全12件 (12件中 1-12件目)
1

11月29日に笠松競馬場で行われた笠松グランプリはロッキーブレイヴに騎乗しました。後方2番手からのレースとなり、3コーナー手前から仕掛けて上がっていったものの、直線を向いて鋭い伸びはなく6着でした。優勝は川崎のルーチェドーロでした。成績表
2022年11月29日
11月27日に金沢競馬場で行われた金沢ヤングチャンピオンはピンクビジョンに騎乗しました。中団の内に付けてレースを進め、向正面から上がっていくと3コーナーで3番手となりましたが、直線を向いて前との差は詰まらず4着でした。優勝はショウガタップリでした。成績表
2022年11月27日
11月29日に笠松競馬場で行われる笠松グランプリはロッキーブレイヴに騎乗します。枠順は1枠1番に決まりました。ロッキーブレイヴはオータムカップ優勝後、前走の東海菊花賞で8着でした。他地区の強豪が揃いレベルの高い戦いとなりますが、優勝争いに加われるよう頑張ります。ぜひ応援して下さい。出馬表
2022年11月26日
11月27日に金沢競馬場で行われる金沢ヤングチャンピオンに出走のピンクビジョン騎乗のため参戦します。枠順は2枠2番に決まりました。ピンクビジョンは前走の兼六園ジュニアカップで3着でした。ここも強い相手が揃いましたが、優勝争いに加われるよう頑張ります。ぜひ応援して下さい。出馬表
2022年11月24日
11月22日に行われたゴールドウィング賞はエムエスドンに騎乗しました。前から離れた4番手でレースを進め、3コーナーから仕掛けていったものの、直線を向いても差は詰まらず4着でした。優勝はセブンカラーズでした。成績表
2022年11月22日
11月22日に行われる2歳重賞のゴールドウィング賞はエムエスドンに騎乗します。枠順は8枠11番に決まりました。エムエスドンはラブリーデイ産駒の牡馬で、通算7戦3勝です。前走は弥富記念で2着でした。重賞は今回が初出走となります。強い相手との再戦となりますが、優勝目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。出馬表
2022年11月19日

11月11日に行われた東海菊花賞はタニノタビトに騎乗しました。中団外の位置取りでレースを進め、向正面で仕掛けて上がっていくと3コーナーで先頭に並びかけましたが、直線を向いて突き放されて4着でした。優勝は大井のコバルトウィングでした。成績表
2022年11月11日

11月10日に門別競馬場で行われた道営記念はグリントビートに騎乗しました。中団の位置取りでレースを進め、3コーナーから仕掛けて上がっていくと、直線で内目を通ってやや伸びて7着でした。優勝はサンビュートでした。成績表
2022年11月10日
11月11日に行われる東海菊花賞はタニノタビトに騎乗します。枠順は7枠10番に決まりました。タニノタビトは前走のダービーグランプリで6着でした。古馬の強豪相手となりますが、優勝目指して頑張ります。当日はぜひ名古屋競馬場で応援して下さい。出馬表
2022年11月08日
11月10日に門別競馬場で行われる道営記念に出走のグリントビート騎乗のため参戦します。枠順は8枠15番に決まりました。グリントビートはJRA2戦未勝利の戦績で道営に転入すると、その後20戦13勝です。重賞は22星雲賞を優勝しているほか、21瑞穂賞5着、前走の瑞穂賞3着があります。同馬には今回が初騎乗となります。優勝目指して頑張りますので、ぜひご注目下さい。出馬表
2022年11月05日

11月2日に園田競馬場で行われた楠賞はローグネイションに騎乗しました。スタートでやや遅れると後方からのレースとなり、2コーナーで中団まで押し上げたものの3コーナーで下がっていくと、最下位の12着でゴールしました。優勝はエコロクラージュでした。成績表
2022年11月02日
11月1日に金沢競馬場で行われたお松の方賞はシーアフェアリーに騎乗しました。中団の位置取りでレースを進め、向正面で先行グループの後ろに付けると、直線で馬群の間を伸びて2着でした。優勝はハクサンアマゾネスでした。成績表
2022年11月01日
全12件 (12件中 1-12件目)
1


