きまぐれ広場(仮)

きまぐれ広場(仮)

2001.09.01~09.20



あぁぁぁ
2週間分ってキツイ;;;
USO見てUSO見て金田一見て、マンボウ見てUSO見た。(金田一1回分すでに見てる)
以上、ビデオの話。
ビデオを止めたら、ウルトラマン コスモやってて、少し見た。可愛かった>ムサシ
で、リアルタイムでUSO見て金田一みてメールしてヒッパレ見てメールして途中でPJ見てメールして…つ、つ、つ、疲れたぁ~~~
メールしてたら、CMで一時停止したまま金田一見てたよぉ~(泣)←リモコン持って観ながら録画してた人
私は一度に一つのことしかできないらしい>Uさん<気にしないでね!

タイタニックも意識が金田一にいっていたので21:20からしか録画してないおバカさんです~(これのおかげでPJが録画できなかった)
実は、私はタイタニックを観ていない。こういう映画は基本的に試写会で観るので、ハズレると観ないんだな。でも私の行ける映画館が閉館したので、今は試写会も殆ど行けましぇん;;;(最近はA.I.をタダで観たのみ)

一日にこんなに観ると、もう、骨皮筋男(松潤)くんだの、オマケ(霊)が付いてくるだの気にならないです(笑)。
USOは、テレビジョンの翔さん発言同様、相葉ちゃんにはもう行くトコまで行ってくれぃ!ぐらい思ってる(おい)。相葉ロケ観ると私も気持ち悪くなるしさ、ローソク消したロケは石の落ちる音が聞こえた気がしたよ。。。あーもーっ(ヤケ)
金田一は「なんで泣きながらみてんだろ?」状態です。入り込み過ぎ;;アニメ放送済の話ばかりで犯人わかっちゃってるのに…杏ちゃんが上手いからだ、きっと!(人のせいにすんなよ)
金田一の何が好きって、謎解きしてチーム金田一が出で「ろぉーーーっ!」って時代が流れるとこ。マツモトマツモトときて嵐で終る。あーマツモトさんが嵐でよかった~嵐にマツモトさんがいてよかった~嵐ってやっぱいいよね~(←嵐バカ炸裂中)
ヒッパレはちらちら映る小原くんが嬉しかったなり。

こんなにビデオ観てるのにまだ終らない…ピカイチが残ってます。あしたのJは間違えて消しちゃったし(泣)。少クラが休みで助かったよぉ~

-----『J』CHECK-----
9/2(日)
『あしたのJ』
ゲスト:加藤茶 ズンドコ節を含む♪FANKYメドレー 山下・中丸の湘南ロケ
『ピカイチ』
ゲスト:西岡徳馬 寿日壱は陸上自衛隊へ 恋愛探偵社
『ザ・鉄腕DASH』
節約家族・城島一家電気ガスなし生活他 ←私は節約家族ファンです(笑)
『堂本兄弟』
ゲスト:hiro


■2001/09/02 (日) 世界のお茶菓子倶楽部

**お知らせ**
8/29(水)の日記「訂正&ネタバレ」にSMAPコンの曲名など追記しました。
********

世界のお茶菓子倶楽部とは、なんぞや?
『お茶菓子ジュニア(桜井)』でも『お茶出しジュニア(今井)』でもありません。もちろん『少年倶楽部』でもありません(笑)。
私とお友達のDさんで勝手に名乗って遊んでるだけです。主婦のお遊び(おいおい)。
あれ食べた、これ飲んだ。どこどこのランチはどうだったなどの情報交換する倶楽部(笑)。

この度、この世界のお茶菓子倶楽部の日記も始める事にしました。
誰かの誕生日でも特別な日でもなんでもない、この普通の日曜日に。(暇なだけ)
更新は毎日しないかも…
でも掲示板がついているので、こちらをご覧の皆様もよろしかったら何かカキコしてくださいませ。
美味しい情報、お待ちしております。
転勤族なので、全国どこのお話でもかまいませんです。
実験なので、すぐに無くなってたりして(笑)

一番下のさるさるアイコン「HOME」からどうぞ。
尚、世界のお茶菓子倶楽部からこちらへは、リンクしてませんm(_)m

■2001/09/03 (月) 大阪ドームのおもいで。

去年の9/3、私は人生初のジャニーズコンサートへ行きました。Jrの大阪ドーム。
遠征するのも初。その後名古屋へも行ったので、同じツアーを複数みるのも初めてでした。
朝マック持って電車に乗り、ドームでは先ずグッズ購入。アトラクションに乗ったり(今は無いらしい)おみやげ買ったりの田舎者ぶり;;;昼食で入ったレストランがステージ裏だったらしくリハの音が聞こえました。ずっといたかったけど、息子は遊びたい。結局外へ出て通路に吹き出る霧で遊び、外のお店を見て会場に入りました。
席は3塁側スタンド通路横、一桁列。通路の向うは親子席だったので、メインも見えるし、息子の身長でも通路に顔を出せば全体が見えて、のんびりもできる良席。

怪奇倶楽部の滝少年を見てからの長い年月、心の葛藤を乗り越え(笑)、やっと生でJrを観る事ができる。だから一人でも多くこの眼で見るのが目的。当時は双眼鏡を持っていなかったので、前にくるJrに集中してました。

いよいよスタート。スタンバってるバイク丸見え、クレーンに潜む滝さんバレバレ(笑)。でもいざ目の前に滝が登場すると「きゃ~すてきぃ~!!!」
実は、コン前にMステ出演した時の滝の髪型があまりにもプロレスラーで、私は暴言吐きまくりでした。でもでも~生ってダメですね。なんでも許してしまうわ(何様?)。たとえ「いらっしゃいませぇ」と登場しようが(汗)、翼を箱詰めにして切ろうが(汗)、象さん出しちゃおうが(汗)、ゼブラ柄はちまき(違)だろうが(大汗)全部OKよぉ~(いや、許してないだろう/笑)
コンは「リハできてません」と言ってた通りで、風間パラパラコーナーもまだ無く、とにかくお手振り&クレーン乗っちゃえぃ!という感じでした。
MCでは滝が「小原君から話があります」とMAを呼ぶと、手に紙を持ち既に泣きそうな裕貴がいました。「一字一句もらさないよう書いてきました」と学業専念宣言。会場からどよめき&悲鳴が…前の子は隣の子に寄りかかって泣き崩れていました。ステージでは号泣して言葉をつまらせる裕貴。隣で泣くMA…
「えぇっ?!私はその言葉を聞きに大阪まで来たわけじゃない!そんな姿を見にきたわけじゃないっ!」と心の中で叫んでいました。不器用な滝に代わって男前・横山がフォロー。
すっかり沈んだ大阪ドームでしたが、徐々に盛り上がりアンコールのお手振りでは「ユウキーありがとー」の声もありました。

つづく ←ひっぱるらしい;;

■2001/09/04 (火) 中丸くん

昨日の日記は中途半端だったので続くと言ったものの、今日は気が向かないので、またいつか…(こらっ)
いいかげんな奴でごめんなさい;;;

Jrドームコンでの記憶の一つに、中丸くんの姿があります。
(中丸くんは現在KAT-TUNの一人)
♪JUMBOでJr達がお手振りにまわっている中、だ~と走ってきて「ジャンボ!」でジャンプしている(跳ねてる感じだった)姿がね、すごーく楽しそうでした。

当時というかその少し前、私は佐藤崇(たかし)という子と中丸くんの見分けがつかなかった。でもどちらかというと佐藤崇の方が好みで、生で彼のダンスを見るのを楽しみにしていたのです。
彼がコン前の夏に辞めてしまっていることをまだ知らなかったので、必然的にその他大勢Jrの中で目に止まるのは中丸くん。
「ジャンボ!」での楽しそうな中丸くんを見た私は、ジャニーズ妄想ワールドで彼を“隣の息子さん”に決定したのでした!!(笑)
妄想ワールド?何それ?
え?
例えば「息子にするなら俊太!」とか「弟なら二宮!」とかそうやって勝手に決めて楽しむお遊び。
で、中丸くんは「お隣の中丸さんちの息子さん」なわけですよ(笑)。
朝、私がゴミ捨てに出るとお隣の中丸くんはニコっと「おはよーございまーす」って言いながら自転車に乗って学校へ行く。
私はゴミ袋持ったまま、その背中に「おっ!いってらっしゃーい」と言う…
街でぱったり会っても「こんにちわー」と挨拶してくれる好青年という設定(笑)。
できれば家族ぐるみのお付き合いで、お庭で一緒にバーベキューするぐらいの仲がいいなぁ~(豪華庭付き1戸建ての設定らしい)
まぁ、妄想するのは自由ですからね(もっと他の事に脳を使いましょう)。

中丸くん、お誕生日おめでとう!!! ←強引な展開;;
松潤に続いて18歳です~

ところで、本日の嵐音
せみの抜け殻取るのが好きだったという話。
相葉「あれ(せみの抜け殻)取ってると夜になっってなかった?」
それって、取ってる間に新しい抜け殻が落ちて…って延々続きそうじゃないか(笑)。
そんな相葉発言に
桜井「君の物事に対する集中っぷりはオカシイ」
松潤「もっと他のトコロに使って欲しい」 ←ごもっとも(笑)
取ったのは、おばあちゃんちに持っていったので、抜け殻でゴミ袋がいっぱいになってたらしい(笑)。
私もいろんな物を拾う子供でした。せみの抜け殻よりエグイもん拾ってた…うぅ、ここでは書けない;;;

■2001/09/05 (水) 秋テレビ@TBS

秋ドラ情報が出ていると知ったので、TBS公式サイトをのぞいてきました。

『3年B組金八先生』 木曜21:00
番組サイトに少しづつ情報がUPされていたのですが、BBSもOPENしてました。
たぶんJrファンの、若々し過ぎてう~む;;;というカキコが多いかなぁと思ったら、今年はですね、どうやら斎藤くんらしいですよ!奥さん←誰?
昼ドラ『キッズウォー3』の翼役の斎藤くん。『キッズウォー』は本当に若い子にも人気があるんですねぇ…彼は双子でNHKの情報番組に出演していたそうです。
もちろんJrへの応援もありましたが、上戸彩ちゃんも人気。『涙をふいて』で二宮さんの妹役でした。今、カップヌードルのCMに出てません?
そして何より一番気になるのは、幸作がどうなるのか???
とにかく早く見たい~
孤立する転校生、成迫政則役がJrの東新良和くんです。てりたまバーガーCMの子。

『ハンドク!!』 水曜22:00
長兄(ながにぃ)こと、TOKIOの長瀬主演ドラマ。二宮さんが元チーマー役で出演します。この監督が『ケイゾク』『池袋ウエストゲートパーク』の堤幸彦氏なのですよ!(感涙)
私はケイゾク好きで、映画も見に行きました(試写会だけど)。IWGPも金八ぐらいハマっておりました。二宮さんをよろしくお願いいたします!>監督
脚本の大石静さんは以前彼が出演した『あきまへんで!』も書かれてます。最近では『オードリー』。現在撮影中の宝塚のドラマ(藤原紀香お姉様が出演するやつ)も大石さんです。プロデューサーも『ケイゾク』の植田P。
あぁ~、いやでも期待してしまいます~
大石さんのHPに「二宮さんは今までにないタイプの役で、ファンは驚く」という内容が書いてありました。「ニノのファンがたどりつくことはないと思いますが…」とも。えへ、辿り付いてますよぉ~!!←ここで言っても仕方ない…(笑)

『ガッコの先生』日曜21:00
堂本剛さん主演。
森永CMで、陸上部だった3年5組のダース君と再会をはたしたツヨちゃんですが(笑)、ドラマでは5年3組の先生です。本人ご希望の関西弁の役だとか。
小5の先生ですか…私は母親として堂本先生を見る事になるのでしょうか?(多分ありません)
脚本は、TBSで堂本剛といえばこの人、小松江里子さん。『若葉のころ』『セカンドチャンス』『SummerSnow』etc
親子で楽しむ予定です~

気に入らないのが二宮さんの役名。「ノブ」だけは辞めて欲しかったぁ…

■2001/09/06 (木) その後…

ゴロちゃんは実家にいるのでしょうか?

