全9件 (9件中 1-9件目)
1

東北から入手した山ぶどう(雌雄異体)を栽培して来ましたが、ちょっと浮気して日本葡萄愛好会のヒマラヤを育ててみたいと考えて、会に入会して ワイン用:小公子、原種に近い筈:ヒマラヤ、ヒマラヤ用の雄木を合計10本 手に入れました。小公子は22度まで糖度が上がるらしいので葡萄らしい生食用として、ヒマラヤは兎に角 何もしなくても良いらしいのと種と皮が柔らかいらしいので、ジャム、コンフィチュールでも作ってみようかな? リンゴ用の支柱が一通り残っているのでこれにワイヤー張って栽培してみるか?
2017.04.27

農作業の本格的な開始の作業は芽欠き。売るのが目的ではありませんが、折角なので農産物直売所に出します。この時期は山菜の時期なので 山菜料理の一品として楽しみにしている人がいるかも?? 落とす芽なので綺麗に開いた物はありませんが、酸味があって以外と・・・ この様な芽は 残します。これに 平均2房の葡萄が付いてます。
2017.04.24

今年の芽吹きがスタートしました。 一枝に2芽残して 後はすべて落としていきます。 落とす芽もある程度まで大きく成長させます。残す芽の成長具合を確認してから有効活用します。 落とした芽は農産物として販売します。其の為にも、この時期が過ぎるまで消毒をしません。
2017.04.22

山ぶどう園には 借地として契約した当時より小屋が付いていましたが、今回 小屋内に棚を取り付け、ピンクの籠を準備して改善しました。園の入り口に取り付ける看板が設置待ちで鎮座してます。採果箱は小屋の外に積み上げています。機械は自走モアー、運搬車、エンジン式発電機、消毒は電気式動噴だけ。刈払機は2台、基本的には金属歯とワイヤーの2種類。
2017.04.20

姫木の小動物と小鳥が活動する時期になりました。どうゆう訳か?地元のホームセンターでは手に入らないのでネットで購入したヒマワリの種。 リスにゆっくり食べて貰える様に仕組みを考えてあります。自宅に来るリスはこの針金のクランクを回して ヒマワリの種を下に落とすのですよ。こちらには クルミや果物、野菜を乗せようかな!室内から写真が撮れるので お楽しみに・・・・
2017.04.16

山ぶどう種粉末を作るマシンのテストで作って貰った粉末を3種類の液で成分(プロアントシアジニン)抽出試験を行っています。① 左: アセトン(除光液で使われている物で安全性は高い)② 中: 柿渋抜き用アルコール 4 7%③ 右: 果樹酒用リカー 35%アセトンは 資料によると水やアルコールの3倍近くポリフェノールを抽出するらしい。液の色は少し濁った感じのグリーンでグレープシードオイルの色に近いです。アルコール系は茶系の色であまり透明化は進まないかも・・・(期間によるかも)アセトン抽出液は肌用で自分及び身内でパッチテストでもしてみるかな?育毛にでも?? お肌の張りが出たらどうしよう??アルコール抽出液は 毎日の晩酌にブレンドして 飲んでみますが、・・・・何れにしても 効果測定手段が無いから、気のせい的な物になるかも?分析はお金が掛かるし、出したからと言っても 効果を説明できる物では無いしな!高いマシンを導入して粉末を作って販売できるのは何時の事か?種をネットでオープン価格で載せていますので、興味ある方は問い合わせをお願いします。オープン価格? 種々のテスト協力?
2017.04.15

地元の道の駅のガレット&地元産品の店が今月いっぱいで閉店となります。約5年、新規にガレット店を頑張っていましたが、とても寂しいです。この店のオーナーの好意でアンテナブースとして商品を置いて戴きました。取材の新聞や紹介パネル、パンフレット等 大変お世話になりました。 商品の紹介、販売を 行って戴きました。隣町の新規の道の駅になる立科町で ガレット店を再度開始出来る様です。継続して 取引させて戴ける様ですが、オードリーファームの発展に大変協力戴きました。今後の 発展を期待しております。
2017.04.11

山ぶどう園:オードリーファームではワイン一次醸造後のポマスより山ぶどう茶を製造してますが、この時に大量の種が余ります。最終的には粉体として販売予定ですが、設備の準備が整わはい為 種を袋詰め(700g)にして テスト販売(オープン価格)で 取りあえずネットショップに上げました。利用目的がある方は できれば問い合わせをください。価格は 決めてません。 ネットショップ:山ぶどうの種 関連 ぶどうの種に興味がある方は 一度 検討ください。
2017.04.02

山ぶどうの種の粉末からプロアントシアジニンを抽出する方法の文献を色々検索した結果。 ポリフェノールを抽出する方法を纏めた文献を見つけ、水、アルコールでも抽出できる様ですが、アセトンが3倍位良く抽出するとの事でアセトンを手に入れて、粉:150g、アセトン:260mlで抽出中。量も期間も分からないので??プロアントシアジニンの効果は色々書かれていますが、肌のはり、育毛 に興味が有る年代なので自分でテストした結果が良かったら、誰かテストに協力してくれないかな!!
2017.04.01
全9件 (9件中 1-9件目)
1