趣味の部屋

趣味の部屋

PR

Calendar

Profile

esther9009

esther9009

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
アンナカーナ @ Re:しばらくお休みします。(03/19) また戻ってきてくださいね。 息子さんは…

Category

2008年08月08日
XML
カテゴリ: 趣味

さっき、あるブログで見つけた本です。驚愕(笑)


津軽弁死語辞典


「死語」という言葉自体が死語だと聞いたのがつい最近。
その辞典、しかも津軽弁。
逆に楽しそうですよね(笑)


さて、息子とのことを書くつもりで作ったこのブログ、約2週間も
更新しなくてごめんなさい。
こういう時はよほど平和か、あまりにものすごい状態で書けないかの
どちらかだと思って暖かく見守ってくださいね^^;

ちなみに今はどちらかというと平和です。ご安心を(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月08日 21時36分34秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
keipapa605  さん
ずいぶんとマニアックな本だと思います(笑)
でも、スゴク読んでみたくなる題名だと思いますよ。
温かく見守らさせて下さい^^) (2008年08月09日 12時51分06秒)

Re:『津軽弁死語辞典』。売れるのかな(笑)(08/08)  
う~ん。ぱらぱらとめくって読んでみたいですね。
買うかどうかは・・・???
昔、OLやってた時、青森から転勤してこられた方の言葉が、すごく早口で短く話すので印象的でした。あれが津軽弁なのかな?自分のことを「わ」食べますかを「くぅが」こんな感じだったと思います。とても楽しい方でした。そういえば、今の上司(26歳)も青森出身とおっしゃっていましたが、標準語で話しておられます。やはり、津軽弁は死んでしまったのでしょうか?
平和は何よりです^^)/ (2008年08月09日 18時36分17秒)

Re:こんにちは(08/08)  
esther9009  さん
keipapa605さん
今さっき、20世紀死語辞典というのを載せてみたんですが、こういう死語というのは笑って楽しむものなんですね。
でも、津軽弁となると、一つの文化の消滅に近いイメージがあり、学術的な意味あいも含めて、悲しい気持ちもしますね。
(2008年08月10日 23時04分54秒)

Re[1]:『津軽弁死語辞典』。売れるのかな(笑)(08/08)  
esther9009  さん
アンナカーナさん
そっか、そちらだと青森の方と接することが多いのかしら。
こちらは地方からいらっしゃる方々がほとんど標準語に直そうと努力してしまう(?)ので方言を聞けることが少ないです。(堂々と話してるのは関西の方に多いかな?)
沖縄でも昔ながらの沖縄の言葉を話す方が減っているようなことを聞いた覚えがあります。こういうのは「死語」とはちょっと違うのかもしれませんね。
私も買うことはないでしょうけど、手にはとってみたいです^^
(2008年08月10日 23時09分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: