2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
藩士の皆々様、とうとうヨーロッパ編のDVDの予約&発売日が2月1日に発表になるそうですよ。明日は、PCの前に座して待て!*************************いやぁね、水曜どうでしょうのDVDが、ゆるゆるのペースで発売されているんです。今時、DVD発売なんて、「放送終了と同時!」って、当たり前じゃないですか!ところが、どうでしょうはそれをしないんです。何年も前の映像をゆったりと、編集をし直して、未公開映像をたっぷりと入れて、おまけに、副音声の収録までしてしまい、さらに、特別の操作をしなければ見ることの出来ないシークレット映像まで付けちゃうんです。北海道では、今2度目の再放送をしているんですけど、何度見ても面白い!DVDレコーダーを持っているから、もちろんヨーロッパ編も録画してあるんです。それでも、特典映像や、副音声や、未公開映像を、見たくて4179円を出してしまう!!水曜どうでしょう・・・・いったい何なんだろう?明日。発売日が発表になります。楽しみです。
2006年01月31日
コメント(2)
::::::
2006年01月30日
コメント(3)
時の経つのが早いモノで、なんと、あっと言う間に今夜、また「小早川伸木の恋」が、放送される。でも、まだ、第2話目を見ていないので、いま、録画を見ながら書いている。***********「片付けてたら眠くなっちゃってぇ」「今日はママ悪くないよ」「ママ楽しみにしてたんだよ」(7分頃)か、、、かわいいなぁ。。。母親の精神不安定をよそに、まっすぐに育っているようで、、、「何度やっても無駄よ、、、鍵取り替えたから・・・」(18分頃)すげ、、、奥さん鍵取り替えちゃったよ。不安神経症?ねぇ、奥さんちゃんと病院行ってるのかな?良くないよ~。「あなたは論文に関してはとても優秀な外科医だし、小早川先生に感謝するのね」(22分頃)へぇ、、、、このセリフの時谷原章介さん(竹林医師)、下まぶたのあたりをヒクつかせてるのね、イイ芝居するなぁ。。。ハンサムさんだし。まぁ、ヨウ様の方がハンサムだけど!!お!鍵発見「こんなところにあぶないなぁ~」(29分頃)私もそう思うよ(^_^;)「じゃぁなんて言えば許してくれるんだ」「そんなの自分で考えて」(32分頃)旦那、怒らないの?あ!!ヨウ様!!(はあと)(34分)無理な配役だなぁ、、、言いたいことあるのに、こんな回りくどいコトする人じゃないから、でも、結構頑張って演じてるね。「これは問題だぞぉ、小早川先生は冤罪だ」(40分頃)竹林先生、、、男だなぁ~~借りは返すって?かっこいいぞ!!「あの患者の命を救ってもらったコトへの借りです」(42分頃)かぁぁっっこいい~~~。第2話は少しは見やすかったな。。。。でも、ヨウ様の出番が少なかったよぉぉぉ(T0T)
2006年01月26日
コメント(4)
書き込み蹴られちゃったので、こっちに・・・ちょっと時間がないので、とりあえず書き殴り、、、***************おい!!怒っていいぞ!!!!なんだそれは?おかしいだろ?あのね、今時そんなこと言う保健師(結構いるけど)勉強不足だよ!!!私の町にもいるんだ、勉強不足の保健師、腹立つよ。茉莉花さんもネットでいろいろ調べて反論してやりなさいよ~。出来るくせに手抜きすんじゃない!!!o(^o^)o茉莉花さんはそんなこと言われて凹むような柔な人じゃないはずだよ~、しってんだからねぇ~。検査の時に限って出来ない子って多いし、気にすることなし!!
2006年01月24日
コメント(7)
抗うつ剤を飲んでいる影響で、プロラクチン値が上がちゃって生理がここ半年ほどなかったんですが、土曜日にやっと始まって、「やった!これで、3人目だ!」って喜んだのもつかの間、3日で生理とまっちまったよ(>_
2006年01月24日
コメント(0)
こんな手紙が届きました。*************************** 絵本をつかって、ことばの理解、きこえ、発音、お話の様子をみせていただきました。 ことばの理解やきこえ、お話には特に問題はみられませんでしたが、発音について[ザ]行、[ツ]音に幼児音が多く、話しながら舌がちらちらと見られることがありました。より丁寧に発音の様子を見るために、ことばの教育相談を受けられることをおすすめいたします。***************************ちょっと前に、検査を受けての結果です。おい?なんだって?「幼児音が多く舌がちらちらと見られる」だと?うちの子はまだ年中だよ!当たり前でしょうが!舌がちらちらって、ヘビじゃないんだから。。。。「ふぅゆぅかぁいぃ!」あのね、子供の欠点を指摘されて面白い親なんていないの!それがなに?欠点ばっかりあげつらうってこれなにさ?文章書くならもっとカンガエレ!こんなのどうよ?************************** 絵本をつかって、「ことばの理解」、「きこえ」、「発音」、「お話の様子」をみせていただきました。ことばの理解やきこえ、お話は順調な発達が見られましたが、発音の項で、[ザ]行、[ツ]音に幼児音が残っているようです。~~~~~あ~めんどい。やめやめ!!**************************まぁ、しゃぁないね、こういう文章って難しいもんだもんね。でもね、「舌をちらちら」だけはやめて欲しかったわ。うちの子は爬虫類ではありません!!!!!!!ちなみにだね、母親である私も、小学校1年生まで「だ」と「ら」を混ぜて発音していたよ。
2006年01月20日
コメント(4)
沼津壮太君、また、新しいタイプの役だったなぁ。競馬の馬みたいな性格ですね。(目の横を覆っていて前しか見えない!)今ですねぇ、第1話を見ながら日記を書いています。おすすめしていて何ですが、苦手です。ヨウ様が出てなきゃ絶対見ないよ!!!!嫁さんが、10年日記を取り出して、プロポーズ記念日♪なんてやってるわけですが、旦那が、仕事に出てるってのに、自分の世界に浸ってる嫁さんが・・・(今、48分頃)身の丈を知らない男ってのも嫌い。「オレは絶対に認めないあなたは1割の器じゃない」はいはい自分をちゃんと見つめてください。「もう私のこと愛してないって証拠だね」嫁さん、ちゃんと病院行った方がいいぞ。被害妄想だ。(ただいま54分頃)あと約10分見るのか?もう切りたいぞ。おい?いいのか?不法侵入してるぞ。テレビで、犯罪を奨励しとるぞ。(59分頃)沼津君、グループ送信・・・パソコンの扱いにそこまで慣れていないボンボンって何だ?ほっ。やっと終わった。さて、今夜、第2話が放送されるわけですが・・・・まぁ、「見る!!」と思うよきっと。でも、好きなジャンルじゃないな。
2006年01月19日
コメント(4)
うれし~先生、BBS更新するつもりないんだなぁ、もう1ヶ月近く、うれし~先生のBBS更新ないぞ。こうなったら、藤やん先生が、暖かいところから帰札して、BBSを更新してくれるのを待つしかないんだが、早く帰ってこないかな。。。うれし~先生のアレルギー性の咳も気になるなぁ。抗アレルギー薬が効けば収まってくれるだろうけど、効きが悪かったり副作用出たりすると・・・うれし~先生、だいじょうぶかなぁ。心配だなぁ。************************** うれし~先生:嬉野雅道、水曜どうでしょうのディレクター、カメラ担当 藤やん先生:藤村忠寿、水曜どうでしょうのチーフディレクター 水曜どうでしょう: 言わずとしれた大泉洋、出世のきっかけになったバラエティ番組。**************************水曜どうでしょうのHP http://www.htb.co.jp/suidou/は、両Dが、こまめに更新しているので大変な人気なのである。番組自体は、北海道の単なる深夜ローカル番組(苦笑)なのに、全国にファンがいるのは、ネットの力によるところが大きいらしい。だって凄いんだよ、単なるいちローカル番組のイベントに、全国からファンが押し寄せて、観光シーズンでもないのに、飛行機と、ホテルが満席満室になっちゃうんだよぉ。どうでしょうのファン、って、“藩士”って、呼ばれてるんだけどね(もしくはどうラー)どうでしょう藩士にとって、北海道って、【聖地】なのね。いやぁ、北海道に住んでいて良かったって思うわぁ。近頃の、ヨウ様の活躍ぶりを見ててもそう思う。
2006年01月16日
コメント(3)
本日は、ヨウ様、フジテレビの番組に出ずっぱりです。朝のめざましには、VTRで出演。たった今は、いいともにゲスト出演中!!本日から、小早川伸木の恋、毎週木曜日10時から。(今日は、スペシャル11:09まで)公式HPでは、http://www.office-cue.com/top.php日記に、ハマル!と、ヨウ様が書いておりますが、う~ん、ちょっとは期待してみてみようと思います。本日、後は、チャンネルα(北海道ではえきスタ)と、スーパーニュースにも、番宣で、出るんだそうです。「鮭じゃないって!!!」(byヨウ様 inいいとも)ヨウ様、楽しい ~(>_
2006年01月12日
コメント(4)
すっかり明けてしまいましたが、今年初めての日記でございます。今年は、結婚10周年の年でございます。10周年!私がすっかりはまっている、北海道のローカルバラエティ番組「水曜どうでしょう」http://www.htb.co.jp/suidou/(←ヨウ様出演)も、10周年でございます。大泉洋さん・・・「ヨウ様」は、今年は、フジテレビ系「小早川信木の恋」1月12日スタートに、研修医役にてご出演でございます。12日は、フジテレビの番組に朝から続けてゲスト出演でございます。昨年の「救命病棟24時」が、大変良かった!ので、今年のは、「不倫モノ?」を思わせる内容に、ちょっと引いているのでありますが、ヨウ様がでるので、たぶん見るのでしょう。今年も、「どうでしょう」の一年になるかと思います。Dr.コパによると、2006年は、人間関係が重要な年だそうです。ラッキーカラーは、ゴールド、ラベンダー、ワインレッドだそうでございます。今年も、なかよく、幸せな一年でありますように、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします!!!!!!!!今年もよろしくお願いいたします。
2006年01月10日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1