全24件 (24件中 1-24件目)
1

こんはんは。恵琉です。とりあえずなんとか記入率100パーセントのこの日記でしたが最近は1日遅れもざらでした。無理するのやめました。書ける時に書きたいことを書こうと思います。金曜日と土曜日で石和温泉に行ってきました。私のお誕生日旅行です。今年のお泊りはこれが最後の予定です。中央道は渋滞もなくスムーズ。私は談合坂のサービスエリアまで運転しました。ランチして運転代わってもらって目が覚めたらしまむらの駐車場にいました。私たち旅行に行ってもすぐしまむらとかブックオフとか探しちゃうの。すぐ後ろにはイオンが!石和温泉やるじゃん!チェックインの前にお買い物〜今回はバッグを買いました。ブランドものでもなくトップバリュのナイロンのバッグ。ってかトップバリュってバッグもやってるんだ!でもこれは持ち手をずらすだけでリュックサックになるんです!会社帰りとかに腕を振って歩いて帰るのにこういうバッグが欲しいなと思ってたらビンゴ!夫は3980円は高いとか言ってたけど本人がそれに見合う価値を見出せたら決して高い買い物ではないですね。大満足!洋服も何着か買ってニコニコしながらホテルへ。大江戸温泉グループのホテル新光鬼怒川、熱海と大江戸温泉3連チャンです!安く泊まれるのがいいですね。お布団はもう敷いてあるのもいいな。大江戸温泉は漫画も沢山あるので楽しいんだな。お風呂の後のお楽しみの食事。豪華なバイキングメニューではないけど私達には充分幸せです!山梨なので1人ほうとう鍋もありました!これ位の量もちょうどいいね。山梨はワインも有名。売店で買ったワインなら持ち込み自由だそうです。ご飯と温泉…それだけで幸せですね。
2013.11.24
こんばんは。 恵琉です。 いい夫婦の日に 山梨の石和温泉に来ています。 私のお誕生日旅行です。 多分夫のおごりです! お昼はサービスエリアで カツカレーをシェア。 夜もバイキング。 恐らく私の体重は人生最大です。 ヤバイ(笑) 旅行から戻って来たら 本当にダイエットしないとね!
2013.11.22
新しい薬 絶好調! とウキウキしてましたが 一日二回の薬 八時間ピッタリで切れて くしゃみ! すごい! びっくり! もしかしてお昼にカレー たべたから?
2013.11.21

こんばんは。恵琉です。日付け変わりましたね。20年前の今日。父の命日です。58歳でした。物心着いた頃にはすでに彼は病弱でしたので思ったより長生きしたなあと思ったくらいでした。法事とかも全然やってなくてというか親が勝手に済ませてたりしてすっかり忘れたのですが今思い出しました。誕生日の後の日曜日って事は覚えててさっき調べたら今日でした。夢にも出てきません。でもうちのお母さん元気なのは父が守ってくれてるのでしょうね。話は変わりまして鼻炎ひどくて夜中目が覚めて2時間しか寝てません。早退してこの前行った病院へ。入院設備もある耳鼻科オンリーの大きな病院なのですがこの前はそうでもなかったけど待合室から人があふれてる!診察室は四つあるけどどれもすでに20人待ちとかになってました。って事は80人はいる?耳鼻科だけなのに?脚を捻挫したって男性が迷い込んできてうち耳鼻科ですって帰されてました(笑)私は寝てなかったのもあってすっかり寝ちゃってました。この前とは違う先生。前回の記録を元にそして私の言うことを全て聞いてみんな叶えてくれました。薬がすぐ切れる→今飲んでるのは慣れると効き目が弱くなる鼻血が出る→傷が出来てるからみどりっぱな→傷が化膿してるから去年血液検査したけど今またしたら違う結果出る?→出ない何も出ないのにこんなに辛いのはヤダ→稀に出ない人もいる鼻の中乾燥して痛い→軟骨と点鼻出すよ恵琉さん、血管運動性鼻炎もあると思うけど完全にアレルギー性鼻炎の鼻だよ今はいい薬あるからそれで試してみて。あと本当にヤバイ用に別に頓服のアレルギーの薬もくれました。この前の女医さん判定イマイチだったのかな?鼻の中何でも無いって言ったけどあの時点で既に鼻血出てたしね。今夜から始めます。今日の先生良かったな。今の薬が合えば近所の病院で処方箋書いてもらって、と言ってたから当分行くこともないのかな?薬漬けなのは切ないけど仕事になんないからな。上手に付き合っていかなくちゃね。
2013.11.20
こんばんは。 恵琉です。 昨日は愚痴ってすみません。 本当に仲良くしてるんですよ〜 嘘くさい? やっぱり心細い中一緒に入った仲間なので 支えになってますね。 みんなコッソリ試験受けて受かってるみたいで 勉強してる人がドンドン減っていく(笑) 私は来月受けるのでまるまるあと一ヶ月はある。 ゆったりスケジュール組んでみたけど 基本せっかちなので あと一ヶ月も勉強だと思うと身が持たなそう(笑) 鼻炎は相変わらずですが くしゃみがひどい。 本当に はーっくしょん! って出ちゃう。 たまに女の子で くちゃん! って小さいくしゃみの子いるんだけど そういうのやってみたいです。 くちゃん!
2013.11.19

こんばんは。恵琉です。ちょっとだけ愚痴ります。同期の子と基本仲良くしてますが彼女はおばさんなのでおしゃべりしたくて仕方ない人。しかも自分が、自分が、と被せてくるので最近は少しだけ距離を置いてます。冷え性自慢とか敏感肌自慢とか病弱自慢とか何が偉いんだ?しかも暑がりで肌が強いのはいけないことか?それは私。 ヒートテック三枚重ねでも寒いの〜とかそんなに嬉しいか?恵琉さん暑がりだからタートルネックとか絶対着ないでしょう?着るわっ!ユニクロの安物だと痒くなるよね〜?ユニクロのタートルネックしか持ってねえよ!って全然痒くなんてならないよ!この年でまっすぐ前髪とかあり得ない〜って人の勝手だよ!私の前髪切らせないつもりか?会社の近くに水天宮あるんだけど私が行きたいと言ったら「えー?子宝の神様だよ?」えー?私が子供欲しいかもとかそういうのって考えないの?子宝祈願でなくてただ行きたかったたけなんだけどそういうのもだめなのか?ねえねえ、試験だれが最初に落ちると思う〜?自分がもしそうなら私恥ずかしくて会社に来れないよ〜落ちたの私だよっ!受けたの誰にも言ってないけど。私が豆乳飲んでるその横で死んでも飲めないのが豆乳とか言うな! どうして張り合ってんだよ!なんてことがちょこちょこと(笑)まあ、私も言い返してるけど。この前休んだ日が派遣のタイムシートの締め日でね。部長にサイン貰って派遣会社にFAXするんだけど私は部長に確認したいことがあったから休む時の連絡でも部長に月曜日にサイン貰ってFAXするから放置しといて、って言っておいたんだけど彼女が気を利かせて部長にサイン貰ってFAXしちゃいました。タイムシートを個人ボックスから探し出したらしいんだけどせめてFAXしておこうか?って確認してからにして欲しかったな。本人はものすごく良い事したと思ってるからとりあえずありがとうと言うしかないんだけど。でもやっぱり個人ボックスを開けてまで、って親切通り越してるよね。はあ。今更タイムシート修正してだし直せないからお給料ちょっとすくなくなるけどまあいっか。夫の会社のビルのクリスマスイルミネーションですっ!気分変えてさっさと寝よう!
2013.11.18

こんばんは。恵琉です。今日はマラソン大会。割と近所なので毎年自転車で行ってたのですが最近全然乗ってなくて今朝乗ろうとしたら2台とも空気が全然なくて。4キロない位だからあるこうか、と1キロちょっと歩いてみたのですがさすがに走る前にそんなに体力使えない〜とダダこねて途中からバス乗っちゃいました。川崎のサッカー競技場が会場です。マラソン大会の規模としては小さめです。ここ数年の年賀状はこのマラソン大会の写真です。これでいいかな?今日はお天気にも恵まれてあったかくて良かった。スタートしてすぐに夫においてかれた。最後まで一緒に走るねって自分が言ってたのに。今年は会場周辺の工事をしてて毎年10キロが今年は8キロになったんです。制限時間は10キロの時と変わってなかったのでゆっくり走ることが出来ました。びっくりする位遅かったけど一度も休むことなく走り続ける事が出来ました。夫は私よりも15分早くゴールしてました。完走した人にくれるバナナ貰ってニッコリ写真撮影しました!汗で顔がドロドロ!終わった後はサイゼリヤ!今回ずっとサボってましたが一つ大人になったことですし 努力は裏切らないって言えるようにしっかり行動して行きたいと思います。
2013.11.17

こんばんは。恵琉です。昨日散々長い日記書いて更新したつもりだったのにまさかの更新出来てませんでした。まずは昨日の話書きます。鼻炎がひどく仕事も暇でしたので休みました。近所の耳鼻科には行きたくなかったのでネットで検索して都内の大きな耳鼻科にしました。千代田区にあるビル一棟耳鼻科という施設。口コミもたくさんあったので決めました。この5年間の経緯を説明しました。でも最近の神経痛もあったので蓄膿症かもと不安になったこと、血液検査してもなんの結果も出ないことの不安。今は耳鼻科でなく内科で薬貰ってるだけなのできちんと検査お願いして欲しいとお願いしました。ちょっと高かったけどCTも撮ってもらいました。去年やった血液検査の結果も渡しました。結果は…なんでもなかったのです!蓄膿症でも副鼻腔炎でも花粉症でもなかった。去年耳鼻科で言われた通り「血管運動性鼻炎」というお見立てが正しそう。つまりお鼻が敏感らしいので気温の変化や外部からの刺激で反応してしまうのです。つまり通年性の鼻炎決定でございます。薬はケチって減らした薬は鼻水の流れを良くするのでそれを元に戻しましょうと。通院は今迄の内科で貰ってるので大丈夫!との事でした。これでスッキリしました。薬は正しく飲む事が1番ですね。でも一生付き合うのかな?そして今日の話!私お誕生日です夫がランチ予約してくれました。水天宮にあるロイヤルパークホテル。東京エアシティターミナルそばなので外人さん多いしすごく活気がある!水天宮は工事中で場所変わってたのでお参り出来ずホテルにある犬をなでなで。水天宮は安産の神様ですよね、たしか。ホテルの最上階にある鉄板焼きのお店。10席のカウンターが4つあってそれぞれにシェフが付いて焼いてくれます。他のカウンターはコース料理みたいなんだけどびっくりする位高いお値段でした!食べ放題なので自分で好きな物取ってきて焼いてもらいます。ヒレ肉がものすごく美味しい!伊勢海老もね。サラダバーやご飯、お味噌汁もあります。サービスでワインも。そしてなんとなんとフォアグラも食べ放題!最初は全員1枚ずつ。その後リクエストして私は3枚、夫は2枚。フォアグラ食べ過ぎた!なんて経験は初めてです!席を移動してデザートをいただきます。もちろん食べ放題。遠くにスカイツリーが見えます。夫が私の誕生日お祝いで予約してくれたのでホテルの方から別にデザートとサービスと記念撮影がありました!実はこのランチ他のよりは安いとは言え6300円もするの!夫のおごりとは言えドキドキしちゃいました!友達からお祝いのプレゼントやメールも届いてすごく嬉しかったです。明日はまたマラソン大会です。年明けには同窓会もあります。最近すっかり丸くなりましたのでダイエット元年!と心を引き締めてせめて人並みの体型になれるように頑張りたいと思います。長くなりましたがこれからもよろしくお願いします!
2013.11.16
昨日あんなに日記かいたのにきえてた…気づかなかったよ!
2013.11.15
![]()
こんばんは。恵琉です。私今朝薬飲み忘れてもう一日中やばかったです。隣でビービー鼻かんでる私を見兼ねて友達が自分の薬をくれました。すごいですね。割とすぐに辛くなくなってきました。でも鼻の奥の詰まりは取れず。会社帰りに調べてみたら蓄膿症?副鼻腔炎?なる単語がヒットした。調べると症状がぴったり。透明な鼻水じゃないことや鼻血、顔が痛くなる、気管支炎…匂いはないけどそれ以外はぴったり。アレルギー性鼻炎から併発することもあるらしい。こりゃ耳鼻科に行った方がいいな。今はアレルギー科でみてもらってて特に鼻をみてもらってるわけじゃなくて。この前顔が痛かった時に鼻炎がひどい話もしたらもしかしたら蓄膿症かもしれないから耳鼻科行ってみる?って言われたのですが蓄膿症って臭うイメージがあって臭くないから違いますよ〜!って笑ってたんだけどまさかそれっぽい!仕事にならないので明日は絶対病院に行ってきます。明後日お誕生日なんですけど豪華なランチを夫がセッティングしてくれました!うふふ。
2013.11.14

こんばんは。恵琉です。毎日毎日鼻炎がどうの、と書いてます。多分なんですけどもともと今の病院にして薬を毎日3種類もらってました。うち2つはアレルギーの薬。もう1つは痰や鼻水の流れを良くする薬。毎月5千円超えるので3つ目の薬を省いて貰うことにしたんです。それから鼻の中がガビガビするようになってしまって。中で鼻水が固まってそれを出すために鼻をかんであっちこっちの毛細血管が切れるらしく鼻血が出てそれがまた中で乾いてガビガビになってと悪循環。病院に行って薬ケチらずきちんと飲もうと思います。今日のランチ。これで600円はありがたい。同期の子達と3人でランチなんだけどお店で大きな声で職場の話するしどっちも私が、私が、とやってくるので会話が成立してなくてちょっと疲れちゃうこともありますね。たまには1人でランチもしたいなあ。そして今日は臨時収入があったので夫にお土産です。
2013.11.13
こんばんは。 恵琉です。 今日はひと月ぶりにネイル。 先月すごく気になっていたこの色をチョイス。 気に入ってます。 鼻炎がひどくて 鼻血が出ます。 多分かみすぎで毛細血管切れまくりです。 中で血が乾いてカピカピになるのか それがまたムズムズかゆい。 悪循環中。 外は寒い、中は暑いの、 外部の刺激に弱い鼻炎なので マスクでもしようかな。 みなさんお大事に。
2013.11.12
そういえば 昨日の日記忘れたなあ。
2013.11.11

こんばんは。恵琉です。マラソンも試験もダメダメで落ち込んでる暇もなくリベンジ計画中。マラソン大会は来週。試験は来月。試験勉強は面白くもない文字ばかりのテキストで全く頭に入らずもともと資格を持ってる人に聞いてもその人も試験の為の勉強しかしてないからどうしてそうなるかなんて理解してるわけじゃなくて。その資格を持っていれば決まった仕事が出来るんだけど実際の業務に直接関係ないからなかなかやる気にならないのよね。ま、ハクを付けるみたいなもんですね。 今の職場は春までなのです。でも上司はなんとか他の仕事をこの会社でさせてあげられるように頑張っててそのためにも資格を取って欲しいと思ってくれてます。 正直この業界好きじゃないし大変だから春で終わりならそれでもいいと思ってたけどこの年なので仕事が見つからないかもしれないから 続けられるならそれでもいいかな、って思ったりもしています。試験落ちた次の日からまた勉強再開したけど書いて覚えてる私はすっかり腱鞘炎でペンだこも出来て右手使い物になりませぬ。暗記パン欲しい!ドラえもん助けて!この前ユニクロでジャケット買ったんだけど柔らかい着心地がすごく良くて今日は色違いでもう一着。本当はコートを買おうと思ったけど私の家は駅から近いし会社も地下鉄階段上がってすぐ。電車の中は暑いし厚手のコートとか着てる暇がない(笑)ジャケットでいっかーという事になりました。私は気に入ったものを色違いで買うのが得意。前に読んだ本で他人は色違いで買ってもそこまで気にしないから「この人また同じ服きてる」とかしか思わないので色違いとかじゃない方がいい、とかかいてあって。そうだろうなあ、とかおもったけどいっつもそうしちゃうの。今年は今までの職場と違ってジーンズ出勤出来ないから沢山OLみたいな服買うことになりそうです。
2013.11.10
こんばんは。 恵琉です。 一週間早いけど 晃司さんから お誕生日ハガキ届きました。 うふふ。 嬉しいなあ。 マラソンは遅いし 試験には落ちるし 最近散々ではありますが これは完璧に私の努力不足なので仕方ない。 うん。 来週のお誕生日迎えたら 少しはいい方に変われる自分になりたいです。
2013.11.09
こんばんは。 恵琉です。 実はある資格の試験の為にずっと勉強してました。 毎日平日に受けられるので 実は試験会場の方角見て12月に 受験するつもりでした。 でもせっかちな私は12月までチマチマ勉強なんて やってられっか! とテキスト始めてもないのに 二週間前に申し込みしてしまいました。 それが今日。 もちろん間に合うわけもなく 予定の変更をしようとしたのですが 変更可能日を一日過ぎてて変更出来ませんでした。 朝も早く出勤して 夕方も残って勉強したけど 間に合わなくて。 案の定今日の試験は ダメでした。 その場で結果が出ます。 わかってたので 悔しくもなんともありませんでした。 前回のマラソンと同様私の努力が足りないのです。 一ヶ月経たないと同じ試験は受けられないので あと一ヶ月今度こそ頑張ります。 以上ご報告でした!
2013.11.08
追い詰められている。 百パーセント 私が悪いのですが 詳しくは明日
2013.11.07
おはようございます。 恵琉です。 今ちょっと慌ただしいです。 早く落ち着きたい
2013.11.06

こんばんは。恵琉です。すっかり寒くなりましたね。実は今私はある資格を取るために必死で勉強してます。自己採点してても合格圏内じゃないししかもまだ試験範囲勉強全く終わってない!なんとかやる気になるかなとさっさと試験申し込んじゃって…ガッツリ後悔(笑)自分で自分を追い詰めて今ヘロヘロになってます。朝も早く行って休憩時間も終業後も残って勉強しています。まだまだ追いつけてないんだけどそれでも頑張ります。試験が終わって早くいい報告が出来るように頑張ります。今度こそ後悔のないように今の私がやれる事をしっかりやりたいと思います。 早く試験受けて楽になりたい!そして毎年参加しているマラソン大会。再来週開催で今日案内来ました。今度こそ後悔しない様にあと2週間がんばります。今日は3駅手前で降りてウォーキングして帰って来ました。あ、⒊5キロほどでした。それにしても百貨店やホテルの誤表記どうにかならないの?あれ明らかに悪意ありますよね?安かったならともかく。でも私は成型肉なら食べて分かります。バイキングで割と普通に出るんですよね。紙パックジュースが千円とかあり得ない〜五黄の年だから? そう思ったら妙に納得。破壊、腐敗なんて意味もある。でも再生って意味もあるからみんな心入れ替えてほしいな。
2013.11.05
こんばんは。 恵琉です。 筋肉痛でガタガタしてます。 昨日のマラソン大会 ゲストランナーで間寛平さん走ってました。 ランナーや沿道の方と写真撮ったり握手したり。 私も写真撮ってもらおうと夫にお願いしたのに 照れて声かけれなくて 寛平ちゃん先に行っちゃった。 話しかけてはもらったんだけどね。 再来週に別の大会あるから 今度こそ真面目に練習します。 寛平ちゃん写真小さいけどわかるかな?
2013.11.04

こんばんは。恵琉です。今年も湘南国際マラソン大会10キロの部に参加してまいりました。最初はこんなにのんきにピースとかしてましたけどなんとか歩かないで完走出来ましたけど 今までで最悪の結果でした。去年より5キロ増えてるし なんとなく体調悪いし鼻炎ひどいしヘルペス痛いし一番の原因はもちろん私にあります。今年全く練習していませんでした。暑いとか忙しいとか雨とかなんだかんだ理由つけてさぼってました。制限時間をちょっとだけ過ぎてしまったので時間内にゴールしたら貰える完走メダルも貰えなかった。あとちょっとだから気合い振り絞って走れば間に合ったかもしれないけど足が全く動きませんでした。せめて夫だけでも先に行ってゴールして欲しいとお願いしたんだけど明らかに間に合わない私に付き合ってくれました。メダルもらえなかったのはとっても悔しいけど全ては自分の練習不足なのです。ここは諦めてとりあえず頑張った自分にご褒美。 毎年食べてる佐世保バーガー。この異常なまでの大きさ分かります?佐世保バーガーのパンって甘くて美味しい!再来週別の大会があるのでさすがにリベンジ、練習ガツガツしたいと思います。反省はするけど後悔しません。本当は悔しいけど自分がいけないんだから。時は戻らない。やれることやってから悔しがろう。さすがに今回は私は悔しがる資格もないのです。
2013.11.03
おはようございます。 恵琉です。 これからスタート! 制限時間内完走目指して頑張ります!
2013.11.03
こんばんは。 恵琉です。 期間限定で公開している映画 「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」 というのを見てきました。 87年に7万人を集めた オールナイトの野外ライブ。 しかも大雨、大風、雷。 出演アーティストは出演順に、 THE BLUE HEARTS、 RED WARRIORS、 岡村靖幸、 白井貴子&CRAZY BOYS、 HOUND DOG、 BO WY、 THE STREET SLIDERS、尾崎豊、渡辺美里、 佐野元春 with THE HEARTLAND 当時は子供でしたけど 晃司のファンになってから 色んなアーティストに影響されました。 ほとんどの歌は知ってたし歌えました。 映画館だから声に出せないけどね。 映画館って12年ぶりくらいかも! 川崎のチネチッタに行きました。 帰り際に夫とケンカしました。 まだ仲直りしてません。 明日は湘南国際マラソン。 一緒になんて行かないっ! って言い張ったから 明日どうなることやら。 お互いに相手が悪いって言ってるからね。 多分仲直りすると思いますけど 正直あんまり仲直りしなくていいかな、って思ってます。 根本的な所がね。 もしかして合わないのかも。 今回の映画も来なくていいよって言ったのに着いて来て つまんなそうにしてて 終わっても感想もなし。 音楽とか全然聴かないから そういう話出来ないのは 昔からちょっと不満はありました。 色んなアーティストのライブに一緒に行けたら楽しいのにな、って。 頑なに断ります。 2、3年頑張ってみたけど ダメだったので 音楽の話を彼にするのはやめました。 そういう風に一緒にすることを諦めたものって 結構あったな、って。 そういう小さい事が少しずつ でもずっと残ってるんですね。 だから小さい事でケンカすると色んな過去の未消化なのが ふつふつ。 私は活火山なんだ。 本当にいつ噴火してもおかしくない。 多分明日仲直りする。 でも活火山であることは変わりない。 鼻炎ひどくて鼻血出るし またヘルペス出来て痛いし 左顔の神経痛も出て ちょっとイライラしてるのかもしれません。 排卵日前後もイライラするよね。 まあ、私のわがままかもしれませんけど 今日はこのまま寝ます。 なんか変な話でごめんなさい。 映画の話で楽しく終わるはずだったのに。 おやすみなさい。
2013.11.02

こんばんは。恵琉です。今日は以前の職場では一緒だった人とご飯食べてきました。たった2カ月仕事しただけでその時はあまり話さなかったんだけどね。その後メールは続いててFacebookで彼女も晃司のファンとわかり。もっと早く話せば良かったね〜ってライブ一緒に行ったり。お互い都内で働いてることもあったので 東京駅前のKITTEの前で待ち合わせ。茅場町で働いてるけど寄り道全くしないし東京駅ってだけでドキドキ。JRも使わないから大手町から携帯地図ナビ持ちながら フラフラになってなんとか辿り着きました(笑)大手町駅から東京駅ってこんなに遠かったのね。でもすっかりクリスマス?イルミネーションがあちこちに光って綺麗。東京駅舎もやっぱ素敵。完全におのぼりさん状態です。スペイン料理食べてきました。私が3口位で食べられそうな小さな器に盛られてて 結構いいお値段でドキドキしました(笑)美味しかったし電車が3本同時に通過するのが見えるんです。新幹線と山手線と京浜東北線かな?なんかちょっと嬉しかったです。金曜日なのでお店は2時間で追い出され別のカフェでも1時間で閉店でまだまだ話し足りない私たち銀座辺りをぶらぶら歩いて有楽町ついてバイバイしました。20キロ歩いても疲れないパンプス大活躍ですっ!でもあちこち歩くといろんな路線のいろんな駅にぶつかる。全然歩けるのにね。うちの田舎に分けてあげて欲しいわ。白髪で頭真っ白。明日行けるかな?良い週末を!
2013.11.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1


