きまぐれ広場(仮)

きまぐれ広場(仮)

2011.07.09~

■7月9日(土)TVぴあツイッターれぽ

ジャニーズJr.のMis Snow Man初主演映画「HOT SNOW」が本日からT-ジョイ大泉、京都にてロードショー。舞台挨拶に登場した8人は支えてくれるファンとスタッフさんのおかげと緊張しながらもニコニコ笑顔。ダンスシーン満載の素敵な作品なのでぜひ劇場へ!【ニコ】


Mis Snow Man主演『HOTSNOW』舞台挨拶無事終了しました!!~ダンスがつないだものは、友情と家族の絆だった~ Mis Snow Manのダンスは必見です☆☆1週間限定ですが是非ご覧ください


Mis Snow Man2★メンバーは劇中と同じ制服姿で登場!まずは真田くんが「東日本大震災の影響で公開が遅れましたが、皆様の前に公開できるのを嬉しく思います。一人でも多くの皆さんに元気と感動を与えられたらと思っています」と挨拶。監督によると約1週間で撮影されたという本作。


Mis Snow Man3★ハードスケジュールの中、セリフが完璧に入っていてセリフのNGはなかったそう。宮舘くんは謙遜しつつ大きくおじぎ。真田くんが「8人どこ行くにも一緒だったのでロケバスの中でセリフを練習しました」と明かすとうんうんと頷く渡辺くん(笑)。


Mis Snow Man4★監督も「朝から夜遅くまで毎日で大変でした(笑)」と語ると野澤くんは「よく真田くんはバスの中で寝てましたけどね(笑)。勉強とかお互いいあってたんで合間見て寝てました」と裏話を。次に初主演の意気込みをというタイミングでマイクを受け取ったのは阿部くん!


Mis Snow Man5★阿部くんは思わず俺!?と自分を指差し不安げで「いつもは客席なのに今日から一週間はスクリーンにいるのはすごい!こんな経験をさせていただいて関わっていただいた皆さんに感謝したいと思います」と。少々的ハズれな回答に野澤くんから頭をペチッと愛のツッコミが。


Mis Snow Man6★見どころについては渡辺くんが「ダンスのシーンはみんなで毎日練習して、何回も撮り直したり手を真っ黒にしてアクロバットをやってるので見てほしいです」と。物語ではタイムスリップがキーワード。どの時代に行きたいかという質問で佐久間くんの番に。


Mis Snow Man7★過去にタイムスリップする物語をすっかり忘れた佐久間くんは「未来に行きたいです。この映画のように未来に行って…」とド天然な回答。メンバーから「台本読め!」と総ツッコミを受け「ごめんねっ!(汗)」と平謝り(笑)。自分の未来の家族を見て見たいそうですよ。


Mis Snow Man8★昔懐かしい学生服を着る深澤くんは「撮影後に髪型がオールバックのまま帰るので、電車でいろんな人に見られて恥ずかしかった(笑)」と。短ランにボンタンの岩本くんは「いかつい格好だけど、みんなに合ってるって言われて俺はこっちなんだ!(笑)」と納得したそう。


Mis Snow Man9★宮舘くんは「周りの皆さん、ファンの皆さん、劇場に足を運んでくださる皆さんに感謝したいです」と語り、「8人の絆が深まったしいい経験になったので、これからも8人仲良くやっていきたいと思います」という深澤くんの言葉にグッときました。期待大の8人です!【ニコ】


■7月15日(金)高山浩児監督ツイッター

【林勇 役/岩本くん】
一番役のキャラと素顔が近かった。現場でも笑かし担当で、アシモと竹馬のネタを見せてもらいました!あと何気に芝居はかなり器用。


【龍崎彰彦/阿部くん】
スゴイしっかりしてた!空き時間は勉強してるし、だからといって撮影のことは誰よりも把握してる。僕「あれっ?阿部くん、このシーン終わったら、次は何だっけ?」阿部「この後は、廊下のシーンです。」みたいなo(^▽^)o 年下なのにめっちゃ大人…


【山口徳昭 役/野澤くん】
短ランに赤シャツ。僕的にオーソドックスな不良のイメージで、衣装は一番最初に決定。でも、野澤くん自身は、すごい人懐こくて男からみてもカワイイなあって思う男ですね。気づくとモニターの近くにきてニコニコしてるみたいな。


【冷泉正克 役/宮舘くん】
いつもマフラーをどうするかでやりとり。でも基本はするで統一。ダンスはハンパなく上手いですね。ダンスシーンなんか実は宮舘くんのテンポをベースに編集した感じあります。完璧!


【丹野史也 役/深澤くん】
ダンスに関しては史也が先生みたいなつもりでキャラ設定。でも実は結構難しい役だったので深澤くんは大変やったんちゃうかな?ただ、深澤くんは声も特徴があったのでクロストークの中でスゴイ助かった思い出があります。


【土井宗司 役/佐久間くん】
アクロバットすごい。ダンスシーンのリハでも一番回ってた(笑)でも、もっとスゴイのは演出の飲み込みの早さ!ここのセリフこんな感じでって言った時の理解力たるやハンパない。芝居に関して佐久間くんを頼ることは多かったです、ハイ。


【山口鷲 役/真田くん】
クランクアップした時に僕から感想を求めたら、「バスケのカットが悔しい」と。バスケのリングにシュートが決まるアップのカットがあるんですが、実はリアルに真田くんが投げてるんです。2投目で決めたのに、一発じゃなかったのが悔しいと…素直にスゴイと思いましたね。


【清水渉 役/渡辺くん】僕の中ではストーリーの上で一番大事なキャラクター。なので誰よりも細かく芝居を要求したと思います。他のメンバーはみんな帰って、渡辺くんだけ残って撮影なんて日も…。めっちゃ大変やったと思うけど、さすがですね、応えてくれる。ホントに感謝してます!



■7月26日(火)美しき世界

雪だるまくんたちとゆーちゃんず(現:ふぉーゆー)が、限定バックだった去年の8月国立。
入らなかった後悔をずーっと引きずって、約11ヶ月。
念願かなって、嵐バックで踊るひーくんを見ることができました。

3月だったと思うのだけど。
京都の車折神社へ言ったら、雪だるまメンバーの名前が並んだ玉垣が消えていたという夢を見ました。
なんて、縁起の悪い夢!
ぞれから、ずーっとずーっと行きたくて、京セラへ行く前に京都で下車して、30分以上バスに揺られて行ってきました。
ちゃんとありました。わかってたけど、自分の目で確かめたくて。
「もうすぐ2年経つから無くなると思うから、ちょうどいい時期だよ」って、雪だるま担さんに教えてもらいました。
京都の仁担Sママにお付き合いいただいたので、バスの往復も神社でもずーっとお話して楽しかった。
仁様の玉垣もあるので、「なんで、名前の文字だけでテンションあがるんだろうねー」なんて、ウキウキふわふわ。

相葉さんの健康と嵐ツアーの成功。雪だるま君たちの幸せ、河合君の早期復帰を祈ってきましたよ。
何かしたくても、祈ることしかできないし、自分の気持ちも落ち着くし。
最近は、すぐに神様仏様マツモト様(!)にお祈りします。

錦市場近くのお店でランチして、雑貨屋さんとお土産屋さんをちょっとのぞいて。
祇園祭の名残と、この日の夜にお祭りがあるらしく、きれいなおみこしが並んでいるところにも遭遇して、予想以上に京都を満喫して京セラへ。

京セラとHOT SNOW舞台挨拶を交換したのですが、お相手は雪だるま好きな松潤担でした。
自分で申し込んだ分は全滅だったことが、交換後にわかったとのことで、すごく感謝されました。
国立が激戦で。全滅と言うメールが続々届いて、正直、舞台挨拶と交換してしまったことに罪悪感を感じたのだけど。
結果オーライな出会いだったと思えるようになりました。

ありがたいことに、私は名古屋両日にも入れるので、ひーくんがいたらひーくんを見ようと決めて、交換相手の方にも宣言(笑)

珍しくアルバムを聴き込んで、事前にパンフも読んで。
バックで踊るひーくんを妄想して涙ぐんだりしていたのですが。。。

メインステにJrが出て来て、願いが叶った瞬間は…
ひーくんを見つけられずに必死で、泣く暇なんてなかった。
その後も何度か見つけられなくて、その度に交換相手のMさんにも探してもらって助けてもらってました(苦笑)

私が見たい感じのダンスはなかなかなくて。
でも、てっきりMADEメインだと思っていたのに、雪だるまメインで。
いわあべセンター。
嵐の脇にいるから、大型ビジョンに姿が映って大感激。

ひーくんダンスは潤くんとの相性がよいのか、潤くんが気にいってくれたのかな?という印象。
Mステでいわあべセンターだったのも、嵐コンバックの影響なのかなぁなんて思ったりして。

松潤ソロがとにかくお気に入り。
相葉ソロもかなり可愛いかった。
大野ソロの阿部くんが、素晴らしかった!バクステで近かったんだよね。
滝翼祭も革命も今回も、阿部くん運がいいらしい(笑)
全体的には、ドームクラスの嵐コンに宮ちゃんのダンスや煽りが一番合ってた気がした。
もう、とにかく宮ちゃんが可愛くて。
ダテ様とかいってたのに、相葉ソロから「宮ちゃん」呼びになったうえに語尾に「可愛い」がついてしまうようになっちゃいました。
何度でも言える。宮ちゃん可愛い、宮ちゃん可愛い。
私の席から良く見えたのが宮ちゃんだったからなんですけどね(笑)

ひーくんは、なかなか見えずらかった。
松潤ソロは途中で松潤がかぶり。センステでヒットメドレーは櫓の土台が邪魔。
ツアーTで登場した時は、正面で見やすかったけど、嵐がこっち来て客席こっち向くから心折れて嵐見た(笑)

あと、曲名忘れちゃったのだけど、「こーゆーのが観たかった!」てのは、見れたからよかった。嵐にありがとう!って思った。
思っただけで、実はどんな姿でどんなダンスだったかをまったく覚えていない。
「嵐、ありがとう」って思ったことしか覚えてない;;

うん。でもそれだけでじゅうぶんかな。

嵐が作りだす美しい世界に、6人は美しく存在していました。
MADたちに比べれば、明らかに印象が薄いのだけど。
それでも、重要なポジでしっかり踊ってた。
ひーくんのダンスは、ドームクラスで映えるものではないけれど。でも美しい世界を創り出す一端を担ってました。
美しき世界に蒔かれた、私の幸せの種。芽を出していたと思う(笑)

規制退場が早いブロックだったので、外に出て、一緒に帰る岩本担Aちゃんを待ちながら、Mさんとお喋り。
「きゃ~!」という声が聞こえたので見てみると、出演者を乗せたらしきワンボックスが数台通って行きました。
お見送りしちゃったかな?(笑)
最近、こういう遭遇が多いかも。

Mさんと別れて、Aちゃんと合流。
夜ごはんから名古屋駅まで、ずーっとひーくん話。
ふと、「あ、私、幸せ」と思った瞬間があって。
お喋りの言葉が詰まって「しあわせだなーって」とか言ってました(笑)

ひーくんお誕生日に続き、「この会場に岩本担は何人いるだろう?」というレアな公演に入って、公演後に「勝ち組だよね」って語り合える、幸せな時間を過ごすことができました。

本当は、クリエとかドリボとか、ひーくんを見るのにもっとベストな公演があるのに。
そういうのには入れずに、レアものばかりってのも、ちょっとどうなのかなぁと思ってしまうのだけど。
大切なタカラモノな想い出が、またひとつ増えました。

ちなみに、3年連続国立を当てた私名義の嵐FCで取ったチケット=二宮さんからの招待状。
ひーくんが遠くて見えにくかったのは、二宮さんの嫉妬ということにしています(笑)

もう、ひーくんに会える次の予定がないよー。
二宮さんはあるのに。。。
不思議。



■9月11日(土)DREAM BOYS

チケットは取れなかったけど、ご縁があって、DREAM BOYS11日マチソワ観劇することができました。

嵐京セラの前に寄った京都。
車折神社へのバスの中で、仁担のSママに「ドリボがあったらよろしく。嵐との交換もできる」とお願いしたら「ないっ!」って即答されたんだけど(笑)
8月に「ママ友が全滅した娘(嵐担)のために、必死に探してる。芝居は知人を通して調達できるから交換して欲しい」とSママからのメール。
日にちはお任せしたので、結果、11日夜公演と嵐名古屋を交換することに

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: