あいうえお道場/職業訓練編

あいうえお道場/職業訓練編

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おぎーの

おぎーの

お気に入りブログ

でろれん日乗 でろりさん
Das verlorene Parad… いずクリオネさん
Jamaican paradise ジャーマンおろちさん
=∴PINKs 2dent ∴= ハルイチ69さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
aaa paintboxさん

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
SUBARU★555HaBu♪ @ はじめまして ご訪問ありがとうございました。 またい…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年01月20日
XML
テーマ: ニュース(95839)
カテゴリ: ブログっぽい?
※すっきりと目覚めるうれしさよ。火曜日に抗うつ薬を点滴されてから、あれよあれよと活気がでてきたのである。昨日も今日も、遅刻なく出勤。あれほど苦しかった日々はいったいなんだったのか。全快しているわけではないので慎重に仕事をしている。あすは会社の新年会だが欠席だ。さすがに大勢の前で芸などできるわけがない。昨年末の時点では企画を考えてはいたのだが。めちぇくちゃまじめな総務主任37歳男に腹話術の人形の格好をさせて私がいっこく堂になるとか。数年前に前の職場でやった東京コミックショーの『レッドスネーク、カモン!』の芸をやるとか。あれは台をつくるのに手間がかかる。二人羽織といった古典的な芸もいいんじゃないかとか。しかし、現在の私にそんなことができるわけない。新年会の場にいるのも無理ということで、あしたもさっさと家に帰る。

※ところで、朝日新聞とNHKの喧嘩についてである。いよいよ全面戦争の様相を呈してきた。どちらもマスメディアの権威だ。ことの発端は長井さんというNHKのおっさんが番組の制作について政治家より圧力を受けたと泣いて訴えた。4年前の番組である。テーマは戦争の暴力を裁くというもので模擬裁判の形式で昭和天皇と旧日本軍の人たちは強姦と性的暴力で有罪を判決されるという内容であった。それはやりすぎだろうとNHKの上層部は考えて放映の数時間前まで編集作業は続き、判決のあと傍聴者が拍手する場面等を削除したり、天皇の犯罪について否定的な学者の意見の時間を多くとったりしたとのこと。それが自民党政治家の圧力で改変されたのだと、朝日新聞は報道した。制作の実際は子会社であるNHKエンタープライズがドキュメンタリージャパンに発注するというもので、ドキュメンタリージャパンは企画意図どおりに作らなかったとエンタープライズに訴えられて、100万円の損害賠償を払うようにと裁判では判決を受けている。圧力を与えたといわれる政治家ふたりは事実ではないので訂正と謝罪を訴え、NHKは一昨日の朝刊で1面にわたり取材の経緯等を報道した朝日に対して、訂正と謝罪を訴え、また朝日新聞もNHKに対して訂正と反論を…と、ことは訂正と謝罪合戦になってきたのである。どうでもいい人にはスルーな事件かもしれないが、昔、広告屋にいて、「うそをつくとJAROに怒られるんだぞー」と肝に銘じていた私には大事件なのである。どちらかがうそをついていることははっきりしているのである。とんでもない大嘘である。これまでの経緯を私なりに眺めると、朝日新聞は崖っぷちに立たされていると思っている。朝日は前代未聞のとんでもない捏造をしたのではなかろうか、早く謝ってしまったほうがよいのでは、と思っていたら一昨日の1面にわたる堂々とした報道姿勢なのである。よほどの自信がないとできないことである。記事を書いた記者をデスクやその上の上層部は全面的に信頼しているのであろう。一方、NHKの上層部は「長井のヤツはとんでもないことを内部告発しやがったな」とこちらは内ゲバの様相を呈している。ここまで書いて、おっと『報道ステーション』が事件を報道、ここで小休止。(時間の経過)テレビ朝日および古館は朝日新聞をバックアップしますた!(2ちゃんねらーかw)報ステの論調はことの詳細の事実関係がどうのこうのはそう問題ではなく、常日頃より政治家はマスコミを利用せんとし、マスコミはそんな政治圧力の中で頑張りながら報道しなければならぬのだ、それをNHKは否定するのか、といった按配だ。(やはり暗黙の圧力はあったのだろうと。)テレビ朝日はとりあえず事実関係の詳細についてはスルーした。NHKは政治家とズブズブ…とはいわないまでも、ズくらいの論調で、朝日新聞はそのへんが清潔だというイメージを与えたように思う。私の印象では古館は番組のスタッフよりのブリーフィングに即してなんかいまひとつアタマで消化できないが、例の調子でとにかくしゃべっているよう。古館キャスターさんは何事もそんな調子だが。となりの加藤論説委員さんは(私は朝日新聞の組織に属していますから、詳細はセクションがちがうのでよくわかりませんが社員として…とスナオさんであった)加藤さんはコメントしづらい立場だな、とお察しした。ここまで書いてじぶんはNHKに味方をしていることを十分に理解した。朝日新聞はストーリーを書いてしまったと。だが、朝日にとっては国民に対して政治家とマスコミの構図を啓蒙するという意味でだけでも報道の意義があると考えている。私の考えは、単純で、朝日新聞はついつい捏造記事を書いたがいまさら謝罪はできんと。あなたはどう思いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月20日 22時59分09秒
コメント(1) | コメントを書く
[ブログっぽい?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


浅はかではございますが。  
人生経験の浅い高校生の勝手な見解ですからあまりおきになさらず。

そもそも、NHKってなんなんだっちゅうはなしですよ、私からすれば。
あそこは国から金もらってやってんでしょ?
だったら政府よりになるのは防げないじゃないですか。
NHKでああいうドキュメンタリー番組を作るほうが間違ってると思いますよ。 (2005年01月22日 14時00分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: