桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2012年05月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 年収数千万円の人気お笑い芸人が母親に生活保護を受けさせていた、と云う件。

 う~~ん、なんでしょうね。願わくば、こんな騒動になる前に、扶養に入れて生活保護を打ち切らせてあげれば良かったのに・・・、と思う。親は情けないだろうな。役場の担当の人にも言い訳も付かない。でも、実際に仕送りが来ないなら、仕方ない。だからと言って、息子に「面倒見てよ。」なんてことは言えない。言いたくない。言ってみてもらうくらいなら、見てもらわない方がましと思う。親のプライド・・・・、かな。

 世の中、いろんなことがあるけど、して上げる方から言うのが普通で、してもらう方からは言えないってのが、大体の様相。だから、して上げる方が気を配って、して貰う方に「してくれんかなぁ・・・・・・」なんて思わせんようにした方がかっこいい。

 今回の件で、いきさつはどうあれ、河本君は株を落としたな。器の小ささが表に出ちゃったよ。
 ちょうど、夕べは 雨トーーーークで、博多華丸・大吉芸人 をやってた。後輩大いに慕われている人柄を見ると、きっと親にも良くしてあげるんだろうな・・・・、と、これは勝手な推測。

 話は変わるけど、親をどう処遇するかは、結婚すると話は変わってくる。こと自分の方の親の面倒見となると、連れ添いの意見を尊重せざるを得なくなる。と云うか、しないで進めると、絶対に揉め事の素。だから、結果、所帯持ちが親をどう扱うか、どう付き合うかは、どんな連れ添いと一緒になるか次第って所だろうね。
 そうなると、今回の騒動に至る前に、奥さんから例えば、「岡山のお母さん、病気だし、心配だから東京に来て一緒に住んでもらいましょうよ。」なんて言っていれば、事態は違っただろうな・・・。

 実家の親と離れて暮らす人は多いと思うけど、親が生活保護を受けなければならない状況であるなら、真剣に事態の打開に知恵を絞ると良い。だって、育ててくれた親に、惨めな思いをさせるのは辛いものね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月25日 19時19分32秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: