全36件 (36件中 1-36件目)
1
第11回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ総合成績表順氏 名所 属9R(p)11R(p)合計p1山崎 誠士川 崎5(22)1(50)722岡部 誠名古屋4(27)2(38)653坂井 英光大 井1(50)12( 4)544赤岡 修次高 知2(38)8(10)485森 泰斗船 橋7(13)3(33)466今野 忠成川 崎8(10)4(27)377真島 大輔大 井3(33)13( 3)368田中 学兵 庫6(16)7(13)299内田 利雄浦 和12( 4)5(22)2610岩田 康誠J R A10( 6)6(16)2211山口 勲佐 賀11( 5)9( 8)1312村上 忍岩 手9( 8)11( 5)1313蛯名 正義J R A13( 3)10( 6)914繁田 健一浦 和14( 2)14( 2)4
2013年01月29日

2013年01月29日

アタマ差で半分かよ~!!記念撮影
2013年01月29日

え? ここじゃない?間違えた・・・こっちだったか
2013年01月29日

総合優勝は初出場の山崎誠士騎手!
2013年01月29日

アタマ差で優勝を逃して悔しい~
2013年01月29日

2013年01月29日

1月29日に川崎競馬場で行われた佐々木竹見カップジョッキーズグランプリは、第1戦4着、第2戦2着となり、総合2位でした。総合優勝は川崎の山崎誠士騎手でした。 第1戦のマイスターチャレンジはストロングシャリオに騎乗し、4番手の内から3コーナーで下がったものの、直線で馬群の間から盛り返して4着でした。1着は坂井英光騎手のハクユウシャンティでした。 第2戦のヴィクトリーチャレンジはマイネジェシカに騎乗し、中団から向正面で先行グループに加わると直線で外に持ち出して追い込んでアタマ差の2着でした。1着は山崎誠士騎手のコウエイクレストでした。
2013年01月29日

ボールと花束を投げ入れています
2013年01月29日

2013年01月29日

出場騎手のみんなと騎手候補生と
2013年01月29日

毎年恒例の佐々木竹見カップ!
2013年01月29日

1月29日に川崎競馬場で行われる第11回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリの騎乗馬が決まりました。マイスターチャレンジはストロングシャリオに、ヴィクトリーチャレンジはマイネジェシカに騎乗します。優勝目指して頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。マイスターチャレンジ 9R 発走15:001ペプチドエメラルド牝 454森 泰斗船 橋2シゲルポーポー牡 456山崎 誠士川 崎3ロニーフロラシオン牝 454繁田 健一浦 和4トウカイマルシェ牡 456岩田 康誠J R A5ストロングシャリオセ 456岡部 誠名古屋6カバードブリッジ牝 754蛯名 正義J R A7エーティーブラボー牡 556村上 忍岩 手8ロマンチカ牝 454内田 利雄浦 和9ダイシノキボウ牡 556田中 学兵 庫10デルマボサツ牝 454山口 勲佐 賀11イフポッシブル牝 554赤岡 修次高 知12ボタモチ牡 456今野 忠成川 崎13アステカ牡 556真島 大輔大 井14ハクユウシャンティ牡 456坂井 英光大 井
2013年01月27日

ヴィクトリーチャレンジ 11R 発走16:101ファルコンクロウ牡 457内田 利雄浦 和2センノデバギヤ牡 555山口 勲佐 賀3ダルタニヤン牡 557真島 大輔大 井4コウエイクレスト牡 457山崎 誠士川 崎5ゾッコンガール牝 453森 泰斗船 橋6ビーユアエンジェル牝 453今野 忠成川 崎7マイネジェシカ牝 653岡部 誠名古屋8フリーバスティア牡 655坂井 英光大 井9ネヴァデザート牡 857田中 学兵 庫10シンケンショウブ牡 555赤岡 修次高 知11サイレントドン牡 657蛯名 正義J R A12パーフェクトバイオ牡 757繁田 健一浦 和13アムロ牡 557岩田 康誠J R A14シルククレヴァー牡 757村上 忍岩 手
2013年01月27日

2着
2013年01月26日

14着
2013年01月26日

8着
2013年01月26日

16着
2013年01月26日

身も心も寒い~
2013年01月26日
庄内川特別のタガノリバレンスは仕掛けが早くなってしまいました。乗っている時に早いなあと思っていましたが、馬が気分よく行っていたのでここで抑えるよりはと思って行かせました。結果的には勝った馬の目標になってしまいましたね。勝てると思って乗っていたので、負けて悔しいです。
2013年01月26日
1月26日はJRA中京競馬場で4鞍に騎乗し、2着が最高着順でした。なお、11Rのスリータイタンは馬番決定後に出走を取消しました。2R1800mダ4スフィダンテ16(14)6R1200m芝11キチ8( 7)7R1400mダ2ソフィバニヤン14(14)10Rはこべら賞1400mダヴェルシュナイダー消(--)11R伊勢特別1900mダ5スリータイタン消(--)12R庄内川特別1400m芝13タガノリバレンス2( 2)
2013年01月26日
1月26日にJRA中京競馬場で騎乗する馬の馬番が決まりました。なお、ヴェルシュナイダーは馬番決定前に出走を取消しました。2R1800mダ4スフィダンテ[栗]加用 正6R1200m芝11キチ[栗]南井 克巳7R1400mダ2ソフィバニヤン[栗]牧浦 充徳10Rはこべら賞1400mダヴェルシュナイダー[名]藤ヶ崎一人11R伊勢特別1900mダ5スリータイタン[栗]村山 明12R庄内川特別1400m芝13タガノリバレンス[栗]中尾 秀正
2013年01月25日
1月26日にJRA中京競馬場で行われるはこべら賞にヴェルシュナイダーで参戦します。当日の騎乗は6鞍となりました。勝利を挙げられるよう頑張ります。2R1800mダスフィダンテ[栗]加用 正6R1200m芝キチ[栗]南井 克巳7R1400mダソフィバニヤン[栗]牧浦 充徳10Rはこべら賞1400mダヴェルシュナイダー[名]藤ヶ崎一人11R伊勢特別1900mダスリータイタン[栗]村山 明12R庄内川特別1400m芝タガノリバレンス[栗]中尾 秀正
2013年01月24日

1月24日に園田競馬場で行われた園田クイーンセレクションはエイシンルンディーに騎乗しました。スタートでやや遅れて後方からのレースとなり、向正面で仕掛けて中団まで押し上げましたが、3コーナー過ぎで置かれると直線でじわじわと伸びて7着でした。優勝は名古屋のピッチシフターでした。
2013年01月24日

1月24日に園田競馬場で行われる3歳牝馬重賞の園田クイーンセレクションにエイシンルンディーで参戦します。枠順は7枠10番に決まりました。エイシンルンディーはプリンセス特別2着の後に2戦し、ライデンリーダー記念は7着、前走の3歳1特別を4馬身差で勝利しました。展開次第ではチャンスもありそうですので、優勝できるよう頑張ります。ご声援よろしくお願いします。
2013年01月22日
1月29日に川崎競馬場で行われる佐々木竹見カップジョッキーズグランプリに出場します。今年で7年連続8度目の出場となります。ぜひ総合優勝したいですね。
2013年01月17日

1月14日に行われた新春ペガサスカップはチョットチョットに騎乗しました。中団の位置取りでレースを進め、向正面から仕掛けていきましたが上がっていけず、直線を向いても伸びはなく9着でゴールしました。優勝はウォータープライドでした。
2013年01月14日
1月26日にJRA中京競馬場で行われる3歳500万下特指のはこべら賞(1400mダ)にヴェルシュナイダーで参戦します。ヴェルシュナイダーは岩手6戦2勝の戦績で名古屋に転厩し、その後2戦1勝です。岩手所属時にビギナーズカップ2着、若駒賞2着などの重賞戦績があります。
2013年01月12日

1月11日に笠松競馬場で行われた白銀争覇はサトノサミットに騎乗しました。中団外の位置取りでレースを進め、向正面から差を詰めていきましたが、直線を向いて伸びがなく7着でゴールしました。優勝は金沢のトウショウクエストでした。
2013年01月11日

1月14日に行われる明け3歳重賞の新春ペガサスカップはチョットチョットに騎乗します。枠順は8枠11番に決まりました。チョットチョットは前走のライデンリーダー記念で5着でした。強い相手が揃いましたが上位を目指して頑張ります。当日はぜひ名古屋競馬場にご来場下さい。
2013年01月11日

1月11日に笠松競馬場で行われる白銀争覇はサトノサミットに騎乗します。枠順は8枠10番に決まりました。サトノサミットは前走の名古屋記念で5着でした。連闘での重賞出走となりますので、変わり身に期待したいですね。ご声援よろしくお願いします。
2013年01月08日

1月4日に行われた名古屋記念はサトノサミットに騎乗しました。中団より後ろの位置取りとなり、向正面から仕掛けて上がっていくと4コーナーで単独4番手となり内を突きましたが、直線で一杯となり5着でゴールしました。優勝は逃げたクイックスターでした。
2013年01月04日

1月2日に行われた新春盃はキリマンジャロに騎乗しました。スタートで下げると後方2番手からのレースとなり、1コーナーから位置取りを上げていくと3コーナー手前から仕掛けて先行グループに取り付きましたが、直線を向いて伸びを欠き5着でゴールしました。優勝はコスモエスプレッソでした。
2013年01月02日

1月1日に行われた尾張名古屋杯はタツフレンチに騎乗しました。スタートでダッシュ付かず最後方からのレースとなり、1コーナーで後方3番手に上がると向正面から仕掛けていきましたが、直線を向いて一杯となり8着でゴールしました。優勝はネオンオーカンでした。
2013年01月01日

1月4日に行われる名古屋記念はサトノサミットに騎乗します。枠順は3枠3番に決まりました。サトノサミットはJRA14戦2勝の戦績で名古屋に転厩し、今回が初戦となります。JRA所属時に11年レパードS6着の重賞戦績があります。能力のある馬だと思いますので優勝を目指して頑張ります。当日はぜひ名古屋競馬場で応援して下さい。
2013年01月01日

新年、明けましておめでとうございます 昨年は、怪我、初のGレース勝ち、その他いろんな事があった一年でした。今年は巳年、年男の僕は、ヘビー賞←重賞をどんどん勝って活躍したいです ファンの皆様の声援が とても励みになりますこれからも応援よろしくお願いします。皆様にとってステキな一年でありますように
2013年01月01日
全36件 (36件中 1-36件目)
1