全17件 (17件中 1-17件目)
1
第17回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ総合成績表順氏 名所 属9R(p)11R(p)合計p1戸崎 圭太J R A4(27)2(38)652森 泰斗船 橋2(38)4(27)653山本 聡哉岩 手1(50)7(13)634赤岡 修次高 知8(10)1(50)605山口 勲佐 賀3(33)5(22)556岡部 誠名古屋14( 2)3(33)357佐藤 友則笠 松5(22)11( 5)278C.ルメールJ R A6(16)9( 8)249桑村 真明北海道7(13)8(10)2310吉原 寛人金 沢13( 3)6(16)1911矢野 貴之大 井9( 8)10( 6)1412繁田 健一浦 和12( 4)12( 4)813瀧川寿希也川 崎11( 5)13( 3)814吉村 智洋兵 庫10( 6)14( 2)8
2019年01月29日

1月29日に川崎競馬場で行われた佐々木竹見カップジョッキーズグランプリは、第1戦14着、第2戦3着で総合6位でした。総合優勝はJRAの戸崎圭太騎手でした。 第1戦のマイスターチャレンジはフィオッコに騎乗し、後方内に付けて進むと3コーナーで最後方となり、直線を向いて伸びず最下位の14着でした。1着は山本聡哉騎手のシカゴジャズでした。成績表 第2戦のヴィクトリーチャレンジはバララットゴールドに騎乗し、後方2番手に下げると向正面から上がっていき、2番手で直線を向いたもののゴール前で伸びを欠いて3着でした。1着は赤岡修次騎手のタニノホウザンでした。成績表
2019年01月29日

佐々木竹見カップの騎手紹介です
2019年01月29日

佐々木竹見カップに出場の騎手みんなで騎手候補生も加わって
2019年01月29日
2月11日に佐賀競馬場で行われる佐賀記念に兵庫所属のキクノソルで参戦します。キクノソルはJRA40戦5勝の戦績で兵庫に転入すると、その後9戦1勝です。重賞は15マーチS4着、18新春賞3着、佐賀記念4着、六甲盃2着、兵庫大賞典2着、園田金盃3着などがあり、前走の新春賞は2着でした。同馬には今回が初騎乗となります。
2019年01月28日
1月29日に川崎競馬場で行われる佐々木竹見カップジョッキーズグランプリの騎乗馬と枠順が決まり、マイスターチャレンジはフィオッコで3枠3番、ヴィクトリーチャレンジはバララットゴールドで2枠2番となりました。総合優勝目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。第17回 マイスターチャレンジ 9R 発走15:001ブルベアアオジソ牝 454森 泰斗船 橋2ヤマニンイリザブル牝 554赤岡 修次高 知3フィオッコ牝 454岡部 誠名古屋4ルアハッピーセ 656桑村 真明北海道5デルマアツヒメ牝 654C.ルメールJ R A6パレスショウグンセ 456吉原 寛人金 沢7オクシー牝 554吉村 智洋兵 庫8ミッキーオフィサー牝 654山口 勲佐 賀9コスモハーキュリー牡 456繁田 健一浦 和10キタサンプレミアム牝 554矢野 貴之大 井11ウインスーペリア牡 556戸崎 圭太J R A12シカゴジャズ牡 456山本 聡哉岩 手13モンスターブレイヴ牡 456瀧川寿希也川 崎14ミッキースプリング牡 556佐藤 友則笠 松出馬表第17回 ヴィクトリーチャレンジ 11R 発走16:101タニノホウザン牡 556赤岡 修次高 知2バララットゴールド牡 456岡部 誠名古屋3ケイティーテンリウ牡 656戸崎 圭太J R A4ショウナンガレオン牡 456山口 勲佐 賀5パテティーク牝 654瀧川寿希也川 崎6カガヤキスマイル牡 656森 泰斗船 橋7フィルハーモニー牝 454山本 聡哉岩 手8エヌティボタン牝 754佐藤 友則笠 松9ホワイトキングダム牡 556桑村 真明北海道10プレミアムゲーム牝 554吉村 智洋兵 庫11ヒミノブリランテ牡 556矢野 貴之大 井12ドリームスピード牡 656吉原 寛人金 沢13ゴールデンダイヤ牝 454繁田 健一浦 和14ブレイブブロッサム牡 656C.ルメールJ R A出馬表
2019年01月27日
1月24日に笠松競馬場で行われたゴールドジュニアはレジアに騎乗しました。中団の位置取りでレースを進め、3コーナー手前から仕掛けると直線を向いて馬群の間を伸びて6着でした。優勝は兵庫のオオエフォーチュンでした。成績表
2019年01月24日

1月23日に大井競馬場で行われたTCK女王盃はジュエルクイーンに騎乗しました。中団の位置取りでレースを進めたものの、向正面で後方に下がると、直線を向いて伸びはなく11着でゴールしました。優勝はビスカリアでした。成績表
2019年01月23日
1月24日に笠松競馬場で行われるゴールドジュニアはレジアに騎乗します。枠順は5枠5番に決まりました。レジアは道営4戦未勝利の戦績で笠松に転厩すると、その後3戦1勝です。前走は3歳4組を勝利しました。重賞は今回が初出走となります。同馬には今回が初騎乗となります。強い相手が揃いましたが優勝目指して頑張ります。ぜひ応援して下さい。出馬表
2019年01月21日
1月23日に大井競馬場で行われるTCK女王盃に出走のジュエルクイーン騎乗のため参戦します。枠順は6枠9番に決まりました。ジュエルクイーンは前走の東京シンデレラマイルで11着でした。能力のある馬ですので、巻き返せるよう頑張ります。ご声援よろしくお願いします。第22回 TCK女王盃(JpnIII) 11R 発走16:101ビスカリア牝 7J R A55森 泰斗2マルカンセンサー牝 4大 井54的場 文男3エイシンセラード牝 4J R A54福永 祐一4ワンミリオンス牝 6J R A56北村 友一5ガーデンズキュー牝 7大 井54笹川 翼6ラビットラン牝 5J R A56M.デムーロ7スプリングキャロル牝 6大 井54吉井 章8クレイジーアクセル牝 4大 井55御神本訓史9ジュエルクイーン牝 7大 井55岡部 誠10ブランシェクール牝 6大 井55吉原 寛人11アルティマウェポン牝 6北海道54真島 大輔12ラモントルドール牝 5名古屋54加藤 聡一13アイアンテーラー牝 5J R A55浜中 俊出馬表
2019年01月20日
1月29日に川崎競馬場で行われる佐々木竹見カップジョッキーズグランプリに出場します。佐々木竹見カップには2年連続12度目の出場となります。初優勝目指して頑張ります。
2019年01月19日
1月16日に行われた新春ペガサスカップはボルドープラージュに騎乗しました。3番手の外に付けてレースを進め、3コーナーで2番手に上がって前を追いましたが、直線を向いて突き放されて4着でした。優勝は1番人気のアンタエウスでした。成績表
2019年01月16日
1月16日に行われる明け3歳重賞の新春ペガサスカップはボルドープラージュに騎乗します。枠順は7枠9番に決まりました。ボルドープラージュはラブミーチャン記念優勝後、2戦未勝利です。前々走のジュニアキング3着、前走のライデンリーダー記念は2着でした。善戦を続けていますので、優勝に導けるよう頑張ります。ご声援よろしくお願いします。出馬表
2019年01月13日

1月10日に笠松競馬場で行われた白銀争覇は兵庫から遠征のブレイヴコールに騎乗しました。先行グループの後ろに付けてレースを進め、向正面で前に並びかけにいったものの、4コーナーで下がると直線を向いて伸びはなく8着でした。優勝はストーミーワンダーでした。成績表
2019年01月10日
1月10日に笠松競馬場で行われる白銀争覇は兵庫から遠征のブレイヴコールに騎乗します。枠順は8枠9番に決まりました。ブレイヴコールは通算25戦8勝です。前走はA1A2特別で7着でした。重賞は17兵庫ダービーを優勝しているほか、16園田ジュニアカップ2着、17菊水賞2着、秋の鞍2着、18兵庫ゴールドカップ2着などの戦績があります。同馬には今回が初騎乗となります。ここでは実績上位となりますので、優勝に導けるよう頑張ります。ご声援よろしくお願いします。出馬表
2019年01月07日
1月3日に行われた新春盃はインストアイベントに騎乗しました。後方内の位置取りでレースを進め、3コーナー手前から仕掛けて上がっていくと、直線で大外に持ち出してやや伸びて6着でした。優勝はオールージュでした。成績表
2019年01月03日

1月1日に行われた湾岸ニュースターカップはスカイスペクターに騎乗しました。前から離れた3番手でレースを進め、3コーナーで大きく離されると直線を向いて前を追ったものの、ゴール前で失速して6着でした。優勝はブライアンビクターでした。成績表
2019年01月01日
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
