2009年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝ご飯を食べている時に

多くのゴマが入っているように見えました(驚)

「おかしいなぁ・・・??」

どうやら目の中に、ゴミが入っているのかなぁ・・・?
目をパチパチして、外を見たり、天井を見たり

それでも、器の中の黒いゴマは消えない!!
右・左と目を交互につぶってみると

左目はいつもどおり


近くにある、目薬をたっぷりして
もう一度

でも、ほこりのようなものが目についている
目を動かすと、そのほこりのような浮遊物も
一緒になって、右に行ったり、左に行ったり・・・

気になって仕方がない

鏡を見ても、良く見えない

昨日までは、まったく何もなかったのに
今朝になって急に・・・

「まっ、そのうち気にならなくなるだろう・・・」
ということで、いつもどおり、ジムへ行って


ジムで体を動かしている間は
すっかり忘れていました

帰りの車に乗って、前を見ると
やはり目には、ほこりのようなものが、ウロウロ・・・

結局、連休最後の月曜日は、こうして過ぎていった




次の日の朝、目を覚ましてすぐに天井を見ると・・・



前の日と、おなじ
ほこりのようなものが、ウロウロ・・・
強く目をつぶって、開きなおしても・・・
ウロウロ・・・

会社に出かけ、ミーティングをこなし
来客をこなし・・・

わがオフィスには、徒歩で通勤している人が一人
その人に「この近くに、眼科、ある?目医者?」

Mさん「それならすぐ目の前に「○×眼科」がありますよ!」

「ありがとう♪」と私

早速、ネットでその眼科医を
受付時間、先生の様子など調べてみてから
目指す眼科へ出かけて行きました

受付で待つこと15分
問診表を渡され、どんな様子ですか?

問診表の中にある「飛蚊症」という文字が目に入り
受付の人に「これってどんなことですか?」

「目の中に蚊のようなものが飛んでいる感じの・・・」

「ああ、それかもしれません」と私

先生の診察が始まるまで
事前の検査で、視力とか眼圧とかを見てもらい
いよいよ、先生の診察です

「おとといまで全く何もなかったのですが・・・」

「では、見ましょう!」


「念のため、詳しく調べましょう、90%近くは問題ないのですが
 いや、95%くらいは大丈夫ですが、念のため」

「瞳(ひとみ)を開く薬をさします」

「効果が出るまで、30分近くかかりますので
 もう一度、受付でお待ちください
 明かりがまぶしく感じると思いますが
 6時間くらい、続きます」


***約30分待つ***


再び診察室へ

「目を大きく開いてください!」

「ゆっくりと、目を動かしてください
 はい、上を見て下さい
 右上を見て下さい
 右横を見て下さい
 右下を見て下さい
 真下を見て下さい
 左下を・・・・」

とぐるりと、ゆっくり、大きく一周

そして、もう一度

「右横を見て下さい
 右下を見て下さい
 もう一度、右横を・・・」


そこで、先生がボソッと一言

「穴が開いている・・・」



「?????!!!!!・・・・」



「目に穴が開いています!
 そしてそこから出血しています!」

いきなり、想像していない言葉が聞こえてきました

目に穴??
目から出血??

驚いた・・・というより
ピンときません


「これを治療するには、レーザー治療が必要です
 レーザー治療は、ちょっと高いです
 そのような保険に入っていますか?

 治療をする前に、一応手術ですので
 承諾書が必要です
 今、プリントしますので
 確認の書名をしてください

 費用はおよそ18万円くらいです
 保険があれば、5・6万円です

 治療にかかる時間は
 5分から、10分くらいです


 あれっ、印刷でないなぁ・・・?

 今、プリンター使ってる??」とスタッフの人に


「じゃぁ、本当は署名をいただいてからなんですが
 よろしいですか?」


立て続けに、いろいろな話が出てきて
驚いている私の顔を見て

もう一度、同じような話を始めました

そこで、始めて私の口から
「先生、これは前触れもなくやってくるものなのですか?」

「はい、あります」と先生

「年齢から来るものですか?」

「いや、小学生にもあります」と先生


その後は、急に高額の治療の話になったので
驚いたでしょうからと治療費は後日でもいいことや
出来る限り早く治療した方が良いことなど
丁寧に説明を受けました


この辺りから、余り落ち着きのない先生の説明や
態度を見ながら、私の中には二つの考えがでてきました

一つは、ひょっとしたらこの先生
高額な治療に誘導しようとしている、変な先生なのかも・・・・
といった、疑いの目です
見た目にもどことなく、頼りなさそうだし
威厳もないし、落ち着かないし・・・
(先生スミマセン、でもそう感じたんです・・・)

もう一つは、これだけの場所でそれなりの医院をやっていて
多くの患者さんが通っているお医者さんなんだから・・・
そんなことないんじゃないの?

といった二つの思いです

今すぐに、署名して治療を受けるか
それとも、別な先生にもう一度診てもらうか
迷ったのですが、こういう時に自分は
よく決めてしまう癖があるんです

「先生、わかりました、お願いします!!」

落ち着かない先生だけど、もういい!
やってもらおう、書名は後でもいい!

すると、先生

「それでは、後ろの診察台に移ってください」

立ち上がって、後ろの機械に向かいました

そして私に

「この椅子に座ってください」

と、椅子を指し示し

先生は、なにやら機械を・・・


・・・・・・・・

しばらくして、再び先生がボソッと

「立ち上がんないなぁ・・・・」


あっち、こっち、スイッチを入れたり
コードを調べたり、機械の後ろに回ったり
椅子をどかして、もぐったり・・・・

「おかしいなぁ・・・・

 変だなぁ・・・」


待っている私の中に再び・・・


「先生、最後に使ってから
 大分日にちが経っているのですか?」

「いや、ついこの間・・・」と先生

「これだけ高額の治療を始めるのに
 立ち上がんないなぁ・・・と聞くと
 誰でも躊躇しちゃうと思うのですが・・・」と私


「いや、この間も、立ち上がんなかったんですよ、コレ!」

「だから、交換させましょう!
 今日は、何時ごろまで大丈夫ですか?」と私に聞いてきます

「会社はすぐ目の前ですから、夜の7時ごろまではOKです」と私

「それでは、電話します、番号をお聞かせください」と先生

そして、私の目の前で、どこかに電話し
また、機械が立ち上がらないこと
すぐに交換してほしいこと
交換できたら、処置をする患者が目の前にいることを
電話口で伝えていました

電話の終わった先生に
私は

「ところで先生、病名は何ですか?」と聞きました

「後でメモを書きます」と先生、そして

「まずは、今日の精算を受付でしてください
 受付でメモを渡しますから・・・」

受付って、すぐカーテンで仕切られただけですが・・・



そして、後ほど受付で精算した時にもらったメモには


「網膜剥離裂孔」


余りきれいな字とは思えない字で書いてありました

つづく・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 00時40分16秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

オアシス通い

オアシス通い

コメント新着

julian@ hZzAgnXeCz BS15Ey http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ VKdNFiDxaCbiVct txZf55 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ SEKCgBrVwzhOIuFtJTI phj1oF http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ pLgCfTveCRWtEry jom7gQ http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ TScRXZuBbbRByl 96APCy http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: