全11件 (11件中 1-11件目)
1

12月31日に笠松競馬場で行われた東海ゴールドカップはヒシウォーシイに騎乗しました。スタート後3番手に付けると1周目の4コーナーで2番手に上がり、3コーナーで前を交わすと直線で後続を振り切って、最後は流して優勝しました。勝ちタイムは2:01.9、21/2馬身差の2着にマイネルアラバンサが入りました。ご声援ありがとうございました。
2010年12月31日

12月30日に笠松競馬場で行われたライデンリーダー記念はエーシンカリオーンに騎乗しました。スタート直後にハナに立つと後続を引き付けて逃げましたが、4コーナー手前で並びかけられ、直線を向いて粘ったもののゴール前で力尽きて4着でゴールしました。優勝は1番人気のコアレスバトラーでした。【携帯閲覧用写真】
2010年12月30日

1月2日に行われる明け3歳重賞の新春ペガサスカップはサカジロタイヨーに騎乗します。枠順は2枠2番に決まりました。サカジロタイヨーはアグネスデジタル産駒の牡馬で、通算成績は6戦2勝です。前々走の認定競走で初勝利を挙げると、前走の若獅子特別を2着に9馬身差を付けて、重馬場1:43.9のタイムで逃げ切りました。この調子で本格化して3歳の重賞戦線を賑わせたいですね。ぜひご注目下さい。
2010年12月30日

1月1日に行われる新春盃はスマートインパルスに騎乗します。枠順は4枠4番に決まりました。スマートインパルスは岐阜金賞4着の後、4戦2勝です。前走はA3b特別を重馬場1:42.3のタイムで快勝しました。新年から重賞を勝てるよう頑張りますので、元旦からぜひ名古屋競馬場にご来場下さい。
2010年12月30日

12月31日に笠松競馬場で行われる東海ゴールドカップはヒシウォーシイに騎乗します。枠順は8枠9番に決まりました。ヒシウォーシイは東海菊花賞を優勝した後、前走のA2特別を21/2馬身差で勝利し、現在9連勝中です。笠松コースはこれまで6戦全勝と得意にしており、ここも負けられませんね。大晦日はぜひ笠松競馬場で応援して下さい。
2010年12月28日

12月30日に笠松競馬場で行われる2歳重賞のライデンリーダー記念はエーシンカリオーンに騎乗します。枠順は8枠9番に決まりました。エーシンカリオーンはエイシンプレストン産駒の牡馬で、通算成績は5戦2勝です。3走前にリバイバルの認定を勝ち、前走は2歳3組で2着でした。重賞は今回が初出走となります。堅実な走りをしてくれる馬ですので、ここでも優勝争いに加わりたいですね。ぜひ応援して下さい。
2010年12月27日

12月23日に行われた名古屋グランプリはデルマジョンに騎乗しました。スタートで下げて後方2番手の追走となり、2周目の向正面で差を詰めていきましたが仕掛けどころで上がっていけず9着でゴールしました。優勝はJRAのワンダースピードでした。【携帯閲覧用写真】
2010年12月23日

12月23日に行われる名古屋グランプリはデルマジョンに騎乗します。枠順は6枠8番に決まりました。デルマジョンは今年名古屋で24戦し4勝です。前走はA3a特別をアタマ差で勝利しました。グレードレースには今回が初出走となります。大変厳しい戦いとなりますが、精一杯頑張りますので、ぜひ当日は名古屋競馬場にご来場下さい。第10回 名古屋グランプリ(JpnII) 10R 発走15:501マカニビスティー牡3JRA54M.デムーロ2サンキストゴールドセ6名古屋56柿原 翔3マルカハンニバル牡6名古屋56兒島 真二4マイネルアワグラス牡6JRA56松岡 正海5クロスウォーター牝5名古屋54安部 幸夫6ショウケイ牡7名古屋56倉地 学7サクラアーバン牝7岩 手54大塚 研司8デルマジョン牡6名古屋56岡部 誠9マイネルフォルザ牡5名古屋56今井 貴大10シビルウォー牡5JRA56吉田 豊11クラキンコ牝3北海道52吉田 稔12ワンダースピード牡8JRA57小牧 太サクラアーバンは競走除外となりました
2010年12月20日
12月12日にJRA阪神競馬場で10鞍に騎乗し、3着が最高着順でした。なお、G1の阪神ジュベナイルフィリーズはタガノラヴキセキに騎乗し、中団の位置取りから直線で伸びを見せましたが勝ち馬から0.4秒差の7着でした。2R1800mダ2シェイクラブハート6( 7)3R1400m芝7マイネプルメリア10( 7)4R1400mダ1ベルモントノホシ5( 4)5R1200m芝5シークスピナー5(12)6R1800mダ3グッドカレラ3( 6)7R1600m芝5パラダイスラビーダ7( 9)8R1400mダ6タニノロッキー13(16)10Rオリオンステークス2400m芝10メトロシュタイン12(13)11R阪神ジュベナイルF(G1)1600m芝10タガノラヴキセキ7(14)12R阪神ウインタープレミアム1400mダ14アグネスマクシマム14(11)
2010年12月12日
12月12日にJRA阪神競馬場で騎乗する馬の馬番が決まりました。2R1800mダ2シェイクラブハート[栗]河内 洋3R1400m芝7マイネプルメリア[栗]宮 徹4R1400mダ1ベルモントノホシ[栗]河内 洋5R1200m芝5シークスピナー[栗]大根田裕之6R1800mダ3グッドカレラ[栗]宮 徹7R1600m芝5パラダイスラビーダ[名]新山 広道8R1400mダ6タニノロッキー[栗]河内 洋10Rオリオンステークス2400m芝10メトロシュタイン[栗]松元 茂樹11R阪神ジュベナイルF(G1)1600m芝10タガノラヴキセキ[栗]河内 洋12R阪神ウインタープレミアム1400mダ14アグネスマクシマム[栗]河内 洋
2010年12月11日
12月12日はパラダイスラビーダでJRA阪神競馬場に参戦します。当日の騎乗はG1の阪神ジュベナイルフィリーズを含む10鞍と集まりました。前回は勝てませんでしたので、ぜひ勝利を挙げたいですね。2R1800mダシェイクラブハート[栗]河内 洋3R1400m芝マイネプルメリア[栗]宮 徹4R1400mダベルモントノホシ[栗]河内 洋5R1200m芝シークスピナー[栗]大根田裕之6R1800mダグッドカレラ[栗]宮 徹7R1600m芝パラダイスラビーダ[名]新山 広道8R1400mダタニノロッキー[栗]河内 洋10Rオリオンステークス2400m芝メトロシュタイン[栗]松元 茂樹11R阪神ジュベナイルF(G1)1600m芝タガノラヴキセキ[栗]河内 洋12R阪神ウインタープレミアム1400mダアグネスマクシマム[栗]河内 洋
2010年12月09日
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
