全39件 (39件中 1-39件目)
1

2着
2013年06月30日

11着
2013年06月30日

11着
2013年06月30日

13着
2013年06月30日

1着
2013年06月30日

6着
2013年06月30日

7着
2013年06月30日

4着
2013年06月30日

13着
2013年06月30日

14着
2013年06月30日

10着
2013年06月30日

2013年06月30日
6月30日はJRA中京競馬場で11鞍に騎乗し、1勝を挙げることができました。1R1400m芝13スリーキャリオカ10(18)2R1800mダ13アルファカリナエ14(11)3R1200mダ14ビューティルック13(11)4R2200m芝8ホットサマーホット4( 9)5R1600m芝2マッサローザ7( 5)6R1400m芝3ティーエスギムレ6(10)7R1400mダ6アスターフレンチ1( 8)8R1800mダ9ダイコウキ13( 3)9R高山特別2000m芝5チョットチョット11(10)10R御嶽特別1800mダ7トリノ11( 8)12R1600m芝9エクスパーシヴ2( 7)
2013年06月30日

7月2日に金沢競馬場で行われる牝馬重賞の読売レディス杯にデジタルゴールドで参戦します。枠順は5枠6番に決まりました。デジタルゴールドは東海桜花賞11着の後、2戦1勝です。前走はA1特別で2着でした。優勝に導けるよう頑張りますのでご声援よろしくお願いします。
2013年06月29日
6月30日にJRA中京競馬場で騎乗する馬の馬番が決まりました。1R1400m芝13スリーキャリオカ[栗]武 宏平2R1800mダ13アルファカリナエ[栗]牧浦 充徳3R1200mダ14ビューティルック[栗]野村 彰彦4R2200m芝8ホットサマーホット[栗]野村 彰彦5R1600m芝2マッサローザ[栗]森 秀行6R1400m芝3ティーエスギムレ[栗]鈴木 孝志7R1400mダ6アスターフレンチ[栗]南井 克巳8R1800mダ9ダイコウキ[栗]南井 克巳9R高山特別2000m芝5チョットチョット[名]角田 輝也10R御嶽特別1800mダ7トリノ[栗]崎山 博樹12R1600m芝9エクスパーシヴ[栗]牧浦 充徳
2013年06月29日
6月30日はチョットチョットでJRA中京競馬場に参戦します。当日は11鞍に騎乗することになりました。ひとつでも多く勝てるよう頑張ります。1R1400m芝スリーキャリオカ[栗]武 宏平2R1800mダアルファカリナエ[栗]牧浦 充徳3R1200mダビューティルック[栗]野村 彰彦4R2200m芝ホットサマーホット[栗]野村 彰彦5R1600m芝マッサローザ[栗]森 秀行6R1400m芝ティーエスギムレ[栗]鈴木 孝志7R1400mダアスターフレンチ[栗]南井 克巳8R1800mダダイコウキ[栗]南井 克巳9R高山特別2000m芝チョットチョット[名]角田 輝也10R御嶽特別1800mダトリノ[栗]崎山 博樹12R1600m芝エクスパーシヴ[栗]牧浦 充徳
2013年06月27日

2013年06月25日

6月25日に笠松競馬場で行われたクイーンカップはユーセイクインサーに騎乗しました。前に並びかけながらの2番手に付けてレースを進め、3コーナー過ぎで先頭に立つと差を広げ、ゴール前で後続の追撃を振り切って優勝しました。勝ちタイムは1:40.7、クビ差の2着に兵庫のアースシェイキが入りました。ご声援ありがとうございました。
2013年06月25日

6月23日に水沢競馬場で行われた一條記念みちのく大賞典はコスモフィナンシェに騎乗しました。スタートからハナに立つとマイペースで逃げ、向正面でやや引き離し、直線を向いてスパートして逃げ切りました。勝ちタイムは2:11.1、1馬身差の2着にトーホクキングが入りました。ご声援ありがとうございました。
2013年06月23日

6月25日に笠松競馬場で行われるクイーンカップはユーセイクインサーに騎乗します。枠順は4枠4番に決まりました。ユーセイクインサーは前走の東海ダービーで8着でした。新緑賞を優勝している笠松コースですので、ぜひ優勝に導きたいですね。頑張りますので応援よろしくお願いします。
2013年06月23日

1着
2013年06月21日

6月21日に行われた名古屋でら馬スプリントはシンゼンユメノスケに騎乗しました。スタートでダッシュ付かず最後方となり、3コーナーで中団まで上がりましたが直線を向いて伸びはなく4着でゴールしました。優勝は1番人気のラブミーチャンでした。
2013年06月21日

6月23日に水沢競馬場で行われる一條記念みちのく大賞典に出走のコスモフィナンシェ騎乗のため参戦します。枠順は8枠10番に決まりました。コスモフィナンシェはJRA2戦未勝利、岩手5戦4勝、名古屋5戦3勝の戦績で岩手に戻り、その後3戦2勝です。前走はあすなろ賞で2着でした。今年元旦の尾張名古屋杯では4着に入っています。同馬には名古屋所属時に1勝して以来の2度目の騎乗となります。強豪相手となりますが優勝目指して頑張ります。ご声援よろしくお願いします。
2013年06月20日

6月21日に行われる名古屋でら馬スプリントはシンゼンユメノスケに騎乗します。枠順は5枠5番に決まりました。シンゼンユメノスケはJRA5戦未勝利の戦績で名古屋に転厩すると、その後6戦5勝です。前走はC1特別を勝利し5連勝としました。強い相手との戦いとなりますが、前走は48秒4のタイムで3馬身差を付けて勝利していますので、一矢を報いれるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
2013年06月18日
6月30日にJRA中京競馬場で行われる3歳上500万下特指の高山特別(2000m芝)にチョットチョットで参戦します。チョットチョットは駿蹄賞4着の後、3歳特別で2着でした。JRA出走は沈丁花賞9着以来の2度目となります。
2013年06月15日

1着
2013年06月12日

8着
2013年06月12日

2013年06月12日

6月12日に川崎競馬場で行われた関東オークスはエイシンルンディーに騎乗しました。スタート後にゆっくり下げると縦長の展開の後方4番手でレースを進め、向正面で位置取りを上げたものの3コーナーでも前からは大きく離されていましたが、直線を向いて伸びを見せて5着でゴールしました。優勝はJRAのアムールポエジーでした。
2013年06月12日

6月12日に川崎競馬場で行われる関東オークスの枠順が決まり、騎乗するエイシンルンディーは7枠11番となりました。JRAの強豪馬相手となりますが善戦できるよう頑張ります。ご声援よろしくお願いします。第49回 関東オークス(JpnII) 10R 発走20:101ウインターマジック牝 3笠 松54中野 省吾2イチリュウ牝 3川 崎54的場 文男3オメガインベガス牝 3J R A54戸崎 圭太4ティズトレメンダス牝 3J R A54内田 博幸5モンシュシュ牝 3J R A54松田 大作6デイジーギャル牝 3大 井54繁田 健一7アムールポエジー牝 3J R A54岩田 康誠8シルバーストリーク牝 3船 橋54石崎 駿9ホクザンルージュ牝 3兵 庫54大山 真吾10フォレノワール牝 3川 崎54森 泰斗11エイシンルンディー牝 3笠 松54岡部 誠12アラマサシャープ牝 3高 知54別府 真衣13ケンブリッジナイス牝 3船 橋54真島 大輔14アステールネオ牝 3船 橋54御神本訓史
2013年06月09日
ペースが遅すぎて、前半ムキになるところがありました。ある程度流れてほしかったです。3コーナーでもごちゃついて不利がありました。切れる脚のない馬なので、ああなったら直線では伸びませんね。展開ひとつでチャンスがあると思っていましたが、悪い方になってしまいました。
2013年06月07日

6月7日に行われた東海ダービーはユーセイクインサーに騎乗しました。中団内の位置取りでレースを進め、向正面から仕掛けていきましたが、直線を向いても交わしていけず8着でゴールしました。優勝はウォータープライドでした。
2013年06月07日
6月12日に川崎競馬場で行われる関東オークスにエイシンルンディーで参戦します。エイシンルンディーは園田クイーンセレクション7着の後、6戦3勝です。重賞は浦和の桜花賞5着、佐賀のル・プランタン賞1着、水沢の留守杯日高賞2着、前走は園田ののじぎく賞で7着でした。
2013年06月07日

4着
2013年06月05日

2013年06月05日
切れる脚がある馬ではないので、良い位置に付けてレースをするつもりでした。スタート後にここなら良い位置取れるなと思っていたところで外からどんどん前に入られてしまい、かなり後ろの位置取りになってしまいました。最後は脚が全然無くて後ろの馬にも交わされているので、前に付けられたとしても良い結果は望めなかったと思います。距離が長いのかもしれませんね。
2013年06月05日

6月5日に大井競馬場で行われた東京ダービーはオグリタイムに騎乗しました。中団よりやや後ろの位置取りとなり、向正面から仕掛けていったものの上がっていけず、直線を向いても伸びがなく最下位の14着でゴールしました。優勝はインサイドザパークでした。
2013年06月05日

6月7日に行われる東海ダービーはユーセイクインサーに騎乗します。枠順は1枠1番に決まりました。ユーセイクインサーは新緑賞優勝後、東海クイーンカップで4着でした。同馬には新緑賞に続き2度目の騎乗となります。優勝に導けるよう頑張りますので、当日はぜひ名古屋競馬場で応援して下さい。
2013年06月04日

6月5日に大井競馬場で行われる東京ダービーに出走のオグリタイム騎乗のため参戦します。枠順は2枠2番に決まりました。オグリタイムは道営10戦5勝の戦績で南関東に転厩し、その後4戦未勝利です。道営所属時に水沢競馬場の南部駒賞を優勝し、全日本2歳優駿は9着でした。3走前の京浜盃は5着、前々走の羽田盃は6着、前走の東京ダービートライアルは2着と善戦を続けています。優勝を目指して精一杯頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。
2013年06月02日
全39件 (39件中 1-39件目)
1