お気楽者でいこう!

お気楽者でいこう!

PR

Profile

けんパパ@福岡

けんパパ@福岡

September 20, 2004
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: 自分を見る
 断食は昨日無事に終了し、軽くなった体で今日も植木の選定など肉体労働の一日でした。
 普段の会社生活ではほとんど体を動かさないので、肉体労働はくたびれますけど一種爽快感がありますね。徹底的にやると、やるだけやった~という思いが、自分を強くしてくれるような気がします。

 夜は、岩○屋コミュニティカレッジという地元の百貨店がやってるカルチャーセンターの「コーチング講座」の説明会に行ってきました。 この前会社でちょっと受けさせられたコーチング講座 が面白かったので、自分でも勉強してみようと思ったのです。

 講師は、鮫島宗哉さんという元アナウンサーの57歳には見えない生き生きとした方で、コーチング歴としては今年3月に資格を取得したばかりという話でした。
 面白いことに、この鮫島先生がコーチングをやってみようと思ったきっかけはこの楽天だったそうです。日記を通じて知り合った人がコーチだったとか。鮫島先生のページは ココ
 「楽天で自分のページを持ってる人いますか?」と言われて、一番前に座っていた僕は思わず手を挙げてしまいました(^^;

 これも何かのご縁だとピーンときたので、受講することに決めました。10月からの3ヶ月、第1・3月曜日の19:00~21:00(全6回)です。福岡近郊にお住まいで興味のある方は、多分まだ大丈夫と思いますので、申し込んでみてはいかがでしょうか? 一緒にお勉強しましょう(^^) うちのかみさんもおそらく一緒に受講することになりそうです。


 福岡で子供たちを集めてそういうことをやってるコーチがいるんだそうです。
 小学生に将来の夢について絵を描かせて、それを一人づつ前に出て発表させようとすると、これがなかなかできない。ところが、ペアを組ませてお互いに話をさせて、そのペアを3回くらい変えて話をさせるころになると、子供たちの目がキラキラと輝いてくるんだそうです。話すことで自分の夢のビジョンが明確になるとともに、聞いてもらえることで自信がついてくるらしく、その後でみんなの前で発表させるとバッチリだとか。

 人は、聞いてもらえる環境で話をすると、自信がついたり、元気になったり、夢に向かっていく力が湧いてくるというのがコーチングの基本みたいです。
 この楽天広場も、読んでくれる人がいるからこそ、書き手が元気をもらえると思います。ありがたいことです(^^)


 ところで今日の講義の最中、隣の教室から聞いたことある声が聞こえるなあと思ってたら、途中の「笑顔」という言葉ではっと気づきました。 笑顔共和国 大統領・福田純子さんでした。10年ほど前、夫婦でお世話になったんです。 ここで紹介した旗 は笑顔共和国の旗です。久しぶりにごあいさつしたかったんですが、隣はすぐには講義が終わらないみたいだったので、次の機会を楽しみにしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 21, 2004 01:43:53 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コーチング講座受講します(09/20)  
rara(⌒∇⌒)  さん
おはようございます♪

「人は、聞いてもらえる環境で話をすると、自信がついたり、元気になったり、夢に向かっていく力が湧いてくるというのがコーチングの基本・・・」
此れを読んでピンと来ました。
私のお喋りは幼い頃に父親がうんうんと何でも話を聞いてくれた事が発端だったのだと今更ながら子供の話に耳を傾けてくれた事に感謝してます。
本当は聞いてなかったのかも知れないけど(^▽^;)
でも私は話をすると気が済んでますから気分が良くていろんな話をしたものです。

色んな話をしていくうちに自分の考え方も少しづつ見直せるんですね。それは大人になっても変わらなくて私の話し相手になってくれる人だと解るともう話し出したら止まらないです♪たぶん共感できる人に出逢ったら寝ないで話すかもしれません。(笑)
話す事も日記を書く事もエネルギーは使うけど、新しいエネルギーも吸収できますよね。
日記を書いたり話しが出来る環境に自分を仕向けることで自分を調整してますぅ♪ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ♪ (September 21, 2004 08:10:11 AM)

Re[1]:コーチング講座受講します(09/20)  
★rara(⌒∇⌒)さん

>私のお喋りは幼い頃に父親がうんうんと何でも話を聞いてくれた事が発端だったのだと今更ながら子供の話に耳を傾けてくれた事に感謝してます。

受け止めてくれるすてきなお父さんですね。
この「うんうん」が結構難しくて、僕なんか子供の話に
あーだこーだと色んな注文を付けたくなってしまします(^^;

>色んな話をしていくうちに自分の考え方も少しづつ見直せるんですね。それは大人になっても変わらなくて私の話し相手になってくれる人だと解るともう話し出したら止まらないです♪たぶん共感できる人に出逢ったら寝ないで話すかもしれません。(笑)

たいていの人は自分がしゃべりたい、自分を表現したい存在なんだそうです。
だからこそ、自分が聞く側に回りましょ、きっといいことがありますよ、
という話でした(^^)

(September 21, 2004 10:22:07 PM)

Re:コーチング講座受講します(09/20)  
こんにちは!

コーチング、流行っているのか、よく聞きますね。
TVでみたこともあります。

コミュニティカレッジで受講するの?
奥様も?
と、一瞬勢いで申し込みたい衝動に駆られましたが、
押さえました(笑)。

また受けてからの気付きや感想、アップしてください!

コーチングとは何か、ということが
わかりやすく説明されていて、これを
読んだだけで、「分かった気に」なりました^^

特に、キッズコーチングの話、とっても興味が
湧きました。
長男のクラスも「お話の木」といって、
順番に(発表形式で)話すんです。
(もちろん、我が子は超短文^^;)
キッズコーチングの話、担任の先生に
教えてあげようかな、と思いました。

ありがとうございます。 (September 21, 2004 11:25:28 PM)

Re:コーチング講座受講します(09/20)  
やあこんにちは、musamejiです!
早速来て下さってありがとう。
そして書き込みも!
今日は、僕は、終日外で仕事で、さっきやっと戻り、楽天の日記をのぞいたところ、「けんパパ@福岡」さんの私への書き込みを発見、嬉しくなってすぐ飛んで来ました。まだ僕は、お顔しかおもいうかびません。名前も??なんですよ。

さてさて、楽天日記、削除されての後、復活して新たな出会いが始まりそうな予感!

ご夫婦で受講してくださるのですか?
すっごく嬉しいこれは「承認!」です。
そして、私の紹介話をしっかりと受け止めてくださって、今日の日記に書いて頂きありがとう。
あんまり意図的に宣伝してると思われると削除の危険ありですから、バックアップも大事大事!

僕は、トラックバックというのをまだしたことがないのですが、今日初めてやってみます。
では、2週間後、再会を楽しみにしております!
奥様にもよろしくお伝えください。 (September 22, 2004 12:20:12 AM)

Re[1]:コーチング講座受講します(09/20)  
★ナチュラーママさん

>コミュニティカレッジで受講するの?
>奥様も?
>と、一瞬勢いで申し込みたい衝動に駆られましたが、
>押さえました(笑)。

・・・(^^;

>長男のクラスも「お話の木」といって、
>順番に(発表形式で)話すんです。
>(もちろん、我が子は超短文^^;)
>キッズコーチングの話、担任の先生に
>教えてあげようかな、と思いました。

それはいい!
どこでやってるか今度聞いときます<キッズコーチング
(September 22, 2004 11:06:01 PM)

Re[1]:コーチング講座受講します(09/20)  
★musamejiこと鮫島宗哉さん

ご訪問ありがとうございます。

>ご夫婦で受講してくださるのですか?
>すっごく嬉しいこれは「承認!」です。

おっ、さすがは先生。「承認」ときましたね。
日常の些細なひとコマに「承認」の作業を増やしていくと、
人間関係がスムーズになっていくだろうなあと、この前思いました。

>そして、私の紹介話をしっかりと受け止めてくださって、今日の日記に書いて頂きありがとう。
>あんまり意図的に宣伝してると思われると削除の危険ありですから、バックアップも大事大事!

そうか、、あんまりはっきり書きすぎると危険なんですね(^^;

>僕は、トラックバックというのをまだしたことがないのですが、今日初めてやってみます。
>では、2週間後、再会を楽しみにしております!
>奥様にもよろしくお伝えください。

こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
(September 22, 2004 11:10:35 PM)

Re:コーチング講座受講します(09/20)  
emisan2003  さん
私もコーチングはまりかけてますが、時間の限界で今は
あえて手をつけるのは止めました、が、やっぱ勉強したい。
コーチングの良いところは区別がないところですよね。
初めは上司と部下のために施されたスキルなようですが
今では親子、そして私達のようなトレーナーのための・・・
なんてものが出てますよ。

あと断食の話、面白いですね、そうやって自分と向き合う方法も
あるんですね。私が最近向き合ったのは女性特有の日ですね。
普段お肉や魚の動物性のものは欲しくないんですが
やたら食べたくなる(動物としての本能かまたは、足りないものを
自然に補っているのか?)、あとはものすごい睡魔ですね。
やはり普段は寝不足なんでしょう、麻痺をして気がつかない
不調でもこういう調整の日が月に一度ある女性はとっても得してます。 (September 23, 2004 01:46:26 AM)

Re:コーチング講座受講します(09/20)  
ごめんなさい、トラックバックの方法を間違えたようです。自分のページに、けんパパ@さんのHPが出ると思い込んで、何度やっても出ないとクリックし続けて、いま気がつきました!
こちらに、私のHPがついてしまうんですね。
いくつもしつこく、すとーかーのようで!
申し訳ありません。
気がついたら削除してね。
汗汗のmusameji、でした。
でもどうやったらいいのかまだわからん!?ッン? (September 24, 2004 12:15:10 AM)

Re[1]:コーチング講座受講します(09/20)  
★emisan2003さん

>私もコーチングはまりかけてますが、時間の限界で今は
>あえて手をつけるのは止めました、が、やっぱ勉強したい。
>コーチングの良いところは区別がないところですよね。
>初めは上司と部下のために施されたスキルなようですが
>今では親子、そして私達のようなトレーナーのための・・・
>なんてものが出てますよ。

そうなんですか。
日本ではまだ普及段階ですけど、本場ではまだまだ発展してるんだろうなあ
と思います。

>あと断食の話、面白いですね、そうやって自分と向き合う方法も
>あるんですね。私が最近向き合ったのは女性特有の日ですね。
>普段お肉や魚の動物性のものは欲しくないんですが
>やたら食べたくなる(動物としての本能かまたは、足りないものを
>自然に補っているのか?)、あとはものすごい睡魔ですね。
>やはり普段は寝不足なんでしょう、麻痺をして気がつかない
>不調でもこういう調整の日が月に一度ある女性はとっても得してます。
-----
出産といい授乳といい、結果的に女性は汚れを排出する機会が多くて
いいですよね。
感情を表に出すのも男よりうまいし(笑)
(September 24, 2004 11:32:59 PM)

Re[1]:コーチング講座受講します(09/20)  
★musamejiこと鮫島宗哉さん

>ごめんなさい、トラックバックの方法を間違えたようです。自分のページに、けんパパ@さんのHPが出ると思い込んで、何度やっても出ないとクリックし続けて、いま気がつきました!
>こちらに、私のHPがついてしまうんですね。
>いくつもしつこく、すとーかーのようで!
>申し訳ありません。
>気がついたら削除してね。
>汗汗のmusameji、でした。
>でもどうやったらいいのかまだわからん!?ッン?
-----
僕もトラックバックは使ったことなくって、、、。
とりあえずダブってる分を削除しておきました(^^)
(September 24, 2004 11:34:18 PM)

Re[2]:コーチング講座受講します(09/20)  
けんパパ@福岡さんへ。

早速直してくださってありがとう。

夫婦間のコーチング、挑戦してくださいね。スゴイ!

ところで、是非この日の日記を、けんパパさんからも私へ、トラックバックしてください!
お願いします。

さて、私の「過去日記」を読んで頂きありがとう。
たぶんに、けんパパさんを意識して、再掲し始めたんですよ!
結構この1年半で、コーチング関係書いています。
ウメネタにしていくつもりです。
乞う、ご期待!? (September 25, 2004 05:04:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

つきみのひとりごと 月海_つきみさん
motoKing 元Kingさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん
◆◇raraと猫げんき◇◆ rara(⌒∇⌒)さん
TOMOKO’s Basket とも_ちゃんさん
太助んち 太助っちさん
ひねもすのたりくた… いもうとかびごんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
こんなもの喰らって… altlilaさん

Comments

zdttitzk@ nyMiBYFaNFkArI <small> <a href="http://www.lightningg…
amjfoijf@ hyQYIBqvtAIePMtFaUA <small> <a href="http://ahavasachim.dr…
jtkwsirc@ cxDQTkfrPAcJIMROpS <small> <a href="http://www.miamicatam…
iatflqvz@ HljrUHnBFnadyg <small> <a href="http://viralnet.net/h…
bijltrhz@ FlJzNxeNjF <small> <a href="http://eco-first.com/…
vetgipie@ vrqlFWpUbJW <small> <a href="http://www.golfwashin…
ddyuyyzw@ VcZxNKYtJy <small> <a href="http://slfemp.com/ind…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: