
| 「ムーンライト」 | 「君の名前で僕を呼んで」 | |
|---|---|---|
|
トーン
|
ダーク | ライト |
|
環境
|
貧困・家族崩壊・犯罪 | 中流・家族愛・教養 |
|
期間
|
少年期〜青年期のクロニクル | 少年期(ひと夏) |
キャラクターが素晴らしいんです。だからその後、何が起きるのか知りたくなりました。原作の最後の40ページでは、エリオとオリヴァーの人生の20年間が描かれています。(中略)続編ではないかもしれません。 この作品の登場人物すべてのクロニクルです。もしこれらの登場人物の成長が、同じ俳優の肉体を通して見ることができればとても素晴らしいです。
映画を完成させて、サンダンス映画祭で観客と一緒に観たとき、私は2つのことに気づきました。登場人物を愛しているということ、そして一緒に映画を作った人々を愛しているということです。カメラの前の役者たちも後ろのスタッフもね。この作品は壮大なストーリーを伝えているわけではありません。観客は自らの人生とリンクさせて観ることができるでしょう。大人への第一歩を踏み出したエリオを描いているから、彼自身や周囲のその後の成長物語を描くのはどうだろうと思ったのです。(中略)今回の登場人物のクロニクルを作ることによって、同じ役者やスタッフと再び組み、登場人物の成長過程を描けると考えました。そのアイデアをアンドレ・アシマンに話したところ、非常に興味を持ってくれました。だから、今後の人生でいつか実現できたらいいなとは思っています。条件が揃えば、「続編」ではなく「クロニクル」(年代記)を作りたいのです。(ルカ・グァダニーノ監督)
https://www.theguardian.com/film/2017/dec/22/luca-guadagnino-call-me-by-your-name-step-inside-teenage-dreams
https://i-d.vice.com/jp/article/vbxk4d/luca-guadagnino-call-me-by-your-name-director-interview
| 作品名 | 公開年 | キャスト | ジェンダー |
|---|---|---|---|
|
プリシラ
|
1994 | テレンス・スタンプ | シス |
|
ボーイズ・ドント・クライ
|
1999 | ヒラリー・スワンク | シス |
|
オール・アバウト・マイ・マザー
|
1999 | アントニア・サン・フアン | シス |
|
ヘドウィグ・アンド
・アングリーインチ |
2001 | ジョン・キャメロン・ミッチェル | シス (ゲイ) |
|
トランスアメリカ
|
2005 | フェリシティ・ハフマン | シス |
|
わたしはロランス
|
2012 | メルヴィル・プポー | シス |
|
ダラス・バイヤーズクラブ
|
2013 | ジャレッド・レト | シス |
|
リリーのすべて
|
2015 | エディ・レッドメイン | シス |
|
タンジェリン
|
2015 | キタナ・キキ・ロドリゲス
マイヤ・テイラー |
トランス |
|
アバウト・レイ 16歳の決断
|
2015 | ダコタ・ファニング | シス |
|
ナチュラル・ウーマン
|
2017 | ダニエラ・ベガ | トランス |






「フリーソロ」(2018年) 2020年09月15日
「初恋のきた道」(1999年、中国) 2020年08月04日
「恋する惑星」(1994年、香港) 2020年04月05日
PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments