鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
336878
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
にゃんママお粥食パン
成形パンにも応用できますので是非チャレンジしてみて下さい。
私個人的には湯種よりも餅粉入りよりも、どんなもっちりの演出よりも美味しいと思っています。
◆にゃんママお粥食パン◆
◆ レシピ ◆
・強力粉 250g(私の場合国産が多いです・みのりの丘や香麦など)
・お粥 60g
・水 150ml(夏は冷水で、国産強力の場合は粉により少し減らし気味で)
・砂糖 18g(お好みで加減して下さい)
・塩 4g(これまたお好みで加減)
・バター 15g(このくらいがベストと思います)
・ドライイースト 3g(ホシノ天然酵母・白神こだま酵母でも成功しています)
普段はスキムミルク・牛乳は使いませんが入れても大丈夫です。きめ細かくなると思います。
でも入れない方がお粥らしさが分かると思うので、まずはなしで試すのもいいかも。
入れる場合はいつもの量(スキム大1など)でOKです。
ポイントはお粥の固さですが、私は「全がゆ」で作っています。
炊飯器で全がゆで炊き数時間放置し水分を吸収させ、どろっとしお皿にとって逆さを向けても落ちない程度の固さが理想です。
これよりゆるいお粥の場合は水を120ml~150mlの間で調整してみて下さい。
お粥は全材料の一番上に入れた方が均一に混ざっていました。
失敗例としては、お粥は重みがあるのでどうしても焼き上がった時底だけが重たい感じになるんです。
その失敗を防ぐには、入れる時にお水と一緒にかき混ぜて入れてみても良いと思います。
水は多少前後すると思いますが、練り上がりのつるっとした感じで見て貰えれば安心です。
応用のレシピとしてはこのプレーンお粥食パンに、角切りチーズや甘納豆、レーズン胡桃など
なんでも普通の食パン同様に具を入れても美味しいです!!
成功すれば、軽いのにもっちりふんわり二日目もすごく柔らかく弾力もある食パンに焼き上がります。
膨らみもかなり上々ですよ!
バターは入れすぎると巣が入りやすいので要注意です。
是非オススメのレシピですので一度お試し下さい!!
※写真は甘納豆が60g入っているものです。美味しいよ!
2005.6.16 無断転載禁止
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
妊娠・出産・子育て
妊娠初期の悪阻☁️
(2025-11-26 22:32:53)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: