柴犬 けんたの日記 Part2

柴犬 けんたの日記 Part2

PR

プロフィール

akiyoshi0902

akiyoshi0902

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

柴犬けんた君の
ランキング


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
日本ブログ村柴犬

PVアクセスランキング にほんブログ村

Rランキング
人気ブログランキング


blogram投票ボタン



Blog Rink

巨白柴犬☆ポアロ君です!
3匹物語J
きつね母じゃが行く!!!
KIITOS!
くまおとうさこの日記
Liberte..*
おむつにゃんこ綴り

他力本願~一花のオタク的アンチエイジングブログ~
世相を斬る あいば達也
ゾロ目でGO~。夢見るおじさん ひとりよがり(笑)
僕、これで市長を辞めました
元和歌山市長 旅田卓宗のたそがれ日記 アメブロ版
コトコト猫日記~猫と子供と病気~京都発

アィ~ンなともたんの日常生活
フィリピンの顔
犬種図鑑と素敵なブログ仲間
みつまめとサモエド。時々犬種図鑑
CUTIE PLANET


けんた君のバナー
けんたKENTA width=
柴犬 けんたの日記Part2

コピペでリンク

<center>
<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/nyoshiaki/" target="_blank"><img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/83/0000647683/03/img8e5bfedbzikbzj.gif" width="120" height="76" alt="けんたKENTA.gif" style="border:0" /></a><br>柴犬 けんたの日記Part2</center>






幼女像3.gif
幼女像


クールドックサイト
dogmarkselectedj2.gif2008年12月1日受賞

クールドックサイト月間ベスト受賞200812
2008年12月月間MVP
2010年01月19日
XML
カテゴリ: 柴犬

 お父さん、昨日の続きだよ

 平家物語の勉強。ほんとにまじめにしたの

 「まじめにしたよ。いくつか、調べなければいけない言葉がある。今日は、調査編だよ

 お、真面目っぽい。じゃあ、今帰るね~


今帰るから
今帰るから posted by(C)Kenta


 「。。まず、 精舎 だな。これは、出家修行者が住んでいる場所や寺院・僧院のことだな

 しょうじゃったか~・・・(;´▽`A``

天竺五精舎の一つだ

 え?天竺五精舎って何?初耳


お、その眼は
なんて読むの? posted by(C)Kenta


 「ふふふ、だから勉強は面白い。天竺五精舎は、釈迦在世にあった寺院のことをいうんだ。 祇園精舎 、竹林精舎、大林精舎、 霊鷲精舎、菴羅樹園精舎の5つつを言う( ̄▽+ ̄*)」

 お父さん、・・・うしろのふたつの精舎は何て読むの

 「えっと・・・さて、 次のポイントは、諸行無常 だな」

 読めないのね

 「ひらがなふってなかった。コピペしてきたよ~!!知ってる人いたら教えて




また食べてるね
無情・・・また食べてるね posted by(C)Kenta


 「諸行無常は、仏教用語だったぞ意味するとこは、この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないということらしい

 うん、そうだよ。 姿も形もいつも太っていくからね。 不思議なことでなかったんだなあ。問題なしだ



 ふーん、お釈迦様はマルクスだったのか


いいにおいするなあ
ふむふむ posted by(C)Kenta


 「弁証法=マルクスでないマルクスは、唯物論的弁証法を確立して史的唯物論に発展させた。諸行無常は、お釈迦様の世界観じゃないかな

 こんなこと言っているとは、お釈迦様でも知るまい大笑い

 「・・・さてと、あとは、 娑羅双樹を調べよう

 あれ、双子の舞妓さんではなかったですか

 「違うこの続きは、さらに明日に続く。明日は、解釈編だ。注目の最終回だぞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月19日 18時02分50秒
コメント(34) | コメントを書く
[柴犬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
fellow  さん
雪の中、元気いっぱいですね♪
こちらは、ぽかぽか暖かでしたぁ('-^*)/
(2010年01月19日 18時12分25秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
meron1104  さん
今日は勉強になったよ^^
駄洒落が利いてる♪(笑)
けんたくん、寒くないの? (2010年01月19日 18時19分43秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
kitune-0420  さん
よぉくお調べになりましたなぁ~妖怪きつねも感服いたしまぞよ~^^v五大精舎の読み方忘れてもたが、沙羅双樹は良く知っておるぞ。沙羅という名の木のに咲く花じゃッたなぁ~何分800年前は幼少であったからのう、天竺という国に咲く花であったようじゃが
近頃ではこの国にもあるようだぞよ。 (2010年01月19日 18時54分47秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
いなあゆ  さん
こんばんは~
けんたくん、真剣な顔してるよね~
誰かが何かを食べてる時の観察してる顔・・・真剣だよ~!! (2010年01月19日 19時42分43秒)

少し思い出したよ^^五大精舎の呼び方  
kitune-0420  さん
日本語読みの場合ね
竹林精舎 →ちくりん精舎
大林山精舎→漢字忘れたが、またの名があっての。これをみこうろ池精舎といってな、意味は聖なるさるがいる池の伽藍とういう意味
霊鷲山→れいしゅうざんと読んでいたようなきがするぞよ
最後の精舎→あんまらにょ精舎→意味はマンゴーがたくさんなる伽藍でどれも長者や国王がブッタに寄進したそうじゃ~ブッタなる豚は見たことはない。いのししならあるがのう・きつねは油揚げの方がようがの
調査に少しは役立つかの?しかしけんた殿の解釈は笑える~久方ぶりに笑えたぞ。祇園の双子の舞妓さんあながち間違いではないかもしないのう~が祇園の戦はさぞ妖艶であったろうなぁ~。見てみたかったわいなぁ~では新解釈平家物語を楽しみにしてますぞ~
おとうさんがんばれ~ (2010年01月19日 20時36分57秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
fellowさん
-----
こんばんは。
こちらも今日はプラス気温^^
少し暖かかったですよ。
僕はいつも元気(^ε^)♪ (2010年01月19日 22時00分20秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
meron1104さん
-----
少し硬すぎたかな^^;
どんな時でも忘れない、ダジャレ(笑)
僕は、毛皮と厚い下着着てるから寒くないよv(^-^)v (2010年01月19日 22時03分50秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
kitune-0420さん
-----
妖怪きつね母さんも、さすがに800年もたつと忘れるかぁー(笑)
沙羅双樹は、見たことないんだ。どこかの熱帯植物園にあるんだろうね。 (2010年01月19日 22時06分30秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
いなあゆさん
-----
お母さんがおやつを食べ始めると、そばから動かなくなる(笑)
お母さんは、知らん顔して、緊張しながら食べてるよ(爆) (2010年01月19日 22時09分58秒)

Re:少し思い出したよ^^五大精舎の呼び方(01/19)  
akiyoshi0902  さん
kitune-0420さん
-----
おお、さすが妖怪きつね母さん(*^o^*)
よくぞ思い出してくれた(笑)
精舎も美味しいものがたくさんあったんだなあ^^
さて、いよいよ解釈。・・・まともだよ(笑) (2010年01月19日 22時15分25秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
無情ね…(^_^;)けんたくんは もらえなかったのかな?

あいかわらずすごい雪ですね~。
雪の中パトロールおつかれさまですワン♪

明日も楽しみです♪ (2010年01月19日 22時17分05秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
あきても  さん
難しいことは雪にかき消されていく・・・
シャカシャカっと~~

寝てしまったら起こしてね。けんた君

いつも感謝です。
婆ちゃんおやつ少ないねん・・ (2010年01月19日 22時20分09秒)

沙羅双樹はね  
kitune-0420  さん
実は・・・日本のナツツバキと同種の花だよ。だから
お寺さんにはツバキの木があるらしい^^なんでも沙羅双樹の花の頃ブッタが入滅し花の色が一瞬で白に変わったとか、琵琶法師が唸っておったが、耳ざわりじゃ。 (2010年01月19日 22時39分20秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
sachi-e*  さん
けんたクン♪雪遊び(^-^?
冷たくない?慣れっこかな♪

む・・・難しいぃぃ(^-^;
読めない漢字がいっぱい並んでるね~苦笑;
お父さんホントいろいろ詳しいね♪
明日は…最終回???
面白そうね^^

梅にメジロ♪…春の陽気も長くは続かなそうよ~
雪が楽しみなんだけどなぁ。O (2010年01月19日 23時30分05秒)

ああ無情  
mie1969  さん
ムズカシイ漢字がいっぱいで、
眠くなってきてしまった・・・。
けんたくん、後は任せた!

(2010年01月19日 23時36分55秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
hirokongさん
-----
ああ無情・・・もらえなかったよ^^;

明日で終わるから我慢してね(笑)
あっと驚く展開かもー^^ (2010年01月19日 23時49分39秒)

お勉強になるなぁ~  
kadryo  さん
でも、双子のおねいさんのほうが嬉しいなぁ~

源氏は豪遊しなかったのかなぁ~(爆)
(2010年01月19日 23時50分51秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
あきてもさん
-----
座布団あげよう(笑)
寝たら起こすなって、お母さんもお父さんも怒るよ^^
起こしていいの?(笑) (2010年01月19日 23時52分19秒)

Re:沙羅双樹はね(01/19)  
akiyoshi0902  さん
kitune-0420さん
-----
夏椿は、同種じゃあないんだ。
おっと、いけない。
この話は、明日の話だ(笑) (2010年01月19日 23時54分10秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
sachi-e*さん
-----
今日の写真は、大雪の前のものなんだ^^
大雪が降ってからは、ベランダに出るだけ。
庭に入れないでいるよ(笑)

読めない漢字まで載せちゃったし~^^;
明日で終わりだよ。意外な展開かも。でも、真面目だからあまり面白くないかなあ(笑) (2010年01月19日 23時59分00秒)

Re:ああ無情(01/19)  
akiyoshi0902  さん
mie1969さん
-----
任せなさいって!!
僕は、とっくに寝てたよ(笑)
明日で終わりだよ。真面目だけど、意外な?展開?普通か?今日よりは、起きていられると思うよ(笑) (2010年01月20日 00時02分06秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
ポアロママ  さん
菴羅樹園精舎:あんらじゅしょうじゃ・・・これは、何かに書いてあった。。。と、記憶しています。
霊鷲精舎:りょうじゅしょうじゃ・・・かな?
↑はねぇ・・・壇ノ浦が見下ろせる火の山っていうのが下関にあるのですが・・・その北に霊鷲山って言うのがあるのです。でも、違うかも?苦笑

けんたくん!
こういうことをお勉強してると・・・
ポアロママの脳みそは、ウニになりそうです。爆笑
古典好きですが、漢字が読めないよぉ~!!苦笑^^;
お父さん、偉いなぁ~ (2010年01月20日 00時02分28秒)

Re:お勉強になるなぁ~(01/19)  
akiyoshi0902  さん
kadryoさん
-----
お父さんも、おねえさんに期待してたみたいだけど(笑)

じゃあ、次は、源氏物語でもいきますか?(爆)
いきせんって^^; (2010年01月20日 00時05分33秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
ポアロママさん
-----
なるほど、書いてもらうと冷静に読めますね~(笑)
わからないーが、先に立つと読めなくなっちゃいます(爆)
お父さんの脳みそは、ミョウバンを大量につかったから、明日まではもつよ(笑)
その後は、保障できないけど^^; (2010年01月20日 00時10分34秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
今日も、少し賢くなりました^^

けんたくんのダジャレ(* >ω<)


祇樹給孤独園精舎(ぎじゅぎっこどくおんしょうじゃ)…って早口言葉に使えそう( ´艸`) (2010年01月20日 06時25分00秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
こだくさんmamaさん
-----
おはよう!!
少し漢字が多かった^^;
自分でも読めないのは問題があるなあ^^
今日は、最終回だよ^^
あっと驚くかも・・・いや、普通にまじめだよ^^
(2010年01月20日 07時27分38秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
けんたくん!おはよ~!!
平家物語かぁ~。。。
冒頭は高校の時覚えさせられたぁ~!
昨日のけんたくんの解釈も 
なかなかオリジナルで よかったけど(^^)b

お父さんのは お勉強になりますわぁ~!!
高校の時も 五精舎なんて習わなかった気がする!!
仏教の世界は奥が深いですなぁ~!!!
(2010年01月20日 11時00分35秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
w(●^∀^●)~今日和~(●^∀^●)w
いつも★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆

今日も全国的に晴れて いいお天気になるようですね^^
こちらも 気温のほうも上がってきたようで先ほどから
今日も 屋根や庭木からは 雪解け水がボタボタと落ちてきています

今日も 古いPCで不便な生活です!!

素敵な1日でありますように ★⌒(●ゝω・)b
======================
明日は最終回ね^^
ぜひ 読みに来なくっちゃね!!
(2010年01月20日 11時24分04秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
最終回を楽しみに待っています。

今晩は今年最後の新年会、勿論禁酒を貫きます。
水曜リーグは参加出来ないので
午前中に投げて来ました。
レーンが私の球種に合っていたので
3ゲームトータル641点を打ちました。

病気の悪化の恐怖よりも
食欲の欲望が勝ってしまう自分自身を
今年は変えられるか。

何時も有難うございます。
(2010年01月20日 13時01分27秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
みつぼん0315さん
-----
お父さんは、久しぶりにまじめに勉強して納豆になってるよ(笑)
短い文章に、奥が深い内容があったんだね~^^
最終回をお楽しみに(笑) (2010年01月20日 16時20分57秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
雲母☆きららさん
-----
こんばんは。
今日は、雨が降ってひどいよ^^;
歩道はつるつるになってしまった。
どうなってるんだろうね~。

さて、本日はお待ちかね?待ってなくても最終回(笑)
驚愕の展開?見てね^^ (2010年01月20日 16時24分52秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
2匹の猫0927さん
-----
お待たせしました(笑)
いよいよ本日最終回ですよ。
もう少し待ってね^^ (2010年01月20日 16時27分06秒)

Re:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
今日9729  さん
よく調べていますね。

勉強になりました。 (2010年01月20日 18時53分53秒)

Re[1]:大河日記 平家物語~お父さん調査編(01/19)  
akiyoshi0902  さん
今日9729さん
-----
たまに、真面目に調べてみました(笑)

老化防止になりましたけど、頭が納豆になりました^^; (2010年01月20日 19時15分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: