ゆけゆけ!みっちゃん一家

ゆけゆけ!みっちゃん一家

June 10, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は虫が特に好きではない。
庭の植物につく虫たちは目の敵にして立ち去っていただく。

しかし、ある日幼稚園の帰りに二男が通りすがりのいもむしを発見。
見たことがあるガラだったので「アゲハの幼虫ちゃう?」というと
二男「え!アゲハの幼虫?」といいながら手のひらに乗せて連れて帰ってしまった。
ケースに入れて観察していると激しく動いている。
それを発見したうちのネコ。即、ていていしている。
ネコのおもちゃにされてしまうのは目に見えているので、近所のお友達のおうちで預かってもらうことにする。

何を食べるのか?

しかし、与えた葉っぱは食べず、落ち着きなくうろうろしている。
「さなぎになるときは棒につかまる」とネットに書いてあったのでウインナーの棒に乗せてやると落ち着いた。そのままお友達のおうちに預けた。

翌朝、「あのままさなぎになった!」と聞き急いで見に行く。
完全にさなぎポーズである。(写真とってなかった!)
そのまま10日間熟成し、昨日の朝、小学生が登校し、幼稚園児がさあバスに乗りに行こうかという1日で一番忙しい30分の間に「さなぎから出てしもた!」と電話がかかってきた。私が見たときには羽が少々しわしわであった。しかし見る見るうちに羽は広がっていった。1時間あれば羽化できるようだ。
幼稚園児が帰ってきてからケースを開けてやるとあっという間に高く高く飛んでいった。
元気でねー!
(幼虫1号がさなぎになってじ~っとしている間に子供たちがどんどん幼虫を捕獲し幼虫ランドができているのである。あと何匹いるのかしら...(+_+))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2005 05:54:07 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アゲハの幼虫(06/10)  
私も虫が苦手。。
ツインズが幼稚園の頃、同じくさなぎを見つけてうちで羽化させることになった。

何日か経って、夜、羽化しているのを家族みんなで見つめた。

なかなか羽が広がらず、結局翌朝、完全に広がって飛んでいった。

子供達も喜んでいたが、私もとても感動した。

自分が幼かった頃、体験していなかったからかもしれない。。

「命」って本当に尊いですね。。。
(June 21, 2005 03:21:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おきらく55

おきらく55

Comments

ゆりママかな? @ Re:アゲハの幼虫(06/10) 私も虫が苦手。。 ツインズが幼稚園の頃…
瑠美1015 @ Re:ひとりでルミナリエ(12/26) お久しぶりです。 やっぱり綺麗なんで…
じゅんママ8801 @ Re:台風が近づいてるなあ(ーー;)(09/05) ディズニー旅行、もうすぐですね♪ 台風は…
みちくま @ Re:カブトムシがやってきた(07/23) 私はカブちゃんが苦手・・・虫全般駄目な…
みちくま @ Re:メガネが..(07/16) タイトルに魅かれて、来ました。 眼鏡の…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: