鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
810597
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
きまぐれ広場(仮)
2001.11.04~11.21
最近、書く内容が時間差ですねぇ…
すごーく読み難いレポもどきなんですけど;;;
しかも全部レポってるわけでもありません。信用できないのでご注意ください~
今回はスタッフの声がもれてきて、それに相葉ちゃんが答えてるのがちょこちょこありました。それも自然でよかったです。
アツく語ることも多かったです。
相葉ちゃん、一人に慣れてきたような気がしましたデス。
嵐の曲がかかるんですけど、深夜にラジオから『Helpless』『サワレナイ』が流れてくるのって、ちょっと浸ってしまいそう。深夜のドライブで、車のラジオから流れてくるってのが希望なんだけど…と、家でオシゴトしながら聴いてました(爆)。
※OPトーク
ギネスブックを購入したそうで「くだらないのから、ほんっとにスゴイのまでね、すごかった」とアツく語ってます。一人で子供を68人産んだ人、ピアスが顔だけでも190個ある女の人など。洗濯バサミを5分間で顔に何個付けられる話でスタッフから「挑戦」の声。葡萄飛ばしはできそうな気がしたらしい。「時期だしね。葡萄もね。」ギネスに載るかも?(笑)
※1曲目『時代』
紹介前に「豆知識ね。くしゃみってハクションって出た風は360KMで新幹線より速いんだよ(略アリ)。最近こんなウンチクにはまってますけどね」←松潤の影響?
曲に被せてギネスをアツく語りつつ(なぜアツくなってるか本人も不明)
「早くね嵐も新曲出せっつー話ですよね。おんなじ曲何回かけんだよって。皆さんも思ってるかもしんないすけどね。もうちょっと待ってください。ホントに。頑張りますんで、嵐もね」←はい。待ってます。
※ハガキ「部屋を片付けるのが苦手なので、片付けのポイント教えてください」
片付けるしかない。僕は汚いのが苦手なのですぐ片す。体質的なモノ。片すのがメンどくさい人はとことん片さないので、その差です。部屋に収納BOXとかを沢山置いて収納するしかない。自分の解答に「我ながらアッパレ」と自画自賛(笑)←片さない人って二宮さんの顔が浮かぶんですけど…(笑)
■2001/11/04 (日) アラシリミックス #5 (その2)
※噂のリミックス「カラオケで歌う曲。女の子に歌って欲しい曲は?」
イエモンとか好き。カラオケあんまり行かない。女の子が歌って欲しいのは…可愛い曲がいい。ジュディマリとか…(答えに詰って)…アツくなって言うと、好きな女の子と行けば何でもいい。
スタッフから声がかかった様子で、家族で行くと母が「あぁ無情」を歌い、父が「ふぅふぅ」の話をする。(スタッフ笑う)
※リスナーリミックス Jrの頃からファン「相葉君にお礼が言いたい」
お母さんと仲が悪かったが嵐デビューでお母さんが翔君ファンになり、嵐の会話をするようになったという話に「俺関係ない?翔君のおかげとかいう…」
「そんなことないです;;;」とリスナー焦る←相葉君の勝ち!!!(違)
彼氏いるんですよね?と質問しつつ「そうか~いるのか~どこまでいったんですか?Aか?Bか?Cか?おいっ(笑)」←おいっ;;;まぁ深夜だからね…
リスナーの「好きな子を捜してる」発言に「うちの松本なんてどうですか?」とお薦め
「え?相葉君がいいです」←相葉ファンですから当然
「よかったぁ松潤でいいやって言われたら電話切ろうかと思いました」←相葉君の勝ち!!!(違)
(余談:毎週リスナーに「彼氏いますか?」って聞くんですよね。『よらん』の松潤もそうだったし、会話のきっかけの定番ですかねぇ?)
将来の話の時、リスナー「就職して自立して一人暮しとか…」に対して「自営業だね」と発言←違うと思います(笑)
※ネタネタリミックス 11月テーマ:そりゃないぜ、父ちゃん母ちゃん!
「私のお母さんは、私が家でゴロゴロしていると「早く起きなさい」と言い「水をかけるよ」と言ってホントにかけてきます。どう思いますか」
こういうお母さん、偉いと思う。言った事ちゃんとやるお母さんって偉いじゃないですか。こういうお母さん僕は好きです。こういうお母さんに僕のお母さんもなって欲しい。(スタッフ笑う)
※ED
「今日はギネス話が多かったですね。来週もすると思いますよ。したいです。そのへん心してかかってください」←2本録りですか?(笑)
「今日もですね、電波が届き難い遠くの場所で、窓際にラジオを置いて必死に聴いてくれたみんなどうもありがとう!」←こういう発言は嬉しいですよネ!!!(台本に書いてあったとしても…笑)
■2001/11/04 (日) アラシリミックス #5 (追記)
書き忘れ;;;
※マジばなリミックス
修学旅行、初めての海外旅行だったのですがテロの影響で中止。国内に変更。しかも中間テストの日程が早まった
「そうですよね…今ホントに大変な時期ですもんね。あっちこっちでいろんな話題がどんどん出てくる時期ですし。ん~でもしょうがないっすよね。ぼくらだって嵐だってハワイでコンサートやるはずだったんですけどね。その影響によりそれも中止になってしまいましたし…それはもう…(気持ちを切りかえてる感じ?)
だってまだ高校生じゃないですか。高校卒業する頃にはまた収まってるかもしんないしね。卒業旅行で行けばイイし。そんな今、焦る事ないっすよ
それに中間テストは早まったって、遅かれ早かれ来るから!!!中間テストは。だからもうしょうがないっすよ!
でも、残念ですよね。ハワイのコンサートも無くなって、この○○さんも海外旅行に行けなかったわけですからね。しょうがないっ。俺もそれしかコメントできないっす。ホントにすみません。マジばなトーク、ホントにマジばなです…
そう、こういう時だからこそ、幸せに、いろいろなことを考えて、幸せを自分から掴んでいけば楽しくなると思いますよ」
↑ハワイコン。気持ちはわかる。残念だけど仕方ない…
こういう時だからこそって考え方、私は好きなので相葉ちゃんから聞けてヨカッタ。相葉ちゃんは幸せを自分から掴んでいこうとしてるのかなぁ?
昨日の『USOジャパン』
国分所長コーナー「美川県一の町」は、いつか出ると思いました(笑)
美川町の町長さんが「美川憲一ご本人に了解を得てる」ような発言してた気がするので、そこんとこ、長谷純に検証して欲しいなぁ
美川憲一VS長谷純が見たい…
『ジャパン☆ウォーカー』 東海地方はどこがカット?
OPトーク:森下愛子の疑問「お弁当をいつ食べればいいか?」
ミラクルメイカーズ:Mrコー・チャンのマジック ここだけヒナ(村上)
家財屋本舗:斗真ロケ パーカー姿が可愛い♪
10倍ドリーマー:何で稼ぐか相談。ロケに誰が行く話が面白かったっす
麹町ジャパントラベル:光一・柴田・斗真ロケ。お客様は榊原郁恵
ハプニング続きで大変そうでした;;;斗真は可愛かった♪←こればっか
ひとつ屋根の上:もちろん斗真。山を持ってる平野さん、キャラ最高!!!
光一計画:全員バック転?!シゲ君練習してます。ダンスも頑張ってます。
ED:セットと言われるヨコ(笑)
■2001/11/05 (月) はまり過ぎ;;;
さぶっ
寒いよぉ!空が低いよぉ!雲が厚いよぉ!このまま冬に突入かしら(泣)
私ったら『アンティーク』にハマり過ぎてます。かぶり付きで観ております。これに全神経を集中させる為『ハンドク!!!』の小ネタが捜しきれません。悔しいデス。でも『金八』では再び全神経集中です。(録画してないから)
そんなに真剣に観ているにもかかわらず、ビデオで必ず観返します(爆)。
リアルタイムではストーリーにハマると共に、出演者の計算され尽くした眉や口角の上下&立ち居振舞い(特に若と影)を楽しみます。小ネタになってる「ムトウっす」もEDもチェック(笑)。登場するケーキを観て、私は何が食べたいか考えたりもしてます。じゅるり~
そして後日、ビデオ鑑賞。気になったケーキをじっくりチェックし、先生のシーンはケーキ作りのどの工程かを考え、ウエッジウッドの柄を観る…マニアック過ぎ>私
オーナーの新作ケーキ解説が好きで、そこだけリピートしたりもします。えへ。
そして番組HPで辻製菓の先生の解説もチェックしてます。
基本的にカフェとか好きなのですね。学生時代にATRでバイトして楽しかったってのもあります。だから厨房セットも好き。さりげなくミューズとか置いてあるし(笑)。あと、ドラマ観ていて思い出したのが、学生時代に行ったお店。ビルの2Fにアンティークショップがあり、3Fがそこの家具をつかったサンドイッチメインのレストラン(?)だった。“アンティーク”よりも安くてカジュアルな雰囲気でしたけど…そのビルのオーナー宅にお邪魔したことがあって、その家具も素敵だった…
まだそのお店あるかなぁ?今度行って見よう。ちなみに1Fは珈琲店で飛騨家具っぽいインテリア。木のぬくもりのあるお店。時々サロンコンサートしてました。場所は久屋。(実は私、こう見えても小心者で(笑)カフェとか好きなわりにはお店に一人で入れません;;;)
話を戻して…お友達(桔平ズキ)と盛り上がるのは阿部ちゃんと小雪さん。モデル経験もあってスタイル抜群なのに、不恰好にしてるんですよ。そこが素敵。小雪さんは段々恋した乙女風になってきてるのが可愛い。もちろん桔平さんも素敵!!!藤木くんの優しい眼差しも素敵。芸達者な方々の中でもちゃんとキュートに「ボク」キャラを演じている滝はもちろん好き。
今日のケーキも美味しそうでした。でもガトーモカの珈琲豆が唇に見えちゃったんだよなぁ;;;
…結局コメディー?…
■2001/11/05 (月) 私信的日記
先週の『ジャパン☆ウォーカー』の記憶が既にありません(爆)。
東海地方でどこがカットだったかわかりましぇん;;;
先週は物件紹介が長かったんだよね…
J-Supportは終りにちょこっと取り上げられるだけです。ハイ。そこに全神経集中させて(そればっか)、私はシゲくんチェックしているのです;;;
今週のヒッパレが楽しみだわ~
が、その前に金八のソーランですね。シゲくん、役柄的に踊れなければいけないんじゃないかと心配です(笑)。東新君がガッツリ踊ってしまったら、役柄的にどおなんでしょうか?平愛梨ちゃんは沖縄民謡が踊れるんでしたっけ?Z-1の上戸彩ちゃんも、やっぱ踊れるのかなぁ?健次郎は後輩指導で踊るのだろうか?そんなコトばっか考えてます(もっと他に脳を使いましょう)
ところで、息子はモー娘&PV録画魔から卒業し、今はマジシャンになりたいと言ってます(笑)。ナポレオンズやMrマリックを録画してます。引田天功はマネできないので参考にならないようです(笑)。
しかしMステ新曲はちゃっかり録画してました。(私はよっすぃーに惚れた)
息子がチェックしなくなったおかげで私もモー娘に疎くなりがち。
そんな私が今一番気になってるのは市井かあさんの復活です。市井情報の回のハロモニ見逃したぁ~;;;
↓しつこく『アンティーク』話。
私、できれば神田エイジのかわりに働きたいです。
【理由】
ケーキが食べられます。(売れ残れば、お持ち帰りアリ)
オーナーお手製のパスタ食べられます。
天才パティシエからケーキ作りが教えてもらえます。
更にお給料が貰えます。(普通はお金払って教わるんだよ)
主婦から見れば、羨ましい限りデス。
あ、でも八千草さんのような方じゃないと、先生はお話してくれないのよね;;;
■2001/11/06 (火) こんなん買いました~
先週の話ですが…
TV誌をチェックしようと出先で本屋に行きました。
そしたらCDビデオのセールをしておりました。
『雨に唄えば』があったので近づいて行くと、ある映画のビデオを発見!!!
『新宿少年探偵団』 1998年作品
相葉雅紀 ジャニーズJr.
松本潤 ジャニーズJr.
横山裕 関西ジャニーズJr.
深田恭子・加藤あい・酒井彩名
うぅ;;;
当時はまだ「これを観に行っちゃうぐらいハマっちゃいかんだろう」と思ってました。だから観てません。こっちではTV放送されませんでした。
う~ん;;;
買いました(爆)。
1000円札でお釣りがきました(笑)。
【感想】
相葉ちゃーんっ!!!かわいいーーー!!!
松潤~!!!かわいい~~~!!!
ヨコ…美しい…
やっぱヨコは白いほうがええんちゃうか?どないやろ?←アヤシイ関西弁
ラストのCando!Cango!@ハワイの映像にビックリ。お得な気分。
亮ちゃんと俊太が虫のようにちっこかった(笑)。
明日は『ハンドク!!!』上等!!!
(20:20)
■2001/11/06 (火) 嵐音
毎日2回づつ日記を書くのは辞めましょう>私
嵐音
シチュエーション別選家委員会。
他のメンバーには申し訳無いが、大ちゃんのさえ聴ければそれでイイと思ってます(笑)。
今回は、失恋したK氏が「俺失恋しちゃったんだー」と言ったシーンに、どんな曲をかけるか?という、小芝居含めた企画。
本日は大ちゃんで、野口五郎の「私鉄沿線」でした。選曲理由は「聞きたかったから」←毎回これ(笑)
そろそろバー・オータムもやって欲しいなぁ~
私信>
素敵なカードありがとうございました!!!
感動&デレデレです~
私、文字打つことしか出来ないので、画像使えるように勉強せなあかんと思いました(笑)。
(23:45)
■2001/11/07 (水) 解禁!
カニ漁解禁で、さっそくコウバコ蟹を食べました。
やっぱ蟹は旬のがうめぇ~よ!>滝沢さん
今朝から嵐がレコード会社を移籍するお話が駆け巡っていたようです。なんてったってジャニーズ内新レーベル。その名も
「ジェイ・ストーム」
わかりやすいです(笑)
そしてまず考えたのが、ビデオのコピーガードは…?←間違った思考回路
その後はずっと『ジェットストリーム』(ラジオ番組)の言葉と音楽が頭の中を流れてます←完全に間違ってます;;;
ホントはハワイでこれもお祝いする予定だったのかなぁ~
(余談:ハワイコンは中止で正解と思ってますが、各種テロの影響で観光業界が打撃を受けたことを考えるとサミシイ。NZ人の知人が「ハワイの海岸に人がいない。NZも同じで観光客が来なくなった」と言ってました。経済はどうなる?みたいな。「こんな時に心苦しくて海外旅行できない」と言う友人もいますが、私は今だからこそアメリカに行って直に現状に触れ、お金を落としてくるのもいいんじゃないかと思ったんですけど…もちろん落すようなお金が無いんで口だけだけどさ。英語喋れないし)
ネタが古いのですが『ナイナイサイズ』
皆さんご覧になりましたか?(遅)
どうよ!これが嵐よ!可愛いでしょ!楽しいでしょ!どうよ?どうよ?(笑)
この番組は初めて観ましたが、普段の嵐のよい雰囲気がまんま出ていて嬉しかった。あれはナイナイ様のおかげだと思いました。
そして番組HPも良い感じ。私は普段は良い事しか書かない嵐サイトのご意見しか読まないので(笑)、BBSのナイナイファンのご意見は貴重。嵐ファンのカキコもあるのですが、どちらもきちんとした印象の文章が多くて(そうじゃないのもあるケド)、そういうBBSの雰囲気が素敵。
どうやら大ちゃんが喋ると反響が大きいようです(笑)。大ちゃんに関するカキコが多かった気がする…あと嵐が自然体でいられたのもナイナイのおかげだと感じてるファンが多かった。
嵐ファンではないと推測される方が大ちゃんを「侮れない男No1」と書いていたり、嵐は嫌いだという方の意見があったりで参考になります(笑)
交換日記でのナイナイに対する言葉遣いがなっとらん!みたいなご意見アリ。
『めちゃいけ』で岡村さんがJr入りして後輩になっているってことを踏まえての言葉遣いだと思うんだけど、嵐って誤解されやすいのかな;;;
妙にカチコチした敬語使うよりもスキがあって私は好きだけどなぁ
■2001/11/08 (木) はんどく
『ハンドク!!!』は一番に頭つかまれてグリグリされるノブが可愛かったっす。
「バイビー」は定番ということで(笑)。
小ネタ探しは、テロップで少し発見できました。「協力強力!!!」「坊主上等!!!」とかね。噂の「中等」も発見。
でも、どうしても穂積ぺぺがわからない;;;新聞屋に混ざってる気がするんですが?集中力無さ過ぎ。新聞屋のシーンはノブか道路のおじいさんしか見てないし(笑)。
長瀬&内山様 お誕生日おめでとうございます~
嵐ちゃんはドラマに入ると皆さん痩せてくのですが(笑)、二宮がドラマで痩せるのは好きなのですね。あの人ドラマ好きだから。雑誌の写真が目の下クマでも。
(単純に痩せた二宮が好きなのかも)
(01:40)
■2001/11/08 (木) 条件反射
「健次郎」と「ソーラン節」
この組合せで自動的に涙腺スイッチON!←涙腺弱過ぎ
本日の『金八』は、健次郎の「愛をこめて」ってメールでまず泣けました。
その後は健次郎が喋るだけでいちいち泣けてきます;;;
『エクスプレス』で金八特集していた時に、武田鉄矢さんが幸作について「全国のみなさんが心配してくださって」というような発言されてて、ホントだよ~千羽鶴をTBSに送りたいぐらいだよ~と思いました(笑)。なんだか不思議よね。ドラマ上の人物なのに真剣に心配して、真剣に治って欲しいと願ってるもん。2年前は健次郎の幸せを願ってたし。オカシイよなぁと思いつつやっぱり真剣(笑)。
元3Bが沢山出てきて嬉しかったよ。邦平のサッカーにはやはり違和感;;;ヒノケイは今何をしてるんだい?サオリの高校生活は楽しくなったかい?慶貴、充実した毎日かい?など聞きたい…
さて、いよいよ来週から再び生徒の問題が取り上げられそうです。来週も録画すっか?
【ソーラン節感想】
そうかっ!
健次郎・明彦・好太のソーラン節を現3Bは見てるんだね。なるほど。妙に感動。
HPによると、ホントに健次郎達が指導してたようです。撮影日記のコンテンツに出てます。
練習の時に右腕が動いただけで直(上戸彩)はタダモノではない感じがしました。
たぶん阿波踊りを踊っていた子だと思うんだけど、一人かなり踊りがデキる気がする女の子がいた。
成追(東新)はやはり役柄的にも地味目?
トップはタダシ(斉藤)・長谷賢(加藤シゲ)・スガッチでした。3人とも頑張ってたよね。特に長谷賢。センターで良くやったよ。
一寿(増田)は発見できず(ゴメン;;)。
録画したんで、時間ができたらゆっくりチェックしたい~
『嵐音』
ホントにでこピンして、ホントに相葉ちゃんは鼻水がたれたんだろうなぁ…
明日のMステはキンキの新曲です!
ワタクシ的希望。
曲調からフラワーや夏の王様の時のシャカリキ俊太を想像しちゃうけど、彼も大人になってきたので多少落ち着いてきたのねん。ここはヒトツABCのダンスを楽しみにしたい。(って誰がバックにつくの?)
(23:00)
■2001/11/09 (金) お告げ。
先月、SHOCKのローソン電話エントリーの時に、なぜかモー娘。の予約に繋がりました(笑)。
こ、これはSHOCKを諦めてモー娘。に行けってことか?と思ったのですが、どうやら現実になりそうです(爆笑)。
突然モー娘。コンサートの話が舞い込んできたので、息子に聞いたところ「岡村さんが来るなら行く」と、小松ドームに行かなかった事を根に持っているような発言(笑)。
去年、アリーナ後列でファンの兄ちゃん達に埋れて全く見えなかったという苦い経験をしているのです。(だからジャニーズでもアリーナだと焦るのデス。観光会館も大変だったけど/笑)その経験からモー娘。にはもう行かないでおこうと、小松ドームに行かなかったのですが、今回は市民会館。でも遠征;;;←実家方面
しばらく考えた末の息子の答えは「行く」でした。
あのローソンの電話の声はお告げだったのね!!!
だってSHOCKを申し込んだ日程と同じなんですもの(笑)。ん~、でも本当に行くかどうかは嵐コン当落がわからないと考えられない;;;
さらに、息子はこんなことを言っていた。
「モー娘。に行くって誰にも言わないで。もし誰かに言ったら行かない」
↑既に約束を破るひでぇ母親;;;
『Mステ』
あぁ、そうか。Jrはナシか…
でもプッチモニ。は可愛かったし、タモさん休みでもビミョーに面白かったからいいや。。。←強がり
明日は能登演劇堂へ行きます~
--------------『J』CHECK-----------------
来年1/9(水)スタートのフジドラマに山下Pが出演するそうです。
『ラブ・アイランド~漂流教室』(仮) 原作:漂流教室(楳図かずお)
常盤貴子・窪塚洋介・山下智久・山田孝之(ちゅらさん弟役)・妻夫木聡
プロデューサーの山口雅俊と脚本の大森美香は『カバチタレ!』コンビ。
かなり楽しみ♪
11/10(土)
「USO?!ジャパン」 20:00 TBS 相葉ちゃんロケの続編?
「THE夜もヒッパレ」 22:00 日テレ *MA・J-Support
光一計画のJ-Supportは♪jumpを熱唱!!果してシゲはバック転ができるのか?
「ホップジャム」 23:25 NHK
*堂本光一 with KAT-TUN ♪ZBRO
11/11(日)
「ジャパン☆ウォーカー」 11:40 日テレ
「ザ少年倶楽部」 18:00 NHK衛星第2 ゲスト:錦戸亮
OP:斗真 ED:KUT-TUN
「THE!鉄腕!DASH!!」 19:00 日テレ
「ガッコの先生」 21:00 TBS
「堂本兄弟」 22:00 フジ *ゲスト:くず
■2001/11/10 (土) アラシリミックス #6 ちょっとだけ
OPは先週の予告通りにギネスブックネタ。
EDで、かたつむりの歯が何本あるかって話がっ!(笑)。ちゃんと「ナイナイの岡村さんに聞いた」と言っってましたよ。
今日はかなりイイ感じでした!!!
↑って、最初と最後だけかよ、おいっ ←三村ツッコミで。
ラジオ聴いてたら、TVガイドで相葉ちゃんのカバンにあった台本は、少年タイヤか?と思いました。
(正直に申しますと、忙しくて全部聴いておりませんでした。ほほほ;;;)
また時間があったらレポもどきします~
(01:15)
■2001/11/10 (土) 感謝観劇。
昨秋のJrコン以来、可能な限りジャニーズのコンサートへ行こうと思いました。でも稼ぎの無い主婦がそういうことをすると、必然的に他を節約しなければなりません。昨秋からチケットを買って何かを観るということを節約しております;;;(息子が観たいといったモノは除く)
チケットをいただいたモノ、緑化フェアみたいな無料コンサートはちまちまと行ってますが。
そして今日は久しぶりにチケットを買って観劇しました。お芝居はもともとあまり行かない方で、一時期、北村想主宰の劇団に通ったくらいです。
↓本日の観劇
能登演劇堂ロングラン公演『ウィンザーの陽気な女房たち』
作:W.シェークスピア 演出:林清人 音楽:渡辺晋一郎 美術:妹尾河童
出演:仲代達也・山本圭・中原果南ほか 無名塾
無名塾が合宿を行っている石川県中島町が、演劇の町として建設した町立劇場が能登演劇堂。この劇場は舞台奥が扉になっていて、開くと裏にある森がセットの一部として融合するのです。そこを利用した、ここでしか出来ない演出を観るのが私の目的でした(笑)。
肥大漢・好色漢の男が、お金のために資産家の女房たちに恋文を渡し、それを知った女房たちに懲らしめられる喜劇。
シェークスピアを噛み砕き、わかりやすくし、ギャグも交えた見事なお芝居でした。って私はシェ-クスピアを読んだ事無いけど(^^ゞ
はるちゃん(中原果南)は面白くてキュートだったし、仲代達也と山本圭のやりとりは軽妙で笑わせていただきました。私が印象に残っているのは“ウェールズなまり”の東北っぽいなまり(笑)。
ここでしか観られない演出というのは、
○ウィンザーの人々が妖精のフリをして舞うシーン。舞台は役者さんが、森では地元の学生が踊る。
○ラストに本物の馬に乗る仲代達也。(舞台に本物の馬が出演するのは初らしい)
扉が開いた時にす~っと冷たい空気が流れ木の香りが漂って、幻想的なシーンには合ってました。でも残念なことに席が3列目の端だったので奥が見えなかったのです…え~ん;;;
せっかくこの土地に住んでいるから見に行こう!と行った観劇のプチ遠征。そうでなければ無名塾を観るキッカケはなかったと思うので、感謝観劇でした(ベタ)
『ヒッパレ』全員バック転はやりませんでした(笑)。ソロ歌ってた武内君はあか抜けた…ていうか草なぎ君に似てる???
■2001/11/11 (日) 遊び過ぎ
なので、オシゴトさぼってピ・ン・チ。。。うふっ←ヤケ
徹夜かなぁ~
そしたらそのダメージで習い事休んじゃうかなぁ~
限りなく悪循環やん;;;
げっ!忘れてたっ!
明日は参観日…←今頃、息子がお知らせを持って来た
サ・イ・ア・クぅ~
明日はアンティークぅ~~
(滝さん、焼き蟹は美味かったよー)
↑これ書いてる人、殴っていいですよ(笑)。
(19:10)
■2001/11/12 (月) ぱにっく
アラシリミックスでの相葉ちゃんの成績の話とか、真夜中の嵐二宮編について想うコト山盛り(山盛りって?)書こうとしてたのに…
嵐コン名古屋当落確認でフッとんでしまった;;;
あの…
こんなことここに書くのもなんなんですが
その…
書いても意味ないと思うのですが
念のため…
23日2部1枚を23日1部1枚と交換していただける方、いらっしゃいませんか~
私とご一緒していただけませんか~
24日も初めてダブって混乱しております~
うーん;;;うーん;;;
こんなこと書いてごめんなさい。。。
エイジ、いつの間に腕が上がったんだ!!!焼き菓子美味そう…(アンティーク中)
今朝、エクスプレスがココリコ田中さん@ガッコの先生に密着していて、堂本剛さんも一緒に御出演していました。お2人で楽しそうに遊んでました(笑)←遊んでません。お仕事です
(21:20)
■2001/11/13 (火) DANGAN-TOLK
昨夜はいつもお世話になっている嵐ファンの方と、約3時間電話でダガントークでした。肝心の用件はお役に立てなかったのに、ストレス発散するかのごとく喋らせていただいちゃってすみませんでしたー;;;
楽しかったです!!!ありがとうございました。相変わらずお喋り止まらなて、翌日お仕事あるっていうのに付き合わせてしまってごめんなさい~>私信
『真夜中の嵐』二宮編
ナレーションがかわって不評らしいということは知っていました。でも、ナレーションもそうだけど、編集も変わってるんじゃないかと思いました。スタッフがかわったのか?とテロップ調べてみたりして。(そんなことより家事しましょう)
個人的には方向を変えるなら、メンバー5人を1クールとして変えて欲しかったのよ。「二宮で変えなくてもいいじゃないかー!!!」と。他にも想うコトいっぱいだったけど、昨夜電話でお話したおかげでスッキリ。ちょっと叫ばせていただくなら…
「犬ぅ~~!!!二宮ぁ~~~!!!やっぱ犬なんだっ!!!犬、二宮、犬、二宮」←延々
『ジャパン☆ウォーカー』
ミラクルメイカー(だっけ?):森さんによる手品。このコーナーだけまとめ録り??
麹町トラベル:ゲスト松本明子さん&山川くん&社長(光一)が習志野市でお買物。
10倍ドリーマー:帰ってきた村上信吾大食いの巻。ヒナ、大人っぽくなった?
ひとつ屋根の上:スタッフが亀梨=できる男・赤西=へタレと認識した気がする(笑)
光一計画:私、このコーナーに踊らされてる???
既に記憶が薄れてます;;;今回は赤西へタレ君が可愛くって騙されました(笑)。
『少年倶楽部』は録画に失敗(泣)。
***嵐・冬コン***
昨日、ヘンなこと書いてすみませんでした。
12/24 1部 2枚(知人名義)
12/24 1部 2枚(親子席)
ダブって取れたので、12/24 2部に交換していただける方いらっしゃらないですかねぇ?無理っすよねぇ;;;うーん;;;
余談:24日は実家で過ごすということで、息子は真剣に悩んでおります。
「どうしよ~X'masツリーないよねぇ。サンタさんこないよねぇ。困った。名古屋にX'masツリー持っていこう」←電車だったら持てないっちゅうねん
私が「X'masツリー無くてもサンタは来るんじゃない?」と言っても信用してもらえず(信用の無い母/苦笑)、納得できる解決策も無く、ご機嫌ナナメになってました。
いいのか?そんなに信じてて?小学4年なんですけどぉ~
■2001/11/13 (火) 今週の嵐音
TOKIOの国分太一先輩が出演中。面白い~~~
スゴイ曲紹介してくれます。
「スゴイ曲です」って…(笑)
あ、そうそう。メモっとこ(何のため?)
新レーベル“ジェイ・ストーム”
いっそのこと、こんな人事で。
※架空です
会長(ご隠居):大野
社長:桜井 (学んだ事をぜひここで)
総務:二宮
営業:松本
え?相葉?あいば…マスコットキャラクターで。ショムニでもOK(笑)
なお、会長のイメージは釣りバカのスーさん又はサラリーマン金太郎の会長。
(23:40)
■2001/11/14 (水) いいわけの達人
最近また何かするのにすごーく時間がかかったり、寝てばっかいたりして、時間がたりませぬ。。。
寒くなって冬眠モードっすかね;;;
ビデオは見るが、TVやパソコン時間は減ってるのである。。。
そんなわけで日記も手抜き気味;;;
今まではレポもどきや、ドラマHPなどから気になるコトとか書いたりもしてたんですけど、これからは書けないかも~です。
それから、ずっと書こうと思っていたコト。
山下好きのミーさん(仮名)の話で、いろいろ語ってたんですけど、あの、上手だ下手だと発言することを批判しているわけではないのです。誤解された方がいらしゃったらすみません。私も「よっ上手いねっ!!!」としょっちゅう発言してますので;;;(「美味い」ともよく言う/笑)
さ、ハンドク!!!ハンドク!!!
(20:20)
--------------『J』CHECK-----------------
KinkiKidsのみです。
11/15発売
「weekly oricon」artist interviewに登場
2002.1.9発売予定
ビデオクリップ集VHS&DVD発売 (予価:VHS\2500、DVD\3300)
♪LOVESICK ♪-so young blues- 未公開クリップ ♪百年ノ恋
11/15(木)
「うたばん」 TBS 20:00
11/16(金)
「ミュージックステーション」 テレ朝 20:00
11/17(土)
「ALL JAPANリクエストアワード」 19:00 日テレ
*ゴールドリクエスト賞受賞
「ホップジャム」 22:30~23:10 NHK
11/19~23
「DAYLIGHT SPLASH SPECIAL-スタービスケッツ」 FM横浜 13:00
■2001/11/15 (木) シブがき隊
某サイトBBSにてシブがき隊の話が出ていたのでちょっと思い出話。
私は大学で学際実行委員なんてやっておりました。(当時はジャニ嫌い)
大学と短期大学部があるのですが、委員は2年生までしかいなかった。で、2年の時にいろいろあってライブに呼ぶ人が決まらず、それまではユーミンや今井美樹路線だったのが、いきなりその年はシブがき隊になりました。私は別企画(鶴瓶師匠/笑)の担当だったので、直接かかわらなかったのですが、担当の子達からいろいろ聞いてすごーく印象に残っているのがヤックンの話。
準備段階で、昼には“うどん”を用意するように言われたのだそうです。でも、大学は山にポツンとあるので、出前をしてくれる店が無く「カップうどんにするか?」などと担当者は悩んだ結果、普通のお弁当を出したそう。
そしたらヤックンったら「ちっ“うどん”じゃないのかっ」と言って箸を折った。らしい…
当日は雨で、後輩の担当者はファンの誘導なんかもあって雨の中走りまわっていて、実行本部に「ワガママなんですぅ~」と半泣きで賭け込んできた。らしい…
モックンはまともにリハーサルもやらず「手抜きなんですぅ~やる気無いんですぅ~」とも。
本部に詰めてた子に聞いた話なので、多少事実と違ってるかもしれないけれど、でも『“うどん”じゃないことに腹を立てて箸を折るヤックン』がすぐに想像できた私。「だからジャニーズってヤなのよね~」と思いました。ジャニーズ=勘違いでワガママという勝手な図式でさらに嫌いに。
数年後、子育て真っ最中の私は当然のように『はなまる』のお世話になり、毎朝ヤッくんのお顔を拝見する日々を送るのです(笑)。トイレ掃除に燃えるヤッくんは好感度UP!!! …超簡単…な私;;;
今はあまり『はなまる』観てないのですが、去年か今年、偶然ヤッくんが“うどん”の話をするのを観たのです!もうほとんど記憶が無くて、言い回しとか言葉とか覚えていないんですけど、確か「仕事の前に“うどん”を食べると上手くいく」というような事を言っていたんです。「ゲンをかついで“うどん”を食べる」ようなこと。「今まで誰にも話たことなかったんです。初めて話ました」と。
もう、私は画面に向って土下座しようと思いました。
上手く書けないんだけど、簡単に人を批判しちゃいかん!と10年以上経って反省させられました。
“うどん”にこだわる理由を言わなかった若さに乾杯っ(笑)
■2001/11/15 (木) きんぱち
おいおい、みんな泣いてるよぉ~;;;
でも幸作は前向きになってきたようで…
あの、髪型はちはるちゃんがカットしたらしいです(公式HP幸作コーナー)
儀のワルっぷりも鼻につかなくなってきたと思いません?
私、信太を見ると幼馴染のダンナ様が浮かぶんです。ちなみにCooのキャラを見るとそこの子供が浮かびます(笑)。ほわわぁ~んとした感じが似てるの。信太も喋り方が優しいよね。でも信太とCooは似てないんだよな…幼馴染の家族が間に入らないとって、これ読んでる人、わからんがな;;;
公式HP関係者BBSに11/14のヒルマンのカキコがあって、ヒノケイと好太と邦平が宣伝部に遊びに来ていたそうです。こうたぁー
4期生は記憶が薄い。犬好きの伸也が好きでした。いじめてた子の話も覚えてる。賢治は金八の前に子役でいろいろ出てた実力派だった。でも入院した話は全然覚えてないっすよ;;;
『うたばん』
白いエプロン姿の光一さんを見て、光一ズキの方に「お嫁さんに欲しい」とメールしてしまいした(爆)
■2001/11/16 (金) 運の使い方
私は賃貸マンションに住んでいるのですが、出かけようとエレベータを降りたら、エントランスのポストに細い筒がズコッと直角に刺さっておりました(約70cm突出。その差し込み方は皆の迷惑です>ク○ネコメール便)
!!!
ウチのじゃんっ;;;
慌てて引っこ抜き、家に戻りました。焦った。目撃されたら「あら嵐?滝沢君?」なんて言われちゃうー(カミングアウト済)。でもハズレっ!
長瀬さんでした(爆)
TBS系列地元局HPの懸賞で当たったらしい『ハンドク!!!』ポスター。そこに二宮さんの姿はありませんでした(涙)。金八ポスターにすれば良かった?(小声)
去年はフジ系列地元局の“ドラマカクテル”企画で『涙をふいて』をイメージしたカクテルの無料チケットが当たりました。そこに二宮さんの姿はありません←当たり前(お酒飲めないので使いませんでした)
今年の春はTBSのHPで『天国に一番近い男』のロゴ入りノートが当たりました。ええ、そこに桜井さんの姿はありません
性格が大雑把でマメではないので、懸賞も気が向いた時に応募してるだけ
応募する物が間違っている気もするが、当たるモノが本命とはズレている気がする;;;
マツモトさんは「運は減らない」とおっしゃったらしいのですが、その運を使うポイントが間違ってる時はどうすれば良いのでしょうかぁー???
7月頃は地元の招待モノに良く当たっていて、本命のミラコスタには招待されなかったしなぁ…。懸賞に当たると「あーぁ、運使っちゃったよ」と言ってました(笑)
他にバー○モントのカミセンスウォッチも当たりました。一筆書きのような似顔絵入り;;;いつだったかキンキの赤十字ポスターも貰った
やっぱり応募する物が間違ってるかな。。。
そんな訳で本命の名古屋コン苦戦中
助けてマツモトさ~~~ん!!!
『Mステ』来週は光一さんソロらしい。ってことはJrが付く?
SHOCK舞台安全祈願はワイドショーで流れますかねぇ?
キンキコン大阪確認できます
JフレCDは12/19発売
明日の『PJ』は時間変更。ご注意下さいませ
追記:昔シブがき隊が嫌いだったと書きましたが『レッツゴーヤング』やTV番組は見てました。嫌い嫌いと言いつつも好きだったんだと思うな。私は子供の頃から潜在的にジャニーズ好きだったんだと思う(笑)
あれは「物事を表面で判断するのでは無く、その向う側にあるものが見えるようになりたい」という日記だったのですが、わかります?(弱気)
■2001/11/17 (土) アラシリミックス #7 (その2)
キンキ新曲がかかったので、他事していたら光一さんのメッセージがあったようで逃しました;;;堂本兄弟で二宮さんと名前を間違えた事を謝ってたと思います。
相葉ちゃんは光一・坂本・長野・二宮・亀梨などと野球したと言ってましたよ。マネージャーと対決して負けたけど楽しかったそうです。
葉書:学校にギネスブックの本がありました。世界で一番大きく速いゴキブリが気になりました。相葉ちゃんもギネスに挑戦したら?
「誰かに聞いた話だけど、そのゴキブリを人間ぐらいの大きさにしたら新幹線より速いんだって。そうそうUSOの時に太一君が言ってた」
「ギネスは挑戦してます」
「ギネス話、面白いよね。葡萄飛ばしはみんなでやろう!長瀬君だったら(記録を)超える。肺活量4千何百だよ。こないだTVでやってたの見た」←PJです(笑)
相葉ちゃん、葡萄飛ばしは本気でやりたいらしい。そして本気で記録を出してギネスに載る勢い(笑)。
ギネス記録の紹介で「1111メートル」を読む時に「いち、じゅう、ひゃく、せん…」と言ってたのが可愛かった。あと「“まちおこし”って何だろね」とスタッフに聞いてました(笑)
すいません。ここからエンディングまでの記憶ナシ;;;
リスナーリミックス、まったく覚えナシ。
NEW SONGリミックスは洋楽でした。
ネタネタリミックスは面白かったような…(おいおい)
ED「久々の収録で緊張しました」
「スクールカレンダーは嵐みんなの意見を取り入れたイイ作品です」←ソロ企画はそれぞれ意見を出したらしい
2回目の真夜中の嵐ロケに行ったらしく
「ヤバイですよ。もうダメってぐらいの勢いまでいったロケ」
え~~!? 何がヤバイの???心配…
編集も心配だわ(コラ)
よらん。相葉編は関東で11/28放送だそうです。
■2001/11/17 (土) アラシリミックス #7 (その1)
節約の為、曲やCMをカットしながら録音しているのですが気を許すと相葉ちゃんが喋っていて、聞き逃し・録音逃しが多いです。
そんなダメダメなので、あまり信用しないでくださいまし。テープを起こすわけではなく、記憶で書きます。さらに信用ナッシング!!!
OP「昨日、弟に“つのだ☆ひろ”さんの本名は“つのだ・ほしひろ”って言われて紅茶を吹き出しそうだった。何とも言えなかったんで、本名知ってる方教えて下さい」
間に入ってる“☆”も読むってことです(笑)。
今、一番会いたいのは相葉弟かもしれない(笑)。相葉ちゃんはお紅茶飲んでたのね…
韓国からメール:相葉ちゃんが好きなので日本語が話せるようになりました。電話で話す機会をください
「例えば僕がジャニファーロペスを好きになって英語が喋れるようになたっていうのと同じことだよね。凄いよね」
雑音が多い中聴いてくれることにも感謝のご様子。再来週ぐらいは海外と電話かも?
葉書:犬の名前を決めてください
「何犬?柴犬?秋田犬?ミニチュアダックスフント?何にでも合うようにするなら苗字がいいよね」スタッフ(笑)←ジョンだと柴犬に似合わないとかそういう意味
相葉家の犬はウランなどからアニメっぽいのがいいということで「いちどうれいちゃん。だいま・じん君。じん君って呼ぶの。普段は」「OK?」←スタッフへ確認
【余談】私の実家の2代目の犬は「あんこ」。2匹生まれて「きなこ」「あんこ」と名付けられた子犬の「あんこ」をもらったのです。最近この話を知った友人の弟がミニチュアダックスフントに子犬が生まれる時、茶色だったら「きなこ」黒だったら「あんこ」と決めていて「きなこ」になったそうです(笑)。今の実家の犬は3代目「まりん」。捨て犬を私が実家に連れてきたから「まらん」→「まりん」でややこしい。更にお向かいのお孫さんも「まりん」ちゃん。…犬と一緒;;;
■2001/11/17 (土) あしたの...
『ザ・少年倶楽部』のゲストは今井翼くんです。SHOCKを語る?
そうそうサンスポHPに、昨日のSHOCK顔寄せのメンバーは
堂本光一・今井翼・秋山純・赤西仁・亀梨和也・錦戸亮他、宝塚歌劇団の樹里咲穂とありました。
「…などジャニーズJr.の面々」とも書いてあったので、もっといたんでしょうね。
「赤坂・日枝神社の神主2人を招き、公演の成功とスタッフの健康を祈願するおはらいが行われた」
そうです。
デイリースポーツHPには
「ジャニー喜多川社長は「お客さまにご満足いただけなかったら、料金をお返ししてもいい」と自信満々」
さすが社長上等!!!(笑)
■2001/11/18 (日) おうちにいました。
ヘタに一日どこにも出かけないと、録画しなかったり、家事したりでTVをきちんと観ないのね。
だから『ジャパン☆ウォーカー』の記憶があんま無いわ;;;
麹町トラベルでケーキ作ってたホテルが、嵐コン埼玉遠征とセットで観光した時に泊まったホテルでございました…ってくらい。
でもあそこで朝食しか食べなかったよー
食べたいよー洋梨のブリュレ。
光一さんはケーキ作りもこなせるかも!と思いました。
“アンティーク”で働いてっ!(笑)
以前、NHK教育『趣味悠々』にフックンが出てて、お菓子作りのセンスがあった。
ジャニーズって奥が深い(違)
『真夜中の嵐』
「マツモトさーん!とりあえずここに幸せな人が一人いるよぉー」
しかし今の髪型はツボ過ぎて困ります;;;かーわーいーいー
『少年倶楽部』
まだちゃんと観てないです。ただ、翼の後ろで踊ってる人がイットしかわからなか
った…
(私信>先週の分はSちゃんが録画してました。お気遣いありがとうございます!)
昨日はNHK教育の『真剣10代しゃべり場』という番組の生放送に真剣になりすぎてしまいました;;;
1~4期生の人も出てきてて、大人になった人もいるな~と思いつつ…
「生きる意味とは」「自殺する人をとめられるか」などの論議は、『ハンドク!!!』で堤監督が投げかけてくるモノと、私の中で重なる時がありましましたよ。
NHK教育といえば、今日は「アリのせいかつ」(←記憶アヤシイ)を観た。小学生理科の番組で、蟻の立場で語り、蟻の映像で生態を紹介するの。映像が美しくて、標準で録画して相葉ちゃんに送ろうかと思ったよ(笑)。
蟻の巣の観察=相葉ちゃん
こどもチャレンジの付録が好きだった相葉ちゃん…
あいばちゃーんっ!!!
(現在、血中相葉濃度高めのワタクシ/笑)
明日は『アンティーク』
(21:10)
■2001/11/19 (月) あ゛ー!!! 忘れてたーーー!
夜っていうか、今朝はオシゴトしててam4:30まで起きておりました。
(ちなみに先週もam4:30まで。私はこれ以上は起きていられないらしい)
なのに、しし座流星群のことをすっかり忘れてた(泣)
せっかく起きてたのにぃ~~~
めざましTVで気がついて、超ショック;;;
毎週は月曜はお昼過ぎまで習い事&お喋りなのですが、そのメンバーは
・海岸方面に観に行った。
・ちょっと起きて窓から眺めて願い事をしてまた寝た。(←60歳のとても素敵な方)
・目覚ましが鳴ったけど起きられなかった。
・23時頃、雨だったので諦めて寝た。
と、皆様いろいろでした。
忘れてたのは私だけ。。。ホントおバカだわ;;;
でも今朝はポストにSちゃん(中3)からの先週の少クラビデオが入っていたので、後で観て立ち直るデス。←簡単
…ワタクシの希望…
こういう日に『真夜中の嵐』ロケに行ってくれるといいのにな。
流星を観るポイント探して自転車をこぎ、スタンド・バイ・ミーをBGMに夜空を眺めてるだけ。
その日の回想シーンとかはいらないから。
ただまったりと流して欲しい。
作らなくていいから。
相葉ちゃんがラジオで言ってた順番でいうと二宮さんなんだけど、もう終っちゃってるかな~
あくまで個人的趣味でございます。
(14:35)
■2001/11/20 (火) 星の降る夜は...
昨夜でもShooting Starが観られるかも?と、起きてようと思いましたが、ムリでした。12時に寝ました;;;
19日の未明(18日深夜)の流星群を、二宮さんは『ハンドク!!!』のロケ中に観たようです。
堤監督の日記に書いてありました。
↓以下抜粋 (無断天才、いや、転載。すみません)
昨夜は朝まで撮影しながら流星群を楽しむ
ウエダ氏や一番やノブらとギャーギャーいいながら
餅を焼き、品川のビルの谷間で
ささやかな路上パーティー
撮っているシーンは重要かつシリアスなのだが
流れ星に気もそぞろでよく覚えてない(ウソだよ)
ついつい歌が出る
「星の降る夜は、、」とくれば
「ウォンチュー!」
「よるよるよるよるながいよる!」、、、
、、、、こんなものなのだ、、、ワシラは
そして一番と天体科学談議
少年のような純粋さで長瀬君は私に聞く
「流星のスピードは?」
「なぜ空気抵抗で発光するのか?」
「大気圏外からの進入角度は?」
ところで今日“世界のお茶菓子倶楽部”部長を務めるお友達(notジャニファン)からメールが届きました。
「実はワタクシ「ハンドク」のポスターが当たったのでございます…当てるつもりはなかったんですが。(なら、応募すんなって;;;かわいそうな長瀬くん…)」
大爆笑!!!
実はワタクシも当たっております>部長殿(彼女はこれを読んでません)
部長は昨年春、こちらに引っ越してきました。息子同士が同級生というご縁で知り合ったのですが、行動パターンが私と非常に似ております(笑)。
同じ日にコアラのマーチマロン味を買っていたり、一緒に買物した時は同時に青トッポを手にしたり(笑)
先週は小学校で一日参観というものがありまして、これは保護者の都合のいい時間に参観するというもの。授業でも掃除でも給食でもOK。なのに部長と私は、偶然同じ時間に息子の教室に来ました。さらに、先生からの生徒への「日本でイメージするものは?」という質問に「和菓子!!!」とハモって答えておりました。(もちろん小声で)
ここまで同時だとコワイ;;;つーか、単なる食いしん坊同士なだけデスね(^^ゞ
部長の当てた『ハンドク!!!』ポスター
どなたか貰っていただけませんか?
明日の『ハンドク!!!』はノブがらみのストーリーです!!!
ちなみに演出は金子氏。
(21:10)
■2001/11/21 (水) 運を小出しにしてるオンナ・・・
↑部長からこんなお返事頂戴しました(笑)。ワタクシのことでございます。。。
(何のことやらわからい方は、昨日及び16日(金)の日記をご覧下さい)
だったら「可愛いキャラを小出しに(by光一)」した方がいいなぁ。
だがしかし私には可愛いキャラがあるのでしょうか?(笑)
そんな訳で、引き続き「運がうまく使えないオンナ」進行形です。
助けて~ノブーーーッ!!!
ノブぅ~~~~~っ!!!まばたきしてぇ~~~!!!←本日の感想
『ハンドク!!!』いよいよ加速してきましたね…ツライ;;;
ノブは殺さないでね!!!植田P&堤監督、しくよろ!!!
↑シュン(IWGP)のトラウマ
ところで、本屋にふらっと入りましたらanan「いい男No1の座を狙うのは誰だ!」号で、風間&山下Pがボーリングしておりました。
“いい男って誰か?”に、山下P→長瀬君・風間→武田鉄矢さんの名をあげていて、要するにドラマ共演者なわけですね。で、風間君が言うのです。
「いい作品に巡り合うのは本人に力があるこそ。じゃないと次に結び付かないわけだし」
イタイとこつかれました;;;
はぁ…
「本人の力」って演技力だけでなく、別の力が必要なんだよね。そこなんだよね。難しいと思うよ。次に結び付いてはいるんだけど…
滝沢さんも載ってますが、先にこの2人の記事を読んでしまった。
ちなみにTVガイドは二宮さんのカバンの中身だそうです。当地では明日発売(泣)
明日は『金八先生』
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子育て奮闘記f(^_^;)
継続は力なり
(2025-11-17 20:42:48)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
●購入物品お披露目~~●
板藍根茶は苦手かも…“納得のど飴”を…
(2025-11-19 21:10:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: