おっぱいが詰まった原因を考える




おっぱいが詰まる原因。
確かに食事はすごく大事だと思います。

厳しい母乳育児指導方だと、
甘い物は絶対に駄目、昔からおっぱいにいいと言われているおもちも駄目。
和食で粗食、、、etcと、けっこう厳しいです。

食べ物って楽しみの一種だし、あんまり厳しいのも私はあわない感じでした。
それでなくても、育児でストレスも多いのにあれも駄目、これも駄目だと
ちょっと悲しいですよね。
私はたまには甘いものもいいんじゃないかなあと思うんです。

むしろおっぱいのコンディションにすごく影響するのって、
「疲れ」だと思うんですよね。
それと「ストレス」

いくら甘いもの食べたって平気な時は平気だし、
ちょっと食べただけで詰まる時は詰まる。

でもふり返ると、私の場合、おっぱいが詰まった時ってすごく自分が
疲れていたなあって思うのです。
そういう所で、自分がいかに疲れているか自覚出来たりするんじゃないかな?

子供が寝ている間、ついつい他の事をいろいろしたくなる気持ちになるけれど、
隣で自分も体を休める事も大事なんじゃないかな?
特に赤ちゃんが産まれてバタバタとまだまだ忙しい時期なんかに。

赤ちゃんも2ヶ月、3ヶ月もすればだいぶ大人になって、
ずいぶんと楽になります。
それから他の事をすればいいのだし。

赤ちゃんが産まれて最初の頃は忙しい頃。
おっぱいも軌道にのるまで時間もかかります。
でもふと気づけば、全てがスムースに動くようになっている自分に気が付くはずです。

おっぱいを詰まらせないポイント。
それは「疲れ」「ストレス」をためずに充分な休息を!って私は思います。














© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: