全19件 (19件中 1-19件目)
1
2月14日にJRA東京競馬場で行われる3歳牝馬特指のデイリー杯クイーンカップ(GIII)(1600m芝)にジュエルクイーンで参戦します。ジュエルクイーンは前走のゴールドジュニアを優勝しました。
2015年01月31日

1着
2015年01月29日
第13回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ総合成績表順氏 名所 属9R(p)11R(p)合計p1山崎 誠士川 崎1(50)3(33)832御神本訓史大 井2(38)2(38)763山口 勲佐 賀13( 3)1(50)534田中 学兵 庫3(33)6(16)495赤岡 修次高 知6(16)4(27)436左海 誠二船 橋4(27)13( 3)307岡部 誠名古屋11( 5)5(22)278永森 大智高 知5(22)14( 2)249村上 忍岩 手7(13)8(10)2310内田 利雄浦 和8(10)9( 8)1811岩田 康誠J R A14( 2)7(13)1512森 泰斗船 橋9( 8)10( 6)1413繁田 健一浦 和10( 6)12( 4)1014戸崎 圭太J R A12( 4)11( 5)9
2015年01月27日

1月27日に川崎競馬場で行われた佐々木竹見カップジョッキーズグランプリは、第1戦11着、第2戦5着となり、総合7位でした。総合優勝は川崎の山崎誠士騎手でした。 第1戦のマイスターチャレンジはコスモロザラムに騎乗し、中団馬群の中から向正面で仕掛けていったものの、直線を向いても鋭い伸びは無く11着でした。1着は山崎誠士騎手のダークダイナミックでした。 第2戦のヴィクトリーチャレンジはシゲルエチゴに騎乗し、後方外に付けると向正面から上がっていったものの、ゴール前で伸びを欠いて5着でした。1着は山口勲騎手のトーセンサミットでした。
2015年01月27日

騎手紹介中です最後はボール投げ
2015年01月27日

出場騎手のみんなと騎手候補生も加わって
2015年01月27日

今年も佐々木竹見カップの時期となりました
2015年01月27日

1月27日に川崎競馬場で行われる第13回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリの騎乗馬が決まりました。マイスターチャレンジはコスモロザラムに、ヴィクトリーチャレンジはシゲルエチゴに騎乗します。初優勝目指して頑張りますので、ぜひ応援して下さい。マイスターチャレンジ 9R 発走15:001ミッキールドラ牡 556内田 利雄浦 和2マライアクィーン牝 454山口 勲佐 賀3フクジュソウ牝 554御神本訓史大 井4コレデショウブ牡 856戸崎 圭太J R A5コスモロザラム牡 456岡部 誠名古屋6マイネルラヴォーロ牡 456村上 忍岩 手7フリオグレイスー牝 454森 泰斗船 橋8オフィシエ牡 556永森 大智高 知9ロヴィーサ牝 554赤岡 修次高 知10ドリームブレイク牡 456繁田 健一浦 和11ショウナンララバイ牝 454岩田 康誠J R A12タツノオトシゴ牡 556左海 誠二船 橋13ダークダイナミック牡 455山崎 誠士川 崎14ジーガークリスタル牡 456田中 学兵 庫
2015年01月25日

ヴィクトリーチャレンジ 11R 発走16:101トーセンハリケーン牡 457山崎 誠士川 崎2キャバーン牡 555田中 学兵 庫3トーセンサミット牡 657山口 勲佐 賀4ピークハンター牡 657戸崎 圭太J R A5シゲルエチゴ牡 457岡部 誠名古屋6ステップインタイム牡 757左海 誠二船 橋7セイントレガシー牡 457繁田 健一浦 和8ドリームエルダー牡 457内田 利雄浦 和9ユーコーフラッシュ牡 655御神本訓史大 井10ソウルシルバー牡 455岩田 康誠J R A11マイネジェシカ牝 855森 泰斗船 橋12シゲルラシンバンザ牡 555永森 大智高 知13トーホウビッグガン牡 555村上 忍岩 手14ジョウテンデジタル牡 857赤岡 修次高 知
2015年01月25日

2015年01月22日

2015年01月22日

1月22日に笠松競馬場で行われたゴールドジュニアはジュエルクイーンに騎乗しました。やや離れた4番手に付けてレースを進め、向正面で前との差を詰めると4コーナーで2番手に上がり、直線半ばで先頭に立って優勝しました。勝ちタイムは1:41.6、1馬身差の2着に兵庫のヒメカイドウが入りました。ご声援ありがとうございました。
2015年01月22日

1月22日に笠松競馬場で行われる3歳重賞のゴールドジュニアはジュエルクイーンに騎乗します。枠順は8枠10番に決まりました。ジュエルクイーンは前走の東京2歳優駿牝馬で5着でした。ここは優勝に導けるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
2015年01月19日
1月27日に川崎競馬場で行われる佐々木竹見カップジョッキーズグランプリに出場します。9年連続10度目の出場となります。総合優勝できるよう頑張ります。
2015年01月15日

1月14日に行われた新春ペガサスカップはブラックスキャットに騎乗しました。中団内に付けてレースを進め、向正面から仕掛けて上がっていくと3コーナーで単独3番手となり、直線半ばで先頭に立つと後続を僅かに抑えて優勝しました。勝ちタイムは1:44.2、ハナ差の2着にファストボーイが入りました。ご声援ありがとうございました。
2015年01月14日

1月14日に行われる明け3歳重賞の新春ペガサスカップはブラックスキャットに騎乗します。枠順は1枠1番に決まりました。ブラックスキャットはトーホウエンペラー産駒の牝馬で、通算7戦4勝です。前々走でJRA認定競走を勝利し、前走の2歳特別も1/2馬身差で勝利しました。重賞には今回が初出走となります。ここも勝利して3連勝としたいですね。応援よろしくお願いします。
2015年01月11日

1月3日に行われた名古屋記念はラヴィドールに騎乗しました。3番手の外に付けてレースを進めたものの、3コーナーで下がっていくと、直線を向いて一杯となり10着でした。優勝は1番人気のサイモンロードでした。
2015年01月03日

1月2日に行われた新春盃はゴールドピューマに騎乗しました。前からやや離れた4番手に付けてレースを進め、向正面で差を詰めると3コーナーで先頭に並びかけていきましたが、直線を向いて伸びを欠いて3着でした。優勝はケントリュウコウでした。
2015年01月02日

1月1日に行われた尾張名古屋杯はサカジロハンサムに騎乗しました。4番手に付けてレースを進め、3コーナーで仕掛けて先頭に立っていきましたが、直線を向いて交わされると3着でゴールしました。優勝はブライトシンプーでした。
2015年01月01日
全19件 (19件中 1-19件目)
1