お気楽バレエ部屋

お気楽バレエ部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

うずしお観潮船 ('25… New! ジゼル1043さん

「羊飼いの王様」終… Sheva-さん

つれづれならないま… もも母.さん
パリ暮らし concombre17さん
バレエびより すみれ_pobさん

Comments

julian@ pmRLfXMKNIWzRQnNzB ScmPBn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ ipclvlSnYb XCoAG7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ FlgTQUTERbCfHAzE b2W06G http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
matt@ jxzmJBAnmf h1wsej http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ ucdSeYSbTJg Jj83JX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2009.08.02
XML
カテゴリ: バレエ鑑賞
Aプログラム行って来ました~!
カレーニョのジャンプ(パッセ・ソテ?)を脳裏に焼き付けてまいりました(^^)

■第1部■
★「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」マリア・コチェトコワ ダニール・シムキン

この二人にはドン・キより合うと思いました。特にシムキンは軽やかな作品が。

★「くるみ割り人形」より "ピクニック・パ・ド・ドゥ" ルシンダ・ダン ロバート・カラン

なかなか面白かったです。嵐が来て、「おっ、何が起こるのか!」と期待したら、終わってしまって、悶々としてしまいました(笑)
続きは来年の来日公演でね(>_<)

★「海賊」 マリアネラ・ヌニェス ティアゴ・ソアレス


ソアレスは奴隷というより用心棒でしたわ・・

★「エラ・エス・アグア ‐ She is Water」タマラ・ロホ

確かにShe is Waterでした。コンテも素敵に踊れるダンサーだけど、私的には、ここはひとつ回って欲しかったです。だって、フェスだし・・

★「くるみ割り人形」ヤーナ・サレンコ ズデネク・コンヴァリーナ

サレンコ素敵だけど、やっぱり金平糖は地味に難しい踊りですよね。

★「コッペリア」アリーナ・コジョカル ヨハン・コボー

コジョカル可愛いけど、ロイヤル版のスワニルダが観たかったです。コボーは相変わらず(‥;)


■第2部■
★「ジゼル」 上野水香 マチュー・ガニオ

マチュー!!エレガントでした。

「クリティカル・マス」 シルヴィ・ギエム ニコラ・ル・リッシュ



★「ライモンダ」マリア・アイシュヴァルト フィリップ・バランキエヴィッチ

白以外の衣装で踊るライモンダは初めてでしたけど、さすがベテラン・ペア!素敵なライモンダでした。アイシュヴァルトも素敵でしたけど、バランキエヴィッチのソロにグラッと来ました。

★「スカルラッティ・パ・ド・ドゥ」(「天井桟敷の人々」より)アニエス・ルテステュ ジョゼ・マルティネス

ピアノ曲が練習曲っぽくアダージオクラスみたいな踊りでした・・。衣装はドリーブ組曲より素敵です。

★「ディアナとアクティオン」 シオマラ・レイエス ホセ・カレーニョ


ピルエットちょっと軸があれだったけど、やっぱり美しい。美しいです!!
引退発表も行われて、次回は観れないんだろうと思うと悲しくなって、来年のMETシーズンはNYに行こうかと思いながら観ました。・°°・(>_<)・°°・。
カレーニョのときだけ、登場しただけで会場から暖かい拍手が沸いたことに、胸が熱くなりました。Bプロとガラもしっかり目に焼き付けたいと思います。
(今回もガラはポアント期待してます♪)

★「オテロ」エレーヌ・ブシェ ティアゴ・ボァディン

キャー、Tバック!あ、、失礼。存在感のあるお二人でした。

■第3部■ 18:00~19:15

★「椿姫」より第1幕のパ・ド・ドゥ  オレリー・デュポン マニュエル・ルグリ

文句なしに本日の主役でした。復帰後、初デュポンでした(^^)

★「フォーヴ」 ベルニス・コピエテルス ジル・ロマン

パス

★「白鳥の湖」より"黒鳥" スヴェトラーナ・ザハロワ アンドレイ・ウヴァーロフ

ザハロワの高速フェッテ、シングルだけだったけど、あんな勢いでアラセゴンに上げて軸が全くぶれないってどうよ!と思いました。確か、生で観るのは5~6年ぶり。大人な感じになったと思いました。

★「カジミールの色」 ディアナ・ヴィシニョーワ ウラジーミル・マラーホフ

相変わらずすごい腹筋のヴィシニョーワと以前よりメタボなお腹が改善されたマラーホフ。
コンテのわりに面白かったです!

★「マノン」より"寝室のパ・ド・ドゥ" ポリーナ・セミオノワ フリーデマン・フォーゲル

恋に落ちている感じはあんまり無かったです・・。

★「ドン・キホーテ」 ナターリヤ・オシポワ レオニード・サラファーノフ

ヌニュスがフェッテの最初に多回転を持ってきたのに対して、オシポワは最後に4回転(5回転?)を入れてました!
全幕プロのコチェトコワはヴァリエーションのとき扇子なしでさびしかったけど、オシポワは普通に扇子つきで、やっぱりキトリは扇子がなきゃと思いました。
サラファーノフも盛り上げてましたね~。ジュッテアチュチュードで回転しながらのマネージュの時、アチュチュードのひざの高さが尋常じゃないです。
〆にふさわしいお二人でした!

Bプロも期待してます(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.03 00:30:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: