☆おいしい生活 by misajoey

豚肉のお料理

■  ■  ■  豚のパイナップル&ミントソースソテー  ■  ■  ■

seiyo_buta_pineapple_mint
☆お子様から酒飲みまで(?)誰にも好かれる優しい味。

☆材料 1人分☆
・黒豚ロース 1切れ
・タマネギ 小1/4個分弱
・パイナップルジュース 大さじ 2(くらいかな?)
・コンソメ(マスコット粉末) 適宜
・タイム 適宜
・ペッパーミントの葉 たっぷり
・小麦粉(テンプラ粉でも可) 適宜
・塩・白こしょう 適宜
・オリーブオイル 適宜

☆作り方☆
1.黒豚ロースに塩コショウして、小麦粉をまぶす。
2.厚い鍋(焼肉用なければフライパンでもOK)にオリーブオイルを温め、
 タマネギの薄切りを炒める。
3.そこに豚を入れてソテー始める。
4.下面に熱が通りが白くなったら裏返し、パイナップルジュースを入れ、
 タイムとコンソメ少々とミントの葉たっぷりを入れ、 弱めの中火でソテーする。
5.豚の中まで熱が通ったら出来上がり。

☆ポイント☆
・お肉の焼き加減がポイント。焼き過ぎないように!
 頃合は、肉に串を指して透明な汁がでるようになったら出来上がり♪

☆豚肉の甘さが、パイナップルとミントで引き立って、美味しい♪

■  ■  ■  豚のソテー・ピッツァソース  ■  ■  ■

seiyo_buta_pizzasauce
☆基本のソースはイタリアのお袋の味?

☆材料 2人分☆
<ピッツァソース>
・ホールトマト缶 1缶
・オニオンパウダー(または、タマネギみじん切り) たっぷり
・ガーリックパウダー(または、ニンニクみじん切り) たっぷり
・美味しいお塩 適宜
・オリーブオイル 適宜
(大人味の場合
 ・タイム 適宜
 ・バジル・パセリなどのハーブ 適宜)
<豚のソテー> ・黒豚ロース 2切れ
・塩・こしょう 適宜
・オリーブオイル 適宜

☆作り方☆
<ピッツァソース>
1.鍋に、オリーブオイル・ホールトマト缶(トマトをつぶして)・ガーリックパウダー・オニオンパウダー
 ・美味しいお塩を入れ、1~2時間くらいコトコト弱火で煮詰める。
2.1/4~1/3くらいに煮詰まったら出来上がり。
(3.大人味にしたい場合は、仕上げにタイム・バジル・パセリなどをくわえて味を調節する。)
<豚のソテー>
1.黒豚ロースに塩コショウして、厚手の鉄のフライパンでソテーする。
2.下面が白くなったら裏返し、弱めの中火でソテーする。
3.豚の中まで熱が通ったら出来上がり。

4.豚のソテーにピッツァソースをかけて、頂く。

☆ポイント☆
・ピッツァソースは気長に煮詰めればいいだけ。簡単にできます。・お肉の焼き加減がポイント。焼き過ぎないように!
 頃合は、肉に串を指して透明な汁がでるようになったら出来上がり♪

☆基本のソースが出来れば、大人風にも♪



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: