2008年03月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

浜松へ向かいました

最初の訪問先は「浜松城」

この城は家康が築いたもので
29歳から17年間、最も働き盛りの時に
この浜松城を拠点に幾多の戦いを経て
遂には天下を取ることになる

つい昨年まで、息子夫婦が
この浜松に住んでいた時は

昨年秋から読み始めた歴史小説により
この城はどうしても訪ねてみたいと思っていた

一日ごとに暖かくなり
浜松城の桜のつぼみもほころび始めていた

お城には、ボランティアでガイドをしてくれる人がいて
細かい質問にも丁寧に答えてくれた

浜松城の後は、息子達が住んでいたところを見て
浜松駅前の「八百徳」でうなぎ

ここは「うな茶」が人気があるところだが
今日はうな重にした
お店の中は昼時ということもあって満席!

うなぎ


久能山東照宮へ

イチゴ狩りで大勢の観光客が来ていたが
その横を抜けて、長い階段をひたすら上り
久能山東照宮へ行った
(階段の数は1,159段といわれ、かなりの運動になった)

久能山東照宮


城砦を設け「久能城」としたところだ

武田氏没後、駿河の国を家康が治めたが
家康没後にここに東照宮を建立
家康の命により遺骸が埋葬されている

下の写真がその廟所

廟所

この久能山東照宮を最後に
今回の4泊5日の旅は終わり

半年近く読み続けている歴史小説に出てくるところを
訪ねるのが主目的になったが
こういう旅もなかなか楽しいものである

この旅により、再び本を読み返すことで
本もより一層深く理解できるし
面白さも増してくる

日曜日の東名高速道路が渋滞して
我が家に戻ったのは夜遅くになってしまったが
全工程1,253キロの車の旅は無事に終了
ガレージに入れる前に写真に撮っておくことにした

車のメーター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月29日 00時52分51秒 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

オアシス通い

オアシス通い

コメント新着

julian@ hZzAgnXeCz BS15Ey http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ VKdNFiDxaCbiVct txZf55 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ SEKCgBrVwzhOIuFtJTI phj1oF http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ pLgCfTveCRWtEry jom7gQ http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ TScRXZuBbbRByl 96APCy http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: