2009年08月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

20歳・30歳代の若者たちを「冷ややかに現実を見る」ということから
このように呼ばれているようです。

今日のコラムに興味深いのがありました。

低温世代は将来に対する不安を意外と感じていないというのです。

「将来がどんどん良くなることはないだろうが・・・そう悪くもない・・・」
こう見ているようです

いつも東南アジア諸国の若い人たちのハングリーさを見て
日本の若者の冷めてしまった感覚にもどかしさを感じていました。


よその国の若者が何か考え何を感じているのか知ってもらいたい!と
痛感していました。

低温世代の親たち(まさに自分ですが)は高度成長時代のど真ん中を生きてきて
チャンスにチャレンジしてより豊かな生活をつかみたい!という思いで
がむしゃらにやってきた人が多いはず

しかし気が付いたら低成長時代真っ只中に突入し
面白さややりがいが失われたように感じてしまい
それなのに若者がチャレンジしようとしない姿に
どこかイライラ感を持っていました

しかし彼らは彼らなりに幸せになる方法を探している
半歩下がって、クールに自分たちが置かれている状況を見て


こうして否定的に見てきた目線を変えて、
彼らも彼らなりに考えているんだと理解の目線で接することにより
将来のヒントをつかみたいと思うようになりました

しかし、ここでも商売のヒントをつかみたい!と思うこと事態が
高度成長時代の遺産をたっぷりとしょっている証ですね(笑)


歳をとればとるほど、将来はあまり良くならないと思っているようです
これも面白い結果ですね(笑)

(写真は我がスタッフで一部の低温世代を囲む高度成長時代の人たち)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月26日 11時10分55秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

オアシス通い

オアシス通い

コメント新着

julian@ hZzAgnXeCz BS15Ey http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ VKdNFiDxaCbiVct txZf55 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ SEKCgBrVwzhOIuFtJTI phj1oF http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ pLgCfTveCRWtEry jom7gQ http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ TScRXZuBbbRByl 96APCy http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: