
あったりするらしいですもんね。
治らない場合はそのまま静かに息絶えるのかも...
野生動物はみんなそうなのかも。
潔い美しい死の迎え方だったりしますね。

丸子ちゃん、鳥さん待ってるのね~(^-^*)
我が家でもリラがベランダに向かって例の『イタコさん』したりして
鳥さんおいでおいで~♪って言ってるみたいです(笑) (2008年04月02日 13時30分56秒)

Re:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
自然死の場合はひっそりと死んでいくんでしょうね。
我が家では、外猫による場合が時々(~_~;)
自然は厳しいです。
(2008年04月02日 22時11分45秒)

Re:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
人の目につかない場所でひっそりと… か。。
鳥さんも他の動物(ネコさんも…)と同じようなんだね。

自分の巣の中で死んでいく…ということは、
自分の住み慣れた家で安らかな最後を迎えるような…
そんな感じがして、私も少しホッとしたような気がしました。

丸子ちゃんのお目目が、いつもやさしく鳥さんを待っていますね(*^_^*)
(2008年04月03日 06時23分40秒)

Re[1]:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
にゃんネェ  さん
美夢たんさんへ

ほんとね・・・最後に何処かへ去っていった子達は、
いっちい何処に行ったのかしらね・・・
そっと人目に付かないところで迎えられるのが
いちばんいいよね!
(2008年04月03日 06時44分17秒)

Re[1]:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
にゃんネェ  さん
チパリママさんへ

チパリママはそうでしたよね。
以前に日記で読んだ覚えがあります。

エッ金網に糸でくくりつけられたすずめー
ひどい、そんなことをするなんて・・・
ママが見つけてくれたから助かったね。

私はインコを飼ったことがありますが
うまく飼えませんでした。
すぐに弱っちゃって。。。
それからはもう飼いません(ーー;)
(2008年04月03日 06時48分12秒)

Re:鳥さんの漫画です(04/02)  
にゃんネェ  さん
catspapaさんへ

この度は、ホッとできるコメント頂けて
気持ちが助かりました(^。^)

『とりのなん子』さんの『とりぱん』
んー 題名からして面白そう~
探してみよう!!
(2008年04月03日 06時49分54秒)

Re:私唯一とりが苦手なのです(04/02)  
にゃんネェ  さん
きちはなさんへ

はい おっしゃるとおりだと思います。
自然はそんな世界ですものね。

こんなとこで言うのもなんですが、
タンドリーチキンが大好きです!!
(2008年04月03日 06時52分21秒)

Re[1]:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
にゃんネェ  さん
ぎゃあこさんへ

リラ姫、ゴージャスだから鳥さんいっぱいあつまってくるでしょぅね~(^^♪
う~ん 想像しちゃうー

そっか治すために静かに・・・
そして叶わない場合はそのまま・・・

そーかぁ~  すごく納得です。
(2008年04月03日 06時56分08秒)

Re[1]:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
にゃんネェ  さん
ゆーみん55さんへ

他の動物に攻撃されたり・・・
というのは、猫ちゃんも含まれますよね。
それが自然です。
家猫はこっちがにげますよね(~_~;)

(2008年04月03日 06時58分36秒)

Re[1]:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
にゃんネェ  さん
ひまわりにゃんこさんへ

そうですよね 自分のお布団で眠るように・・・ですね。
これが一番いい!!

今も窓にへばりついて鳥さん眺めてます。
飽きませんネェ~
(2008年04月03日 07時01分51秒)

Re:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
最期の時は静かに逝かせてあげたいですね。
本人が望む形で・・

今 思い出したんですが、小学校の時に文鳥?を飼っていて、最期の時を看取ったのですが、動けなかったのに最期は私の手の平から飛びました。
そのまま硬い床に落ちて・・

子供心にも、鳥だから最期は飛びたかったんだと思いました。

脈絡もなく、くらい話になってすみません(^_^;)

(2008年04月04日 03時03分36秒)

Re[1]:●鳥達の最後は。。。まとめ(04/02)  
にゃんネェ  さん
ねこの肉球(=^・^=)さんへ

そうですね、人間も動物も同じです。
自分の心安らぐ場所でね!

鳥も猫と同じなんですね。
どんな状態でも自分で去っていこうとするなんて・・・
ここは人間では叶わなくなってるけど
昔々はそうだったのかしら・・・?

肉球さん、小さい頃から動物が好きだったんですね(^。^)

(2008年04月04日 05時18分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: