お気楽者でいこう!

お気楽者でいこう!

PR

Profile

けんパパ@福岡

けんパパ@福岡

October 24, 2004
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: 子育てあれこれ
 昨日は、1年生の娘が逆上がりの練習をするからついて来て、というので一緒に小学校に行きました。うちの娘は、やると決めたらガンガンやるやつなので、昨日も1時間ほどの間に、飽きもせずに練習してました。

 今朝もまた学校に行って練習しましたが、わずか一日で、もう4回中3回は成功するようになりました。ついでに、娘に懸垂をさせてみたところ、なんと2回もできて親はビックリ! さすが、一番好きな教科は?と聞かれて「体育!」と答えるだけはある(笑)

 娘が逆上がりを一所懸命やり始めたきっかけは、幼稚園の頃から知ってる同じ学年の友達が、目の前であっさり逆上がりをやってみせたからです。親がやらせてもなかなか積極的にやろうとしなかったのが、他の子がやってるのを見ると、「自分もできる」という気持ちになってくるんでしょうね~。
 だからこそ、子供は子供の世界で育てたいもんだと思います。


 実は僕は小3の頃、鉄棒にはまって、仲間内で色んな技を工夫しあってました。主に足を使った回転技ですが、手のひらがマメだらけになるほど練習してました。

 だんご回り、コウモリ回転、東アルプス、南アルプス、ニンジン、花山大噴火・・・いつ誰がどうやってこんな名前をつけたのかわかりませんが、最近の小学生でこんなことやってる子を見たことがありません。
 たいていの技は今でもやれるので、時々子供の前でやってみせますが、↑で書いたように、大人がやってみせてもなかなか子供はやろうとしないんですよね~。特に、勇気と度胸が必要なやつは、子供でもやれることを見せてくれないと、やってみようとすら思わないみたいです(^^;
 ああいった鉄棒技は、一部の体操選手を除いて、もう2度と一般の子供たちの間に普及することはないんでしょうね。うーむ、なんだか寂しいぞ・・・・



 現代はどうみても縮小期ですね~。
 うちの息子は今4年生ですが、夕方公園に出ても、もはや同学年以上の友達を探すのがかなり難しくなってます。もっと子供同士の接触を増やしてやりたいところですが、みんな習い事で忙しくって、、、(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2004 01:51:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子供は子供の世界で(10/24)  
*おみつ*  さん
だんご回り、コウモリ回転、東アルプス、南アルプス、ニンジン、花山大噴火・・・

・・・ってどんな技なんですか!!!!
大車輪みたいな、ものすごいことが学校の校庭で繰り広げられていたんですか!!!!
って思うような、激しいネーミング。

コウモリ、スカート回りが関の山の私からすると
もう見てみたくって仕方ありません。
私も母さんにお願いして、夜の公園でデキナイ逆上がりを練習したクチです。(笑)
体育大好きだったのに、さかあがりとマットの後ろ回りがどうしても出来ないもんだから
悔しくて悔しくて。なつかしいわ~♪

そして私もディスカバー21ファンの一人です。
昨日の日記読ませてもらったのですが、編集部まで乗り込むけんパパさんの行動。
お見事です!!!大好きです!!!そういうの。
伊藤守さんの本、私も持ってるけれど、コーチングと結びつくなんて知りませんでした。

言われてみれば・・・・・納得。
うんうん。

(October 25, 2004 07:14:45 PM)

Re[1]:子供は子供の世界で(10/24)  
★*おみつ*さん

>だんご回り、コウモリ回転、東アルプス、南アルプス、ニンジン、花山大噴火・・・

>・・・ってどんな技なんですか!!!!
>大車輪みたいな、ものすごいことが学校の校庭で繰り広げられていたんですか!!!!
>って思うような、激しいネーミング。

わっはっは。
僕は大車輪はおろか懸垂もできない子供だったので、まあ大したことはありませんが、
それでも花山大噴火はなかなかのもんでした。
足でやる大車輪というか、、、。

>体育大好きだったのに、さかあがりとマットの後ろ回りがどうしても出来ないもんだから
>悔しくて悔しくて。なつかしいわ~♪

その悔しさが人を成長の原動力になったりするわけですから、
どんな感情も大切だなあと思います。

>そして私もディスカバー21ファンの一人です。

それは嬉しい。
4年前はまだまだ取り扱い書店が少なくて、苦労されてたんですが、
最近はだいぶ販路が拡大したみたいですね~。
よく見かけるようになりました。
(October 25, 2004 10:59:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

つきみのひとりごと 月海_つきみさん
motoKing 元Kingさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん
◆◇raraと猫げんき◇◆ rara(⌒∇⌒)さん
TOMOKO’s Basket とも_ちゃんさん
太助んち 太助っちさん
ひねもすのたりくた… いもうとかびごんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
こんなもの喰らって… altlilaさん

Comments

zdttitzk@ nyMiBYFaNFkArI <small> <a href="http://www.lightningg…
amjfoijf@ hyQYIBqvtAIePMtFaUA <small> <a href="http://ahavasachim.dr…
jtkwsirc@ cxDQTkfrPAcJIMROpS <small> <a href="http://www.miamicatam…
iatflqvz@ HljrUHnBFnadyg <small> <a href="http://viralnet.net/h…
bijltrhz@ FlJzNxeNjF <small> <a href="http://eco-first.com/…
vetgipie@ vrqlFWpUbJW <small> <a href="http://www.golfwashin…
ddyuyyzw@ VcZxNKYtJy <small> <a href="http://slfemp.com/ind…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: