お気楽者でいこう!

お気楽者でいこう!

PR

Profile

けんパパ@福岡

けんパパ@福岡

November 8, 2004
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: 自分を見る
 昨日、無事に広島から帰ってきました。
 無事にというより、生まれ変わってと言った方がいいかもしれません。とにかく、この10年間に山ほど体験した様々なワークショップの中で、もっとも満足度が高く、もっとも変化の大きかったワークでした。

 昨日の段階ではまだ、ディクシャの影響で頭が痛かったんですが、今朝起きてみるとそれも消えてました。
 なんと申しましょうか、日だまりの中で春風に優しく包まれてるような感覚がずっと続いてます。しかもハートのチャクラがあったかくて、そこから甘い蜜が湧いてくるような感じです。スキップしたくなるような喜びというよりは、静かに微笑みたくなる喜びですね。今日は会社で仕事してて、わけもなく嬉しくて涙が出そうになりました。

 今まで、なんて肩に力の入った生き方をしてきたんだろうと、しみじみとそして懐かしく思います。今は肩に力を入れようと思っても、なんだかフニャフニャしてて入らない感じです。端から見れば腑抜けに見えるかもしれません(笑)


 さて、ディクシャって何ですか?という質問が来てましたが、それをちゃんと説明しようとすると、クンダリーニの上昇がどうのこうのとか、悟りとは?とか、宇宙意識があーだこーだとか、かなり長ーい話になりそうなので、いずれまた機会があれば、ということにさせてください。そもそも言葉で説明するのは限界があるし、、。まあ、目に見える作業としては、頭に数秒間軽く手を置いてもらうだけなんですけどね。
 どうしても詳しく話が聞きたい人は、個別に メール か電話してください。そのときは僕の浅薄な知識と体験を総動員してご説明させていただきます(^^)v

 ディクシャの前処理としてサムスカラシュッティ(質のクリーニングという意味だそうです)というワークがありましたが、これもなかなか素晴らしいワークで、こちらの方がわかりやすいので、簡単にご説明しましょう。


 つまり、怒り、憎しみ、悲しみ、恐怖、不安、心配・・・普段は無理に押さえ込んでるそういった感情を、思いっきり味わうんです。
 これは、 たまった感情を消滅させる最も効果的な方法は、その感情を味わい尽くすこと という原理に基づいてます。

 実は、僕らは子供の頃から、感情に良い悪いの判断を持ち込んで、悪い感情は表現せずに心の底に押し込める癖がついてしまってます。
 「○○がしたい!」というと親から「わがまま」と言われるので我慢したり、「つらい!」といって泣きたいのに、泣くと親の機嫌が悪くなるので、胸のうちにしまいこんだり。
 最近では、プラス思考ってやつがくせ者で、たとえば、ある人からなにかイヤーなこと言われても「これもきっと何かしら自分にとって意味のあることに違いない」などと考えてしまって、その人に対する怒りの感情を、無理やりなだめすかしてるわけです。

 でも、こうした感情は確実にたまっていき、自分の無意識下の行動(それはたいてい不調和な結果を生む)に影響を及ぼしたり、また病気の元になったりします。「ミューカス」といって、特に下半身の関節にたまりやすいそうです。

 サムスカラシュッティでは、そうした感情を浮かんでくるままに、思いっきり表現し発散させることで、その感情を味わいつくし、処理していきます。
 僕は普段は温厚な人間ですが、いや~出るわ出るわ・・・特に子供の頃に感じた両親に対する怒りはいっぱい出てきました。「大丈夫やけん、信用してよ!」とか「したいようにさせてよ!」「間違えてもいいやんか!」などと、号泣しながら叫びまくってました。
 恐怖については、「子供の死」「失敗の恐怖」「怒ってる人の目」というのが、僕の3大恐怖として出てきましたが、これらもほぼ処理できたと思います。「お金を失う恐怖」というのもトライしてみましたが、これは全然大したことないことがわかりました。

 当然ながら、このワークの最中の会場は阿鼻叫喚が飛び交うすさまじい空間と化しますが、自分が吐き出した分だけ確実に軽くなって、自分が空っぽになった感じがします。

 重たーいものを抱えてる人には、うってつけのワークだと思います(^^)b


  怒りたいときには怒っていいんです。
  泣きたいときには泣いてもいいんです。
  怖いときには怖がればいいんです。

  感情に良い悪いはありません。




メール してください。僕が主催してるわけではありませんが、案内状を持ってますので。ちなみに、うちのかみさんも参加します(かみさんがどうなって帰ってくるか、楽しみ~)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2004 01:21:42 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:広島報告/あらゆる感情を味わいましょう(11/08)  
自分の感情を味わうのって簡単なようで難しい!!
私も思いっきり味わってみたいなぁ。と思う今日この頃。
実はつい先日 ディクシャのことを知りました!
11日警固神社にお話聞きにいって来ようと思っています。

いろいろお話聞きたいな~。

(November 9, 2004 11:22:12 AM)

Re:広島報告/あらゆる感情を味わいましょう(11/08)  
いろいろなことに興味を持って経験して行っているんですね!
おぼろげにわかる部分もありますが‥
次回にでも是非聞かせてくださいね。
(November 9, 2004 03:37:47 PM)

Re:広島報告/あらゆる感情を味わいましょう(11/08)  
元King  さん
私が今年受けた初級産業カウンセラーの講座でも、自分がどういうときにどんな感情が起きるのかに気付くことが大切だと訓練を受けました。
こういうことって、頭ではわかっているような気がしますが、実際に訓練しないとわからないものなんですよねぇ(^.^)
(November 9, 2004 11:04:27 PM)

私も阿蘇に行くんです  
めぐめぐ853 さん
けんパパは広島でディクシャを受けたんですね。私は阿蘇に行ってきます。
けんパパの文章を読んでると、とても素敵なことが起こりそうな予感がします。楽しみです! (November 11, 2004 12:21:34 AM)

Re[1]:広島報告/あらゆる感情を味わいましょう(11/08)  
★みーくのしっぽさん

>自分の感情を味わうのって簡単なようで難しい!!
>私も思いっきり味わってみたいなぁ。と思う今日この頃。

見たくないもんは見たくないですもんね~(^^;
でも逃げれば逃げるほど追っかけてくる・・・

>実はつい先日 ディクシャのことを知りました!
>11日警固神社にお話聞きにいって来ようと思っています。

>いろいろお話聞きたいな~。
-----
ディクシャの体験は人それぞれみんな違うそうですが、少なくとも僕は
生まれてこの方、もっとも満たされた気分でいます。
たまらんですね。
(November 11, 2004 01:38:55 AM)

Re[1]:広島報告/あらゆる感情を味わいましょう(11/08)  
★musamejiこと鮫島宗哉さん

>いろいろなことに興味を持って経験して行っているんですね!

ただただ、ずーっと満たされた幸福な思いで生きていたいと
思ってるだけです。
そしてそれは、すべての人が根源的に望んでることだと思います(^^)

>おぼろげにわかる部分もありますが‥
>次回にでも是非聞かせてくださいね。

頭で理解する部分よりも、体感する部分の方が大きいので、
実際に体験してみるのが一番ですが、、、。
(November 11, 2004 01:42:18 AM)

Re[1]:広島報告/あらゆる感情を味わいましょう(11/08)  
★元Kingさん

>私が今年受けた初級産業カウンセラーの講座でも、自分がどういうときにどんな感情が起きるのかに気付くことが大切だと訓練を受けました。

これがまた、自分の親とよく似た反応をしてるのがわかると、嬉しかったり
悲しかったり(笑)

>こういうことって、頭ではわかっているような気がしますが、実際に訓練しないとわからないものなんですよねぇ(^.^)

離れて見る癖がついてないと難しいですよね。
また離れて見ることができても、その感情処理の方法がわかってないと
余計につらくなるばかりだし。
今は、ちょいと探せばいくらでもいいツールが転がってるので
いい時代になったなと思います。
(November 11, 2004 01:44:51 AM)

Re:私も阿蘇に行くんです(11/08)  
★めぐめぐ853さん

>私は阿蘇に行ってきます。

あっそ!
(すまん。お約束なので、、、)

>けんパパの文章を読んでると、とても素敵なことが起こりそうな予感がします。楽しみです!

起こる!きっと起こる!(怒るとも言う・・笑)
(November 11, 2004 01:46:33 AM)

Re:広島報告/あらゆる感情を味わいましょう(11/08)  
けんパパさん、こんばんわ☆
ディクシャって言葉、初めて聞きました。
日ごろから、たまっているいろ~~んな感情、私も相当たまっているんだろうな~って思いました。
そういったものをスカっ!!・・・と出せたら相当気持ちいいでしょうね!!
人からイヤなことを言われたりしても、何らかの意味がある・・・・とかいう気持ちってすごくわかります。
私もそうやって、抑えてしまっていることたくさんあるな~。いつか、機会があったら私も受けてみたいです。
けんパパさん、気持ちが軽やかになってよかったですね!!
(November 14, 2004 09:57:34 PM)

Re[1]:広島報告/あらゆる感情を味わいましょう(11/08)  
★せっちゃん2427さん

>ディクシャって言葉、初めて聞きました。

きっとそのうちご縁ができるでしょう(^^)b

>私もそうやって、抑えてしまっていることたくさんあるな~。いつか、機会があったら私も受けてみたいです。

福岡でなにかあるときは連絡しますね。乞うご期待!
(November 14, 2004 11:23:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

つきみのひとりごと 月海_つきみさん
motoKing 元Kingさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん
◆◇raraと猫げんき◇◆ rara(⌒∇⌒)さん
TOMOKO’s Basket とも_ちゃんさん
太助んち 太助っちさん
ひねもすのたりくた… いもうとかびごんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
こんなもの喰らって… altlilaさん

Comments

zdttitzk@ nyMiBYFaNFkArI <small> <a href="http://www.lightningg…
amjfoijf@ hyQYIBqvtAIePMtFaUA <small> <a href="http://ahavasachim.dr…
jtkwsirc@ cxDQTkfrPAcJIMROpS <small> <a href="http://www.miamicatam…
iatflqvz@ HljrUHnBFnadyg <small> <a href="http://viralnet.net/h…
bijltrhz@ FlJzNxeNjF <small> <a href="http://eco-first.com/…
vetgipie@ vrqlFWpUbJW <small> <a href="http://www.golfwashin…
ddyuyyzw@ VcZxNKYtJy <small> <a href="http://slfemp.com/ind…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: