全31件 (31件中 1-31件目)
1
こんばんは。恵琉です。うちの部署、50人近くが派遣で同じ仕事しています。4月からこの部署、新規立ち上げて来年3月までの予定です。私たち6人は後から6月に入って女性が私入れて3人。すでに出来上がっている所に入ったのでベタベタしているわけではないけど結束は割と固い。ランチもシフトごとに休憩時間が違うので合えば一緒に行くし合わなければ各自平気でお気軽に1人ランチ。そうやって4ヶ月過ごして来ました。私はあまり周りの世界は分からないけどお昼をどうも1人で過ごせない人、というのはいるものです。私の隣の席の人がまさにそうです。彼女は1人で7月に入ってきた人なので出来れば仲良くなりたいな、って思ってたんだけどなかなかどうしてちょっと苦手。場の雰囲気を読まないで割り込んでくる所がどうもみなさんお気に召さない。正直私も良くそれをされるので会話が中断してしまうのですよ。私だけかと思ったらまさかのみんなが同じことを思っていた。話せば長いのですけどね。あっちこっちのランチに無言でついて来て気づいたら同じ店に入っているって事が度々あったそうです。(誘ってあげたらいいのね、とか思ったりもするけど)私も先日ランチに誘われたけど持ってきていたのでお断りしちゃったんだけど部長がいろんなことを考えた上で(おそらく彼女のような人が他にもいるらしい)「シフト関係なく休憩は自由に1時間行っていい いろんな人とランチを楽しんで」ってことになったのです。そうなると彼女にランチを誘われたらどうしよう、みたいな雰囲気になって周りがざわざわしだしました。たしかにちょっと難しい人です。悪い人ではないんだと思うのだけどちょっとずれている、というか。会話が成立しない、というか。私は彼女に話しかけられたくなくてひたすら席では読書するか爆睡するようになってしまった。でも周りの人にも言ったんだけど「神様が今の自分に必要なものを 与えているって思うことにしてる」(彼女のことね)って。スピ系に興味があるおねえさんはわかってくれたけど。彼女のいい所を見つけてあげたい。んんん・・・見つけてあげたい、ってのはちょっと上から目線で偉そうだな、反省。でもランチくらいは気を使わずに過ごしたいな、と思う自分もいたりして。うちの部署、女性は若くても30代、主に40代がメインで50代もちらほら。それでもやっぱり女性が固まると上手くいかないこともあるんだなあ・・・。もし今度誘われたら一緒にランチしてみよう・・かな。ん~悩むぜ。
2013.09.30

こんばんは。恵琉です。欲しいと思ったものは手に入れる!!早速買っちゃいました。とにかく二の腕をコロコロしたので届くのが楽しみです★やり始めたら出たらご報告しますね~。今日は夫がなぜか外でお肉食べたい~ってことで近所のホルモン焼肉さんへ。すごく安くて美味しかったです~。最近買った本です。ん?同じ本?とか思われちゃいますね。 左が女性向きで右がどちらかというと男性よりですね。最初右だけ買おうと思ったんだけど女性向きのも欲しいなあ、でも夫もダイエットさせなくちゃ、もあるしじゃあ、両方買っちゃいましょう♪ってことで。右のは夫にも読ませようっと。そして本にもありますが歩くのいいそうです(ちょっと早歩き)仕事であまり普段走れないので少し手前から降りて歩いて帰ろうかな、と目論んでおります。歩いて運動になる靴があるのでそれを履いて通勤して会社帰りに2~3駅手前で降りて歩いてみたいと思います。慣れてきたら少し早歩きやもう1つ手前で降りるとかね。さあ、明日からまた仕事。1日ゆっくり出来たのでがんばろうっと。
2013.09.29

こんばんは。恵琉です。会社の人に吉方位旅行のアドバイスをして先日無事旅行から帰ってきました。私だけ特別なお土産もらっちゃいました!!極上黒毛和牛 壱岐牛カレー♪贅沢だわ~食べるのが楽しみです。そして今日は夫がゴルフコンペ。幹事で商品も自分で全部用意。伊勢のお土産を商品にしてました。まさかの優勝、伊勢エビラーメン。ドラコン賞?と参加賞で伊勢のお土産満載★うふふ。伊勢旅行の続き。旅行ガイドで気になっていたところに行ってきました。<天の岩戸>天照大御神がここに姿を隠したという伝説があるそうです。本当ならここでお水取りがしたかったです。場所はかなりあやしげ(笑) 手を入れるとびっくりするほど冷たいです!!気持ちいい~!!<おうむ岩>天の岩戸からちょっと走ったところなのですがこの「聞き場」に立つと50メートル離れた「語り場」からの音や声が聞こえるとありどうしても試したい!もちろん試して来ました~ひびく、というよりはなんとなく聞こえるって感じですけどね。不思議な感じです。鳥居もあったのでパワスポっぽいかも。そして<彦瀧大明神>白蛇がご神体で女性特有の病にご利益あり安産の神様とされているそうです。 社務所はないのでお守り欲しい場合はこちらにどうぞ、と普通の家庭の方の住所とお名前が載っています。ちょっとさすがになあ、と思ってお参りだけ。注意して欲しいのは駐車場がなく完全に路駐です。(地元の人がここに停めて良いよ、と教えてくれました)車停めてからもちょっと歩くのでちょっとドキドキしました。田舎だから駐禁取られない保証はないもんね・・・そして次は私の伊勢神宮の次に楽しみにしている所へ参ります~
2013.09.28
おはようございます。 恵琉です。 昨日の日記更新しないまま 寝ちゃった。 夫がゴルフで四時起きで 夜はすぐ寝ちゃって そのまま私も寝ちゃったのです。 今日は仕事です。 明日はやっと休みです。 昨日のランチ。 かなりお得なセットでした。 でも贅沢を言えばたまには 1人で食べたいな。
2013.09.26

こんばんは。恵琉です。11月の私のお誕生日旅行は山梨になりました。本来今年は西NGの私ですが11月はかろうじて吉方位にあたるので遠くなくて短い期間ならOK!!早速ホテル予約しておきました~。楽しみです。まだまだ続く伊勢日記。お付き合い下さいませ。9月5日(木)伊勢神宮・内宮、おかげ横丁、おはらい町、の後はすぐ近くにある猿田彦神社までお散歩。みちひらきの神様とされています。私を光あふれる希望の未来へお導きくださいませ★その後車に戻り少し走ります。伊勢神宮の別宮です。月読宮→月読荒御魂宮→伊佐奈岐宮→伊佐奈弥宮、だったかな? (ちゃんとメモとっておけばよかった、ごめんなさい)一列に並んでいます!!すごいですよね!!まだまだこの日は忙しく走り回っております。次はすごく興味のある場所へ移動です★
2013.09.26
こんばんは。恵琉です。伊勢日記ちょいとお休み★この前ロフトで色々美容グッズ見てたんですよ。これ前から気になって二の腕ころころしてみたら・・・すごい!!痛い!!(笑)効きそう~!!って思っちゃった。楽天が優勝したらポイントが沢山つくかな??夫がお誕生日プレゼントで買ってくれるって言うんだけど11月まで待てない~!!もしかしたら買っちゃうかも。とにかく二の腕に使いたいのですよ!!この前終わった舘ひろしさんと浅野温子さん出てたドラマで浅野さんが洗面台の前でシェービングクリームを口の周りに塗ってT字カミソリで剃ってたんです。私結構産毛が濃いので年中顔そりしておりますがああいうのをしているドラマとか見たこと無かったからすごく衝撃的でしたよ~!!2回ドラマでやってたけどあれ、アドリブなのかな~??今日中学生くらいの若い子が電車のつり革つかまってて思わず脇の下を見てしまいました。おおお・・・これで腕を上げられるなんて勇気あるぞ彼女。私は脇の脱毛は終わっているんだけどそれでも腕を上げるのは躊躇するもんなあ。足は剛毛なので足の脱毛したいなあ。脱毛サロンも脇はすごく安いけど他の部位は高いもんなあ。あれ脇を安くしてサロンに来てもらって他の部位をさせる作戦だよね~。おっと、脱線しました。私が写真のローラーを買うのは楽天の優勝にかかっているのです!!
2013.09.25

こんばんは。恵琉です。昨日は兄の退院で沢山の今日は兄の退院かもとお休みを頂いてましたが昨日退院が出来たので出社しようか悩みました。でも結局体調微妙でお休みにしちゃいました。疲れてたみたいで今日はゆっくり眠りました。スッキリしました。午後からちょっとお買い物いって。(お小遣いもがっつり稼いで来ました!!)明日からお仕事頑張りますまだまだ続く伊勢日記。お付き合い下さいませ。9月5日(木)伊勢内宮の中には子安神社、大山祇神社もあります。大山祇神(おおやまつみのかみ)は私がご縁を感じている神様なのですよ。しっかりお参りしたあとはお楽しみのおはらい町昨日の下宮と違って人がものすごい!!お天気なのも良かったです。伊勢といえば・・・「赤福」ですね。私はおもちもあんこもほとんど食べないのですがやっぱりここに来たら食べましょう(笑) ランチはどうしよう?とか色々考えたんだけど松坂牛は高すぎるし、手こね寿司ってカツオみたいだし(カツオ好きだけどね)伊勢うどんは・・ごめんなさいってことでうちららしくラーメンにしちゃいました。(味はまあまあ、夫は美味しかったと言ってました)お店は人気らしく混んでました。百五銀行、他にもコンビニなんかも古い江戸の町並みって感じの作りでした!!今だったらもっといろんなお店でちょこちょこと買い食いしたかった~!!泊まっているホテルが2食ともバイキングだからあんまりおなかすかなくてね(笑)ここを出たのは14時頃。ここからまだまだ超ハードスケジュールなのです!!つ・づ・く!
2013.09.24
こんばんは。恵琉です。今日兄無事に退院してきました。ご飯食べたら眠くなっちゃうから豆乳だけ飲んで出発!実家まで約90キロ、1時間半実家から病院まで約30キロ、1時間病院に着いた途端にすぐ退院。兄は会計も済ませていて完全に私待ち状態。一瞬ベッドに転がり込んでみたけど・・・休む暇もない。母の買い物に付き合い約1時間。その後すぐに実家に戻り家にはトイレだけ寄ってまた川崎へ。お昼食べていけば?とか少し休んでいけば?とか言ってもらったのですが帰りが遅くなればなるほどアクアライン大渋滞するのですぐ飛び出しました。おかげさまで渋滞にあわずさっさと帰って来れました。夫がすごいな、と思うのが超早起きして栃木とかに日帰りでゴルフとかするんですよ。私はあの体力、気力ないですよ・・・。約260キロの道程。ひたすら走ってきましたよ。明日は予備でお休みを取ってあったのですがそのまま休んじゃいます。寝るぞっ!!明日はゆっくり伊勢日記書きますね★兄もリハビリ始めて抜糸したら松葉杖もやめられます。手術で取り除いた半月板の一部は小瓶に入ったまま貰って帰って来ました。「コレ見たらリハビリ頑張らなくちゃと思うよな」はい、頑張ってくださいませね。
2013.09.23
こんばんは。恵琉です。おかげさまでうちの兄明日退院決定となりました。無事に退院できることとなりほっとしています。今私の悩み。明日の朝、実家によって母を拾い病院へ向かいます。そしてまた実家に戻り私は川崎へ帰宅する予定ではあります。3連休の最後。夫が今日千葉にゴルフに行って大渋滞にはまり通常であれば1時間ちょっとで戻れるはずが3時間かかりました。夫は1日泊まって翌日帰ってくれば?とは言ってくれています。別にそれでもいいんです。一応予備で24日も休みにしてあるので。でも出来れば明日帰りたいんですよね。そんで24日は自分の家で泥のように眠りたいと思っているんですけどこの前も帰る時に結構な渋滞にはまってしまったので平日の日中首都高を走るのも実はちょっとある意味賭けなのです。さあ・・・どうしようかなっ。とりあえず替えの下着だけ持って実家に帰るとしましょうか。おやすみなさい。
2013.09.22

こんばんは。恵琉です。久々のPCからの更新です。コメントのお返事も遅れておりますが嬉しく読ませていただいております。今日は休む間もなくお仕事でした。明日もお仕事です。平日沢山休んだ分働ける時に働かないと。兄の経過も良好らしく退院が23日に決定しました。ま、個室を取らせているので本人は早く退院したいみたいです(笑)まあ、この個室はかなり広くてホテル並みなので人気がすごくて母の時に10日も入院してましたけどそれでも早く退院させられたくらいです。ずっと遅れていた伊勢日記です。9月5日。前日は雨と雷で大変だったのですがおかげさまで5日はいいお天気。朝ごはん朝からカレーがっつり。平日とはいえ駐車場は満車。公営の別の駐車場に停めて歩きました。でもおかげ横丁とかを通ってこれるので遠い!って感じはありませんでした。正宮夫に言わせると知り合いはかなり並ばされたそうですがすんなり。撮影は下からのみです。こっちは新しいほう。木のかおりが気持ちいい。荒祭宮秋に来たら紅葉が素敵だろうな、って思いました。
2013.09.21
こんばんは。 恵琉です。 午後からと言われていた兄の手術。 私達出かける11時前に電話来て これから手術~ 何だって~ 一応見送りしてあげたかったんだけどね。 ついた時にはもういなくて 。 今回は麻酔もほとんど覚めた状態で帰ってきました。 とった半月板の一部?は小瓶に入れられて 兄の枕元へ。 これはお土産? 何はともあれ 短いとはいえ 全身麻酔ですからね。 こっちがドキドキするものです。 兄は母が散歩に行ってる時に 私にお小遣いをくれました。 流石に3日も会社休ませたから 悪いと思ってるのかな? 助かります!(笑) ちょっと運転疲れました。 明日は仕事ですが 土日の時は楽チンなので ゆっくりやりたいと思います。 何はともあれ お陰様で 無事手術終わりました。 昨日の満月綺麗でしたね!
2013.09.20
こんばんは。 恵琉です。 今日無事に兄を入院させて来ました。 去年母が入院した同じ病院。 今回は個室なので彼も私達も気を使わず楽チンです。 明日は手術。 今度は再発せず無事に治る事を祈ります。 流石にちょっと疲れました。 明日も運転長いので 今日は身体ゆっくり休めたいと思います。
2013.09.19
こんばんは。 恵琉です。 実家にいます。 明日は兄が入院します。 明後日は手術です。 2日続けて病院に行くので 今日は身体休めてました。 これから病院、仕事、病院、仕事なのでしばらくは 私自身休める日がありません。 最近めっきり涼しくなりました。 秋ですね。 明日からも頑張ります。
2013.09.18
こんばんは。 恵琉です。 実家の都合で帰省しましたが プチ同窓会がありました。 31人のクラスメイトのうち8人集まったんだから大したもんですわ。 全員小学校からです。 私以外は全員幼稚園ですよ。 地元の仲間はいいな、としみじみしつつ。 酔っ払ってる私でごさいます。 おやすみなさい
2013.09.17
こんばんは。 恵琉です。 今日二度目の更新です。 仕事が急遽休みになり 予定変更してネイルいってきました。 今回は初めてのななめフレンチ。 ストーンもつけてしまいました。 贅沢しちゃった。 夫が福島から帰って来ました。 さみしくて夫側のベッドで寝てたの。 でも明日からは私が実家に帰ります。 金曜日まで会えません。 土日は夫はゴルフです。 次の日から私はまた実家です。 全然会えません。 さみしいなあ。
2013.09.16

おはようございます。恵琉です。昨日会社から台風になるだろうから出社は11時でと電話がありました。ゆっくり起きてテレビ見たらびっくり。こんな大変なことになっていたのね。めったなことじゃ止まらない田園都市線も止まっちゃってこりゃどうしようと思ったら再開。大人しく支度してさあ出かけよう、その前に一服。携帯がなって見たら知らない番号。上司から「今日は休んでいい」という電話でした。ラッキーではあるんだけどどっちにしてもうち何にもないから買い物には行かないといけないよ。最近髪の傷みがひどくてそれがかなりストレスでした。そこで清水の舞台から飛び降りるつもりで毛髪強化トリートメントなるものをチャレンジしてまいりました。何時間もネットで調べていざ「原宿」まで!!カットとトリートメントだけでまさかの3時間の長丁場ですよ!シャンプー台でやるんじゃなくて全部席で1つ1つの行程。熱をあてたり今は「超音波アイロン」なんてのがあってさらに髪に栄養を押し込めるらしい。カットはしないで先にトリートメントして終わった後はえっ、どこが傷んでいるの?ってなくらいでした。いや、まさに本当にびっくり。毛先のチリチリが全くなくなっていて。一応3センチ程度カットはしてもらいました。パーマはかけずしばらくはこのトリートメントで補修して傷んでいる所を少しずつ切って綺麗な髪にしていきたいと思います。最後はアイロンで軽く巻いてもらいました。3秒くらいしかあててないのにこんなにくるん。プロは上手だなあ。嬉しくって帰省中の夫に写メ送っちゃいました(笑)カットとトリートメントだけで14000円・・・(これ新規だからかなりの割引)正直きついけど綺麗な髪って気分いいです。綺麗に伸ばしていずれはパーマが掛けられるようになりたいと思います。しばらくはパーマはガマンですね。ネイルサロンを今日予約してあるんだけど仕事にあわせて夕方にしちゃったから時間変更できるか聞いてみようかな。
2013.09.16
こんばんは。 恵琉です。 発売以来 同じ数字を毎週買ってた私。 とうとう 5等2000円 当選しました! 数字四つも当てても5等だもんな。 でもやっぱ嬉しいですね!
2013.09.15
こんばんは。 恵琉です。 夫が実家に帰ってしまいました。 三日間私一人ぼっち。 さみしいです。 なんかね、 最近職場でお陰様でたくさんの人と 楽しく関われるようになったのですが それはそれで幸せ。 でも その分知りたくなかった情報なんかも入って来て それはそれでストレス。 人の悪口は言いたくないし 聞きたくない。 最近同期の友達もいろいろ 言うようになった。 ちょっと怖い。 一歩引いて大人しくしてようかな、と思います。 ちょっとブルーな私。 難しい。 明日はやっとおやすみです。 泥のように眠りたいと思います。
2013.09.14
こんばんは。恵琉です。なかなか伊勢日記かけません。昨日も今日も仕事の件数私がトップだったらしい★出来高制でもないですしお給料がかわるわけでもないのですが上司にこっそり褒めてもらいました。でもかなり今日もげっそり。夫は明日から3日間実家へ帰ってしまうし私は仕事&病院通いで忙しいです。つかの間のお休みは15日だけ。ゆっくり出来るかな。明日も仕事です。仕事から帰ってきたら今度こそ伊勢日記書かなくちゃ!!
2013.09.13
こんばんは。 恵琉です。 仕事張り切り過ぎて ちょっと疲れ果てました。 今週は六連勤です。 あと二日 頑張り過ぎず 頑張ろう。 伊勢日記なかなか進まず すみません!
2013.09.12
こんばんは。恵琉です。来週の17日の夜に地元の仲間の結婚祝い飲み会に行くために18日、19日を休ませていただく事にしました。その代わり16日(祝)、21日(土)は出勤にさせてもらいました。夕方親に帰省するから18日休み取ったから買い物連れてってやるよ~19日も休みにしたから19日に帰るからさ~って電話したらちょっと親がモジモジしてて・・・。なんだろう??と思ったらなんと兄が入院して手術することになったそうです。兄は以前からひざを傷めてて2年前に手術をしました。今年の3月にも検査入院して傷を開きました。その時は無事だったのですが再発?したようです。19日に入院、20日に手術だそうです。飲み会のタイミングと合ったので追加で1日休ませて貰えばいいみたい。母が昨年ガン手術で入院したところなのですが実家から病院が遠いのと(1時間)足が悪いので車で行けないので私が帰ってくるのはいいタイミングだったみたいです。退院する時にも迎えに行かないといけないので最低でもあと2日お休みを頂かないといけません。その代わりに土日に出れればいいのですがどうなるかな??夏休み取ったばかりなのに申し訳ないけど家族だからね、仕方ないですね★
2013.09.11
こんばんは。恵琉です。旅行日記はちょっとだけお休みです。なんかPCで見るとブログの表示見づらくないですか?左側が広くなりすぎちゃってちょっと不恰好・・・気持ち悪いです・・・昨日は自分が欲しいなって思うものがすんなりと手に入った事を書きましたが実はちょっとだけドジをしていました。昨日、定期の経由区間の買い間違えをしてしまってそのまま気づかず乗ってしまいました。駅員さんに聞いたらすでに使っているから払い戻しをするにも定期券売り場でないと出来ないし手数料やら定期を使った日数分の実費を引きますとか駅の人に言われてて1000円以上は引かれてしまうなと諦めてました。今日泣く泣く定期券売り場に行って手続きをしに行ったら窓口の方がなんと、一銭もかからず定期の経由の変更をして下さいました。すごく嬉しかったです。職場でも普段同期メンバーとしか話すことが出来なかった私ですが伊勢のお土産を配ったことで話しかけてきてくれる人がすごく増えて不思議なくらいでした。仕事もえらいはかどって順調。上司がすごく褒めてくれてました。次回の更新では各自の評価もする予定だって言ってたから(そんなことまで話してくれる)「期待してますよ~」っておねだりしておきました。それに最近は定時よりも前に仕事を終わらせてくれるのですがシフト予定通りにタイムシートつけて良いので実際かなりお給料はオマケしてもらっているんですよね。(7時間勤務だけど5時間半くらいしか働いてないかも)地元の仲間からもお誘いの連絡が入ったりしててなんかすごくいろんなことが順調って感じで幸せです!!それではお休みなさい!!
2013.09.10

こんばんは。恵琉です。今日は6月入社同期6人で食事をしてきました。沢山食べたいってことで飲み放題つけず(笑)スパニッシュイタリアン ブッフェ&バル ESTA VIVO(エスタヴィーヴォ)後から入った少ないメンバーなので割と仲良しです。だいぶみなさんと話せるようになりました。以前と違ってグチなんてほとんど出てこなくてみんなのストレスとかも減ってきたみたいで良かったです。なんせ17時半からの2時間でしたので思ったより早く終わってしまいそのまま帰宅途中で本屋に寄り気になる本をGET宇宙生命気学森の聖人 ミラクルハッピーなみちゃんの超☆運命学! 2014佳川奈未 この方の本は沢山持っているんですけど気学までやっていらっしゃるとは知りませんでした。「森の聖人」とは気学で言う所の「三碧木星」です。全然読みもしないでいきなり買ってきました。どんな感じかな~??気学の勉強は続けているのでいろんな先生の考え方を知りたいですね。そして前から新しいパワーストーンが欲しかったのです。ここの本で出しているタイガーアイのブレスがすごく作りが良いんです。今も愛用しています。同じシリーズなので見ただけで掘れちゃいました。今のと一緒に重ねづけ相性抜群だそうでこれも衝動買い(笑)旅行日記、まだまだ続きます。9月4日(水)ホテルは鳥羽にある鳥羽シーサイドホテル。割とお手頃価格でしたのであまり期待しないで行ったのですがお部屋早めの予約をしたのでお部屋がアップグレードされていました。外観 部屋からの景色(ちょっとお天気悪いけど) 目の前は海、島が広がっています。晴れた日の景色は最高でした。別のところから撮ったホテルの外観手前がそうですね。普段割とリーズナブルなホテルが多いので荷物を自分で運ぶのは当たり前ロビーに仲居さんたちがお出迎えしてくれるなんて事はありませんでした。ここでは母くらいの年齢の方が荷物を運んでくれて私たちはエスカレーターなのに仲居さん(他の従業員も全て)たちは階段を使います。そういうのってなんかすごいな、って思いました。でも出来れば高齢の従業員さんたちはエスカレーター使って欲しいです・・・申し訳ない。さてさてお待ちかねのお食事です。 伊勢海老やあわびを使ったお料理も食べ放題。写真とっていませんが夫は車えびの姿焼きを6本くらい食べていました。頭から角が生えそう(笑)って2人で言ってました。もちろん写真は撮れませんでしたが露天付の温泉大浴場が3つもありアメニティも充実。観光なしでも充分楽しめる~と夫と2人感激しました。初日は夕方から数時間に渡って大雨&雷が続いていました。なんとか夜のうちに過ぎて欲しいと願っていましたが翌日からは晴れてくれて本当に良かったです!!
2013.09.09

こんばんは。恵琉です。今日はお天気悪いなか浴室乾燥フル稼働で洗濯を3回。もうすぐ乾きますけど大変でした~!!9月4日(水)レンタカーを借りた時点で15時40分。あまり遊んでられませんね。お天気も怪しいけど降ったり止んだり。ホテルは鳥羽にあるのでその途中にいけるところがあれば寄って見ましょうとなりました。途中でお塩の神社に行こうと思って目の前まで来たのに駐車場分からず断念っ。今回の相棒くん。あ、ナンバー消してない・・けどレンタカーだからいいか。ラジオも上手く入らなくて音楽聴けなくて逆におしゃべり弾んだかな。道路の看板に夫婦岩とあったので寄ってみました。神社の入り口ですね。鳥居をくぐって・・・おっ、これが夫婦岩。大きい方が私です(笑)すぐ先に「天の岩屋」あの天照大神が天岩戸に隠れて世の中が闇になる話の場所と言われているところが国内に沢山あるうちの1つです。ここは「カエル」が沢山います。無事かえる、貸した物がかえる、若がえる等・・・。二見興玉神社 そういえば今回縁結びの神様のお参りが多かったです。恋愛だけでなく人とのご縁を沢山いただけると嬉しいな。ご朱印高校生くらいの巫女さんがガツガツと書き記してくれました。書かせる神社もある意味すごくチャレンジャーだな、と思いました(笑)途中海の方を歩いて行ったんだけど寒いくらい涼しくて気持ち良かったです。写真の左の方ね。さあ、ホテルに向かいますっ!!
2013.09.08

こんばんは。恵琉です。無事に伊勢・鳥羽旅行から戻って参りました。楽しくて楽しくて帰りたくない!!と思うくらいの素晴らしい旅行でした。今日はつかれきってしまって多分100歩くらいしか歩いてないです(笑)しばらく旅行日記になりますのでお付き合い下さいね★9月4日(水)出発の時点では快晴。でも新幹線に乗る頃には品川駅は雨が降っていました。11時ちょっと過ぎののぞみに乗り約1時間半。名古屋駅についてすぐに三重へ向かうのに近鉄に乗り換え。ここからも1時間半程度で伊勢市駅に着きます。特急料金を払い伊勢市へ向かいます。夫は新幹線でも特急でも爆睡でした。途中から大雨&雷がすごくて「こんなに頑張ってきたのに雨かよ~!!」と落ち込んでしまいましたよ。雷すごくて途中で電車が一時停止したくらいです。伊勢市駅についた頃には雨は止んでいました。良かった。平日ど真ん中ってこともあるでしょうが人がほとんどいません。歩いて5分ほどで伊勢神宮下宮へ到着。こちらには豊受大御神さまが祭られています。雨も降ったり止んだりでしたがかえって人も少ないし涼しいし過ごしやすかったです。正宮自分がイメージしていた神社とは違うものでした。隣には新しいものがなんとか見えてます。他にも下宮にある別宮も多賀宮、土宮、風宮もお参りして参りました。意外とさっぱりした印象のご朱印。下宮から駅の間の参道はかなり閑散としてました。特に水曜日休みのお店が多かったのが残念。さあ、これから駅のすぐそばにあるレンタカーを借りて動き回ります!!
2013.09.07
こんばんは。 恵琉です。 楽しかった旅行も終わりました。 ご当地ビールで乾杯です。 もうすぐ品川に着きます。 本当に楽しかったです。
2013.09.06
こんばんは。 恵琉です。 伊勢旅行2日目。 伊勢神宮内宮行って来ました。 凄く厳かな気持ちになりました。 ホテルは連泊なので同じバイキングと覚悟してたのですが 違うレストランの違うバイキング! しかもこっちのが美味しかったです! ああ、明日は帰る日。 帰りたくないですっ!
2013.09.05
こんばんは。 恵琉です。 夏休み二泊三日で伊勢志摩旅行です。 日頃の行いがよっぽど悪いのか 大雨直撃です。 私達着いた頃は雨降ってすぐ晴れてだったので 涼しく過ごせました。 伊勢神宮の外宮お参り。 今迄の神社とは違う建物で えっ、これ? とか思ってしまいました。 ホテルは鳥羽シーサイドホテルというとても豪華な所です。 夜のうちになんとか雨が過ぎると良いんだけど。 雨でも楽しみたいと思います!
2013.09.04
昨日から右眼が痒くて仕方ありませんでした。 朝目が覚めたら右眼があかない。 なんとびっしりの目ヤニでまぶた開かない! やっとの思いで開いて顔洗いました。 あれから異変はないけどまさかの出来事でびっくりしました。 さてさて。 明日は念願の伊勢神宮です。 我が家の雨男のパワーがすごくて雨になりそうですが 雨の伊勢神宮と趣があって良しとしましょう。 楽しんで来ます! みなさんの更なる幸せも祈って参ります!
2013.09.03
ランチ! 豪華にお寿司!
2013.09.02

こんばんは。恵琉です。久々パソコンに向かえました。昨日は夫がゴルフでいないもんだからちょっと一稼ぎ~とか思ったらすっかりやられてしまってどうしよう~とか思っていたのです。今朝夫が寝ているのをこっそり抜け出してリベンジ!!無事昨日の負けた分以上に取り返してくることが出来ました。その後は久々月見バーガーを買って夫と遅めの食事。そしたら夫がまた寝ちゃってその間に電車で桜新町のブックオフに行ってきました。電車で携帯がつながらないのと職場の席で隣の人との会話をしないで済むように(ちょっとクセがあって苦手なのだ)最近は小説読んでます。半沢直樹シリーズ3冊はもう2周しちゃったし、もうすぐ伊勢神宮行くし新幹線の中とかホテルで読めたらいいなあ、と思って買って来ました。作家さん知らないのでなんとなく知っている人、歴史物にしました。ところでタイトルにもある「川崎市」私たちが横浜市から川崎市へ引っ越した時に「何でも燃やせる川崎市」ってことでゴミはなんでも燃えるゴミ、みたいな所がありましたがどんどん細分化してきましたよ。もうどれくらい細かくなるの??ってな位。缶もスチールやアルミはもちろん紙もミックスペーパーとして分別、あれもこれも~って。明日からプラも分別。お肉やお魚のトレーやたばこを包んであるシュリンクとかなにもかもが良く見たらプラでしたよ。綺麗に洗ったり拭いたり。我が家のゴミ箱もまた増えました。環境のためなら仕方ないです。微力ながら頑張ります★
2013.09.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