噂の好きそうな情報系のものは見聞きしないのでわかりませんが、釈放後は実家にいるとか…
この事件が与えてくれた物のヒトツに「実家で過ごす家族との時間」があるようですね。。。
ところで、ゴロちゃんをCMに起用していた企業のトップの事件に対するご意見を読む機会がありました。それは、まわりの過剰対応(警察とかね)を批判し、ゴロちゃんを応援しているものでした。
そうだよ!そうだよ!わかってくれてるじゃ~んっ
でもね、だったら尚更CMを続けて欲しかった。
もちろんTVCMはしばらく休止でも、復帰の時に、最初にゴロちゃんCMを流すぐらいの状態で待っていて欲しかった。降板じゃなくても良かったんじゃないかと、残念に思ってしまう。
いやらしい話かもしれないけど、注目も集めるだろうし戦略的にもアリだと思ったんだけどね。契約時の難しい話とかはわかんないから言えるんだろうけど。。。
ちょっと複雑な気持ち。
TVガイドに、ゴロちゃん出演番組の今後の予定が書いてありました。
スマスマは調整中。(SP予定あり)
特命リサーチは降板について考えていない。
テレ朝の特別ドラマも、事態の推移を見守りながら検討中だそうです。
よかった。。。

近頃、何かとお騒がせのジャニーズさん達。私は、お騒がせした時にどんな対応ををしてくれるか、どんな姿(人間性)を見せてくれるかを重要視します。
そして誠意ある先輩たちの姿が、嵐くんたちにも何かを与えてくれているなら、お騒がせもいいんじゃないかなぁと思ってみたりするのでした(事件はご勘弁よ;;)

ところで、TVガイドにカミセンコンサート日程が載ってます。当地であるなら行こう!と密かに狙っていたのですが、かすったぁ~~~(涙)
富山です。金曜です。嵐ハワイの一週前です。たぶんダメっ;;;
あ゛ーーー行きたいものは山ほどあるのに、決められない~~~
ジャニーズ大運動会はTVで我慢します。
もしチケットが取れるなら、SHOCKを観てみたい!カウントダウンも行きたい!キンキコンも行ってみたい!
上記の公演を遠征費用込みで考えても、ハワイより安いんだろうなぁ~ブツブツ…

----『J』CHECK-----
9/7(金)
『ミュージックステーション』20:00 テレ朝 *V6 ♪出せない手紙
『ネバーランド』 21:00 TBS *今井翼・生田斗真・村上信五
『世界で一番熱い夏』22:00 TBS *風間俊介

■2001/09/07 (金) 知らんかったっとってんちんとんしゃん;;;

↑スネークマンショーです。S.E.Tです。ご存知の方、ご一報ください(笑)。私のまわりで知ってる人は2名しかいません(笑)。

いや、そういう話題じゃないです、知らなかったんです!!昨日の日記は長瀬兄さんの事までですよ。お騒がせが続いているとは知りませんでした。
昨日も書いたのですが、情報には疎いのです。週刊誌とか噂とか特に。雑誌もあまり読まないし…最近は朝のTVも観ていないので、更に疎い。。。
のん気にキンキ台湾ビデオで俊太探しなどしていましたよ。(映ってたよ!<私信)

いただいたメールを読んで、あわあわしましたです。(あわあわって…)
すぐに某社サイトで中吊り広告を見て、家の前のコンビニに走りました。無いっ;;;近くの本屋へ急行。ありません;;;ひょっとして明日発売か?やーんっ田舎~(泣)

『バイクでデート』
結局買うことも出来ず、記事は読んでおりません。
嵐にも、いつかこんな日が来ると思ってた。遂に来たか!って感じ。しかも君かよ!>二宮さんっ;;;

本屋へ歩きながら、春の嵐の金沢2部で二宮はソロ歌詞を替えてきたことを思い出しました。1部と2部の間の、みんながカレースパゲティー食べてる時に書いたとか。「こういう恋愛がしたいという願望」と言いながらピアノに譜面を置いた姿を覚えています(アヤシイ記憶だが)。
そのソロを聴きながら私は妙にリアルじゃないかと思ったのです。

気が付くと君の家に向かう僕がいるんだ
早く会って抱きしめて 君の瞳にぼくを移して
いつものようにじゃれ合う2人の時間はとても短く
この時がずっと続けばと願い唇合わせ目を閉じる

あんた、それ、仕事終って彼女の家へ行ってまったりする君の姿が浮かぶんですけど;;;←聴きながらの感想

大阪ではこうでした↓

笑顔さえ守れない僕はどうすればいいのだろう
恋という悲しい嘘で君を抱きしめていたのかな
そう思うと涙が溢れて君が見えないよ

あんた、大阪と比べるとエラく前向きになったもんじゃないか;;;←歌終了後の感想

名古屋から歌詞を替えているようだったのですが、私はどう替わったのか知りません。ひょっとしたら既に同内容に替わっていたかもしれません。(富山では大阪と金沢を混ぜていたという記憶が…)

これが記事と関係あるのかどうかなんて判りません。ただちょっと思い出しただけ。とにかく明日買うでし。
この状況下でのミラコスタイベント。成功を祈る!

■2001/09/07 (金) それでね、、、

空振りに終った本屋で、WinkUpを買いました。まだしっかり読んでないけど。
で、帰り道には「よし、ハワイに行くか…」なんて思ったりして;;;
気持ちがハワイへと向かっています。。。問題はいろいろあるけど…

素であることにこだわっている(ような)二宮さん。
だから、別にいいんだけどさ。。。

でも、けっこう凹んだりしていないかい?
そのくせ、(事実だとして)ホントだからって平気そうな顔していないかい?
騒いだって仕方ないじゃんっとか…
反響に戸惑っていないかい?
ファンの反応を心配しているかな?
それとも、これが自分の姿だと言ってみせるのだろうか?
嵐のみんなとは話したのかな?
このタイミングでイベントがあるというのは、君にとってどうなのだろうか?
自分の言葉で何かを語るのだろうか?
それとも何もなかったように通り過ぎようとするのだろうか?
私はその姿を見る事はできないけれど

すべて OK! 全部 All Right! うまくゆく 問題ないね
いつも OK! つねに All Right! いい恋をしよう そうしよう

二宮さん!この経験をどう活かすかが大切だよ。

実は下の日記の書き出しからここまで、3時間経ってます。ずっとこれにかかってたわけではないけど…
思考回路くるくるくるくるしても、出てくる答えは
「ハワイへ行こう!」

もう寝ます。
明日記事をよんだら、今日の日記全面削除かも…です。
あまりにも取り乱し過ぎ;;;

えぇっと、滝沢、二宮ときたら次は俊太か?(違)←それ単に私の好きな人だし
滝さんは「勝手にしてくれぃ!」と思ってます。
俊太は「常に恋愛して、彼女できたらすぐ紹介しなさい」←母@妄想ワールド(笑)なので命令形(こらこら)

■2001/09/08 (土) か、か、か、か、買いましたっ

あぁ陸の孤島;;;やはり当地は今日発売でした。サタデーじゃんっ(泣)。

ゴシップ記念号として購入(笑)。昨日見た某社HPの中吊りでは、坂本リーダーとセットで書いてあったのね。でも表紙には警察刺殺犯の見出しと同じ並びで『嵐二宮和也』の文字。池脇、坂本、あゆの文字もありません。え?そんなに有名なんですか?彼?人気あるんですか?(おいっ)
きっと私のようなファンを狙ったわけだね。見事ひっかかってるわけだね;;;
中吊り見るまでは「○○ちゃんのお相手は…」って逆だったらどうしようとかも考えてました。良かったよ(違)。
写真感想
「おーい!君は帽子の上からヘルメットかぶるんかい?」(右上)←バカ受け
「お迎えに来たお姉ちゃんに連れられてお家に帰る園児の図。に見える…」(右下)
「お!男前。おっきい…いや、遠近法でした;;;彼女よりちっこいな(小声)」(左)
記事内容
8月半ばに彼女の部屋へ行って、手をつないで出てきた。路駐のスクーターに二人乗りして出かけた。「ドラマで知り合い、ちゃんと付き合うようになったのは春ぐらい」(共通の知人)
記事感想
なんか、とってもオープンらしいです。二宮らしいです(笑)。こういう雑誌の記事をまんま受けとめるつもりはないけど、嫌な書き方していなかったので、すべてが本当だったとしてもいいや。
春の嵐の二宮ソロ、金沢2部とたまアリオーラスの歌詞が同じだったと思います。もし彼女に向けて歌っていたのなら、君もそんな気持ちを持てたのか!よかったな!と奴の肩をポンポンしたい気分(笑)。そして、喜び・悲しみ・嫉妬などのもろもろの感情を経験して消化した二宮和也に更に惚れるんだね。私は…
既に破局の説もあるらしいけど(中スポ)、別れてからの二宮の変化が楽しみだったりする。(嫌なファンだよ)

次ぺージのV6坂本記事。面白いと聞いてたけど、ホント面白かった。
「オッサンのようなセリフを吐くアイドル」
「アイドルとは言っても実にジミ~な存在」
「V6の中でもそんなに人気があるようには見えないしねぇ」←坂本の母談
池脇千鶴ちゃんの記事、写真が可愛い。この6ページでお腹いっぱい。

9/9(日)
『あしたのJ』ゲスト:杉山清貴、横浜ロケ:赤西・亀梨・さまぁーず三村
『ピカイチ』ゲスト:畑山・こずえ鈴、堂本寿日壱:陸上自衛隊、賃上げ隊Z
『ザ少年倶楽部』ゲスト:滝翼 ♪REAL DX(←必見)他
『堂本兄弟』ゲスト:藤木直人

■2001/09/08 (土) ふと…(雑記)

たぶん私の場合は生田斗真の熱愛発覚が耐えられない。。。と、思いました。
でも斗真がスクープされるかどうか疑問だ…(こらこら)

ずっと書こうと思って忘れてたこと。
火曜日にCD屋へ行ったら、TOKIOのポラロイド写真と直筆サインが飾られていました。個人ショット。国分くんのサインに「甘エビ」って書いてあった。他にも書いてあったけど記憶無いデス。そうか、国分くんにとって、ここは「甘エビ」ってイメージなんだと妙に納得したりして(笑)。

本日のUSOにて。
心霊写真を見に行く時の大ちゃんの移動姿がお可愛らしかった~
滝沢さーんっ!その髪型はドラマ用ですか?すーてーきー!惚れなおしました~
ドラマ時の髪型はどれも好きなんだけど、ドラマがない時の髪型は嫌いです(キッパリ)。翼さーんっ!滝のセンスを何とかしてぇ;;;

しあわせ。
金田一を見ていて、ふと昔の「モリ@未満都市」の面影を見つける。いいよね。

今日、緑化フェアへ行きました。宇崎竜童さんが来てた。「港のヨーコ横浜横須賀~」と聞こえてきた時、嵐音をおもいだして笑っている私;;;

嵐音で二宮さんが外人の真似に凝っていて「オトトイキヤガレ!」と言っている出典がわからなかった。今頃なんだけど『堂本兄弟』HPのトークを読んでたら、嵐が出演した時、ツヨちゃんが「オトトイキヤガレ」と言ってた。二宮さんはそれがお気に召してずっと使ってるってことなのかなぁ?

そしてワイキキシェルを調べたりなんかしたりして。

私は何が書きたかったんだ?

■2001/09/09 (日) 悪ノリ

この日記でストレス発散させていただいおかげで、スッキリ立ち直りました。
ついでに、こんな事も考えてお遊びしたりなんかして…
他のメンバーが「もしも撮られちゃったら」どうするだろう?
 (注:そんなおふざけ許せなーいっ!という方は読まないでね)

〓翔さん〓
慌てふためき、マネージャーからご学友など皆に相談しまくる。そして陣内さん(天近つながり)に「若いっていいなぁ~うらやましかぁ~俺も雑誌に載りたいのぉ~」と羨ましがられる。
〓大ちゃん〓
「うっ;;;どうしようっ…う、、、ま、いっか。」一瞬焦って、頭の中でいろんな事を考えるが、すぐに通常モードに戻る。
〓松潤〓
「撮られる」というミスに自分を責めるが、記者に「ドラマが最終回なんで、その事もしっかり書いて下さいよ」と宣伝も兼ねる、ぬかりのなさ。
〓相葉ちゃん〓
撮った写真がすべて心霊写真になるので、違うスクープになる…

悪気はありませーんっ!
なんつーか、こういうこともネタにして笑い飛ばせる雰囲気があったらいいな。という私の願望。人物像は間違ってるかもしれないですね。反論・苦情等ある方メールでどうぞ。受付中;;;

『あしたのJ』
亀ちゃんラブリ~~~!絶叫マシン苦手だそうです。でも乗ってます!叫んでます!野球少年で絶叫マシン嫌いは二宮さんと同じっすね。が、二宮さんは乗りませんよ。真っ青になりながら乗る亀ちゃんは男前です!
杉山清貴さんの歌を久しぶりに聴きました。ハワイだハワイって感じ(苦笑)。
INGが番協さんをステージに上げて一緒に踊るという微妙な演出もありました(笑)。
『ピカイチ』
斗真がパステルピンクの衣装で可愛い!!!斗真って原色も似合うけど、淡い色も似合うようです。後半で「ピンク着るなっ」と突っ込まれて「衣装さんが用意してくれたんだ」と言ってるのも可愛い←盲目気味
あいかわらず賃上げ隊が面白いです!長嶋監督・邦衛さんの物真似あり。
スピイチコーナーは戦車が迫力満点。光一さんでもツラそうな自衛隊の訓練。17分の6の量を体験してました。余談ですが、我が家から川向こうの坂の上には陸上自衛隊があります。私を「小倉ネオ」と呼ぶお方(お茶菓子倶楽部参照)の御主人は隊員です。あぁいう訓練されてるんですよね、凄いなぁ…ちなみに実家近くは航空自衛隊があります。戦闘機は騒音が凄いです。スピイチさん、今度は戦闘機に乗ってみてね(笑)。

■2001/09/10 (月) 野球少年

いまさらですが…
先週、J2000の番組を観ました。J2000とはJr.の野球チーム。
6/2に大阪ドームで行われた、J-WEST vs J-EASTの試合。要するに関西対関東。
関東ピッチャーは亀梨くん。関西はV-WESTボーカルの内くん。

亀ちゃん&内くんのファンが羨ましいと思った(笑)。二宮も入れてくれぃ!(痛)
試合後のドームで、2人とアナウンサーと田淵さんと中田さん(?)の5人で試合を振り返りながらのまったりトークな進行。
まず、J2000の歴史を振り返り(幼い内くん激カワ~)、後は試合とトーク。途中でストラックアウトを挟んだだけです。
TBSには、ぜひこれを参考に大運動会の番組を作っていただきたい!!!
どこ行くんですかゲームやガチンコ対決や噂の検証(やるのか?)なんて、余計なコーナーはいらないんです!純粋に大運動会とトーク映像だけでいいんですぅ~

話を戻して、J2000。
私は内くんをV-WESTのボーカルという姿でしか観た事がありませんでした。印象に残っているのは、嵐コン大阪。お肌が白くて(当時)、唇が赤くて艶々。そして歌がお上手。他のメンバーに可愛がられているという印象でした。
でも、J2000の内くんは違う!カッコイイ!眼の力が違うのね。勝負師の顔(オーバーです)。
亀ちゃんも表情が違います。2人だけでなくキャッチャーの森雄(金八組)も他のみんなも表情が踊っている時と違ってました。普通に楽しそうだったし。
あ~ジャニーズさん達のこんな表情見られるなんて、大運動会見に行きたいなーとも思った。行けないんだけど。。。(その日は義母が来るかもしれないので)
亀ちゃんは「野球修行(留学?)でアメリカに行かないか。と事務所の人に言われて悩んだ」と、どこかに書いてあったんだけど、薦められるのもわかる気がしました。ホントお上手なのね。ミスした時に次はどうすれば良いかを考えてるようなトコロがまた男前。
さらにケガしてたはずなのに、そんな風に見えないところも男前。

あと、亀ちゃんも内くんもトークが微妙に体育会系モードになってて新鮮でした(笑)。いいもの見せてもらったわ。ありがと~

内くん、お誕生日おめでとう。
明日はやっさん。お誕生日おめでとう。
え?内くんは15歳?! やっさん17歳?! わ、若いのねぇ;;;
↑PC横のJrカレンダー見て気が付いたのでした(苦笑)。

■2001/09/11 (火) よわ~。。。

「心が弱っている時は、体を動かせばいい」

ええっと、相変わらずいい加減な記憶なので、違ってるかもしれないけど…
風間出演中の『世界で一番熱い夏』で、ヤブさんが神さんを空き缶回収に連れ出した後、こんなような言葉を言ってました。
このドラマのセリフには、時々「おおっ」ってのがあるのよん。
ま、それは置いといて…
昨日はこの言葉を思い浮かべながら、スポーツジムなんてトコに行ってみちゃったりなんかして;;;
ホントだったよ>ヤブさん!
でも、効き目は昨日だけだった(苦笑)。
そんなわけで、実は心が弱ってたりして;;;あははは;;;

ちょっとね、私は二宮のことをどう思っているのか整理しようと思ってるのだけど、時間がないのです。
なので、2、3日お休みします。

木曜日に長谷純が『渡る世間は鬼ばかり』に出るからぁー!

金曜のMステは滝さんだからー ←最近出過ぎだと思うんですけど(と言う滝ファン)
それまでには復活するけどさ…

■2001/09/12 (水) LOVE&PEACE

N.Y.....
昨夜たまたまニュースステーションを観ていたので、ほぼリアルタイムでCNN映像をみていました。2機目のクラッシュ…ホワイトハウス火災…ペンタゴン突入…ビル崩壊…
ダイハードじゃないんだから;;;
映画じゃないんだから;;;

もちろん現在の現地の状況や、被害に遭われた方のことを想うと心が痛むのですが…
あの、ですね、私はこれからも怖いのです。

情報が整理されるのつれ、アメリカ国民、政府、世界情勢の方向が心配です。
もうこれ以上の犠牲は嫌です。
人が亡くなってどうしてピースができるのでしょうか?
そんなこと喜ぶ神って何ですか?

ハワイはやめとこうよ。
こんな悲しい出来事のあった国で、お祝いなんてできないよ。

■2001/09/13 (木) 歌舞音曲

「歌舞音曲は慎む」
昭和天皇崩御時、メディアに出た言葉。
当時、大学で声楽を勉強しながらグループにも所属して音楽活動をする友人がいて、彼女は「カブオンギョクってナンだろね…」と苦笑していました。
私は社会のしがらみに疲れるとよく彼女の生活(大学やバイト先など)にお邪魔して癒してもらってました(笑)。
シャッターのおりた地下街を歩きながら彼女が歌ったイタリア語まじりの鼻歌を聴くと「同じ人間なのになぁ~」とつくづく思ったものでした。
彼女の喉は楽器なのです。身体ひとつで音を奏でて人に何かを伝えることができるのですよ。尊敬。
同じ人間なのに自分は何もできないんだよなぁー

さて、昨日は県立音楽堂のオープンの日でした。
祝賀演奏会を聴きに行くはずだったのですが、NYの映像を見た後では「祝賀」の文字が引っかかりやめました。
新聞によると、追悼の曲を演奏し黙とうしたとか。行けばよかったのかな;;

音楽は強いと思った。変な表現だけど。。。
戦場をまわったグレンミラーも、沈みながら演奏を続けたタイタニックの楽団も(映画は観ていないが、このシーンだけ偶然観てしまった;;)、強かったんだ。
自分の気持ちを表現できることも、人に伝えて心を動かすことができるのも強い。
危機的状況な時に、心を託す音楽は強いと思った。変な表現だけど。。。

こんなこと書くと音楽に詳しいのかと誤解されそうですが、まったくわかりませんです。私にとって、クラシックもジャニーズも一緒です(笑)。自分が「いいな」と思ったものが良いのです。それだけです。

「歌舞音曲って何だろね…」

うん。
でもやっぱり嵐ハワイコンはやめて欲しいかな…(←これが言いたかったらしい;;)

予定をひとつキャンセルしたので、時間ができて日記を書いてるわけですが、二宮のことを整理する状況ではなかったよ。
まぁ「嵐の存在そのものが大切で宝物。そして二宮が好きである」は変わらないんだけどね。

『はなまるカフェ』のV6坂本、三十路トークは面白かった。実家の写真もね。
『渡る世間』の長谷純、カズに惚れられたらしい~(笑)

明日のMステの滝沢&Jrは、亀梨・赤西の出演という噂もアリ。
ドラマ最終回がさみしー

■2001/09/14 (金) 滝さん@Mステ

【注意】私は滝ファンです。たぶん…(笑)

あぁ滝さん…ぺったりヘアーはイケマセン;;;
ちょいと立たせたトップも半漁人の骨のようです(なんつー表現)。歌になると、どうにも格闘スタイルらしいです(泣)。メドレーの1曲目なんか一瞬尾藤イサオさんを思い浮かべました(笑)。
あぅ~~~
でもFIVEと亀ちゃんと仁さんがカッコよかったので、ヨシとします。←何様?
仁さんの勝ちー!!←誰も勝負してません
そして見事に踊りませんでした(笑)。
やっぱり滝の隣には翼!と思ってしまう今日この頃なのです。
ソロはつらいっ;;
あ、でも笑うと可愛いのね。
新ドラのスポットも笑顔が可愛くて、滝熱復活。私はドラマな滝さんが好きで、そして今までのドラマの中でも私はフジ作品が好きなのです。
「ニュースの女」「太陽は沈まない」そして何より「木曜怪奇倶楽部」(笑)
新ドラは滝とケーキ(違)。いやん、楽しみ!ケーキが!(おいっ)

ごっさんソロ。バックでユウキが踊るってのはどうかな?

今からドラマ観て泣きます~

--------------『J』CHECK-----------------
明日は“マツモトDAY!”朝から松潤、松潤…
そして、嵐結成2周年でございます~

9/15(土)
「金田一少年の事件簿 衝撃の最終回の謎に迫る(仮)」 10:30 日テレ *松本潤

「TVおじゃマンボウ」 17:00 日テレ *松本潤 金田一少年の事件簿特集

「USO?!ジャパン」 20:00 TBS *調査員(予定):風間・生田・相葉・二宮

「金田一少年の事件簿(終)」21:00 日テレ *松本潤

「ホップジャム」 22:50 NHK 
  *V6 ♪SPメドレー・出せない手紙  (デビュー前映像あり)
  *堂本光一 with KAT-TUN Jr. ♪ROCK THIS TOWN

■2001/09/15 (土) 結成記念日?

デビュー会見を行ったハワイの現地時間では9/15。でも日本時間だと9/16になるんだよね?なんだかややこしい…
でも、よいのです。
いろんな波を乗り越えて、嵐が存在してくれれば。
彼ら自身が嵐であることを大切に思ってくれるなら。
私にとって、これ以上の幸せはありません。
2周年おめでとう。これからもお世話になります(何を?/笑)
(事務所はハワイに行く気らしい;;;アヤシイ情報だけど。う~~~む)

金田一も終り、これで21世紀最初の夏が終わったのかな。。。
いろんな事がありすぎて、整理しきれない夏だった。でもドラマはどれも良かったです。なんだかんだ言って『ネバーランド』も途中で盛り返したし…
『世界で一番熱い夏』なんか毎回泣かされた。ラストの演説なんか今の世界情勢を思うと泣けた。そして昨夜は風間くんの夢をみた(笑)。あ、先日のヤブさんの言葉、心が弱っている時は身体を「鍛える」の間違いでした;;;すみません
『金田一少年の事件簿』私にはとても語り尽くせませんので、ノーコメント(え?)
とにかく、松潤他チーム金田一の皆様、下山監督他スタッフの皆様、このドラマの制作すべてに関った皆様に「ありがとう」
余談:“尚之演じる高遠の風船おじさんの図”のシーンで息子が「かっこわる」とボソっと;;;(小声) 私は名探偵コナンの怪盗キッドが浮かんだ。キッドの方が若いけど←キッド好き

な~んて書いてたら、PJのJrをチェックできなかった…(汗)。島直いた?いっとも君いた?久しぶりに観た気がするです。(録画はしてある)

堤監督HPによると、『ハンドク!!』昨日初日で、テンション高くコネタの応酬だそうです(笑)。タイトルバックは流行とは逆行するスタイルとか。楽しみです。
グッチ裕三さんによると(今日観てきたの。ハッチポッチ歌ってた)、昨日深夜1時頃までヒッパレSP収録があったそう。ん?二宮さんはこっちか?

--------------『J』CHECK-----------------
9/16(日)
「あしたのJ」 11:40 日テレ ロケ:村上信五・おさる@北海道

「ピカイチ」 12:00 日テレ ゲスト:来栖あつこ 
  寿日壱@陸上自衛隊・行け!賃上げ隊Z・恋愛探偵社ほか

「ザ少年倶楽部」 18:00 NHK衛星第2 ゲスト:滝沢秀明

「THE!鉄腕!DASH!!」 19:00 日テレ 

「堂本兄弟」 22:00 フジ ゲスト:間寛平with忌野清志郎

■2001/09/16 (日) こんな時こそ

金田一くんも終ってしまったので、サブタイトルもカラーも変えてみました。やんわり平和を願うイメージ(どこが?)。前もこんな色使ってた気が…
読みにくかったら言ってくださいね。

今日たまたま聴いたFMラジオ。ゲストはソフィア松岡くん(三十路/笑)。テロ事件の話題にて。(いつものように、かなりアヤシイ記憶なので、そのへんご了承くださいませ)
誰もが深い悲しみにあった時、ラジオのDJは心を痛めながらもいい曲を沢山流していた。それを聴いた松岡くんはその曲に癒されたとか。そして彼は言いました。

 「こんな時こそ音楽の力を発揮できる。僕等は音楽の力がある」

そうだよ!そうなんだよぉ!私の9/13の日記はそーゆーことが言いたかったのよ!
自分の文才の無さが痛すぎ;;;
ありがとう松岡くん!好きだぁ~ ←明かにエセファン
これからも光一くんをよろしく~ ←どう考えてもエセファン
あと、血液はNYに届かなくてもこれをきっかけに巡り巡って誰かの役に立つならいいんじゃないかと献血に行った。けど検査で「人にあげている場合ではない」と言われ献血できなかった話も。
この事件に対する見解も私の考えと近いモノがあって嬉しかった。やっぱオトコは三十路からだねぇ~(と、言うJrファン/笑)

9/11は世界中が忘れられない日
911はEmergency Calls
(だからテロはこの日を選んだんじゃないか?そしてハリウッドあたりでこの事件を元にした映画の制作話でも出てるんじゃないか?と勝手に思ったりして)

去年の9/11も私はテレビに釘漬けで「ナゴヤド~ムぅ~」と叫んでました。
東海豪雨。実家&隣の兄の家が浸水。その2週間後はJrコン…
2週間で元の生活に戻れるわけも無く、片付けは続いていました。
「こんな時こそコンサートだよ。」とホント思った。こんな時だから被災した子にチケ譲ろうとも思った。でもまわりにJrファンがいなかったので、片付けの途中で私が行きました(言い訳)。斗真も観たかったし(本音)
ドームでは滝が例のごとくカミカミ口調ながら「僕達のコンサートで元気になってもらって、その元気で僕達がまた元気をもらう。そうやって一方通行でなくお互いに…」というような挨拶をしました。殆ど忘れてるので言葉は全然違うかも知れないけれど、そんなこと。先週のテレビジョン連載での「ファンとはギブ&テイクの関係」と同じ。妙に嬉しかった。
以上、オチのない思い出話でした;;;

■2001/09/16 (日) あの。。。

今日はテレビをあんま観てないのですね。
あしたのJもピカイチも少クラも…
で、下の日記ですがタラタラ書いてたら1000文字で、UPして読んでみたら何が書きたかったのかわかりません(苦笑)。でも面倒なのでそのままにしときます(こら)。

余談:ミニモニ。について(笑)
こちらでは放送されてないので、確かではないのですが…
じゃんけんぴょんの時に『おはスタ』のレギュラーになってます。
違ったっけ?←不特定多数への問いかけ
それで低年齢化に拍車をかけたんじゃないかなぁ?と。。。
頑張れ!矢口ぃーーー!!!(笑)
お盆の帰省の時、実家で息子は毎朝『おはスタ』を観てました。
おかげで毎朝リンリンリン♪の夏だった…

■2001/09/17 (月) しょっくぅ~

作・構成・演出:ジャニー喜多川、主演:堂本光一、出演:今井翼のミュージカル!
それは『SHOW劇SHOCK (ショー劇ショック)』(笑)←なぜ笑う;;

ローソンチケットでのTEL抽選予約受付が昨日から始まりました。(実は忘れてた;;;)
今までチケ取りTELは繋がらないという人生を歩んできた私。
それが今朝はすぐに繋がったの!やったー!と思ったのも束の間…

音声「モーニング娘。の予約を…」
なんでモー娘やねんっ ←エセ関西人

再度TEL。
音声「この時間は予約を受け付けておりません」
さっき繋がったやーんっ;; ←エセ関西人(くどい)

懲りずにもう一度TEL。
音声「モーニング娘。の予約…」

あん???
番号は間違ってないと思うんだけど…
あまりの混みように回線おかしくなりましたか?
それとも私にモー娘。のコンサートへ行けということでしょうか?
(昨夏、嵐コンチケが取れなかったのでハロープロジェクトへ行った私/笑)

謎だわ、謎。
はじめちゃんに解いてもらわないと!←密かに引きずっているらしい

--------------『J』CHECK-----------------

9/19(水)
『家族の愛よ!甦れスペシャル
  オーストラリア大陸縦断5000キロ! 冒険家族クイズ2001』 21:00 日テレ
    *生田斗真

■2001/09/18 (火) 続・しょっくぅ~

え~んっ;;;関東版ぴあがありませ~んっ(泣)
SHOCK専用葉書で応募しようと思ったのに~~~
昨日から探してますが、中部版・関西版はあるのに~~~
出遅れた???
やっぱりモー娘へ行けってことかしら?(違うとおもいます/笑)

さて、遅れ馳せながら『少年倶楽部』を観ました。
久しぶりの俊太君。ニキビの気になるお年頃。きっと必死でお手入れしているんでしょうね…うふ。かっこかわいい~←だめだめ
でもJrファイトだけで、ダンスに出てないですよね?(私の動態視力が衰えてる?)
しょっくぅ~
踊る踊る俊太が観たーいっ!
先週の「リアルだよ!デラックスだよ全員集合(違)」もいなかったですよね?
「REAL DX」という曲はJrコンで、滝翼・文具券(風・P・斗)にMAD・福ちゃん俊太もいた記憶があるのです。バックステージだったので密度もあって泣きそーに嬉しかったのに…俊太がいないなんて、喜び3割減(3割かい;;)。でもでもJrコンより翼と斗真が色っぽかったので2割増(笑)。
あ゛~~~踊る俊太不足。
マックでハッピーセット用にゼンマイじかけの踊る俊太人形を作ってもらって、ゼンマイを切れそうなぐらい目いっぱい巻いて、シャカリキシャカリキシャカリキシャカリキ踊らせて遊びたいー!(わけがわかりません)

『ピカイチ』賃上げ隊だけ観ました(笑)。
斗真のシャネルポーズ満載。薄いシャネル、10万円シャネル、ピンクのシャネル、縦シャネル…全部微妙に違います(笑)。

【嵐音・本日のダメ出し】
先週からすっかり下ネタの嵐。全員18歳以上になった証拠と笑ってたのですが…
本日の下ネタは小学生レベルです(笑)。ミニモニのうん○ネタと変わらないじゃないかっ!「き○た○」で喜ぶなんて…(汗)
そんな嵐くんたちには「つぼいノリオ」というアナウンサーが歌ってた「きんたの大冒険」を捧げよう(笑)。←この曲知ってる人がどれだけいるのだろうか;;;

【金八】
健次郎も出るらしいです。そうだよね、欠かせないよね。楽しみがまた増えた~

■2001/09/19 (水) ドームのおもいで。

えっ?いつの続きかって?
9/3の日記です。←引っ張り過ぎ。
「つづく」って書いたんで、続けてみようと思うのですが、無理なので(無理なんかいっ)印象に残っている小ネタの箇条書き。

2000.9.3Jrコンinコン大阪ドーム
・斗真が『午前三時のルースター』撮影でタイへ行っていなかった(涙)
・原くんがミュージカルの為この日だけ登場
「この日のためだけに覚えました!」と、確か裕貴の後に言ったので、じ~ん
・アンコールだったかお手振りタイムに原くんと裕貴が一緒に笑顔でまわってました
・「おっはー」全盛期だったので、やたら「おっはー」しながら歩いて行くJrが多かった。でも、その中で横山さんは立ち止まりスタンドに向って「せーの!」と言ってから一緒に「おっはー」してくれました。サスガです
・俊太がね、俊太がね、親子席に向って立ち止まり「おっはーでマヨちゅっちゅ」としてました。私、おちました(笑)。かーわーいーいー ←だめだめ
マヨちゅっちゅの口がね、口がね、あひる口になってたのよ!←あひる口好き(笑)
・宙吊りの檻の中から象が出るって滝沢イリュージョン(汗)があったのですが、反対側の席だったので、一瞬「本物?」と思ってしまった私;;;アイタタ

う~ん…思い出せない;;;

2000.9.24Jrコンinナゴヤドーム(1塁側親子席)
・裕貴が泣かずに学業専念宣言。終始笑顔でした
・内容をずいぶん立て直してきていて、風間パラパラコーナーができました
・お手振りタイム。斗真がなかなか前を通ってくれなくて、少し向うに発見!でもすばると何か喋っていて…よく見ると斗真はペコペコ謝ってます。すばるが怒ってます。しばらくそのままで、やっと話が終ったと思ったら斗真は反対方向へ行ってしまいました(涙)。すばるはまだ怒りが収まらない様子で、歩いてきた風間にも何か訴えていて風間も困った様子でした。Duetによると、斗真がすばるにぶつかって、すばるは顎が出血していたそうです。痛かったんでしょうね…
・アンコールでクレーンに乗った山下P。親子席に向ってとびきり笑顔のお手振りでした。やさしい笑顔に息子も大喜びでした。私は撃ち抜かれました(笑)
Jrコン、いつも最後は山下Pにもってかれます(笑)。今年の春もね…

以上…すごくいい加減。
これらは、いわゆる「お手振りGET」とかいう感じの正面で見た姿ではなく、その瞬間を別の場所から見てたって話です。念のため。。。

■2001/09/20 (木) 健次郎の冬

今朝のめざましTV。テロ事件以来、アメリカでよく唄われるようになった2曲を解説していました。
そのうちの1曲が「アメ-ジング・グレース」(賛美歌)

♪Amazing grace how sweet the sound......

この美しい曲を聴くと『金八先生』の兼末健次郎を思い出します。風間くんではなく健次郎(笑)。
母と兄と健次郎がもみ合い、謝って母にナイフが刺さってしまう。その後パトカーに追われながら自転車をこいで必死に兄を探す。思い出の水門で兄と会うが殴られて気を失う健次郎。
金八先生は同じく自転車をこいで必死で健次郎を探していた。水門で健次郎を抱き起こし、気が付いた彼を背負って階段を降りる金八先生。
このガラスの少年3の回で「アメ-ジング・ストーリー」が流れていました。
階段を降りる健次郎と金八先生。逃げる兄。警官や幸作や先生達がスローっぽく映って、音はこの曲が流れるだけっていうお得意のパターン。もれなく号泣;;;
冬の冷たいピンとした空気感のある映像が「ガラスの少年」にぴったりで…
夜だったのでコンクリートも冷えた感じがして、ホントに寒そうでした。
水門で健次郎は金八先生にマフラーを巻いてもらい、フリースジャケットにマフラー姿の健次郎はそのままパトカーに乗るのでした。後ろを振り返る健次郎…このパトカーの中で振り返る健次郎が一番の号泣ポイントでした。。。
だからこの曲を聴くと健次郎のあの冬を思い出します。

ちなみにこの曲は元奴隷商人の牧師が「救いようのない自らを 罪の中から引き上げた驚くべき神の恵み」を歌った歌だとか…

さて、そんな健次郎も出ると噂の(噂?)金八先生新シリーズ。
新3B生徒が合宿へ行った模様がHPにUPされていました。バスの中でのカラオケ大会の曲が出ています。
成迫政則(東新良和)I LOVE YOU(尾崎豊)
長谷川賢(加藤成亮)&長澤一寿(増田貴久)硝子の少年(KinKi Kids)
今井儀(斎藤祥太)真夏の果実(サザン)←彼はJrではありません(笑)
班対抗料理対決では、東新くんが飯盒炊飯で玄人なみの技術を発揮したそうです。
あ~実は金八が一番楽しみだったりして…えへ。

本日『ハンドク!!』の記者発表が行われたそうです。二宮さん映ったかなぁ?
明日のTBSちぇきです~


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: