桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2012年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 娘がMIXI、MIXIと言うので、真似して登録してみました。楽天プロフィールも作ってみました。でも、全く、全貌が掴めていません。

 生まれはお寺の次女です。ちなみに、 日蓮宗 です。大工だったおじいちゃんが信仰に目覚めて同志を募り、私たちが(因みに3人姉妹)幼かった頃は、夜な夜な我が家で、或いは同志宅で座談会と言うものを設け、熱い志を語り合っていました。もちろん、当時の私達には何のことだか???でしたが、今になってみればあぁ~、そうだったんだと。

 そんなおじいちゃんは間もなく他界し、会社員であった父が、会社を辞めて修行を積み、そして、お寺に入りました。

 そんな中、お寺でごたごたがあり、多くの信者さんがお寺を離れられました。父の収入も激減し、私達姉妹が高校生、大学生だった頃の家計は大変なものだったようです。もちろん、親孝行娘の私は、不動産屋さんでバイトをし、昼食時には隣のアボカドと云う喫茶店で定食をおごって貰える事を知り、やたらにお昼時にバイトへ入ったりなんかして~。そう、あれは、北九州市小倉北区 三萩野 交差点の日進開発。社長さん、奥さん、お元気ですかぁ~~?あれからバブルがはじけ、きっと大変な時期をお過ごしになったでは・・・・・。

 そんなお寺の次女が嫁いだのが家具のメッカ府中を支える下請け木工会社 豊田産業株式会社 でした。お雛様とか五月人形とかを販売されている (有)昭和人形ケース製作所 (人形ケースの製造もしていらっしゃいます)の社長夫妻にお世話頂いてお見合いをしたのです。



 長々お付き合い頂き、誠に有難うございます。本日も、これからもう少し現場を頑張ります。今日は、息子の卒業式があり、日中、殆ど仕事にならなかったので、これから挽回します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月01日 20時22分51秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: