きまぐれ広場(仮)

きまぐれ広場(仮)

2001.11.22~12.13



昨日書いたananでの風間君発言ですが、あれは山下Pがいい作品に巡り合っているという発言の一部です。自画自賛しているわけではありません。念の為。

以前、光一様が及川ミッチーから王子失格(だったっけ?)などど言われていた頃、「ジャニーズに王子はもういない?」という会話をよくしてました。
光一様もほのかにオッサンの香りが出始め(おいおい)、滝さんも身体を鍛え過ぎてるし…(光一様も滝も好きです。念のため)
山下Pは王子とはまたちょっと違う気もするし…
大ちゃんはお父さんで定着してしまった(笑)
んなこと真面目に悩んでどーすんねんっ;;;だったのですが、このananに「王子キャラのいい男を探せ!」というページがありました。真面目(?)に取り組んでるよ(笑)
殿堂は高見沢氏・及川ミッチー・ガッくん・光一・滝・山下P。
ジャンル別になっていて、文化人にクドカンこと宮藤官九郎の名がっ!王子?(笑)
V6岡田君と翔さんの出演する1月からのドラマの脚本はクドカンです。
TBSで金曜22:00『木更津キャッツアイ』
プロデューサーは『天国に一番近い男』と同じ磯山さん。

(9:15)

■2001/11/22 (木) 差出人様

Jr情報局でのSHOCK申込用にと貰ってきていた郵便振込用紙を、私はあっさり嵐コンに使ってしまいました。だって嵐ファンなんですもの~
でも友人の分を申込んでいて、それが取れてたらしいんです。しかも先週届いたらしい(らしいって;;;)。←運はココで使ったらしい(笑)
配達記録の不在票が、普段使わない方のポストに入っていて気付かなかったのです。昨日通常ポストに再度お知らせが入って、やっと気付きました。保管期限ギリギリ(汗)
慌てて郵便局にTELし、桜井さんばりに焦る私に、郵便局のお姉様は丁寧に対応してくださいました。
「ご住所は?」
 答える私
「お名前は?」
 答える私
「差出人はどちらと書かれていますか?」
 えぇっ!!!
 不在票には「KinkiKids」の文字…差出人・キンキキッズっておいおい;;;
 でも、書いてある通りに言わなきゃダメかと思い(小心者なんで)
「あ、あの、きき、きんききっずです。あはは;;;」←フェイドアウト気味
正確にはジャニーズファミリークラブでございますが、封筒にはKinkiKidsと大きく書かれているので、間違いでもないんです。
誰もキンキキッズからのお手紙だなんて思わないんだろうけど、TELで言葉だけ取ると誤解されそーじゃんねぇ;;;(誰も誤解しません)
私はこのトシになって初めてファン稼業なるものを始めたもので、慣れないコトが多いっすよ。でも次回は普通に「キンキキッズです!!!」と言えるんだろうなぁ~
(今はジャニーズファミリークラブって言うのもハズカシイです)
あぁ、ファン稼業も奥が深い…(違います)

友人様>脱・お茶の間ファンおめでと~う♪
 おみやげは宮城俊太をテイクアウトで!!!(できません。出るかもわかりません)

『金八』
突然、一寿(増田)のセリフが増えたような…でも彼、チャーミングじゃないですか?新聞配達シーンに注目して欲しいらしいですよ。
直(上戸)と長谷賢(加藤シゲ)がますます気になります。

明日の『Mステ』は♪愛のかたまり 堂本光一
かなり楽しみです~

■2001/11/23 (金) 11月のハワイ

ひょっとしたら、今日はハワイに行っていたかもしれなかった日です。幻の嵐・2周年記念コンサートツアー。
なぜ私は大枚払ってハワイに行こうとしたか…
海外コンには元々行くつもりでした。私はアジア未体験だったので、アジアを期待してたのに、ハワイだった。びつくり;;;
二宮さんが週刊誌に載った時に、行こう!!!と決めたのだけど、もう一つ別の理由でも行こうと思っていたのです。

嵐メンバーがまだJr.だった1998年の11月。私はハワイ旅行に行っていました。嵐のツアーと同じように23日前後の連休を使った日程。
添乗員の友人が自分の知人だけを誘う格安ツアーで、メンバーは私の家族、友人家族とご両親、私の母親などなど。
母との海外はグアムに次いで2度目。ちょっぴり海外慣れたした気分でのハワイなんて危険だなぁ~と、旅行中、私は母に口うるさくしていました。ヘタに日本語通用するし、アヤシイ商品があったりするからね。私もそんなに海外行った事無いので緊張してました;;;
でも、帰ってからそのことを私はすごーく後悔&反省して、旅行をリセットしてやり直したいとまで思いました。母に申し訳ない事をしたと。リセットは無理だから、またいつか母と家族でのんびりハワイに行けるといいなぁと思ってましたが、残念なことに母は、嵐が嵐になろうとしていた1999年8月に亡くなりました。

今年の夏、実家の物置と化した私の部屋に入ったら、エトロのミニトートバックが箱に入ったまま置いてありました。母が帰りの機内で買おうかどうか悩んでいて、私がスチュワーデスさんのところまで付いて行って買ったモノ。ちょっと感傷的になっていたところに、ハワイコンの連絡が届きました。日程聞いて泣けた。。
そんなタイミングで知ったので、何だか嵐くんたちが私にハワイに行く機会を与えてくれた気がしたのですよ…
コン会場予定だったワイキキシェルはワイキキ東部のダイヤモンドヘッドやホノルルZOOの近く。母と旅行した時泊まったホテルもホノルルZOOの近くだったし。

なんでもかんでも繋げて考えるのは私の悪い癖なんだけど、他にも母のコトと嵐くんたちの動きは、私の中で繋がる事が多いのデス。私が勝手に考えているだけで、彼等には何の関係もないんですけど。。。

私は彼等にとても助けられているし、充分幸せな気分にさせてもらっている。
ハワイに行くことで、そんな気持ちを伝えられる気がしたのでした。

■2001/11/24 (土) お休みデス

昨日のMステは素晴らしかったです~
誰か俊太をテイクアウトしてきてぇ~~~(できません)
滝さん@メントレも面白かった!!!彼に届く唯一の年賀状は、かに道楽から…(笑)

明日のTV
『ジャパンウォーカー』麹町トラベルは三枝師匠とグルメツアーで浅草へ。

『ザ・少年倶楽部』 ♪Window *渋谷すばる&FIVE ♪RED SUN *KAT-TUN

『堂本兄弟』 ゲスト:PUFFY 

■2001/11/25 (日) 少しだけアラシリミックス#8

衣替え途中でご覧になった方、すみません(笑)。
クリスマス風にしてみました…あんまり変わってないけど;;;

そんなコトしてる間に急用ができたので、アラシリミックスを少しだけ。
ラストに「それでは来週も…」の後、もごもごして言いなおしたんだけど、「嵐音」って言ってた気がする(笑)←揚げ足トリするのは愛情表現です(嫌な奴;;)

※毎回書いてますが、全部レポもどきしているわけではないので、ご注意くださいませ~※

OP 「最近知ったことがある。大木凡人とヤクルト古田選手はいとこだってこと。ネ
タが無いわけじゃないよ。、このネタが大好きだから。ボク言ってみた」

葉書「忘れ物はよくしますか?」
TVガイド連載にも載っていた財布のお話。ヴィトンの二つ折りの財布。2回落として2回とも中身まで戻ってきてる。
「スゴイ運がいいですよ」
横浜の駅で落して約1週間後、地元の駅まで帰ってきてた。3日ぐらい前のお話。
「そんな幸運な財布を僕は持ってますよ。すごい嬉しい。これは」

ってことで、コレだけ(爆)
ゴメンね~

明日は大ちゃん誕生日!!!
そして『アンティーク』

■2001/11/26 (月) WHEN I FALL IN LOVE

大野智様 21歳のお誕生日おめでとうございます。

もし「嵐の中で結婚するなら誰?」と聞かれたら、私は大野智さんです。
ホントは結婚するならTOKIOがいいんだけど(自給自足できるから)、嵐限定だと大野さんです。
真夜中の嵐で確信いたしました(んなこと確信せんでも;;;)
あ、まだ噂の広島ナイト(笑)は予告しか見てませんが。。

でも本当は、昨年11月に放送されたニューヨーク特番を観た時に、決めていたのかもしれません。(二宮がいたらどうだったかわからないけど…/笑)
あの番組でNYを旅する嵐-二宮の中で、大ちゃんの旅する姿がとても好きだったのです。何よりも買ってる物の好みが一緒だった!!!
1年前の記憶なので、アヤシイのですが…
確かバスケを持つ自由の女神を持ち歩いていたような気がします。(自信無し)
私も、そういうの好きだったりする(笑)
おもちゃ屋さんで、近所の子供のお土産買ってるところ。
私も、すぐ誰かにお土産買いたくなる。
2組に分かれて二宮のお土産買いに行った時なんて、入るお店も選ぶ品も私のツボ。私、あぁいう雑貨屋好きなんです。あの時のお買物って、大ちゃんが「コレ!」と見つけた物を、翔さんが「いいねぇ」とレジに持って行ってた気がします。そんなお買物の仕方も好きだった。二宮の為に必死に探すというより、自分の好きな物を選んでる感じ。
あの約2$のゴム製人形。押すとぺロって舌出すヤツ。ほぼ同じ時期に私も買ってたってのが嬉しかったのよ!
私が買ったのはクリスマス用でサンタとスノーマン。お店で一目ボレしたのに知人に「そんなの買うの?」と小バカにされました;;;でも買ったけど(笑)
ブランド品でも何でも無く、そんなしょーもない小物を発見する感覚が似てるっていうのは、私にとってはとても嬉しい事なのです。(そんな事で喜んでるのも小バカにされてたけど/笑)
あの番組を観た時に、既に大野さんと結婚したいと思っていたのかもしれない(笑)

 When I fall in love It will be forever
ナットキングコールが歌うこの曲が好き。

あの番組から1年…
お餞別に同じ人形を渡したEさんがお引越ししてもう1年。
この番組をぜひ観ていただきたいと思ってメール送りつけてからも1年。
お付き合いいただいて感謝です。
NYの姿は変わってしまったけど、変わらないこともあるよね。
嵐のリーダー・大ちゃんが好きです。it will be foreverは願いだけど…

■2001/11/27 (火) 驚いた。

昨日の日記は、26日午前4時に書きました(爆)。
日曜から月曜にかけては夜更かしするというヘンな習慣ができそうでコワイ;;;
「結婚したい」って、なに告白してんでしょうね(笑)。深夜に書くのってキケン…
「メール送りつけて」ってのも表現おかしくてごめんなさいです。
そして昨日今日と夜更かし後遺症でぼ~~っとしてます。。
某サイトさんの“おかしのおうち”も読めてないし、BBSも書き込めなかったっす。
大野ファンの方へメールもしたかったのに、いまだできず;;(以上、言い訳)

ところで、連休はよいお天気でした~。紅葉も美しく、空も高く、青く…
で、一日で何でこんなになるのぉ???
昨日から冬でっす!雷も鳴りました。山には雪が;;;
厚い雲が空を覆い、雨が降ったり止んだり。
大野さん記念にケーキを買いに、小雨の時に家を出て歩き出したら、アラレになりました(号泣)。
今日はお昼に駅方面にいて、歩いて百貨店に寄ろうと思ったらアラレでした。諦めてバスに乗ったら止みました(泣)。
夕方、息子の習い事中に百貨店へ、カラメルチーズケーキを買いに行ったら売ってませんでした(泣)。戻ろうと思ったらアラレでした(泣)。
 私ってアラレを呼ぶ女? 嫌だーーー!!!

ここ数日で一番驚いたのは、『ジャパンウォーカー』にてヒナ(村上)の
「レコードって表と裏、両方聴けるって最近知った」発言。
更にヨコも斗真もヒナの発言で知ったらしい。斗真君すんごい驚いてましたよ。
そうかぁ、知らないのか~
改めて思い知らされる、じぇねれーしょんぎゃっぷ。
ヨコヒナと同学年の翔さんや滝さんは知ってると思うんだけど、違うかな?
環境と趣味と仕事によって違うんだろうね。でも、世の中の多くの若者は知らないってことだよね、きっと。良く考えたらうちの息子もレコードの言葉は知ってても実物見たこと無いかもしんない…(実家にあるが我が家には置いて無い)
さて、ジャパンウォーカーは麹町トラベル・10倍ドリーマー・ひとつ屋根と、またロケに出まくり斗真くんの巻でした。

本日の嵐音は、最後の相葉さんに対する二宮さんのツッコミ(ダメだし?)が、かなりウケた。

明日は『ハンドク!!!』
ノブーーーっ!!!

■2001/11/28 (水) チャット初体験

興味ある事しかしないB型みずがめ座の私。ちなみに手相でもプリンセス占いでも結果は同じ…(あと、ワガママとかも必ず言われる;;;)
だから、ネット使いたい放題の環境でもチャットしたこと無かった。正確に言うと「やってみたいけど、どこでどうやるかわからなかった」でもって「どうやるか調べるのは面倒だから別にいいや」です(笑)

前置き長いのですが、今日初めてチャットしてきました!!!
ハンドクFANチャット!!!
先週久々にハンドクHPへ行ったので、申し込んでみたら当たってしまい、正直、困った。(練習しようかと思ったよ…)でもせっかくなので参加してきました。
楽しかった!!!あっという間!!!
スタッフからは、みみみ美幸ちゃん役の堀つかささんと、植田プロデューサーと、キャッツアイさん(金子監督だと思う/笑)。ちなみに岡田&桜井出演の1月ドラマ『木更津キャッツアイ』は金子監督です。(ノブの回の監督さん)
HNは“まらん”で参加したので、私のしょーもない発言も後日ログがUPされると思います…かなりハズカシイ;;;

記憶にある内容を箇条書きで…(私の記憶力を信用しないでね)

 【ハンドク!!!の今後】
今日の放送に出てきた「団子汁」はキーワードになる
美幸ちゃんの秘密が明らかになる
来週は葬式と3回忌のシーンあり
結婚式のシーンもあり
ノブと美幸ちゃんのシーンあり
映画化の話が出た時、植田Pが「あの最終回から話は続かない」ような発言
 【裏話】
植田P・堤監督・長瀬・二宮で流星群を観たのは、今日のラストシーンの時
長瀬君はやさしい(だったかな?) by美幸
二宮君はクール by植田P。大人っぽいとかしっかりしてるとか(記憶ナシ)by美幸
団子汁は堤監督のマネージャーが作った
最終回はこれから撮影
 【その他】
会話の中で、植田Pがつかさちゃんに2回フラれてました(笑)
植田P錯乱して(笑)、参加者全員に告白してました;;;
植田P「二宮くんと友達になろう」キャッツアイ「うそつけ」(笑)
キャッツアイがレオタードかどうかは言えないそうです←聞いたんかい!!!(笑)
木更津キャッツアイは明日顔合わせ

やっぱ、私は軽いノリでくだらない発言ばかりしてた…
もっと役者二宮はどうか?とか聞けば良かったと、この日記書きながら思った…
日々反省。何かあるとすぐ焦ってオロオロするのね。態度デカいけど小心者。そのヘンもどの占いにも書いてあるな。。

明日は金八!

■2001/11/29 (木) ねえ笑って。。

本日の嵐音は「大野君の笑い声が聞えない」というリスナーからのご意見で、大野君を笑わそう!という企画。
(二宮さんたら「魂抜けちゃってますよ」と小声で言ってる/笑)
大野君が笑わないというマネージャーTさんの証言は良いとして、大野君の母ちゃんからの証言がっ;;;
「昔はねぇイイ子だったんですよ。あどけなくってねぇ、よぉーく笑う子でした。そうねぇ、ハタチ越えたくらいだったかなぁ、部屋にこもるようになちゃって」
って、お前誰やねんっ!!!(爆笑)
ちょっとバカボンのママっぽい声でした(笑)
で、相葉さんが挑戦したのですが、アラシリミックスで盛り上がってる(?)ギネスブックネタ続々。(「うっせーよ」と言われてたけど盛り上がってました)
マツモトさんも挑戦。お友達に真面目な顔で「そろそろ毛剃ったら」と言われたらしい(笑)。大野君、ノーリアクション。←コレに対して盛り上がる相葉二宮(笑)
桜井「ニク切らせたのにホネ立ってなかった感じ」←スミマセンが私、意味がよくわかりません;;;
来週もこの企画が続くかな?面白かった!!!大野君の声はあんま聞こえなかったけど(笑)。
昨日の嵐音は、ジャンケンする時に「お手を拝借」って言う相葉さんにウケた~

『金八』
ちはる・幸作・健次郎は“永遠の三角関係”らしいっすよ!どっちかって言うと最近は、ちはるちゃんの入り込む隙間がないんじゃないかっていう…
しかし、夕暮れの兼末家の門&健次郎だけで泣ける私って、どうなんでしょう?
病院のシーンはもれなく涙です。好太…涙。健次郎が泣くと涙。幸作が笑っても涙。幸作って泣きながら笑うんだよね、さらに涙。BGMも反則だぁー!!!
現3B。先週セリフの増えた一寿(増田)は?長谷賢(加藤)も少なかったね。声はあったけど。成追(東新)、あれは恋?それとも健次郎の花子先生への気持ちと同じなのかなぁ?どっちなんだろう。。。PCに向う直(上戸)は可愛かった~。信太の喋り方はやっぱり優しいなぁ~。儀(斉藤)はどうなるんだろう;;;

--------------『J』CHECK-----------------
11/30(金)「ミュージックステーション」*滝沢秀明 曲未定

12/16 カウントダウンコンチケ・プレイガイド一斉発売

12/19発売 J-FRIENDS♪ALWAYS(A SONG FOR LOVE)
  初回盤 ¥1680 飛び出す絵本型スペシャルジャケット・留守電応答収録
  通常盤 ¥1260

12/31 紅白歌合戦:TOKIO

■2001/11/29 (木) 年末といえば

昨日の日記で、「興味無い事はしない」とかいたけど「やりたい事しかやらないマイペース」に訂正。後者のほうが立ち悪いんじゃないかと思うけど(笑)。

ところで、火曜日にある方から“よしべぇ(よしちか)殿&えもしち殿”の名刺をいただきました。懐かしくなり大河ドラマ『元禄繚乱』ビデオをひっぱり出して観た。観たのは録画して以来。
可愛かったぁ!!!
道場でのよしべぇ(滝沢)と、えもしち(翼)。そのビデオは「殿中でござる」の回と討ち入り~最終回以外は滝翼のみ(笑)。ホントは、NHKの昼の番組で収録裏話での滝翼対決を取り上げたのが観たかったけど、当時の私は録画していなかったらしい。。残念;;;
私は歴史も時代劇も詳しく無いのですが、先日めざましTVで観た『忠臣蔵 47分の1』のキムタク様の堀部殿の姿はカッコ良かった!!!
山口プロデューサー(ギフト・太陽は沈まない・カバチタレ)らしいです。
ただ、佐藤浩市さんの大石内蔵助がまだピンとこない。息子が岡田君っていうのが、佐藤さんそんな年齢なの?と思ってショック;;;岡田君は似合ってると思うけど。大石親子役は、中村勘九郎&七之助親子、又は松方弘樹&横山裕ってイメージがあるので佐藤&岡田の年齢差が…それだけにさらに楽しみだったりするのでした~
年末の忠臣蔵ドラマって、初めて観るかもしんない。

■2001/11/30 (金) 6パック

↑「しっくすぱっく」と読むそうです。おなかの筋肉が仮面ライダー状態のコトらしい…
薄々気付いてはいたが、やっぱ腹筋兄弟の父親は滝さんだね。。。←違います
(腹筋兄弟とは『裸の少年』キャラ。長男:田中聖、次男:俊太、三男:東新である。腹筋は6パックじゃないとイケナイらしい/笑)
『Mステ』の滝さん、歌詞が飛んじゃってました。いよっ!生放送の醍醐味!いいもん見せていただきました!ちょっと前までは滝滝呼び捨てだったけどエイジのキュートさに、滝ちゃんにも甘口気味~
JrはFIVE、エディ兄弟、塚田、河合しかわからなかった気がする;;;
月曜のいいともテレフォンは滝さんらしいです。増刊号で今日のTEL放送されるかな?観なくちゃー

嵐コン大阪の当落確認サービスが始まっているらしいのですが、TELする元気無し…
そういえば、先週の『USO』録画して観てない…
おっと、光一様のビデオもまだ観てないっす<私信
なのに昨日、元禄繚乱観ちゃってたのね;;;

明日はPJお休み。
『ハンドク!!!』チャットのログがUPされてます。(昨日かららしい)

今日は、やりたくないけどやっといた方がいいかなぁ~せっかくのご縁だし…というコトしたのでお疲れっす;;;
あと、夜、運転もした。キンチョーした;;;←運転苦手
道に迷わなくてヨカッタよぉぉーーー

■2001/11/30 (金) 明日からです

ショー劇SHOCK
皆さん、御身体に気をつけて頑張ってくださいまし。
成功をお祈りいたします~

雅子さま!!!
皇室には興味がないのですが…
新しい命の誕生って、それだけでまわりの人間がHAPPYになるパワーがあるですよ!
赤ちゃんって、存在そのものがパワーだと思うのです。
娘と同居の嫁に先立たれたショックで、倒れた祖母がね、近くに住んでる孫のお嫁さんに赤ちゃんが生まれて元気になったのですよ。
不安だらけで世界の先行きがわからないこのタイミングで新しい命が生まれてくることは素晴らしいね!

■2001/12/01 (土) がっくり。。。

雅子さま、おめでとうございます。
メントレ、サタスマ、USOがなくても良いのです。明るい話題なのですから。
ヒッパレに辰巳&河合(ABC)が出てたし…(また辰巳の髪型が良いのだわ)

案の定、嵐コン大阪ハズれました…ははは、、、(泣)
やっと名古屋の先が見えててきたところで、疲れて探す気力がございません;;;
キャパちっちぇー>私
ハンドク!!!に縁があっても嵐には縁が無いらしいっす~
結局この冬は今のところ、嵐・名古屋だけ。
今年はできるだけジャニーズのコンサートに行こうと思ってたのですが、あんまり行けなかったなぁ…
舞台はひとつも行けなかったよ。。

さて、大ちゃん主演の舞台が発表されました。
行けるものなら行きたいっ!!!

 『青木さん家の奥さん』 演出・河原雅彦 出演・大野智・横山裕 他
(脚本を担当する内藤裕敬氏が座長を務める劇団「南河内万歳一座」の代表作)
   2/4(月)~11(月・祝)@大阪厚生年金芸術ホール
   2/14(木)~24(日)@東京・アートスフィア
 ※チケット発売:1/14~

そういえば嵐卓上カレンダーの2月は大ちゃんの写真。。
舞台の大ちゃん、観たいっ!!!

明日は少年倶楽部はお休み。
ジャパンウォーカー麹町トラベルのゲストは柳沢慎吾氏。
いいとも増刊号のTELで滝の声が出るかもね~

■2001/12/01 (土) アラシリミックス #9(その1)

※すべて書いてる訳ではありません※

OP:しし座流星群は起きてたけど外が寒くて見なかった。98年に外へ見に行ったけど全然見えなかったから。流れ星は、約5ミリの破片が燃えて見えていることに感動のご様子 ←長瀬くんっぽいと思った(笑)

メール:つのだ☆ひろさんのご本名が判明しましたので… ←男性から丁寧な文章。(深夜ラジオはいろんな方が聴いているんだなぁ~)
以前、つのだ☆ひろさんの話題に触れたので、それに対するメール多数。彼のプロフィール(8人兄弟の末っ子など)を紹介しながら、相葉ちゃんは2番目の兄が、漫画家つのだじろうさんであることに驚いてました。自分の発言に対する反響にも驚き気味?
(余談:以前友人の関係で、4番目の兄(リュート演奏家)のいるグループのライブに行きました。“タブラトゥーラ”といってCDも持ってます。楽しかった)

噂のリミックス:以前、相葉ちゃんのニックネームを募集したので集計結果
 3位 あいばんばん・ばっきー・まちゃき・ばっちゃん
 2位 かっぺ 「横山が言ってたからってさぁ~」←ヨコは呼び捨てなんだ…
 1位 まさきんぐ 「なんかさぁ、いつの時代の人だよ…」←ちょっとご不満?
その他
・たいがーまさき 「たいがー松本だっていいわけでしょ」
・ねぐせ 「ニックネームで寝癖って呼ばれたらどんな思いするのか…ね?」
・あいばっく 「なんだよ、あいばっく。どんなパンツだよ」
・あいばなな 「ちょっとコレうまいね」 ←お気に召したらしい(笑)
・がっちゃん 「がっちゃんって何?相葉にも雅紀にもひっかけてないのが多い」
・あいばっこん、・あいもっこり
「お気に入りは“あいばーそん”強いでしょ。NBAでバスケ俺もやっちゃおうかな。沢山ありがとうございました。相葉ちゃんでお願いします」(笑)

リスナーリミックス:韓国のリスナー(高3)とお話。
日本語がとても上手で、可愛い喋り方の子でした。少し韓国語トークあり。相葉ちゃん、緊張したらしい。スタジオ入ってから韓国語をいっぱい勉強したけど、日本語が上手だったので驚いたご様子。「ひゃ~、すごいな、今の学生は…」

■2001/12/01 (土) アラシリミックス #9(その2)

まじばなリミックス
メール:家族と仲良くできない。受験生でいろいろあって家族と顔を合わすと喧嘩
する。家族と仲良しの相葉ちゃん、どうしたら仲良くできますか?
「そういう時期ってしょうがないですよね。親もピリピリするし子供だってピリピリするし…お母さんと一緒に勉強すればいいんですよ。机の隣に座ってもらって、こっちだってタイヘンなんだよってわからせる…親だってそういう時期を通って来てるわけですから…ん~…仲良くする秘訣なんて無いですよ。僕なんも考えてないし、別に喧嘩したら喧嘩したまんまでもいいし。喧嘩、タダしないだけだから。受験だからって縛り付けられるのが子供として嫌なんですよね。お母さんの方がカラオケ行こうよって、誘ってあげるといいんじゃないですか。お母さんがアンルイス歌ってあげるからみたいなさ。笑いがないとね。こないだTVでやってましたよ。笑うと身体にいいんですよね。あんまり怒ってるとそういう顔になちゃうらしいですよ。Jrの振り付けのサンチェさんなんて、顔、恐くなっちゃって、もう。ここカットでお願いしますね(笑)」←カットされてません(笑)。サンチェさんで落してますよ(笑)

ネタネタリミックス “そりゃないぜ、父ちゃん、母ちゃん”
メール:父は社員旅行で九州へ行ったがお土産は大阪たこ焼きと神戸豚まんだった
「東京でも八ッ橋が買えるぐらいですからね。ういろうとかもかえちゃうじゃん。名古屋の天むすとか手羽先とか」←名古屋もんが多いっすね
メール:母は高校生の姉と喧嘩して家出。おばあちゃんちに泊まった。娘と喧嘩して家出するなよ~
「確かに(笑)。娘に出てけ!って言われた?(スタッフと会話)もう知らないってでてったんだ。お母さんが投げ出したってコトですね。はぁ~、そういうお母さんもいるってことで、世間はひろいっ!」

ED:「もう12月ですよ。サンタはやってくるのかな?(笑)」

相葉ちゃん、風邪気味かなぁ?と思うような声としゃべり方でした。私の勘違いかもしれませんが…

■2001/12/02 (日) 真夜中の大野さん

当地では、『真昼間の嵐』な放送時間。嵐音で「録画して真夜中に観よう」と言われましたが(私は葉書出してませんよ)、13時から観ちゃいました(笑)
『真夜中の嵐』大野@広島編
掲示板は読んでもレポは読まないので、繁華街で盛り上がったらしいことだけ知ってました。予告も観た。
しかーし、予想以上だったわ>大野さん。よくぞ、ご無事で;;;
スタート地点でリュック抱えて座って「こわい~」と言ってる姿は、お可愛らしかった。
でも気が付いたらコワイ人たちに広島情報を得ようと声かけてたのね。みるみる囲まれちゃった;;皆さん嵐の大野さんはご存知なかったようです…銀蝿の嵐(ラン)さんならご存知だったかな?なんてね…
こわーい口調の人もいたけど、最終的には「イイ奴」と言われ、何かあったらこれを出せというお守りの御札…いえ、名刺をいただき「宝物にします」と無事釈放。ヨカッタよー。大ちゃんの優しい雰囲気と人柄のおかげね。
「恐かった」と自転車に寄りかかる大野さんは、お可愛らしかった。
が、またすぐ、見た目普通の人のスーツ着たお兄ちゃんに絡まれてます。その場にいた、お水系のお姉ちゃんが大野さんを気に入ったご様子で「食べちゃいたい」…気持ちわかる(え?)。食べちゃうっつーか、お持ち帰りでダンナにするわ(おいおい)
そして、引きずられるように(?)連れて行かれる大野さん;;;
オーナーが矢沢永吉モノマネライブをするお店でした。場の雰囲気にノってノリノリな姿が素敵。
その後はオーナーの紹介でカープファンのお店へ。野球オンチでも場に合わせて盛り上がれるのは、ちょっと私を見ているようだった(笑)←野球オンチなのに観戦行った人
途中、広島焼きをご馳走になりに店外へ。再びカープファンのお店に戻ってます(笑)。ヘルメットにハッピ姿の大野さん。選手の名前がわからなくても仕切れてます。さすがです。驚きです。驚愕です。←ハンドクネタ;;
「かっとばせー(だったっけ?)!お・お・のっ!!!」と見送られて店をでて終了。原爆ドーム前での記念撮影でした。
永ちゃんライブで盛り上がってる姿を下からのアングルで映ると、やっぱハタチかな~と思います。
嵐くん達って、TVや雑誌で観ると可愛くて可愛くて仕方ないです。でも初めて生で観た春ツアーの時に、実際は歳相応で男っぽいと思いましたよ。SMAP中居君は可愛かったんだけど(クドイです)
そこらへんがまた魅力。大ちゃ~ん!!!

■2001/12/03 (月) …がーん。…どーん。

↑恐ろしくボキャブラリーの無い男、アンティークの神田エイジ。彼がショックを受けて落ち込んだ時の表現です。あぁ、私もボキャ貧だから一緒よ。

がーん、、どーん、、(泣)

お風呂から上がったら、22:55だった。。嵐音を聞き逃すの巻…(泣)

さらに、秋からずっとジャニ的計画がことごとく砕け散り、冬も引き続いておりますが、本日もうひとつ判明。
えーんっ;;;TOKIOさんが来て下さらないの!楽しみにしてたのに…(泣)
冬コン日程がUPされたのですが、当地は無かったのよ。残念
きっとコンビニの焼き豚のお味が悪かったせいよっ(違います)
前回のMCで、ホテル近くのコンビニで焼き豚を買ったけど、流れ板松岡さまのお口に合わなかったらしく、寝ていた長瀬くんのお顔に焼き豚パック(笑)として乗せられた話があったのです。その後、Mステでもその話をしていたので、よほど印象に残ったらしい。焼き豚がのお味が!(違います。焼き豚パックの話でした)

ところで、大ちゃんの舞台をなんとか行きたいと思ってます。実は嵐メンバーの演技力で私が一番注目しているは大ちゃんなのです。一度じっくり観て見たいと思っていたの。(スピードスターと最悪デートしか観てないので)
相葉ちゃんのアツく訴えかける演技にも非常に弱いのだが、大ちゃんには何か感じるモノがあったのね。それも最悪デートのウエイトレス姿の話の時に思った(笑)。だから観たい。
だがしかし、1/14って実家にいる予定である。ということはダイヤル回線である。ヘタすりゃ黒電話ジーコロなのである(汗)。ふ、ふ、ふ、不安…
がーん、、どーん、、(泣)

『いいとも』滝沢さん
タモさんがケーキ食べてるとこから観ました(録画はしてある)。私の記憶が確かならば、テレフォンショッキングは初めてのハズ。お花の中に、SHOCKで頑張ってるであろう“今井翼”の文字を発見しただけで私は幸せでございました(たきつば推奨派)。いやぁ~面白かったわ~。やんわりおバカちっく滝ちゃん(私は滝ファンです)。ビックリした時の動きが昔から変わってません。今日のエイジも同じ動きしてました(笑)。CM中が凄く盛り上がってたっポイので、増刊号もチェックです!!!
明日はGOタリモ(森田剛)さん。PC画面の写真がGOタリモ姿。対応早いっ

『アンティーク』
じっくり観られなかったので“武藤っす”が発見できなかった。タイトルバックには登場したので、出演しているハズだけど…

■2001/12/04 (火) 冷静と情熱のアイバ

昨夜、聞き逃したので、嵐音HPみてきました。
『冷静と情熱のアイバ』って……(笑)
冷静のアイバさん。
情熱のアイバさん。
冷静と情熱の間のアイバさん。
以上、3パターンで相葉ちゃんが語ってたらしい。
いやーん、面白そうだったのねん。。
二宮さん評価は「いまさんぐらい」(=いまいち×3)になってたけど(笑)。
相葉ちゃんは「いっぱいいっぱい」だったらしいけど(笑)

余談:私の友人知人は映画を観る人が多いです。
『冷静と情熱の間』は評判良いです。イタリアの風景も絵画も美しかったらしい。脚本が水橋さんだったそうです。彼女は『太陽は沈まない』を書いた人。当地ご出身で、たぶん同年代。

明日は『ハンドク!!!』
傷だらけの柴犬を狼が抱くの図(違)
  ↑こんなこと書いてますけど、真剣に観てます

明後日は久々に歌番組『FNS歌謡祭』に嵐登場だけど、私は観られないのよ;;;

(09:30)

■2001/12/05 (水) よかった・・・ (ハンドク)

うん。ノブがすごくよかった。。

先週は放送後チャットがあったので、妙なテンションになってて、あのラストの余韻に浸れませんでした;;;

なので先週のおさらいから。
院長の背後から出てきた時、右手を刺す時、逃げる前のノブの表情の移り変わりがいいんだよね。気持ちが伝わってくる。
その後の一連のシーンもあわせて何度も観てました。
ラスト。バイクのライトに照らされたノブのアップ後に光りの点が下落ちていく一瞬がすごく印象的だった。

そして本日。
ノブのシーンよりも、財前先生と美幸ちゃんで泣けた。その気持ちに泣けた。悲しくて泣けた。
美幸ちゃんが団子汁とオムライスとエビフライと…って、、、
で、みんながノブのことを想って、それ食べてんだよね。そこがとにかく泣けた。
ノブは幸せだよ。
回想シーンもちゃんとあって、ノブが黒髪でカワイイんだ。このシーンで、ノブは登場人物として、ずごーく大切にされてたんだなぁ~と思った。それはこのドラマで二宮も大切に想われてることと同じだよなーと、ここは嬉しくて泣けた(笑)

よかったよ。この時期にこのキャスト&スタッフとドラマができてよかった。
二宮本人がどうとかじゃなくて「二宮ファンの私にとってよかった」という自己中心的な感想なのでした。えへ。
まだドラマは続いているので、命についてドラマが投げかけてくるコトはコメントなしです。竜雷太さんも出てくるみたいだし(意味不明)
堤監督はずっと「カッコ悪いドラマ」と言い続けてました。
ホントにカッコ悪いよ上等!!!

--------------『J』CHECK-----------------
12/6(木)
「FNS歌謡祭」 19:00 フジ  *SMAP・J-FRIENDS・嵐

「うだばん」 20:00 TBS *GOタリモ&ミニカレー

「3年B組金八先生」 21:00 TBS

12/7(金)
「ミュージックステーション」 20:00 テレ朝 *GOタリモ&ミニカレー

■2001/12/06 (木) 余談と追記:鍋

またガシャンと音がしました。
前の道路で事故です。
今年はこれで何回目だろう???(記憶にあるだけで4回。もっとあるかも)
車と車らしいので、ま、大丈夫そうです。
無反応になっていく自分がこーわーいー;;;

すでに、私の耳はサイレンに反応しないのです。
パトカーでも消防車でも、救急車が近くに止まってもね…
(0:10)

追記:「鍋」
浅野川沿いの鍋のお店に行きまする。お店の人の許可が出るまで、手を出しちゃいかんらしい。手を出したら怒られるとか;;;「鍋奉行は行けない店だね~」と計画立てた時に皆で笑ってました。
外出先から戻りポストを開けると、近くのスーパーの懸賞で“グリルなべ”が当たったという葉書が届いてました。(チケットではなく、懸賞に運を使ってる/泣)
今日は鍋に縁がある?(笑)
ハンドク!!!は団子汁だったけど、あれも鍋の一種かなぁ?

さて、そんなわけでFNS歌謡祭は観れません。9時過ぎには帰りますが、急ぎのオシゴトがあるので金八も観られません。更に明日は出稼ぎ。
私はコンサート・試写会以外に夜のお出かけしない人なのですが(嫌いなんじゃなくて機会がないの)、珍しく予定が入るとこうなるのである;;;
んでもってさ、12/28のMステSPも観れないんだよね。。
数少ない(泣)、嵐の歌番組出演で生放送なのに…
Uさん、Yさん、私まっすぐ帰ろかなぁ~(大嘘)
(15:50)

■2001/12/07 (金) VIVA! 嵐!!!

↑昨日の『FNS歌謡祭』での、TOKIO松岡様のお言葉です。(感涙)
インタビューで「今年は嵐と仲良くなった」とおっしゃってくださいました。
ありがとうございます~
VIVA!松兄ぃ!VIVA!TOKIO!
私の結婚したい男No1は流れ板・松岡だったりするのですが、彼の心の葛藤が見えた場合、私は困ってしまいそうだから悩んじゃう…だからTOKIO内で日替わりになってしまうのよねぇ…嵐・大ちゃんがDASH村にいれば文句ナシで大ちゃんなんだけど。
(もっと他の事悩みましょう>私)

さて、歌謡祭ビデオを今日観たのですが、やはり生放送はその時間に観ないと喜び半減…“同じ時間を過ごしてる感”が好きなの。鍋も美味かったけどさ~
久々の歌う嵐ちゃん登場で、目に涙が浮かぶ私ってどうなんでしょうか?うるるんでした;;;
で、第一印象「男前集団・嵐」(笑)
大人っぽくなりました?でも今まで通りの可愛らしさも残ってる。←めろめろ
そして歌って踊る姿に「これが観たかったのー!!!」と叫びたかった。
衣装は二宮さんがモコモコしてるように見えたので、途中でコートを脱ぐのだとばかり思ってました。しかし相葉・二宮が同じ衣装には見えない(笑)。相葉ちゃんはすっきりスリムなのに、二宮さんモコモコ;;;そんなところも好きだが…←だめだめ
大ちゃんは最初っからフリがアヤシかった気がします。でも間奏は大ちゃんしか目に入りませんでした。翔さんの髪型はドラマ仕様ですか?しばらくそのままですね?松モッコレ(昨日の嵐音で命名)さん、髪型が激ツボ。
キンキは光一さんの目のあたりにSHOCKを感じました。
SMAPは去年も外だったような気がするけど記憶違いかな?あの選曲にワタクシはちょっと泣きそうでした(涙腺弱々)
Jフレは観てない;;;

『Mステ』
「学校へ行こう」は最近観てないのですが、昨日から♪まさらまざぁるぅ~♪が頭をくるくるしてマス;;;どうにかしてくれぃっ>ピエール瀧さま
ちび歌姫に対するゲストの方々の微妙な反応が面白かった。GOタリモさんの頭は重そう;;;爆風スランプを思い出してしまうのでした(大きな玉ねぎ)
ご苦労様です。。
----------『J』CHECK-----------
12/8(土)
「USO?!ジャパン」 20:00 TBS *ロケ:大野・松本(予定)

「THE夜もヒッパレ」 22:00 日テレ 1994年からの年間ベスト10紹介

「ホップジャム」 23:25 NHK *堂本光一 with KAT-TUN ♪愛のかたまり

(20:30)

■2001/12/08 (土) カット機能

先日の『金八先生』をCMカットでビデオ予約したのですが、CMではなく本編がカットされてました;;;

どーゆーことぉ???

我が家の場合、お天気が悪くなるとTBS系列とNHK教育の電波も悪くなります。
木曜の9時過ぎは、ちとお天気悪かったので、ザーザーしながら録画され、ビデオデッキは摩訶不思議なカット機能を発揮!
でも、儀の家の場面からは正常だったと思われます。永遠の三角関係も観れたし。
しかーし、三者面談の場面は完全カット。おかげで成追くん(東新)は完全カット;;;
一寿(増田)もラストの自転車姿のみでした。直(上戸)と長谷賢(加藤)のメル友シーンは観ました。
ん~~~、不完全燃焼;;;
直と母が土手を歩き、直美に出会って、直が部屋でメール打ってる。
絶対この間が少しカットされてるハズ!
だってCM込みで36分しか録画されてないんだもーんっ
気持ちわる~い(笑) ←と言いつつも、さほど気にしてない…

嵐FC会報が届き初めているそうです。
会報&情報局で大ちゃん舞台申し込み案内があるとか。。
地方ってこういう時も出遅れるのデス。月曜には届くかなー???

--------------『J』CHECK-----------------
12/9(日)
「ジャパン☆ウォーカー」 11:40 日テレ
  麹町トラベル ゲスト:遠藤久美子 ヨコが久しぶりにロケ出てま~す!

「ザ少年倶楽部」 18:00 NHK衛星第2  ED:ING進行形
 ♪がんばりましょう:J-Support ♪心の鏡:山下・生田・風間・FIVE 

「THE!鉄腕!DASH!!」 19:00 日テレ

「ガッコの先生」 21:00 TBS 

「堂本兄弟」 22:00 フジ *ゲスト:藤井隆
  これ見た後に、JフレカウントダウンにまたTELするのかしら?(笑)

■2001/12/09 (日) モー大変でした。

朝からPJの“愛のかたまり”を繰り返し観て「私は俊太の上腕と肩が好物なの♪」などと思っていたら、『いいとも増刊号』を観るの忘れました;;;
滝さん&タモさん、CM中は何を盛り上がっていたのでしょうか???

そして、息子はお腹が痛いと私の布団でゴロゴロしていたお昼過ぎ。
『真夜中の嵐』相葉松茸編を堪能した後、年賀状作成しようと思ったら…
息子が胃の中のモノをリバースしました…(お食事中の方、ごめんなさい)
枕・毛布・掛け布団・敷布団、、、
まんべんなく広がりました……(お食事中の方、ごめんなさい)
あぁ、こんな季節に;;;
今年はまだ雪が降っていないだけ良いのですが、だからと言ってお布団は干せません。洗濯物も簡単には乾きません(泣)
そんな惨状を横目に息子さんは「あースッキリした」
それはよかったねぇ。。。
どうやら風邪を引いたようで、スッキリ後、ご自分の布団で寝ていらっしゃいます。
嵐コンの時じゃなくてよかった。(おいおい)
息子よ、もう年内は風邪引かないでおくれー!!!(どんな親やねん;;;)

そして、予定よりずいぶん遅れた時間に年賀状作成にとりかかりました。
初めての作業なので手間取りつつなんとかレイアウト完成!と思ったら消えた(泣)
どっか調子が悪いようで、何度もそんな事を繰り返しやっと印刷までこぎ付けました。でも黒インクが足りなさそうなので、途中で切り上げ。
いったい今日一日、何やってたんでしょーかねぇ。←お昼はジャニーズ観てた
おかげで文具券の少クラ(少年倶楽部で歌う文具券が正解)が観れませんでした(泣)。 ※文具券=山下&生田&風間の3人のこと

さて、ワタクシは今夜はどこで寝ればいいのでしょう(悲)

明日は『アンティーク』
キンキ大阪チケットは11日頃発送されるそうです~

余談
星野さんが阪神監督に就任したら、相葉ちゃんは阪神ファンになるのでしょうか?
んーーー;;;フクザツな気持ちの名古屋人

■2001/12/10 (月) 雪の降る街~♪

初雪でした(泣)。
例年より遅いんですけどね。
雪は好きなんですけどね。
限度があるのですね。

昨日の『ザ・少年倶楽部』を観ました。
「おぬし、山下Pが好きなら好きといいやがれっ!!」と言われてるようでした(笑)
Jrファイト優勝者のジミー・ラファイ組(息子はこのツーショットを見て「兄弟?」と言った/謎)の夢を実現!と言う事で、山下Pとマネージャーさんと共に温泉旅行へ行ったのでした。コーディネーターはトーマス君。
バスの中でカラオケで盛り上がる姿に「選曲は私にさせてぇー」な気分。いや、いっそ一緒に…(できません)
山下Pとトーマスが可愛くて可愛くて。入浴シーン付きだったし(こらこら)。
ありがとう>ジミー&ラファイ
“がんばりましょう”でがんばってたJ-Supportでは、小山くんの手首から先の動きに、私の視線がくっついていきました(笑)
そして文具券の“心の鏡”
3人でいるからでてくる表情かな。とっても楽しそうな3人でした。。(ABCも、負けないくらい楽しそうなんだが/笑)
見ているうちに私は、時計が逆回転していくような、記憶が巻き戻されるような感覚に陥りましたです。春コンの涙やV.WESTの曲に合わせて3人並んで手を振る姿が浮かんでくる。愛ラブBIGのロケも思い出したのですよ。愛ラブBIGは殆ど見てなかったのに…そして滝つばも浮かんでくるのですよ。
滝つば好きの私に文具券の存在は大きいのです。いまだ、先の見えない滝・翼のデビュー話。いろいろあるけど、でもこの3人がいてくれるからJrは楽いんだよなぁ~と、この“心の鏡”を歌う姿見て思ったのでした。
過去は戻らないけど 未来は続いてる~♪ だっけ?

さてさて、名古屋コンチケット、嵐FC会報、大ちゃん舞台お知らせの情報局葉書が同時に届きました。<同時かよっ ←さまぁ~ず三村で
チケットは23日2部の分のみ。アリーナでした。23日は息子をハズしたのでアリーナでも気が楽です。おんぶせずに済みます。ほっ
24日分はまだ。
会報は写真をざっと見ただけですが、あのォ…、会報は百面相ご披露の場でしょうか?それとも顔の筋肉鍛えてますか?(笑)
特に二宮さんっ!あなたのコトよっ(笑)

(20:40)

■2001/12/11 (火) ちょこっと日記

明日は『ハンドク!!!』最終回。坊主上等!!!
  みみみみみ、美幸ちゃんは気が多いそうです;;;

今日またPJの愛のかたまりを5回くらい見てしまった…
私、時間の使い方間違ってますね。
  でもでも、中丸さんが素敵だったのよー ←日替わり

■2001/12/12 (水) 1年経ちました!!!

平成12年12月12日。
覚えやすい日(笑)にこの日記を始めて1年が経ちました!!!

URLを知らされ、半強制的に読まされている嵐ファンではないお友達(笑)。
私が日記を読ませていただいてる方。
そして、もしかして何かの拍子でココに辿り付いてしまった方。
(↑こういう方、いらっしゃいます???
もしいらっしゃたら、ぜひぜひメールくださいませませ。ウィルス付いてないヤツで)

お付き合いくださいまして、ホントにありがとうございました。

私は三日坊主な人間なので、日記を1年続けたのは初めてだったりします。
こっそり営業なのですが、推定5名の方が読んで下さってると思っているので続ける事ができました。
感謝カンゲキでございます。
取り乱しやすくて、小心者で、かと思えばブッ飛ぶコトも多々あるワタクシ。
当初はもう少し広く浅くジャニーズを語るハズが、気が付けば嵐&Jrオンリー状態。突っ走ってマス。すんまそん;;;
そんな、非常に偏った日記ではありますが、これからも引き続きこっそり営業していこうと思っております。よろしくデス。

そして、そんな日に『ハンドク!!!』は最終回を迎えました。
狭間一番のその後は視聴者の中で。って感じでよかったです。
賛否両論、視聴率もイマイチ。主人公はバカイチ。←面白くないデス
でも、私はとっても好きでした。
丁寧に創られたドラマであることが伝わってきたから。
たぶん、視聴者はIWGPのマコトの強さを一番に望んでいたんだと思う。そこをあえてカッコ悪くしたのが私はカッコよいと思いました。裏切って裏切って、避けて通りたいような問題を突きつけられて。でも最後は予想通り!みたいな。
リアルな臓器が映ったり、血が沢山流れたり、救った命がすぐ消えたり、救えない命があったり…できれば見たくない現実を見せられました。
軽い小ネタと重いテーマ。見ごたえあったと思います。
堤監督HPのBBSに「夢で悲しい出来事を見るのは、現実で起った時に耐えられるよう免疫をつけるために見るらしい。ドラマもそんな存在じゃないでしょうか」というような内容のカキコミがありました。すばらしい!納得!私も同感!!!
にわか堤ファンとしてスタッフ側にいれ込んでしまってる私は甘口でしょうか?

とにかく二宮さんがよかった。ノブがよかった。評判も良いらしい。
でもドラマの評価は微妙らしい。そういう力が足りないんですよねぇ>風間さま

■2001/12/13 (木) どうでもいい話

昨日(水曜)の朝、私の得意技=二度寝したのですが(ダメダメ人間)、ノブが夢に出てきた。
自分が死んじゃったことに気付いてないノブが毎々新聞で楽しそうにしてるの…
そこで私は少し目が覚めて、また寝た(ダメダメ人間)。
そしたら、今度は3回忌を過ぎ頃らしく、死んじゃったことに気付かないノブと、3回忌の時点でも死んじゃったことに気付かないノブが出てきた。ドラえもんのタイムマシーンで未来行った時のような感じで、2人のノブがいたのよ。さらに死んじゃったことに気付いてるノブもいた。
わかります?
ノブが3人いて会話してたんです(爆)
私は「これは夢だ~」って自覚してその場面を見てる…
そこで、目が覚めました。
なんか、すっきりしない目覚めでした、、、
二度寝だからか?
でもこればっかりは辞めらんねぇー

(01:40) ←だからこんな時間まで起きてるし。生活リズム狂ってマス;;;

■2001/12/13 (木) 今日のムカツキ

コンサートのチケットが届いたので、各方面にメールを送ろうと思ったのに、サーバーがダウンしているらしい。
こんな時に限ってそういうコトになるんだよな。
なんとかしてほしいな、まったく…(泣) 
(↑Yesterdayやhasekenは(泣)は使わないだろう)

本日の『金八先生』
一寿(増田)ってめっちゃ可愛くて、めっちゃいい子なのね。かわいいーかわいいー

明日のMステは滝沢さんです!小野パティシエも出ます!
しかし滝さんよく出ますね。暇なのか…(他の皆様はコンとか舞台とか忙しそう)
大ちゃんの舞台の製作があったようなので、めざましチェックした方が良いかもしれませぬ。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: