桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2012年04月02日
XML
 引越し初日、ガスが開通しなかったので、近くに住む幼馴染のアパートに貰い湯をしに行った息子は、二日目、連荘は余りに気兼ねで、銭湯を見つけて15分の道のりを歩いてお湯につかりに行ったそうな。

 そうするうちに溜まるのは洗濯物で、洗濯機が届く7日(土)まで、もって行った下着の数が持ちそうにないので、コインランドリーを使おうとすると洗剤がない。

 電気は開通しているので、ご飯を炊こうとするも炊飯器がない。ちなみに息子宅に現在、ある電化製品はトースター(姉家次男への成人祝内祝いとしての頂き物)DVDプレーヤー(テレビがないので観られない)。それっきり。そのほか、自転車、ベッドもネットで発注してお届け待ち状態。今の息子にあるのは、ひたすら歩く、歩く、歩く!!!180円の電車代を、昨日の朝、安いと言っていた息子は、夜には意見を翻し、一人暮らしのやりくりの厳しさを、少し理解した様子。口をついて出た言葉は「調味料、持って来れば良かった・・・」。そうそう。そうして、暮らすという事の厳しさ、楽しさを理解していくのよ~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月02日 09時10分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[家族や地域、学校のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仕事をしながら息子とメール(04/02)  
SEIRO1956  さん
息子さんの初自立生活、おめでとうございます。大変さの中、いままでの暮らしに感謝し、いろいろな問題を乗り越えて逞しくなられることでしょうね。心労はあれど母は、遠くから見守るだけ、ですね。

がんばれ、息子さん!! (2012年04月07日 10時41分37秒)

Re[1]:仕事をしながら息子とメール(04/02)  
SEIRO1956さん


 そうですね。テレビに大阪界隈が映ると視線は釘付けです。

>がんばれ、息子さん!!
 ありがとうございます。今日は学校まで自転車漕いでラップを計ったようです。がんばって片道38分の道のり。二年間、通う道です。 (2012年04月07日 16時13分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: