2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
千秋楽の青バンドです。 ペンライトこの色以外売り切れでした。 オレンジって誰のカラーだ? *** 今日もジャンボリーの話題だけでした。すみません(^_^;)
2006年08月23日
コメント(6)
金曜どこでしょう の 解答 です。 どうでしょうの聖地平岸高台公園でした。 今日UPした写真に「ここ」と 入れた部分。 ここだけ芝生がなくなって茶色いのわかります? ここから どうでしょうの 前枠後枠 が 撮られています。 どうでしょうバカ(エリート)が 聖地巡礼に 訪れて みんな ここから 写真を撮るので 茶色くなって しまったもよう。 「ここ」からの 写真は また 後日 UPします。 *** やっとコメントへのお返事全部書けました。 遅くなりまして申し訳ありませんでした。 *** パソコンの調子は相変わらずです。 メモリー不足とファンの不調両方が原因っぽいです。 通気口にせんぷうきあてながら動かすとしばらく調子よいのですが、、、 頼りの夫は忙しく、なかなか直してとはいえない(>_
2006年08月22日
コメント(2)
がちゃコーナー
2006年08月21日
コメント(0)
会場入り口
2006年08月21日
コメント(0)
あ、、いや、駒苫の話ではありません。CDJです。久しぶりの「パソコンから」&「テーマ投稿」なので、簡潔に、、、、「ローソンCDJキャンペーンに当選してました!」***パソコンの動作が不安定でいつ止まるか分からないので、コメントへのお返事はまた後ほどにさせて下さい。勝手を言ってすみません。全部読みました、いつも訪問本当にありがとうございます。***で、、、モバCUE先行で、当たったチケット、が、元々あったのですが、夫の大反対に遭い、泣く泣く、欲しいという方にもらっていただいたのですが、どうしても諦めきれずに、ローソンのキャンペーンにも応募していたのですね。コレに当たったら、夫を何とか説得しよう!と、したっけ、驚きというかなんというか、ほんとに当たってしまって、、、いやね、モバCUEで買ったチケット。夫の反対!!の一番の原因は「4800円も出すのか!おまえは!バカか!」だったのね。子供もいるし、夜遅いから絶対帰ってこれないし、それでもいくのか?と。(そもそも、子供いるからこういうイベントって無理だって思っていたし、だからこそ、チケットとっても行けないから、悔しいのでファンクラブも入っていないぐらいだったし、、、)でも、最後に夫は折れてくれました。しかも、札幌への送迎付きです。大感謝。***会場には、開場時間ちょうどにつきました。リストバンド引き替えに並んだらどうしようと、前回の「どうでしょう祭り」の大行列が脳裏によぎりましたが、あっさりと交換できました。で、座席を確認しに中へ。うしろもうしろ、の階段席、いっちゃん後から3番目の列「Q」でした。でも、Q(CUE)これは、ちょっとうれしいナンバ~でした。そして、グッツを買いに外へ出ようと思ったとき、チケットを譲ったメル友1さんに出会いました。話が合うかどうか不安でしたが、とても気さくな人で私の下手な話にいっぱい付き合ってくれました。(はい、実はモバCUE先行で、土曜と日曜両方4枚当たっていたのです。土曜分を譲ったゆうさんも楽しめたかな)開演間近、メル友2さんも、到着、いきなり声をかけたので、ビックリしていたようです。はい、私が行けるかどうかはギリギリまで分からなかったので、言っていなかったのですね。そりゃビックリだわ。すみませんでした。***あ、さて、DVDは、ロッピーで「商品番号:488861(しわはハム1)」予約期間:8/18~11/30お渡し日:12/20で、発売決定です。もう予約始まってます。CUEHPでも、近日中に発表になるでしょう。ここからはネタバレ在り。(ただし記憶力余り良くないので細かな言い回しは全く違った物になって居ます雰囲気だけお楽しみ下さい。)***さて、始まりましたCDJオクラさんの軽快なトークが聞こえてきます。そして、我らがヨウ様の声がついに聞こえ出します!!「トイレ休憩です。」ちがうって!2004のような、浴衣での登場を思い描いていたら、なんとスーツで登場です。なまらかっこいい!!で、曲を披露した後、お待ちかね、山田家の人々が始まりました。オクラの河野君が、ひかるさんと、千春ちゃんの子供として、「せんこう」君、役で、出ていました。線香ではないらしいが、肝心の当て漢字を言っているところ聞き逃しました(^_^;)春弘父さんの軽快なだじゃれ勝負もビシッと決まり、?と、、、決まったような決まらなかったような。ゴーヤを、ズッキーニ?と思ってだじゃれ言おうとしていたらしい。でも、何とか決めて、で、じいちゃんが亡くなったくだりへ、、、ばあちゃんが亡くなったときのこと思い出して早くも涙ぐんじゃいました。続いて、カラオケ対決へ。ナックスハリケーンが、やっぱり一番でした。「30過ぎてきつい、今年で封印だ!」なんていってましたがっっそんなのは、だめです!1バカとして、許しません(笑)轟一郎と御社亜紀の「毛布になりたい」では、顕さんが、亜樹ちゃんの懐に手を入れて熱唱。ごめん、、、、退いた。カラオケ大会は、大方の予想通り、後藤利喜男の優勝で幕引き。久仁ちゃんの「物をなげないでください」の声で幕を閉じました。で、山田家の人々へ戻って、じいちゃんが新盆で帰ってくる話が始まって、もう号泣。コレをやりたかったがために、「エグゼクティブゼネラルスーパーアグレッシブパーマネントプロディーサー」を、引き受けたんだなと、妙に納得。ヨウ様の、おじいちゃんへの想いは、どう本の小説でも、あふれ出ていますしね、「ロケで死に際に会えなかった」って。***そして、ラスト、恒例の挨拶があり、恒例のハッスルマッスルブギ。「筋肉ありません」としきりに言っていました。で、顕さんが、「次のジャンボリーでは、やりません、次は、娘も4歳、物事の分かる年になる。」と、(爆)そして、エンド。「アンコール」で、もう一度出てきてくれて、でも、さくっと引っ込んでしまい「もうおしまい?」ッテ思っていたら、「もういっかい」コールが、起こりまして、もう一度出てきてくれました。「安田と音尾にパンツをはかせてやってくれ」と、ヨウ様が。派手な投げキッスをして退場。公演終了です。***コンサートとか初めてだったので、もうついて行くので精一杯でしたが、本当に、全ての人にありがとう!と言う気持ちです。出演陣はもちろんですが、支えてくれたスタッフさんや、ローソンさん。行けなかったけれども、CUEを、応援してくれる人たちへも。行ける人だけがエリートなのではなく、行けない人も支えてくれているから、こんな集まりが出来るんだって。また、再来年、イイ集まりが開催されますように。***パソコンの動作が不安定なため、写真のUPはしません、「<<前へ」で、昨日携帯からUPした物をご覧下さい。文章の推敲も止まりそうで怖いので、あまり仕切れていないことをお詫びします。読みづらくて申し訳ありませんでした。何とか雰囲気だけでも伝えるのが義務のような気がして、思い出し思い出し書きましたが、あまり記憶力良くないのです。読んで下さってありがとうございました。***追記:鈴井貴之ファーストシングルの、「DA・BE・SA」CUE“ジュニア”によって復活。ミスターの暴露話満載で、爆笑でした。「DA・BE・SA」再リリースして欲しい。ミスターも、副社も、封印したい過去だって言うから100%無いんだろうけどね。追追記:アルキタコマーシャルのパロディも、あって、コレも爆笑でした。ついつい追記:東京タワー再録するそうです。「痩せなきゃ」と言っていました。***茉莉花さん、レッサーポンタさん、こまきさん、せりっちさん、もし読んでくれたなら、ごめん。マニア話のみでした
2006年08月21日
コメント(2)
行けないと一時はあきらめた CUEドリームジャンボリーでしたが 逆転満塁ホームランで 行くことが 出来て 最高でした。 しかも、オフ会もできたのです。うれしい(*^_^*) 21時15分頃 終わって(時計ちゃんと見ていなかったので正確ではありません)帰り着いたのが今 やっぱりうちから 札幌は遠いなあ。 でも 帰りの車中でアキトムのラジオ聞けました。 ジャンボリー終わったばっかりだったのに あきちゃん でていてびっくり。 アンコールの時 チャックあいていた と言う 裏話を 披露してくれていました。 さて 興奮冷めやらないところでは ありますが 明日も早いので、今日は これぐらいにして寝ます おやすみなさい。
2006年08月20日
コメント(2)
写真はHTBの車。 もう少しで始まります。
2006年08月20日
コメント(0)
わざわざわざわざすみ子に向こう向かせてとりましたですよ。 先月旅行の最後に行った場所でございます。 *** パソコンの調子悪いので本当にご無沙汰です。 コメント全部拝見いたしました。お返事書けなくて申し訳ありません。 そのうちに必ず書きますのでどうぞご容赦のほどをよろしくお願いします。 *** あ、さて、せっかくチケットを取ったにも関わらず夫の大反対に遭い泣く泣くあきらめたCUEドリームジャンボリーなんですが なんと ローソンさんのキャンペーンで 当選しまして だめもとで 夫を 再説得いたしましたところ いくつか 条件は だされましたが OK を 出してもらえました(^0^)/ しかし 恐ろしい くじ運です。 どうでしょうの神様が 行け!と 言ったのか どうかは 定かではありませんが CUEの 祭典に 私も参加できそうです。 さんざん お騒がせいたしましたが 楽しんできたいと思います。 ちなみに千秋楽なので あさって です。
2006年08月18日
コメント(4)
先週から札幌のパルコでオフィスCUEの展覧会?が行われていまして どうでしょうバカのわたくしも 子づれで行って参りました いやあね やっぱり小さな子つれて ゆっくりは 見られないね じっくり 見たいのに皆さんに申し訳なくて こそこそと かつ ささっと 見ました スタッフさん が 子供に優しくしてくださって やっぱりCUEだなぁと 行けてよかったです写真は エレベーター 館内いろんなところにCUEポスターがありました
2006年08月07日
コメント(8)
無料ゲームをしてからというもの とんでもなく大量のメールがくるようになってしまい 対応に四苦八苦していましたら 今度は パソコン自体がフリーズして 何十回に一度しか立ち上がらなくなってしまいました しかも そんなにまでして やっと起動させても 十分もすると フリーズ まともに動いてくれません。
2006年08月03日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


