コタ&こたplusサチイブ お気楽DAYS

コタ&こたplusサチイブ お気楽DAYS

登場人物

まずは登場人物から。

参照は 幕末維新館

坂本竜馬
(龍馬)

   浜田雅功
ドラマ
  脱藩の重大さを知らず、土佐をかる~い気持ちで脱藩し、江戸へ。
毎日小千葉道場で自堕落な生活をおくり、周りを事件に巻き込む人騒がせな男。頭はボサボサ、シークレットブーツをはく足は臭い、好奇心旺盛な大飯食らいの居候。
友人思いで人望厚く、人を惹きつける魅力を秘める。
剣もウマイが、一番の特技は デコピン
新しもの好きで、神の声を聞いたなどと語り出すと、天上からスポットライトがあたることも。
彼の寝起きの髪型は、かの鉄腕アトムのもとになった!?
荒木三太夫ラグタイムバンド (竜馬たちが作った洋楽器のバンド)では、楽器の才能がなく、ヴォーカル(これも才能があったわけではないが)を努める。 三太夫 死後は、バンマス(バンドマスター)としてもがんばる。
 上洛ののち、近江屋で暗殺されるが、 貞吉 さんの発明した防具と、ハイ〇ツのトマトケチャップの血ノリのおかげで、中岡とともに死なずに済む!?
史実
土佐を脱藩してから、小千葉道場へ。脱藩は実際親戚一同にまで被害が及ぶ重罪だが、のちに許される。 重太郎 とともに、 勝海舟 を討ちにいくものの、逆に彼を慕うようになる。
亀山社中改め海援隊を整備し、薩長同盟・大政奉還に貢献するも、京都近江屋で京都見廻役に暗殺される。そのときの様子は、 竜馬 と一緒に襲われ、3日後に亡くなる中岡慎太郎によって伝えられたものである。

勝海舟
(麟太郎)

   内藤剛志
ドラマ
坂本竜馬 を海援隊に導く幕府の軍艦奉行・・・なのだけど、女郎屋の相模屋に通いつめるわ、犬にタマタマを一個食いちぎられるわの情けない人。清水一家と 勝蔵 の果し合いのときは、立場上正体を明かせず、 片金之介 (タマタマが1つだから。これは史実らしい)と名乗り、手助けをする。
訪米体験から、外国の文化や産業を積極的に取り込もうとしている。日本の未来を真剣に考えている。
バンドでは、トランペットを。ときどきまともなことを話す。
史実
長崎に海軍伝習所を作り、咸臨丸でアメリカへ。帰国後、その経験と知識を買われ、軍艦奉行になる。その後 龍馬 と出会い、彼を誘って神戸に行き、海軍操練所を設立するが、失脚。
鳥羽伏見の戦い後、幕府の最高権力者となり、 西郷隆盛 との会談で江戸城無血開城を成功させる。
明治まで生きつづけ、旧幕のために尽力をつくす。

近藤勇
   阿南健治
ドラマ
 言わずと知れた後の新撰組局長。(ドラマの中では、上洛する前なので、まだ新撰組ではない。)
武士道をつらぬく義理人情にあつい男で、語りも古臭い。士官の道を目指している。顔が怖いのが悩み。音感はないが、リズム感があり、ダンスが得意。
さな のおにぎりと、爆薬をまちがえて食べてしまい、エゲレス公使館襲撃の 人間爆弾 として連れていかれる。
バンドでは、バックダンサー担当だが、ライブと公武所の教授になるための試験が重なり、ぎりぎりまで迷う。官軍により処刑。
史実
天然理心流試衛館の師範となる。門下一党とともに、芹沢鴨、 清河八郎 らの浪士隊に入隊。上洛後、清河達と袂を分かち、会津藩バックアップで新撰組を結成。流山で官軍に投降し、斬首刑となる。

沖田総司
   梶原善
ドラマ
幕末きっての悲劇の美青年・・・・・のはず・・・
近藤 といつもつるんでいる。見た目からとてもそうとは思えないが、 絶対そうとは思えないが 、なぜかモテる。ファンによると、ニヒルで、クールなトコがいいらしい。
バンドのライブで、 以蔵 にファンを盗られる。
相模屋で、 筆下ろし をし、女郎に病気をたくさんうつされる。
風邪を 高杉晋作 将軍家茂 にうつしたりも。
バンドでは、ヴァイオリン担当。肺病で病死。
史実
近藤勇 のもと、試衛館で天然理心流を学び、 近藤 らと上洛後は、新撰組一番隊長として、活躍。
不治の病肺結核を患い、江戸で死去。

近藤長次郎
北原雅樹(グレチキ)
ドラマ
竜馬 と常に行動を共にする。 竜馬 と同じ土佐出身。実家は饅頭屋(史実)なので、みんなから「饅頭屋」と呼ばれている。
彼もまともなほうだが、 竜馬 重太郎 に流されて行動することが多い。
バンドでは、パーカション。藩のゴタゴタに巻き込まれ、切腹させられる。
史実
龍馬 に勧められて、同じく 勝海舟 に師事。 龍馬 とともに、亀山社中を設立。
長州藩から武器などを斡旋し、イギリス商人からユニオン号を買い取る。その際、長州から謝礼金をうけとるが、それで勝手にイギリス渡航を企てたことが露見して、切腹させられた。

岡田以蔵
  反町隆史
ドラマ
「人斬り以蔵」の異名を持つ剣の達人。土佐勤皇党の武市のもと攘夷派として開国派幕府要人を「天誅」として暗殺してきた。とはいうものの、以蔵のいう「攘夷」とは、みんなで集まって声を出し、ビラを配ること。
攘夷という漢字をかけもしないのに、攘夷攘夷などどいうな、と 竜馬 に責められる。
竜馬、長次郎 とは同郷。どうも、 竜馬 の姉、乙女が妙に気になるらしい。
 その後脱藩し、江戸で 竜馬 と再会。その辺から、自分は生粋の侍だとしつつも、冷血無比な暗殺者のイメージがガラガラと音を立てて崩れるようなキャラに変身。
子供が好きで、子供相手に紙きり技を披露。「人斬り以蔵」から 「紙きり以蔵」 へ。
バンドでは、ウッドベースに惚れこみ、 「武蔵丸」 と名づけ、みんなとバンドのためなら、 武市 をも手にかける(みねうちだけどね)。
ライブでは、 沖田 ファンたちに投げキッス♪
武蔵丸と全国行脚中につかまり、斬首刑。
史実
武市 のもと、土佐勤皇党として暗殺を重ね、「人斬り以蔵」の名をとどろかせていたが、脱藩し、暗殺家業から足を洗う。(ドラマで竜さんに会った頃か??)
龍馬 の勧めで、 勝海舟 に師事し、彼のボディガードを勤める。
が、攘夷派が京都で一掃された際、 武市 らとともに捕らえられ、斬首刑。

千葉重太郎
  別所哲也
ドラマ
貞吉 の長男で、道場で師範も務める。
熱血正直バカで、お人好し。誰にでも影響されやすい性質。
口癖は 「ジュウは重箱の重」「〇〇と呼ばせてください。」 (〇〇は、同志、殿、師匠、兄など)
そのまっすぐで影響されやすい性格が災いして、たびたび騒動に。
バンドでは、ピアノを。やたらと大声を出す。
史実
千葉定吉 の長男で、道場で師範をまかされる。鳥取藩に召抱えられた後、 勝海舟 を討ちに行くが、一緒に行った 龍馬 が、勝の弟子になったため、これを断念。
戊辰戦争の際は鳥取藩に従軍。そのかいあって、鳥取県の役人に起用される。
明治維新以後は、ほったらかしの道場を売り払い、京都の官僚となってそっちに移り住み、天寿をまっとうした。

千葉さな
  緒川たまき
ドラマ
貞吉 の長女で、 重太郎 の妹。唯一まともとも言える存在かも。
最初は、ルックスがよく、影のある感じの 以蔵 に惚れていたが、毛嫌いしていた 竜馬 が気になるようになり、彼とのたった1回の接吻に、律儀に一生独身を貫く女性。
西郷隆盛 に見初められたが、縁談を断る。
料理はヘタクソ。彼女が作った焼きかやく入りおにぎりは、 爆弾 と間違えるくらいの代物(殺人技?)。
バンドでは、ピアノの兄を補佐。
史実
佐那とも佐那子とも。 実際は、 定吉 の三女。姉2人は、里幾、幾久という。
北辰一刀流師範で、 「桶町千葉の鬼小町」 とまで言われるほどの腕前。
龍馬 とは許婚。 龍馬 の上洛・暗殺後も、一途に独身で通し、学習院女子部舎監となる。その後、針灸院を設立する。
縁者もなく、無縁仏になるところだったが、患者であり、友人でもある甲州の自由民権運動家小田切謙明夫婦の好意により、小田切家の墓に入った。

千葉貞吉
(定吉)

  伊東四朗
ドラマ
北辰一刀流の分家「小千葉道場」の主。やたら発明が好きなのだが、実用性のないものばかり。
実兄千葉周作は、北辰一刀流の本家「千葉道場」師範。
重太郎 さな に内緒で相模屋に出入している。お気に入りは 小春
趣味は詩吟と発明。口癖は 「ニン♪」
音感、リズムとも合わず、バンドには入れないが、設計図をもとに 「音階のない」 ピアノを製作。
晩年は 重太郎 に家督を譲り、大好きな発明三昧だったとか。
史実
父は北辰夢想流の千葉成胤、兄は北辰一刀流の千葉周作。兄と同じく北辰一刀流の道場を桶町に開く。 龍馬 はそこの門下生。
実は、兄周作を上回る腕前だったとか。
鳥取藩の江戸屋敷に剣術師範として雇われ、道場の家督を 重太郎 に譲る。

清河八郎
  西村雅彦
ドラマ
攘夷派、開国派と、常に有利なほうにつき、自分の都合のイイように動き、人をだます抜け目ない性格。そのため友達はいない。
かならず何か企んでいると 「悪い顔」 になる。 竜馬 たちと触れ合ううちに、ちょっとだけ更正する。
家は狭く、質素。バイトで番傘貼りをしている。
バンドではクラリネットの才能を見せる。
史実
本来熱心な攘夷論者。北辰一刀流の本家千葉道場にいたこともあり、免許皆伝。
京での将軍警備の為と結成された浪士組を攘夷派の組織に変えようとしたが、幕府に露見。
清河を含む浪士組は江戸に呼び戻される。このとき、江戸に戻らず、京都に残った者達が新撰組を作った。
江戸に戻ったあとも、攘夷運動を行っていたため、幕府見廻り役により暗殺される。

夢路
  とよた真帆
ドラマ
本名は大野しの。 勝海舟、貞吉 が通い、 勝蔵 がバイトする女郎・相模屋の花魁。
ツイスターゲームが得意。背が高いのが悩みで夢は渡米。
将軍徳川家茂 の奥さん和宮にそっくり。
父は偉大な(?)発明家 大野弁吉
史実
ドラマオリジナル。

黒駒の勝蔵
  相島一之
ドラマ
ご存知清水の次郎長一家とことを構える極道さん。
の口利きで相模屋で働くことに。以外と働き者で、「ええ人やなぁ」といわれる。
追われる立場を忘れて危ない目にあうこともあるが、義理人情仁義にあつい人。
追われる性格上、御用ちょうちんを見ると、じっとしていられなくなる。
バンドでは、バンジョーを披露。
追われている身であることを忘れていて、処刑される。
史実
甲州黒駒で賭博博徒たちのリーダーになる次郎長の敵役として有名な侠客。
戊辰戦争のときは、東征軍として戦うが、以前敵討ちで殺した犬上群次郎の殺害の罪で逮捕され、処刑される。

高杉晋作
  寺脇康文
ドラマ
吉田松陰 の松下村塾の門下生。上海に渡り、尊皇攘夷の意を固めるエリート主義。
竜馬 たちがピクニックに行く予定の御殿山にある英国公使館を焼き討ちする計画を立てる。
竜馬 とは上海で一度あったことがあるとか。
師・ 吉田松陰 の遺体をひそかに保存し、再び生き返らせる。
沖田 にうつされた病気がもとで死亡。
史実
松下村塾の門下生。剣の腕は、柳生新蔭流免許皆伝というほどの腕前。
ドラマ同様、御殿山のイギリス公使館を焼き討ちにして、外国に「あっ」と言わせようとしたが、何も変える事は出来なかった。
その後、奇兵隊を結成。長州保守派を追い払い、新長州藩を建てなおす。
海軍で活躍するが、結核の為、29歳で死去。。

吉田松陰
  小林 隆
ドラマ
処刑されたのだが、 高杉 たちが遺体を冷凍保存し、フランケンシュタイン博士の論文どおり、つなぎ合わせて、落雷のエネルギーによってよみがえる。
よみがえったものの、記憶がなく、昔のような意気揚揚とした松陰とはまるで別人。
結局 大男 と一緒にアメリカへ渡る。
多分、首のあたりの糸を引っ張ると、バラバラになっちゃう!?
史実
明倫館で教授し、その後江戸で遊学。黒船で、アメリカへの密航を企てるものの、自首し、幽閉される。
出獄後、萩で松下村塾を開き、多くの門下生を世に送り出すが、幕府より危険人物とみなされ、安政の大獄で処刑される。

西郷吉之助(隆盛)
  小倉久寛
ドラマ
薩摩の大男・・・のはずだが、背も低く、肝の座っていない小心者。
さな に一目ぼれして、縁談を申し込みに来るが、 さな に断られる。
そのかわり、ライブを行う 竜馬 たちに天誅を加えに来た攘夷派の志士たちを追い返し、バンドのライブを聞いて感銘を受け、サックスを貰って帰る。
史実
島津斉彬に見出され、力をつける。一時失脚ののち復帰し、長州を撤廃させる。薩長同盟、鳥羽伏見の戦い、大政奉還、江戸無血開城、戊辰戦争等でも活躍。
新政府では、参議をつとめるが、征韓論争に敗れ再び失脚。
逆に新政府に対し挙兵し、田原坂の戦いで敗戦。そのときに負傷し、腹を斬った。

荒木三太夫
  桑野信義 
ドラマ
江戸城の倉庫番をしていたところを、 清河 にそそのかされた 重太郎 達に襲われ、その責任をとらされ、クビに。
教え方はきびしいが、真に音楽を愛する男。
名コルネット奏者だが、攘夷派に妻を殺されて以来、演奏をしなくなる。
小栗 の刺しがねで攘夷派に撃たれて絶命。
史実
ドラマオリジナル。

小島四郎
(相良総三)

  宮川一郎太
ドラマ
同志を募って、挙兵するために、父親に軍資金をもらい全国を渡り歩くお坊ちゃま。
とにかく倒幕・挙兵しか頭になく、世間知らず。
勝蔵 の紹介で、 重太郎・饅頭屋・以蔵 が挙兵に立候補。 清河 に四郎から預かった同志集めのための軍資金を騙し取られ、借金を返すために3人はバンドに加入する。
金よりとにかく人手がほしい四郎は、再び小千葉道場にあらわれるも、3人に同志を断られ、去っていく。
史実
討幕運動を行い、赤報隊を結成、一番隊長として活躍。総督府の呼び出しに話し合うため応じるも、捕らえられ、斬首刑に。 るろうに剣心 では、左之介の尊敬する兄貴分として描かれていたよね。

武市半平太
  池田成志
ドラマ
各地の尊皇攘夷派志士を集め、土佐勤皇党を設立。 以蔵 も彼の下で働いていた。
顔色と内臓が悪く、 口がやたら臭い 。口癖は「いささか」
土佐勤皇党の人集めのため、 竜馬、饅頭屋、以蔵 を迎えに来た。
史実
土佐出身。江戸で桂小五郎、久坂玄瑞らと出会い、尊王攘夷と倒幕を目指す。
土佐に戻ってからは、土佐勤皇党を結成し、土佐藩をも動かすほどの力を得、幕府の要人をつぎつぎに暗殺していく。勤皇党の弾圧のさなか、捕まった 以蔵 が自白するのをおそれ、彼を暗殺しようとするが、失敗。
逆に 以蔵 を怒らせ、 以蔵 は自白。そのため、切腹させられた。

小栗上野介
  石丸謙二郎
ドラマ
と共に、メリケンへ渡った経験から、開国派として活躍。
ところが、 とは逆に、すばらしい外国文化は日本をダメにすると危惧し、
西洋音楽を愛する 三太夫 竜馬 たちを、清河を使って抹殺しようとする。
天守閣でのライブでは、 一番ノリノリで 踊っていたオチャメさん♪
彼いわく、楽しすぎるから危険だとか。説得力ないし(笑)
史実
代々徳川家に仕える旗本一族の小栗家。
家督を譲られてからも、外国との貿易を望み、日本人ではじめての世界一周を経験。
帰国後は幕府の勘定奉行に抜擢され、横須賀造船所の建設、フランス語学校の建設、陸軍伝習所を開設するなど、さまざまな事業を成し遂げる。倒幕派と幕府側との間で孤立し、隠遁して学校を開くが、倒幕派の追討令により捕らえられ、処刑される。

大男
  輪島大士
ドラマ
浜辺に流れ着いたフランケンシュタイン博士による悲劇の人造人間。 以蔵 同様紙きりが得意で、 以蔵 と相模屋ではりあったりも。
竜馬 の姉乙女にどうやらにているらしい。
日本にいると危険なので、 吉田松陰 とともにアメリカへ。
史実
ドラマオリジナル。

大野弁吉
  柳生博
ドラマ
夢路 の父で、発明家。発明家と言っても世間にはあまり知られていなかったようだ。 も知らなかった。
加賀の国でひっそり暮らしている、通称 日本のレオナルド・ダ・ヴィンチ
いろんなものを作り、ピアノも作っていた。アイディアが豊富で、ドラマではなんと携帯電話までも発案。しかし、案だけで、作ることは当時の技術ではできなかった。
しかし、自力で作った正真正銘のピアノを所持。 竜馬 たちに譲る。
史実
『加賀の平賀源内』と呼ばれたからくり師。からくり師といよりも、科学者だろうか。
ボルタ電池、真空ポンプ、エレキテルの複製、写真など、さまざまなものを作り出した。
平賀源内のように世にはでなかったものの、実力は彼とタメをはれるほどだったとか。

下岡蓮杖
  佐藤B作
ドラマ
竜馬 たちがバイトとして雇われた写真屋。
当時の写真は、魂をカメラに吸い取られるというウワサが先行し、なかなか繁盛していなかった。そのためか、彼も人当たりはよくない。
写真を心から愛する男。
竜馬 はそこで ヌード写真集 を作る野望(?)を企てていた。
次郎長一家と 勝蔵 の果し合いのときは、大きなハリコのカメラを持って乱入し、次郎長一家を追い払ってくれた。
史実
下田出身の狩野派の画家。幕末、ハリスの来日時にアメリカ人から写真を学ぶ。横浜に、日本最初の写真館『全楽堂』を開業。
当時は、バテレンの魔術師と恐れられ、やはり客は外国人ばかりだった。
後に石版印刷も発明。

14代将軍徳川家茂
  山崎邦正
ドラマ
攘夷運動の高まる混乱の時代の将軍。
天皇家から美女の誉れ高い和宮を妻に迎える。天守閣でのライブの際、 竜馬 と饅頭屋
が、和宮にサインを貰いに、彼女の寝所にもぐりこむが・・・なんと彼女は 夢路 そっくりだった。
また、そのとき、 沖田 に病気をうつされ、こちらも病死。
史実
井伊直弼などにより将軍に立つ。しかし、井伊が桜田門外の変で暗殺されたのち、公武合体を唱え、孝明天皇の妹・和宮を妻に迎えた。その後朝廷から呼ばれ、上洛。長州征伐のさなか、病死。

千葉道三郎
  緒形 幹太
ドラマ
小千葉道場を本家に吸収合併するためにやってきた本家千葉道場のボンボン。
通称「みっちゃん」
本家は儲かっていて、小千葉道場は門下生もあまりいない状態。
吸収合併を掛け、 竜馬 の口車に乗り、「何をされても驚かない」と約束。
道場の天井に穴を開けたアームストロング砲に腰を抜かし、掛けに負ける。
史実
千葉周作の3男。兄千葉栄三郎と共に、玄武館を経営。

梅さん
  花原 照子
ドラマ
小千葉道場のお手伝いさん。 竜馬 たちが来てからは、食費が足りなくなり、 さな に不満を漏らす。
ライブでは、唯一 以蔵 になびかなかった 沖田 ファン(←?)
史実
ドラマオリジナル

おだい
  中野公美子
ドラマ
相模屋の女郎で、 小春 とともに 夢路 にくっついてくる。
子持ちで、 沖田 に病気を移した張本人。
史実
ドラマオリジナル

小春
  星子 佳
ドラマ
おだい とともに、 夢路 にくっついている相模屋の女郎。
貞吉 さんは常連客。 以蔵 にも気に入られる美女。
史実
ドラマオリジナル

秀島藤之助
  伊藤俊人
ドラマ
清河 がひそかに 竜馬 に預けたアームストロング砲を買い取りにくる佐賀藩の役人。
史実
司馬遼太郎「竜馬がゆく!」オリジナル

町娘
松本人志・華原朋美
ドラマ
ときには街中を通り過ぎたり、ときには門前で文句を言っては竜馬にはたかれたりとカメオ出演の二人。
史実
ドラマオリジナル


このページのTOPへ

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: