桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2012年07月01日
XML
 雨です。しかも、結構な雨量。夜中、強い雨音に目が覚め、外壁工事中で養生ビニールで完全にふさがれたベランダのサッシの戸を、慌てて閉めました。お風呂上り間も無く床に就いたとき、暑かったので、どうせ、風は通らないと分かりつつ、サッシを開けたのです。

  昨日はそれほどの日差しもなかったし、照り返しも残ってなかったけれど、さすがに風呂上り直後の就寝は、せめて、扇風機が欲しかった。・・・・って、まだ、出してないのがばればれですな。エアコンなんて絶対点けませんし。だって、点けたら何が出てくるか怖くて。

 そうして、夜中、あまりに大きな雨音に目が覚め、どうせ、ビニールでふさがれているので雨が振り込むわけはないけれど、せめて、音を遮断したくて、サッシを閉めました。

 朝には、強い雨は残っておらず、傘も差さず、ゆずの散歩に出ましたが、300mほど歩いたところで、にわかに霧雨が落ちてきたので、傘を取りに家に引き返しました。そして、逆ルートで再びお散歩開始。その後、雨は強まらず、最後の最後でゆずの排便も本懐を遂げ終了。

 そんなお天気の中、尾道は三成に住む、妹さんに誘われ、岡山は井原にある 嫁入らず観念 にばあちゃんは出掛けました。妹さんの乗った尾道から御調経由で福山行きのバスに乗り込み、神辺は湯田村在住の弟さん宅近くまで行き、そこから、弟さんの案内で井原です。

 しかし、この雨で、ばあちゃんの心は重い、重い。牛に引かれてなんとやらとは、まさにこのことです。嫁入らず観音は、イメージ的に山寄せに位置する感じなので、土砂災害なんかに巻き込まれなきゃ良いんですけどね。あ、ちなみに、妹さんが嫁に世話になりたくないとか、ばあちゃんが嫁の世話になる気満々とか、そういったことではないのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月01日 10時45分43秒
コメントを書く
[家族や地域、学校のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: