March 19, 2008
XML
カテゴリ: 音楽でハワイ
たまには音楽の話でも・・・

グラミー賞にハワイアンミュージック部門が設立されて3年かな?

今まで受賞したのは全てスラック・キー・ギターのアルバム。

それには賛否両論あるようですがまぁそれだけスラック・キー・ギターが評価されてるってことですね。

でもこのスラック・キー・ギターってどういうもんなの?

って方多いですよね?


で。


まぁ。


僕なりにスラック・キー・ギターの話でも。。。




つまりチューニングを変えた(だいたいが緩めるほうに)普通のギターなんです。


で。


ここから先が肝心なんですが色々な本とかに

「スラック・キー・ギターはオープンチューニング(オープンチューニングっていうのは弦を押さえなくても和音になるようにしたチューニングのことです)で指一本で簡単に和音を弾けるハワイ独特のギター奏法です」

みたいなことが書かれているんですが・・・

これが半分本当で半分嘘・・・単なるオープンチューニングじゃブルースだって同じ・・・

どこがハワイ独特なのかさっぱり解りません。。。


確かにオープンチューニングが多いんですが

オープンチューニングじゃないスラック・キーもあるんです。


じゃあ改めてスラック・キー・ギターってなんなのっていうと


低音の主に開放弦(弦を押さえない状態)で弾くベースラインと同時に高音弦で和音やメロディーを弾くハワイ独特のギター奏法なんです。





どうです?


ハワイアンってすごくない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2008 11:26:59 PM
コメント(2) | コメントを書く
[音楽でハワイ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スラック・キー・ギター(03/19)  
オープンチューニングというのは

Re[1]:スラック・キー・ギター(03/19)  
ohana_master  さん
ボンとロッキーさん!ALOHA!

以前BIGINがケアリィ・レイシェルに会いにハワイを旅するってTV番組があってその中でMAKANAが出てきてベースラインとメロディラインを別々に弾いてみせてから「これを一緒に弾くんだよ」ってスラック・キー弾いてみせてました。
そういえばMAKANAの1stアルバム好きなんですよ~。あれはカッコイイです!

>オープンチューニングというのは
>知っていましたが・・・・。
-----
(March 21, 2008 04:46:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

OHANAマスター

OHANAマスター

Comments

OHANAマスター @ Re[1]:マツモトシェイブアイス(08/12) ボンとロッキーさん!ALOHA!! おー!コメ…
ボンとロッキー @ Re:マツモトシェイブアイス(08/12) すごい有名人と・・・!! 日本でやってい…
OHANAマスター @ Re[2]:マツモトシェイブアイス(08/12) まるちゃん仮面さん!ALOHA! 実は夏休み…
OHANAマスター @ Re[1]:マツモトシェイブアイス(08/12) ストリングカレントさん!ALOHA! お久しぶ…
まるちゃん仮面 @ Re:マツモトシェイブアイス(08/12) おおっ、マスター、 マツモトシェイブアイ…

Favorite Blog

VALVOのE2dという真… イィヴィ平野さん

やっぱりハワイが大… まるちゃん仮面さん
aloha time ikeyan1964さん
めざせ!Asian… megumegu001さん
ウクレレ&ギター暦… 西郷マリオさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: