桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2013年11月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昔、5組に1組だった離婚が、今は3組に1組だそうです。それだけ離婚ってものが、お手軽になったってことなのかしら。

離婚し易くなったってなんでしょうね。結婚し難くなって離婚し易くなったら、番いとして人生を全うする絶対人口が、激減ですよね。尤も、そうすることが、素晴らしいとか崇高なのかと言うと、それは疑問だし、昔、そうだった(結婚を極力続ける)ことを踏襲しないよりした方が良いと思うだけで、なのに、そう考える私は、仕事では、今まで通りを何かと打破する革新派であることは、ある意味、大いなる矛盾ではないかと、葛藤する今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月03日 08時46分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちゃんとした家族かぁ…(11/02)  
SEIRO1956  さん
結婚生活と仕事の比較論は、ちょっと、無理があるように思います。本質の違いが、と。 (2013年11月09日 10時51分50秒)

Re[1]:ちゃんとした家族かぁ…(11/02)  
SEIRO1956さん

-----
 仕事以外はきわめて保守的。昔からそうだったことを守ろうとする人間です。仕事では、何かに付けて変えようとする革新派。それで、物事が定着しないと、社長にいつも叱られています。当たらずとも遠からじと感じています。 (2013年11月09日 15時54分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: