桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2006年07月23日
XML
テーマ: ニュース(95862)
カテゴリ: ひとりごと
 例の耐震強度偽造事件を受けて、国が一級建築士の試験をやり直すと言ったら、反発があったと言う ニュース
 現役バリバリでやってる建築士なんなら、と受けてたちゃ良いのに。
 ぶっちゃけ、運転免許だった、書き換え時には、簡単な実技と筆記の試験をして、ふんどしの紐を締めなおせば良いのにって思ってる。それで不合格になった日には、目も当てられないけどね。でも、そうすれば高齢による危険運転手も数が減らせると思う。だって、自分じゃ「大丈夫」と思っている人に自粛を促すのって、絶対に困難。建築士免許だってそうじゃないかな。

 試験のレベルは、その免許を手に入れる時ほどのレベルでなくても良いと思う。兎に角、自分のレベルが客観的に明らかに出来る事が必要。

 受験勉強なんて何にもならない。実地が一番大事。経験第一、ってしばしば言われる。だったら、実際に免許を持って実地当たっているほどの強みはないはず。何も恐れることはない。勿論、机上の空論じゃないけど、ペーパーテストでの模範解答と、現実との食い違いはあると思う。でも、そこのところをうまくコントロールできる人こそ、真の建築士じゃないかな。って、受注をコントロ-ルするために、図面を無茶にコントロールする技を駆使しちゃダメですが。

 ところで、お祭りから一夜明けた今日は、何故か全身が筋肉痛。別にグランドを走り回ったわけでもないのに、全く、年齢と言うものは恐ろしい。
 8時半から現地の掃除にでて、幾つかの用事を済ませて帰宅。折り返し、1時から部活に遅れないよう、晃子と、早昼食を取って来る修学旅行に備えてのお買い物に出かけた。

 その他に下着。最近の下着の派手なことと言ったらありゃしない。どれを見ても「勝負ブラ」「勝負パンツ」だよ。派手な色、派手なレース使い、超ビキニ型など等。価格は、ブランドにこだわらなければ、結構お手頃。でも、おねぇは派手なのはとても抵抗があって、赤やピンクは勘弁してと言う。私もそれには大賛成。何とか気に入るのがあって一件落着。おねぇは部活へ。

 部活後、雨のため、またお迎えに行って、本屋さんで 紅色ヒーロー と言うバレー漫画を購入。帰ろうとしたその時、館内放送(総合ショッピングモール内の本屋さんだった)で、ハンバーガーとなんだったっけ、ペロッとした薄い皮にクリームやフルーツを入れてくるくるっと巻いたやつ・・・名前が出てこない!!とが、在庫処分でお安くなってますと言うので、また車を止めてわざわざ買いに行った。

 晃子は実家でアイスは如何?と言われたのに、「遠慮しておきます。」と断わったにも拘らず、それどころじゃないカロリーのハンバーガーを食べてしまった。でも、本人曰く、「両方食べるより、ましでしょうが!!」そりゃぁまぁそうですが・・・・・。アイス食べたら、ハンバーガーは買わなかったな・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月24日 10時39分35秒コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: