おひさま食堂

おひさま食堂

June 8, 2012
XML
カテゴリ: お弁当
今日も暑くて、いい天気。


今日のお弁当は、おくらの塩糀漬け豚肉巻き弁当!
今季、おくら初登場です。

1206081

・ごはん&ゆかり
・おくらの塩糀漬け豚肉巻き
・牛しぐれ入りたまご焼き
・たらこスパゲッティ
・枝豆
・すいか&こんにゃくゼリー





最近、パートも忙しくなってきて、ちょっとバテてます・・・。
週に3日だったのが、先々週と先週はイレギュラーに週4日になったり、
成形の仕事がメインだったのが、だんだん窯(パンを焼く仕事)を教えてもらったり。
さすがに窯の前にずっと立ってると、暑くて熱くて。
お昼の休憩の頃には、制服のズボンの腰の部分が汗だくです^^;
驚いたことに、この4カ月近くで、3kgやせました!


で、休みの日は休みの日で、あれこれやっておりまして。


らっきょも漬けたでしょ、
梅干しも漬けたでしょ、
お友達と飲みにも行ったでしょ、
図書館の本も読まなきゃいけないし、



そうやってじっとしてればいいものを、ちょこまかちょこまかして、
それで勝手に疲れるって訳です。はい。




でも、お弁当だけはちゃんと作ってますよぉ~♪

先週の金曜日からご紹介しましょうっ!
金曜日は、塩糀漬け豚肉のチーズ焼き弁当☆

1206082


小判型にまとめて、焼きました。
荒挽きハンバーグみたいで、美味しかった☆


で、月曜日は、「お母さん、またメンチ・・・?」と言われた
デジャヴ?メンチカツ弁当☆

1206083


で、火曜日は、豚肉のマヨしょうが焼き弁当!

1206084


で、水曜日は、鶏肉の塩糀ラタトゥユ弁当☆

1206085

久々のラタトゥユが美味しかったぁ♪


で、昨日、木曜日が塩糀てりやきハンバーグ弁当!

1206086


と、一週間のお弁当を見てみると、全部”肉”
ちょっと反省です・・・^^;



今日の夕飯は、アジの南蛮漬けにしようっと!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 8, 2012 02:55:38 PM
コメント(8) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おくらの塩糀漬け豚肉巻き弁当!  
yumi++  さん
全部、肉・・・ も凄いけれど、殆ど塩糀料理!!
健康的ですね~。

で、忙しいのにちゃんと梅干もラッキョも漬けたんですね。
偉いなぁ。
双子ちゃんたち、感謝しないとね!

しっかり水分補給して、お仕事してくださいね~。
倒れちゃいますよ。 (June 8, 2012 05:08:10 PM)

Re:おくらの塩糀漬け豚肉巻き弁当!(06/08)  
忙しい毎日をお過ごしのようですね
いいことですよ~

らっきょうも梅干もいずれは挑戦してみたいけど、梅干は実家の母が元気なうちは、甘えさせてもらいま~す

我が家も肉食です
お肉、ばんざ~い♪ (June 8, 2012 10:52:00 PM)

おいしそう♪  
cerisier.  さん
おくら、わたしの大好きな食材。
こちらではまだ外国産しか出てないです。夏場にしか国産が出ないので、旬を感じられる食材ですよね。
おくらの豚肉巻きは我が家の弁当でもときどき出ます^^

梅干しやラッキョウ、漬けてみたいけどまだ実家が頼り。
いつかちょうせんしてみたいなあ~。
特に梅干しは買ったものと自家製とでは全然違いますよねぇ。

パン屋さんの仕事も結構重労働ですね。
勉強になるかと思ったけど、その考えは甘いかな…。 (June 8, 2012 11:40:45 PM)

Re:おくらの塩糀漬け豚肉巻き弁当!(06/08)  
忙しそうですね。
もう働き始めて4か月にもなりましたか。
これからの時期、焼き窯の前は暑いでしょうね。
水分補給にだけはご注意を。

うちは今年はらっきょうはやめます。玉が大きいので1年待って小さくします。

梅干しはこれからかな。早いですね。 (June 9, 2012 02:55:27 PM)

Re:おくらの塩糀漬け豚肉巻き弁当!(06/08)  
yumi++さん
>全部、肉・・・ も凄いけれど、殆ど塩糀料理!!
>健康的ですね~。

自分でもびっくりしました@@
塩糀はほんと何でも美味しくしてくれるから、いいですよねぇ♪

>で、忙しいのにちゃんと梅干もラッキョも漬けたんですね。
>偉いなぁ。
>双子ちゃんたち、感謝しないとね!

これはもう私の趣味なんで^^;
双子も大きくなったら、自分で作るような大人になるといいなぁって思います。

>しっかり水分補給して、お仕事してくださいね~。
>倒れちゃいますよ。

ほんと、ほんと。もう麦茶ゴクゴクです^^;

(June 11, 2012 06:56:35 PM)

Re[1]:おくらの塩糀漬け豚肉巻き弁当!(06/08)  
まるちゃん5502さん
>忙しい毎日をお過ごしのようですね
>いいことですよ~

そうですね。やることがあるってことは、こんなに充実するのかって改めて感じてます。

>らっきょうも梅干もいずれは挑戦してみたいけど、梅干は実家の母が元気なうちは、甘えさせてもらいま~す

そうだ。まるちゃんのお母さんの梅干しはしそにくるまってるやつでしたよね。
それ、食べてみたいなぁ♪

>我が家も肉食です
>お肉、ばんざ~い♪

ですよねぇ^^
お肉、ばんざ~いっ!

(June 11, 2012 06:58:11 PM)

Re:おいしそう♪(06/08)  
cerisier.さん
>おくら、わたしの大好きな食材。
>こちらではまだ外国産しか出てないです。夏場にしか国産が出ないので、旬を感じられる食材ですよね。
>おくらの豚肉巻きは我が家の弁当でもときどき出ます^^

私もおくら大好きです☆ねばねばがいいんですよねぇ。
こちらのおくらは、鹿児島県産ですよ。

>梅干しやラッキョウ、漬けてみたいけどまだ実家が頼り。
>いつかちょうせんしてみたいなあ~。
>特に梅干しは買ったものと自家製とでは全然違いますよねぇ。

ご実家が近いんですか?
私は遠いので、自分で作ろうと思い立ちました。
しかも実家にいる時は、らっきょも嫌いだったし、梅干しも嫌いだったし^^;
自分で漬けると、美味しいんですよ、これがまたっ!

>パン屋さんの仕事も結構重労働ですね。
>勉強になるかと思ったけど、その考えは甘いかな…。

もう肉体労働です^^;
でも成形もいろいろ教えてもらったし、焼成も勉強になります。
パン教室はお金払って行かなきゃですけど、パン屋のパートならお金いただいて、勉強できますからね^^
(June 11, 2012 09:50:03 PM)

Re[1]:おくらの塩糀漬け豚肉巻き弁当!(06/08)  
あんこ1961さん
>忙しそうですね。
>もう働き始めて4か月にもなりましたか。
>これからの時期、焼き窯の前は暑いでしょうね。
>水分補給にだけはご注意を。

そうなんですよ。自分でもビックリです^^
熱中症にならないように、気を付けます!

>うちは今年はらっきょうはやめます。玉が大きいので1年待って小さくします。

>梅干しはこれからかな。早いですね。

らっきょは去年のが全部食べ尽くしてしまったので、今年は倍の量を漬けました。
梅干しは、今年は小梅漬けをしたので、ちょっと早いんですよ。
(June 11, 2012 09:51:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

のんのんママ77

のんのんママ77

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

とと姉ちゃん 第141… New! はまゆう315さん

若布そば New! あんこ1961さん

うさりーなの暮らし… うさりーな/(=∵=)\さん
こうじ屋ウーマン 浅… myoho16さん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: