桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2006年09月07日
XML
テーマ: 好きなCM(438)
カテゴリ: ひとりごと
 昔で言う「ぼっちゃん」と言う風貌の男の子が、砂浜で本読みをしているCM。「・・・何回も、何回も旋回をするのでした。」だったかな。なんともいえない郷愁が漂う画で、胸の奥から懐かしさと古い記憶がふぅ・・・っと湧き上がってくるような感覚を覚えます。あのCMが大好きです。

 ところで、福岡の飲酒運転で三人の子供を死なせたあの人。聞くところによると、事故後、逃走のため300m走っていたそうじゃないですか!!信じられません。さらに、友達に電話して身代わりを依頼。その人も飲酒していたためそれは実現しなかったけれど、その友達は犯人に大量の水を飲ませて、飲酒の実態をごまかそうとしたと言うから半端じゃない。
 普通なら、自分が突き落とした車のところに駆け寄り、この場合は、橋から飛び込み、救助に当たるんじゃないですか?それが普通でしょう。自分が人を殺すことになるかどうかの瀬戸際ですよ。ところが彼の頭にあったのは、免職か停職か?!と言うこと。自己中も自己中も良いところ。けれど、そんな彼もご近所から言わせれば、「とても良い子」だったらしい。最近のとても良い子は、人が死ぬのを見殺しにして、保身に走るこのことなんですね。

 しかし、何がこういう人間を作り出すのでしょうか。先日は、小学6年生が、意見の食い違いから、校内で友達を刃物で刺すという事件。刺せばすむのか???殺せばすむのか?だけど、何がすむのか?気がすむのか?気が済めば良いのか?あぁ、疑問だらけで今夜も眠れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月07日 13時12分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大分焼酎 二階堂(09/07)  
detupa  さん
こんばんは!
本当に飲酒運転は許せない!・でもその後の
行為は信じられない・・それも酒のなせる業?

それにもう一つ(何で歩道側にガードレル)付けない、やわな橋げた作ったのだ・・

この橋が普通の橋なら海に落ちなくて済んだのに!
と思うのはデッパだけかな?又ね。 (2006年09月07日 21時19分23秒)

Re[1]:大分焼酎 二階堂(09/07)  
detupaさん
>こんばんは!
>本当に飲酒運転は許せない!・でもその後の
>行為は信じられない・・それも酒のなせる業?

 中学の時の社会の先生がいつもおっしゃってました。
「オトナは何故、あんなキチガイ水を飲むのだらう?」

>それにもう一つ(何で歩道側にガードレル)付けない、やわな橋げた作ったのだ・・

>この橋が普通の橋なら海に落ちなくて済んだのに!
>と思うのはデッパだけかな?又ね。
-----
 確かに!実家の母も「橋の作りもどうかと思うよ。」といってました。私は去年の夏、高速道路で一台の居眠り運転の車が、その前の車に追突して、前の車が木の葉のごとく舞うのを見たので、「車って軽いんだよぉ~」と言いましたが、確かに、欄干があまりにヤワだったのかな・・・。 (2006年09月08日 11時05分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: