2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
いいことはおかげさま。つながっていること、支えられていること、ありがとう。。。。
2010年05月31日
コメント(0)
シゲちゃんが好きだ。シゲちゃんの、あのすべてが好きだ。2010/05/29 23:05
2010年05月29日
コメント(0)
CDJ-Pの発表上がりましたよ!!!以下ネタバレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ザ・ベストキューhttp://www.office-cue.com/cdj/bestcue.php好きな曲を投票してください、、、だそうです。何度でも可!
2010年05月28日
コメント(4)
チケット、まだまだ購入可能です。大丈夫か?売れ残り、、、CUE DREAN JAM-BOREE 2010会場 北海道立総合体育センター(きたえーる) 7月23日(金)19:00開演 7月24日(土)12:00開演 18:00開演 7月25日(日)12:00開演ローソンチケットhttp://l-tike.com/index.htmlLコード10000*****************明日はCUEホームページで、何かが起こる!!絶対チェック!!http://www.office-cue.com/
2010年05月27日
コメント(0)
結婚式、久々に写真だしてみた。体重制限のせいでなまら醜い‥‥。 2010/05/26 19:10
2010年05月26日
コメント(0)
もうオヤシラズが出てしまう。出たくない。まだ、痛い!!! 2010/05/26 14:49
2010年05月26日
コメント(0)
MORY STAGE 第233幕目 (1)http://plaza.rakuten.co.jp/okagesama/diary/200904130000/MORY STAGE 第233幕目 (2) http://plaza.rakuten.co.jp/okagesama/diary/200904130001/MORY STAGE 第233幕目 (3)http://plaza.rakuten.co.jp/okagesama/diary/200904130002/MORY STAGE 第233幕目 (4)http://plaza.rakuten.co.jp/okagesama/diary/200904130003/つかれた・・・・・・・・・・続きはまた後日。 と、書いたまま放置のレポ来週のテーマが、イタチャン!!森崎さんが、チャンピオンは誰だ?なんて言っていたので、検索していて、たどり着いた、自分の放置レポ。げげげ、すっかり忘れてたよ。仕方ない、メールのとこだけレポ。********************先生によけられて骨折 幼稚園の頃です。ステージの上で遊んでいたときに、私はステージの下にいた先生に飛びつこうとジャンプをしました。すると、私が空中にいる間に先生が移動、さすがに幼稚園児の私でもヤバイと危険を空中で察知、そして私はそのまま床に落ち、右腕の骨にひびが入りました。とにかく痛くて泣いたのを覚えています。でも、骨折にならなくて良かったです(笑)滑り台から落ちる 私が18年間生きてきた中、今のところ人生で一番痛かったことは小学校3年生の頃に滑り台のてっぺんから落下し、頭で着地したことです。アレは休み時間友達と鬼ごっこをしていたときに起こりました。滑り台に友達数人と逃げていた私ですが、鬼が接近し、あわてててっぺんにある枠みたいな所をまたいでいたら、足がすべり、見事に頭から落ちたのでした。一瞬その場は凍り付きましたが、帽子をかぶっていたおかげなのか、それとも地面が土ではなく雪が残っていたおかげなのか、はたまた、私が石頭なのか、起きあがったとき、景色が一瞬白黒になっただけでなんと無傷でした。 →も:滑り台! タラバガニで大けが 私の痛い痛い自慢を聞いてください。会社の忘年会で出た、タラバガニの殻をむくのが面倒で、かじって剥こうとしたら、前歯がぽっきり折れました。あわせて、カニの殻で唇を切って、上司や同僚を巻き込んでの大騒ぎになりましたが騒ぎが収まって、みんなが私の顔を見ると、前歯がない状態の私の顔に大爆笑されました、その後の歯の治療費がめちゃくちゃ高くまたまた痛かったです。 →も:タラバガニ! ブリッチで複雑骨折 私がまだ保育園に通っていた頃、テレビでブリッチをしている人がいたので、お母さんに私コレ出来るよと、自信満々にブリッチをやってみたら、手が複雑骨折してしまいました。大きくなって友達に何であの時骨折したの?と聞かれても、ブリッチして骨折したのなんて恥ずかしくて言えません。 →も:ぶ、、、ぶりっち 青春の1ページ(笑) 私の痛いエピソードは、中学生の頃、風邪をひいていたにもかかわらず、むらむらした欲求を抑えきれずに事を済ませたんです。風邪と事を済ませたのが合い重なりとてもだるかったので、使用済みティッシュを枕元に鼻をかんだティッシュと置きました、次の日、部屋の掃除しに母がやってきて、何食わぬ顔でティッシュをゴミ箱に捨てていました。その時は何も言われなかったんですが、翌日、堅いティッシュがあったんだけど、なにあれ?精神的にこたえました、なぜあの時、枕元に置いた、オレ。 →も:チャンピオン 魚の代わりに釣られる 私が一番痛かったのは、友達の親子とキャンプに行ったとき、友達のパパが釣りをしようと、びゅっと竿を振ると、ぐっと、私の目の横に刺さっていたのです。私は魚に取り憑かれているのでしょうか? →も:挑戦者 たまに球が、、、 この話は中学の時の話です。当時僕は野球部に入っていました。とある日の練習中、事件は起きました。僕は外野手なのでフライの練習をしていました。先生が超気合いの入ったフライを打って僕は余裕で取れると思ったんですが、なぜかグローブの前にボールが落ちて、バウンドした球は僕のたまに直撃、声も出なく崩れました。痛くて友達に見てもらったんですが、リンゴ見たく赤く晴れ上がってるらしく、かなり辛かったです。 →も:チャンピオン おでこを塗って改名デコヒロシ 僕もリーダーと同じく、おでこというか、眉毛と眉毛の間をぶつけて大流血しました、小学校1年生の時、帽子を深くかぶって周りが見えない状態で歩いたら、コンクリートの塀の角にぶつけました、そのあと、病院で縫うときは、病院がいやだったらしく、もうだめだ、死ぬ、やめてくれと泣きじゃくっていたみたいです、それを見て母は、元気で良かったと思ったそうですが。そして、なぜか、僕もおでこが広いです。髪が生えてるところはぶつけてないのに、おでこが広いです。ラジオネームデコヒロシにしようかな?なんてね。 →も:デコヒロシ ちこつ!! 私が小学校3年生の時の話です。一人で留守番中、マイブームだったペットの柵の上をクルクルと歩き回る遊びをしていたんです、すると、足をすべらせて、股を思いっきり打ち付けてしまいました、しばらくたっても痛さが収まらず、親に病院に連れて行ってもらいました、レントゲンを撮った結果、なんと、恥骨に軽くひびが入っていました、場所が場所なだけに親族以外に話すのはコレがはじめてです。 →も:ちこつ 満身創痍の修学旅行 高校の修学旅行の時、小指の爪がはがれました、泊まった旅館にあるスリッパが人数分なくてスリッパをみんなに譲り、わたしは、裸足で運動靴を履いたんです、それで、1,2歩したら、靴の中の何かに引っかかったみたいで、左の小指の爪がばりっとはげました、それから歩くたびに、ずきずっきと痛くて、でも、みんなはその痛みが分からないわけで、修学旅行中友達と一緒にあるくのきつかったぁ、そして、広島でお好み焼きを食べたら、唇をヤケドしまして、口を開けて笑えなくなりました、修学旅行中ホントにいたかったです、でも、広島のお好み焼きはうまかったです。 →も:ちこつ!! も:いいか息子よ、お父さんは、お前が産まれた次の日の放送で、恥骨と大絶叫してやったぞ!!!どうだ息子!! 電柱でしょじょそうしつ 痛い出来事、それは、私が幼稚園児の頃、木登りが好きな私は、その日電柱に登って遊んでいたら、手がすべって、股が電柱に付いてる棒にがんとぶつかり、血が付いていて、母親はオロナイン軟膏つけておきな、と一言、あの時がしょじょそうしつだったのかな、相手は電柱。 →電柱!チャンピオン!!********************も:次回5月30日292幕目 来週のステージテーマはこちらです。ぱ:イタチャン2010、よいっしょ!!も:懐かしのチャンシリーズ、ですね、ぱ:チャンピオンを決めちゃいます。 痛かった話、体が痛かった話、心が痛かった話、送って下さい。 そん中からチャンピオンを決めます。 これ、電話するよね?も:あ、電話だっけ?ぱ:電話したよね?しなかったっけ?も:メールじゃなかった?ぱ:メールか、、一応じゃぁ、電話番号も、電話OKな人は書いて下さい、お願いします。も:イタチャンって、去年やったんだよね? 何がチャンピオンになったんだっけ?ぱ:それは正直覚えてないよも:こういうのね、リスナーさんの方がね、詳しい人いますからね、もし分かったら教えて、 ちなみに去年のチャンピオンはこちらでしたって、ほら俺たちもさ、いいたいじゃん、 でもさ、わかんねんだもん、ぱ:でもなんか、面白いイタイはなし、笑えるぐらいのヤツね、ほしいね、も:そうだよ、あの、引いちゃうのダメよ、笑える痛さ、あと、イタイ人とかね、 痛い話とか、いろんなイタイをみんなで競い合いましょう、 チャンピオンになった方には、アーティストグッツ、プレゼントします、今決まってるよ、 5月27木曜日までに送って下さい 家族へのラブレターもお持ちしております。mo@air-g.co.jpMORY STAGE 記念すべき第300幕目は 7月25日日曜日CUE DREAN JAM-BOREE 千秋楽の夜です!!
2010年05月26日
コメント(0)
いつだったか、レポすると言ってやっていなかったCFMR8『CDJP森崎博之に聞くの回』今回のは、有料コンテンツだから、ざっとしかレポしませんよ、一字一句を期待して飛んできた方、ごめんなさい。フォトCUEで、河野君が質問募集していたので、読まれたかどうか気にしていた方もいるかと思います。内容はこんな感じです。*************************Q(CUE):藤尾は出ますか?CDJP:出ます。CUE:短パンTシャツに運動靴?おしゃれ無駄?CDJP:ヒールでも、なんでもいいですよ、あなた自身が楽しめる格好で。CUE:何をどうやって(回転の)練習すればいいですか?CDJP:10回転出来ない人はムリにしないでもかまわない、藤尾:そもそもお客さんは回るんですか?CDJP:回転してもらいます。(どこがとは言わない)CUE:ナックスハリケーンの振り付けを覚えた方がいいですか?CDJP:完璧に仕上げなくていい、(僕たちも・・・・)察してくださいCUE:新しい歌はありますか?CDJP:あります。リーダーの曲で始まります。6曲です。CUE:席が遠くても近くに来てくれるんですか?CDJP:いっちゃうよCUE:会場の空調は?CDJP:ありますCUE:全くCUEを知らない人をつれていっても、、、?CDJP:ダメダメダメ、勉強してもらいましょう9:一人でも楽しめますか?CDJP:みんな一人です。産まれてくるときはみんなひとりです。CUE:北海道土産リーダーおすすめは?CDJP:かのうあん、おうごんたいやき、カリー軒、めんやたかはし、さんみーときむら、まるちゅうCUE:心構えとして必要なことをCDJP:許容範囲を大きく!! 出来れば、CDを覚えてきてもらえると、、、 30曲行きたいね、 託児サービスあります。2ヶ月から小学校入学前まで。 (突然に)CDJP:さいしゅんろう!!CDJP:ジャンボリー会場で待ってます!!*****************************以上CFMR8レポあくまでも、箇条書き、ホントを知りたい方は、レッツダウンロード!!
2010年05月26日
コメント(0)
うりゃ!コピペだ!!CDJ近いし、バカはココぐらいチェックしとくかい?****JAKE STONE GARAGEhttp://www.jakestonegarage.com/index.html■番組名:「FM ROCK KIDS NAKED」■オンエア日時:毎月第4土曜日27:00~28:00番組へのメッセージはコチラrkn@air-g.co.jp詳しくはコチラhttp://www.air-g.co.jp/rkn/AIR-G'レギュラー番組WEB配信中!!「聞き逃した!」「もう一回聴きたい!!」という方は是非ご利用ください。http://www.monoglobe.jp/podcasting/fm_rock_kids_naked_jake_stone_garage.html***月光グリーンhttp://www.g-green.jp/index_pc.html無料PV視聴http://www.myspace.com/gekkogreen
2010年05月20日
コメント(0)
編集途中で上げてますので、読みづらくてすみません1からお読み下さい。lief(リーフ)森崎博之出演レポ1http://plaza.rakuten.co.jp/okagesama/diary/201005180000/******************続き******************く:え~、ラジオネームすみよさん「リーダーダメです、そんな曲紹介じゃ、弱いです!」つっこみ頂いています。(←くにちゃん、2度も・・ありがとうございますm(_ _)m)それからラジオネー・・・も:まぁ、こういうこともあるんです、良くファンの方からダメ出しを受けるというねく:(良く聞くたぶん常連さん)さんからは「昨日のゲストが鈴木正行さん、本日、リーダーからのユーミンさん、面白いことになっちゃってますね、リーフ。リーダー、叫ぶのと、鼻息は我慢よ、さわやかにね」と、メッセージ、頂いております。も:ホントにこの流れで言うと、ビッグスリーといっていいですよねく:ははははも:まさゆき、ひろゆき、ゆみっていうねく:良く呼び捨て言えますよね、(←うん)まぁ、そんな、ひろゆき?今年行われます、CUEドリームジャンボリー、というのは、我々は、歌なんかも歌わせてもらったりなんか、していまして、CDもね、準備させていただいているんですよね、も:そうなんです、今回のジャンボリーはですね、とにかく、やっぱりあの、皆さんと一丸になるにはまず、歌でしょ、ということで、ジャンボリーの史上最高曲数 30曲ぐらい、言えたかな今(←ちょっと噛んだね、笑)30曲ぐらいちょっと披露しようかなとく:ええ!!も:何で知らないんだよ、お前!く:ははは、そうなの?も:北川も所属している事務所のイベントなんだよ、く:30曲も?私ね、毎年、思い出すの大変なんですよ、歌詞、も:そうだねく:そっからはじまるんですよ、も:おれ達メモリー少ないから、く:少ないですよ、で、さらに、新しいのが入ってくるんですよね、ぱんぱんですよ、頭、も:新曲もね、今、6曲、用意しております。く:皆様、メンバーが作ってる曲なんですよ、鼻歌で作ってる物もありますから、も:鼻歌で相変わらず作っている物もありますし、シゲなんかはでもね、あの、マックのさ、ガレッジバンドで、作っちゃったもんね、(←こだわりのシゲちゃんらしい、それに、ロケ待ち時間ヒマだったんだな)く:すごーいも:それは、カメレオンレーベルのターナーカーの所に持って行ってさ、楽曲したんだけど、それぞれみんな今回もイイ曲になりました。く:c.cedille(セセディーユ)もプロデュースしたというターナーカーなんですけど、も:そのCD6曲入り新曲CDという物が、発売になります。も:えー、これは、いつかですね、(←7月23日発売!ロッピー予約始まってます)く:いつかですねぇぇ(笑)も:これはですね、ええー2600円!く:2600円、はい。いつか2600円ってことで(←くにちゃん、くにちゃん)リリースされるってことでいいですか(笑)も:CDはね、会場で引き渡しってことも出来るんです。く:あ、なるほども:あと、グッツは他にもパンフレットやTシャツって言うのはよくありますけど、他にも、ハリケーンペンライト、ハリケーンバッグ、ハリケーンタオル、ハリケーンサングラス、などなどですね。く:ちょっとまって、ハリケーンサングラスってなんですか?も:えー、えふっ、これは、ぜひ、ネットでですね、確認していただきたいんですけれども、大変はずかしく、街を歩けないサングラスになっております。こちら、素材はプラスチック、価格は1200円、ツルは折りたためます。く、も:kははっは(笑)も:まぁ、どうでもイイ情報しか言っていないですけれども、く:そうですね、ビジュアルが面白い物になっていますので、是非ホームページごらんになっていただきたいんですも:そう、他にもね、オリジナルマッキーセットとかね、ハリケーンクッキーとかですね、いろいろと楽しめるんです、コレ是非、サイトで確認してください。オフィスCUEのホームページから、ジャンボリーの特設ページが出来ております。だぶるだぶるだぶる(←お?)なんとかですね(←おお、、、ヤッパリhttp://www.office-cue.com/ですよ)く:ちょぉーっと!も:こちらの方に行ってくださいく:全然行けないじゃないですかも:オフィスCUEから、こう、く:そう、検索すれば行きますからねも:バナーをクリックでね、ダブルどりっぷでなんとか(←コーヒーかっ!)く:そうしてもらいましょう、美味しくコーヒーいただけますからね(←さすがくにちゃん)も:はい、普段は、僕たち、どうしても、お芝居という、ことを、やらせていただいているじゃないですか、僕なんか、チームナックスの結成が1996年ですから、もうすぐ、結成15年かな?く:うわー!!も:いろいろずっとナックスの他にも舞台という物をね、各員経験していますけれども、今回は、大規模なイベント、え、30曲やるというコンサートと言っていいかもしれないと思うんですけど、せっかく、われわれがやるコンサートで、僕が演出するんですから、とにかく派手な物を、も、照明!音!(BGM 「ありがとう」に変わる)風!く:かぜ?ハリケーンだからねも:いろいろなものをですね、、、、そして、大声!!自分らしいイベント、コンサートをと言う風に思っております。えっとね、5月8日にチケットが発売になったんですけれども、、も、も、も、すごい枚数売れちゃったみたいで、く:えー、ありがとうございます。も:だから、もう、ほんと、ちょっとしかないんですよ、なので、ぜひ、ですね、あの、ファンの方だけのイベントではなく、ぜひ、皆さん、一般の方も一緒に、楽しめるようなイベント、と考えております。お子さんもですね、今回、3歳以上は参加できると言うことで、く:あと、託児所もあります。も:託児所があると言うことで、あのー、産まれちゃってもですね、大丈夫、く:そう、ちゃんと面倒みさせてもらいます。(←くにちゃんまるで、クニちゃんが授乳するかのようだ)も:いままでね、どうしても、お子さんが見れる物じゃなかったんです、舞台って、でも、今回、楽しめる、家族で楽しめるイベントですから、ちっちゃい子も一緒にはしゃぎましょう。く:はい、日程もう一度言いますね。7月23日金曜日の夜7時開演です。24日土曜日は、2ステージで、お昼12時からと、夕方6時から、そして、25日日曜日が、お昼12時から、ま、いずれも、チケットあと、わずかかもしれませんが、ちょっと、確認していただきたいなとも:わずかですね、もう、もうすごい枚数が売れちゃったみたいですので、なるべくお急ぎ下さい。く:はい、普段は、ラジオですとか、テレビ、とかで、リポーターだったり、パーソナリティーだったりとか、お芝居、っていう姿しか見せて、なかなか、いられない我々なんですが、ちがう面を、見ていただきたいなと言う、イベントだと思います。も:とんでもなく違う面ですよねローソンチケットです、ロッピーLコードが、10000いちぜろぜろぜろぜろです、く:ふーん、そうなの?へぇーも:コレ絶対覚えやすい、ですね、く:そうですね、も:ロッピーでいちまん!と検索してくださいチケットは一万円じゃないんだよ、く:ちがうよもく:6000円でごさいますも:そういうとお安く感じますよねーく:なんで、そういう手法を使うんですかOOさんから、メッセージです。「森崎さん、リーフにいるんですね、テレビで見ている限りではかなり面白い方ですね、特に、テレビ、某番組は、欠かさず見ております、応援しています」も:ああ、ありがとうございます!く:リーダーは、AIR-Gでも、レギュラー番組がございまして、も:ははは、そうだねく:はい、も:毎週日曜深夜0時からですねMORY STAGEという番組実は、もう、7年もやってるんですよく:長いんです。も:長ーい、番組なんですよー、まぁ、ラジオはですね、僕の番組は情報と言うよりは、リスナーさんと一緒にゲームで、遊んじゃおう!というようにですね、こう、ネットに取られた若者をですね、ラジオに取り戻せ!と言うことでですね、一緒に日曜の深夜遊んじゃうと言う番組を、やらせていただいております。MORY STAGEです。く:はいも:よろしくお願いします。く:ぜひも:北川さんもラジオやられているんですよねく:今だっつの!!も:今か、ふっく:ははは、今日ゲスト来ていただきましたけれども、まぁ、あとは、呼ばない限りは来ていただきたくない、、くふははははも:なんでですか!僕は、2時にユーミンと会うの楽しみにしているんです3人でやりましょうよ、く:やりますかも:ぜひ、ユーミンが、この、ブリーフに来てくれるという、、、く:lief(リーフ)だっつの!も:リーフですねく:みなさん、とにかくね、CUEドリームジャンボリーよろしくお願いいたします。も:ぜひぜひお待ちしております。く:はい、ということで、この時間は、TEAM NACS リーダー森崎博之さんをお迎えいたしました、どうもありがとうございました。も:どうもありがとうございました。
2010年05月19日
コメント(2)
lief(リーフ)5月18日森崎博之出演(CUE DREAN JAM-BOREE 2010告知)レポ****************(BGM Daydreamer)北川久仁子:AIR-G リーフ、さぁ、12時台ゲストお迎えしました。TEAM NACS リーダー 森崎博之さんでーす!森崎博之:どうもこんにちは、森崎博之です。く:いやぁ、相変わらず声でっかいですね。も:いやぁ、おい、また来ちゃったなリーフく:ゲストでございます。も:この番組って来たいって言えばいつでもこれるのな、く:そんなことないですから、今日ただで来たわけじゃないですからねも:あ、ギャラが出るんですか?く:そんな意味じゃなくって、も:そういうことじゃなくく:皆様にお知らせしたいことがあって、も:そうなんです。く:いらっしゃったって言うことですねも:実はですね、僕たちチームナックスとかですね、あとは、北川さんもそうなんですけども、所属しています事務所クリエイティブオフィスCUEと言う事務所でですね、2年に一度のお祭り騒ぎのイベントがあるんですけれども、CUE DREAN JAM-BOREE と言うのが2年に一度ありまして、なんと今年、2010年はその2年に一度のお祭り年に当たるんです、わっしょい!!く:はは、だんだん声大きくなっていきますね。も:ははははく:日時が、7月23日24日25日3日間なんですよね。も:そうなんです、豊平区のきたえーるで、ですね、3日間4ステージ行われまして、あそこって、1ステージが6千4,5百人入るってことで、だから、4かけたらさ、それもすごい人数だよ!(←2万6千人ですね)く:ははは、私たち今、すごい、おぽんちぶりを発揮してますよね。(←あはは、私も電卓使った)もく:ははははも:昼からはしたない、(←用法用量を守りましょう)く:なんでですか?(←ほらやっぱりそういわれるし)も:そんなく:おばかっぷりをも:そんなはずかしいく:それだけたくさんの方にお越し頂きたいということで、いろいろと、質問も来てます。も:ありがとうございます。く:えーとね、ラジオネームすみよさんから、も:あ、いつもありがとうございます(←イヤイヤ、こちらこそありがとうございます)く:「私はアリーナと取れたのですが、、、」もうチケット発売してるんですよね?も:うんく:「アリーナ取れたんですが、これからチケット取ったとしても、もし、後ろの方の席でも、もちろん、楽しめますよね、知り合いにお勧めしてもちろん大丈夫ですよね」って、も:とにかくね、きたえーるは広いんですよ。く:ひろいです、ね、も:場所、会場としてね、ですので、何とかその辺、工夫に工夫を重ねて、ですね、いろいろと今、趣向を凝らしています。(←漢字変換でシコウが出なかったので検索、趣向シュコウを凝らすの間違いと判明知らなかった)く:なるほど、今回、ステージ演出が森崎さんでございます。も:そうなんですく:前年違うんですよねも:うん、毎回ちょっと替わってて、洋ちゃんも、一回やってるし、前回は、鈴井貴之、、、社長が、やってたんですけど、今回、僕がはじめて、プロデュースするということで、正直遠い席もありますけど、「いやぁー、遠くて全然見えなかったね」では終わらない!!く:そうですね!!毎回、何かしらの趣向はありますよね!!も:必ずございますので、く:で、その、演出する人によって、私も参加させてもらってますけど、カラーが違うというか、色が違うんですよ、毎回毎回、たとえば、洋ちゃんの時は、お芝居、感動というのがありました。前回の社長の時は、運動会(←そうそう、運動会)も:ふ、ふ、あの、格闘技ね(←ね、男の子って)く:格闘技(笑)も:運動会ではないと思う、(←みすたさんも力こぶ入りで言いそうだ)く:ちがうか、格闘技も:格闘技ジャンボリーでしたね。く:とにかく動いたっていうイメージがあります。それぞれカラーがあるんですが、今回演出するリーダーはどういう感じのも:ハリケーンジャンボリーですね!!!く:はは(笑)食い気味で言ってきましたが、ハリケーンジャンボリーその心は、も:あの、ハリケーンジャンボリーです。く:あの、わかるよーうに、せつめいしてもらっていいですか(笑)も:あのですね、ジャンボリーって、2年に一回やってるって、、、あ、、、それは話したわ。僕らチームナックスって、結局お芝居の集団なんですけど、2年に一回のジャンボリーでは、歌も歌う、2年に一回限定のアイドルなんですよ。く:そうなんですよ。も:あの、これ、後ろで流れてるの、僕ら歌ってるんですよ。く:そうなんですよ、アイドルっぽいでしょ~も:ナックス5人が歌ってるんですよ、で、僕らのデビュー曲がナックスハリケーンって曲なんですけど、その曲が2000年に出来たわけ、と言うことは、今年、2010年は、ナックスハリケーン10周年に当たる年で、(←おめでとう!!)(BGM 本日のスープ)今回の主役はナックスハリケーンなんですよ。どうですか、みなさん、この時点で来たいですか?どうでもいいですか、く:ポカーンとされているような気がしてならないんですが、も:そのナックスハリケーンのハリケーンをもじってですね、会場にいらっしゃる皆さん全員と一緒に、1個の大きな大きなハリケーンを起こそうというですね、企画なんだけど、ま、今んとこ言えるの、このくらいで、とにかく来ていただいた方がステージと一体になって、そもそも、場所が遠いとか言うことじゃなくね、もうみんなと、一丸でですね、何か物事をしたいなと言うことを考えております。く:はじめて、その、ナックスのデビュー曲?ナックスハリケーン?どんな物なんだ?と思っている方も、いらっしゃると思いますので、この曲ですと言うことでお届けしましょう。も:歌いますか!!く:いや、ちがいます、CDでいきます。も:あ、かけますか、く:じゃぁ、リーダーから曲紹介していただけますかも:わかりました、それじゃ、みんな、いっしょに、歌って下さいTEAM☆NACSで、ナックス、ハリケーン!(曲入り ナックスハリケーン) (←まっ昼間っからフルコーラス)(BGM 月の裏で)も:さぁ今日のリーフはですね、私、森崎博之がゲストで、お送りしておりますっぅ!(←くにちゃんの入りをぶんどったリーダ)く:ははは、そうです、森崎博之さん、今日のゲストです、今お送りしたのが、ナックスハリケーンも:そうなんです、この曲が、2000年に出来た曲で、大泉洋作詞作曲なんですよね、(←ご存じ「FOUR~求め続けた奴等の革命~」での初披露)で、もう、僕ら10年間歌い続けてるんですよ、く:しかも踊りつきじゃない、毎回ね、キレのある、ダンスを、、、も:はははっく:見せてくれて、、も:お前笑いながら言うなよ、く:もうしわ、、けない、、も:ははは、く:あれ、いっつも面白いよね~、も:おもしろダンスを踊ってね、へとへとになってますからね、く:ほんとにね、、、、***************lief(リーフ)森崎博之出演レポ2へ続くhttp://plaza.rakuten.co.jp/okagesama/diary/201005190000/
2010年05月18日
コメント(0)
今週のオクラホマの関西化計画が面白い(´ω`ι) ...クヤシイままま、何とか探して聞いてきてくださいよぉ!!藤尾が面白いことになっているので。出来れば、何週か前から聞くと面白いです。ま、たぶん、検索すれば見つかりますから!!*********さて、来週のモリステ!!テーマ!!出ました!『クイズ!電話でいきなり逆!ハミング・ドン!』 http://www.air-g.co.jp/mory/?date=&date_m=森崎さんと直電するチャンス!!住所・氏名・年齢、電話番号と出題する曲名(アーティスト名)で、一人何通も出すと、「どれ?」となって、しまうので、1曲だけで!!20日木曜日まで!!mo@air-g.co.jpさて、何エントリーしようかなぁ!!
2010年05月17日
コメント(4)
たのし~~!!CDJグッツ、やっとみた!!携帯からだとなかなか確認できなかった画像見てSECRET→ぜんぜんシークレットになってないし!!!ピンクの「タカユッキー」に「このダメ人間っ!」これで、みすたさんじゃなかったら、一揆が起きるねやぁ、、、、どうしよう、引っ越し貧乏なのに、全部セット?買うか、、、、悩みどころだ。さてと、、、、今夜、深夜12時は、MORY STAGE!!録音だけど、聞くぞ!!!SOUも、大体デザイン頭の中で完成です。あとは、見本を作って、ウラ面にいれる文字を聞いて、いや~たのしい!!えっと、でねでね、もらっても、必ずしも振る必要ないですからねっ!義理堅い方々ばっかりだから、「せっかくもらったし」と、我慢して振ってくれそうで、それだけが心配ですっ。また、進行状況はお知らせしていきますので、よろしく、ではでは。
2010年05月16日
コメント(2)
ヤバい…今まで飾りの様に入ってたスプーンが、くもるようになってる!中袋利用してほっときっぱなししてきて悪かった。今すぐランチしたい。トマトホール、イタリアン狙います。2010/05/14 21:11
2010年05月14日
コメント(0)
あちゃさんが、ハナタレスタッフルームで、コロプラの話をしていると言うのを見て、つい気になって、つい、「も」がやっているならと、ついつい、登録してしまったすみよです。ちび太さんと、ふみふみこさんが、コメントを残してくれたので、つい楽しくなって、つい今まで放置していたミクシーに行って、ついつい、「友達まで公開」設定を「全体へ公開」にして、「MORY STAGE」のコミュニティに、参加してしまったすみよです。毎日、毎日、段ボール雪崩と闘っている最中だというのに、つい、が、多いすみよです。ツイッターも、つい、始めてます。RTが出来ませんが、なぜか「も」のフォロワーには、なってます。人格、崩壊中、すみよです。コロプラに興味ある方は、下のリンクに携帯からアクセスすると、友達のリンクになっていろいろ「私に」特典があるらしい?です。http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=spC4UgKWCY_OCcP.mNElJS73dwxVuLFCa&guid=ONPCからだと、たぶん、友達リンクにならないんじゃないかなぁ。。。。訂正、PCからでも、大丈夫そうです。PCでアクセス→携帯でバーコード撮影→登録画面友達紹介・・・ネズミ講カヨ(by杉山さん)、、、、激しく同意。ごめんね、読み捨ててください。
2010年05月14日
コメント(2)
昨日、モリステ攻略法1を書いたのでまずはそちらからご覧下さい。http://plaza.rakuten.co.jp/okagesama/diary/201005120000/ま、そんなわけで、今日は、森崎さんからモリステからはじめて電話が来た日の様子をレポ********************モリステに送ったメール********************タイトル「エントリー希望します♪」エントリーしますっ!リーダーの大好きな深夜放送に相応しい問題を持って、携帯を握りしめてお待ち申し上げます。***公開収録、行きたいなあ。ですが、***たった今、山で遭難しています。暖も十分にとれないのに雪が降ってきました。山で遭難した時はやみくもに、動きまわってはいけない。と、聞いたことがあるので、救援を待とうかと思いましたが、難航しているそうで自力で脱出するしかないようです。“段ボール”の山がやってもやっても片付きませ~ん(┳◇┳)***洋七くん、1歳もめでとうございます♪***RNすみよ携帯番号(全角で)***住所:::::::::::::家電(半角で)ほんみょう**************************以上が、モリステに送ったメールです。**************************4月18日テーマは、いきなり電話で逆ジャジャンすみよのとこだけレポも:それでは、わたくしが今度出しますよ。リーダーチーム第2問です。ラジオネームすみよ、すみよがですね、深夜番組にふさわしい問題を作って待ってますと、ぱ:そういうの得意よ。も:さぁ、どうだ、(3コール)ぱ:も:あれ?ぱ:やばいんじゃないの?すみよ:はい、もしもし(←ココ、「はい、本名です」と出ちゃう人は注意ね)も:それでは問題をどうぞ(じゃじゃん)すみよ:え、、、、え、、、ちょっとまって、、、はい、、、ぱ:も:ひひひひすみよ:いや、、、も、、、、ちゃ、ちがう、、、いあいあ、も:やっぱあせるよね、そりゃあせるよすみよ:深夜放送にょにふさわしいリーダーの大好きな問題を出題します。問題。ぱ:はいも:大丈夫か、すみよ舌でもかんだのか?ぱ:いや、それ、てめぇだろす:え?(ホントに聞き取れなかった、、、、携帯って(-_-))も:大丈夫か?す:連立方程式を求めよ(←笑ってごまかして無理矢理入る。)x+y=83x+2y=19ぱ:え、ちょ、、、、、深夜番組関係ねぇじゃないかよ!!も:なぁはははぱ:このやろ、いいかげんにしろよこのやろ!も:わははは、深夜に連立方程式です。10秒あげよう、10・9・8・7・6ぱ:x=3 y=5す:頑張れ!(←携帯だからやりとりがずれてる)す:あ、はい、すごいすごい、正解です。も:ぬえ!!!!(ファンファーレ)ぱ:やったぜ!!!も:まじで!!ぱ:やったぜ!も:正解したの?ぱ:あってんだろ?す:うん、x3、y5ぱ:やった!やった!も:y5ぉ?パイパイこういうの正解すんなよぉぱ:ひひひひひひ必死なんだよ、こっちだって!も:すげぇなぱ:いや、やった、やったおい、すみよっ!エッチな問題期待しただろ!す:ひやひゃひひゃ(←いや?なんだ?わたしいつもこんな笑い方してんのか?)いや、深夜放送と言えば、受験勉強のお供ですから(←カミカミ)も:なるほどねす:だと思ったんだぁ(←・・・・・・)も:さすがパイ、、さすがすみよ(←録音聞いて気が付いた「も」、言い間違えてたのか、笑) うまいこと言うもんなぁす:すみよ、また、うまいこと言おうとした?も:さすがぱ:ほんとにっす:(笑ってごまかす)ぱ:いや、よかった、すみよのおかげで追いついたわ、ポイントも:そうだなぱ:ありがとうも:いや、ちょっと、ありがとう、残念ながら答えられてしまったけれどもまだまだ同点なんでこの後がんばります。す:あ、頑張ってください。も:じゃ、放送聞いてね。す:はい、ありがとうございました。も:ありがとう、したっけね。す:はーい、どうもぱ:よーしも:まさかの正解だったなぁ。ぱ:もんのすごい書きとめちゃった。も:すげえ、必死だったんだろうなぱ:すげえ、必死。**************以上モリステレポ**************電話が来た時間は4月16日(金)21:37電話番号は12月に来たのとは別の番号でした。ので、局電いくつかあると思われ、011から来る電話、ワン切りもあるので、5コールじゃない物はかけ直さないように!そうじゃない場合は、来てすぐなら、かけ直せば、つながることもあるようです、特に深夜の場合、出ないリスナーさんが多く番組が成立しなくなってしまうので、すぐなら、いいかも。(カフェモリ子の時かけ直して話せたリスナーさんがいた)でも、ちょっと、間があいてしまった場合は、別の話題に移っているか収録が終わっているので迷惑になるかと、、、、ま、かけてみるのも、面白いかも、「も」も、「ぱ」も、小山内さんも、プロですから、大丈夫。*****電話が来ることを予測して、ポケットに、読み上げる原稿を作って持っていたのに、かかってきた時間ちょうど、夫が帰ってきて忙しい時間で、わたわた。原稿が、ポケットからなかなか出てこなかったし、、、しかも、電話切った後、夫にばれて、お楽しみだね、と、イヤミを言われた****さてさて、上のように、「ぱ」が期待したのには、前置きがありました。普段から、深夜放送はちょっとエッチでもいいと、公言しているモリステそして、この前の放送。テーマは、クイズ大会(だったと思う)大量のクイズ問題を送っていました。たとえばこんなの。***********************モリステに送ったメール***********************前から入れる人も後ろから入れる人もいます、グルグル回したり、鏡を見たりする人もいます。慣れると1発ではいります。さて、なあに?答え「車庫入れ」*****男の子って、こういうの大好きですよね*****RN すみよ *****本名年齢住所携帯電話家電話*************************以上*************************上のような、エッチ問題を10件近く送っていたのです。すみよのモリステ攻略法は、「数打ちゃ当たる」
2010年05月13日
コメント(0)
先週のモリステ、テーマ「いきなり電話で逆ハミングドン」「いきなりシリーズ」は、森崎さんと、生電話をするチャンスなのですが、大抵は、ど深夜、にかかってきます。私の所へ以前かかってきたのは「23日23:23」(カフェモリ子)と言う、ウソのような時間。ふさふさふさ、森崎さんの夢?2度目は、4月16日(金)21:37。(クイズ電話で逆じゃじゃん)モリステのメール募集〆切は大抵木曜日。それは、収録日が、金曜深夜が多いからです。ま、さて、それを含み置いて、先週の放送。テーマは、逆ハミングドン、いつもは森崎さんがやる、「♪ぬふふうう、ふ、ふう」という、ハミングを聴いて曲を答えるクイズですが、「逆」は、リスナーが問題を出します。と言うことで、早速エントリー。********************** モリステへ送ったメール**********************まずは、雑談をいろいろと、ココが読まれることがあるので気は抜けません。今回は、プライベートなことが書いてあったので割愛。***そんな訳で、(何が) 訳わかりませんが、 うまいこと言おうとするすみよが送る、逆ハミングドン、モリステゆかりのあの方の曲を熱唱いたしマス!! さぁ! よろしくお願いいたしますm(_ _)m ***RN すみよ***住所:;;;;;;;;電話:;;;;;;;;(←半角)携帯::::::::::(←全角)名前:ほんみょう年齢:38歳**********************撃沈**********************敗因、公式HPを見ていなかったことも、一因かと、、、http://www.air-g.co.jp/mory/?date=&date_m=公式には、「ハミングする曲名を書いて」メールを書いてくれと言うようなことを書いてありました。解答の後、曲を流すので、事前準備が必要でしたから、書いていない物はそれだけで対象外。あぁ、、、、失敗した。****そして、もうひとつ、モリステヘビーリスナーは、収録が金曜深夜であることを知っているので、そのつもりで、います。ですが、違うこともあった!!先週の収録は、20時台。まだ早いと思って、お風呂に入っていたり、友達と遊んでいたり、出なかったり。「も」は、とつぜんおそってくる!!おっぱいペチペチって汗っぽくて、おっぱい大好きBカップで、法学部出の、パイパイが押さえる側に回らざるをえなかったのが、かわいそう(笑)***********さて、来週のテーマは「歯科衛生士に聞く10の質問」メール mo@air-g.co.jp今週は珍しく1日早く、12日(水)まで。今日中です。それにしても、モリステに、はじめて電話が通じたイントロクイズ大会で、「チェッカーズ」と、バカっぷりを公開してから、早2年。最初は、名を覚えてもらえるまで。と、メールを送り始めたのが、今では、「うまいこと言おうとする」すみよという、冠をもらうまでになりました。夢は叶うんだぬぁぁぁぁ!!!!!!
2010年05月12日
コメント(4)
みすたさんお誕生日おめでとうございます 48ですか? 気がつきゃ、あと2つ?チーム50 あ!皆さん見ました? ミスターの所信表明動画へのコメント! 一番乗りは森崎さんです! 本当、面白い事務所だこと。 あ、ツイッター、ついに片足踏み込みました。 だって「も」が………
2010年05月07日
コメント(4)
学校がある状況って本当に素晴らしい。家事以外は何をしててもいいんだから。 2010/05/06 16:36
2010年05月06日
コメント(0)
道の駅 フォーレスト276大滝http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/33/each.htm↓花畑牧場・大滝『風の森』http://www.hanabatakebokujo.com/retail/kazenomori.php4月21日水曜日より、リニューアルオープンどおりで混んでいたわけだ。
2010年05月05日
コメント(0)
ふきだし公園(北海道虻田郡京極町)http://www.town-kyogoku.jp/ココにも美味しいソフトクリームがありますが、写真を取り忘れました。
2010年05月05日
コメント(0)
階段の陰に隠れてるのが残念。
2010年05月05日
コメント(0)
http://www.jamgarden.com/
2010年05月05日
コメント(0)
焼き上がりが楽しみ。1ヶ月後。
2010年05月05日
コメント(0)
道の駅「ニセコビュープラザ」http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/40/each.htmおにぎりのポスター、分かります?
2010年05月05日
コメント(0)
クッキークリームと抹茶。「風で回転する天使の看板は、上を向いていると幸運。」え?
2010年05月05日
コメント(0)
Ruhielhttp://www.ruhiel.jp/
2010年05月05日
コメント(0)
ニセコ酒造http://www.nisekoshuzo.com/飲めるけど、味の分からない私。ですが、日本酒好きの友人とも美味しいと一致したココの日本酒。いい感じです。
2010年05月05日
コメント(0)
手作り名水とうふ「湧水の里」ココの豆腐絶品
2010年05月05日
コメント(0)
道の駅真狩フラワーセンターから望む羊蹄山
2010年05月05日
コメント(0)
道の駅真狩フラワーセンターカフェ マッカリズムの倉島牧場 牛乳ソフトクリームhttp://makkarizm.exblog.jp/ぺろっと完食。
2010年05月05日
コメント(0)
やっと一仕事終わったっす。さて、何しようかな?‥‥壊れたドア直すわ。 2010/05/04 17:10
2010年05月04日
コメント(0)
ヤバヤバホームの改造を計画中‥‥。 2010/05/04 14:55
2010年05月04日
コメント(0)
みつかった。ベランダの箱にあるところを発見。ほっとしたぜ。 2010/05/04 14:20
2010年05月04日
コメント(0)
ポニョ(DVD)がない!また混入か???前は玄関にあった。どこにあんのよ!? 2010/05/04 12:04
2010年05月04日
コメント(0)
やっと引っ越し終わったっす。(って言いたいっす。)さて、何しようかな?‥‥転居届書くわ。 2010/05/04 17:10
2010年05月04日
コメント(0)
テーマ投稿、増えないねえ。 CUE熱落ち着いちゃったのかなあ。 なんかね、「応援しなくても、大丈夫でしょ。」みたいなね。イヤイヤ、そうは言っても、GW明けてすぐ、5月8日。 ジャンボリー、一般発売ですよ。Lコードいちまんナンシーも始まるし。私はそろそろSOU(すみよオリジナルうちわ)作り始めなくちゃo(^-^)o うんうん、そっか!そうだよね、ごめんね、みんな、忙しいんだo(^-^)oよきかな、よきかな。さて、私も頑張ろう\(^ー^)/
2010年05月03日
コメント(8)
全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
![]()
