2009年01月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近の報道などから、消費者マインドは冷え込み
旅行にも大きな影響が出始めている

2008年に海外旅行に出かけた人は、合計で1,600万人
当初の目標からだいぶ下回りそうな様子である
(まだ最終統計ではないので予測値ですが)

それでは2009年はというと・・・
「旅行動向シンポジウム」で発表された内容によると
海外旅行者数はさらに落ち込み1,520万人になるだろうと
予測されている


積極的に旅行に行こうという人が5%近く
減るだろうというものである

さらに旅行費用にも消費者は敏感になり
ネットを活用してコストセーブを図る傾向が強くなる
同時に旅行単価も減少傾向にある

これだけ景気の先行き不安がニュースなどで
連日報道されると、マインド的に元気な人でも
消費に慎重にならざるを得ない日常である

もう少し明るいニュースが流れるようになると
自然に旅行メリット(円高や燃油サーチャージの縮小などで)も
伝わるようになるのだろうが・・・

(これについては 前にも書きましたが

また、同シンポジウムでは「旅行会社に期待する役割」として
次の順番が挙げられた

1.規模を活かして航空券や宿泊を安くして欲しい

3.自分の好きな旅行分野の専門支店を充実して欲しい
4.テレビなどで有名になる前に良い施設を推薦して欲しい

いずれも旅行のプロとしての役割に期待する声が多く
ますますお客様の高度なご要望に応えられないと
置いていかれてしまうことを、改めて痛感!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月09日 20時59分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

オアシス通い

オアシス通い

コメント新着

julian@ hZzAgnXeCz BS15Ey http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ VKdNFiDxaCbiVct txZf55 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ SEKCgBrVwzhOIuFtJTI phj1oF http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ pLgCfTveCRWtEry jom7gQ http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ TScRXZuBbbRByl 96APCy http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: